X



トップページ電気・電子
1002コメント352KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:42:05.13ID:MEK1cWEC
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596541924/l50
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  93 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1600870953/ 2020/09/23〜
  92-2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1594387181/ 2020/07/10〜
  92 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1590722336/ 2020/05/29〜
  90 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/ 2019/02/25〜
  89 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577981734/ 2020/01/03〜

前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1607525633/
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:46:01.24ID:8hPr7Y1H
電気工事士曰く部屋の電灯のスイッチを切っていても、ブレーカーを切らないと電気が半分来ているってどういう事ですか?

スイッチでから側だけ切ってもダメで接地側も遮断しないと危ないとかですか?
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:52:11.13ID:6NEMpNPC
>>3
そもそも壁片切スイッチでどっち側を切っているかわからない。うちも含めバラバラ。
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:58:27.12ID:ku9HsdMM
壁スイッチで逆を切る電気工事士は無能
両切りは漏電時に問題なかったっけ?
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:04:46.30ID:+hKvdBeI
何で95? 94じゃないの
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:07:12.31ID:A56mzpDl
12V電源をとろうと思ってるのですが
USB-PDで12Vを取り出すのってどうしたらいいのですか?
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:15:29.35ID:qYLw0FbQ
>>5
無能っていうかそんな施工をするようでは試験に受からないはずなんだけどな
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:49:19.76ID:+hKvdBeI
>>6
そうでした。ごめん。
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:58:06.53ID:TmHeZ2We
>>8
大変なのでモジュール使いましょう

また、
15W以下のPD電源は5Vが出力できれば良く
27W以下のPD電源は5V/9V出力出来れば良いとされています

45W以下のPD電源は15Vも出せますが
12Vはオプション対応で、必須では無いので
12Vを要求しても12Vが出ない場合があります
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:38:04.50ID:kFstlL6e
この回路(エフェクターのディストーション)なのですが
https://i.imgur.com/y4T2IdR.jpg

Q6,7,8を動作されるであろう回路の下側部分の動作原理について教えていただきたいです。
パッと見カレントミラー(差動増幅回路?)かと思うのですが、どうなのでしょうか?
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:30:10.20ID:I5EwkK0G
双安定マルチバイブレータだね。
SWを押すごとにスルーとエフェクトを切り替えてる。
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:10:01.03ID:FmoFJN+z
>>13
BOSSエフェクターの定番回路構成だ。
Q7とQ8で無接点スイッチを、Q4とQ5でそのスイッチのオルタネイト切り替えを実現している。
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:32:33.26ID:nj3sFYw7
>>13
Q6,Q7,Q8がアナログスイッチ的なものでその下にあるQ4,Q5はT-FF(トグルフリップフロップだな)
ベダルを踏むとエフェクターがONになって(Q6とQ7はON、Q8はOFF)もう一回踏むとOFF(Q6とQ7はOFFでQ8がONになる)になるっていう…
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:05:47.08ID:3CC0Psug
R38の働きを教えてください。
同じ2SK30でもQ6だけGRな理由は何ですか?
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 04:06:16.59ID:jp2w0pHd
>>21
そんなの簡単。
それより、D9の意味がわからん
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 05:25:33.71ID:y3ohbjkz
D6に×が付いてるがこれを活かした場合にQ5のVolが
上がるからだろうな
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 05:52:32.11ID:DUzQ6m8J
R38は保護用としても
ACアダプタと電池のグランド側はどこにどう繋がるんだ…?
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 06:21:19.16ID:C0/y3e03
inputジャックがステレオ用3pで、モノラル2pのプラグ挿して−がGNDに通電
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:12:56.01ID:d4lCOBYX
この構造だと、入力にイヤホンを間違って挿したらイヤホンに電源電流が流れる場合があるのかな。
大きい電流ではなさそうだけど。
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:29:33.22ID:cn5XojQ0
>>24
違うと思う。
電圧の高いACアダプタを繋がれた時、D1の直列抵抗になる。
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:35:51.18ID:cn5XojQ0
D3は、ACアダプタ逆接保護ダイオード。
それより、FETのゲートに直列に入っているダイオードの意味がわからん。
ダイオードがoffの時、FETがハイインピーダンスになってしまう。
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:00:24.28ID:d4lCOBYX
>>30
ゲート電圧>ソース電圧になるのを防いでいるのでは。
ダイオードも逆電流ゼロってことはないし。
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:25:13.25ID:d4lCOBYX
修正というか補足。

>ダイオードも逆電流ゼロってことはないし。
これは、「ハイインピーダンスになってしまう」に対するものです。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:52:17.27ID:3CC0Psug
>>33
そうそう。最初は何のためか、暫く考えてしまった。
D3は逆接防止

>>32
でも電流の流れないところにダイオードで何を阻止するのかわかんない。
電流が流れて、はじめて0.6Vとかが発生すると思う。
ジャンクションFETって、Vgs>0 は禁止ですか?

R34が1Mと大きいのも、LEDに直列にツェナーも、
電池切れ表示の切れ味を良くするためのもの。

なんか全体的にトリッキーな回路図。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:07:38.01ID:d4lCOBYX
>ジャンクションFETって、Vgs>0 は禁止ですか?
FETとして使うときは基本は禁止。
ダイオード(Nchなら、ゲート=アノード、ドレイン、ソース=カソード)だし。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:45:22.85ID:jFOM0glX
ガワが透明なら火花の飛びっぷりや煤け具合チェックしやすいんだけどね
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:10:34.92ID:myY4C4JF
1〜2回は性能が出る
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:49:19.55ID:6W8tam8S
>>21
R38+D3は、トランス変圧+整流+ケミコン平滑式の純正ACアダプタを意識した対策だと思う。
ACアダプタを先にACコンセントに挿して、それからDCプラグに挿した時の突入対策だろう。
無負荷で上がり気味の電圧で蓄えられたACアダプタの平滑コンの電荷をこれで吸収。

でもこの回路でACアダプタをつなぐとGNDが少し浮くから、やり方としては避けたいところ。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:01:25.38ID:t6zKWyqV
>>41
R38を過渡対策と考えるのはしんどい。電源回路にずっと直列に入っているわけだし。
想定しているACアダプタが、それなりに高い電圧で、この抵抗で落としているのだと思う。
D3は、ACアダプタの逆接防止なんじゃないですかね。極性の違うACアダプタがあるわけだし。

>でもこの回路でACアダプタをつなぐとGNDが少し浮くから、やり方としては避けたいところ。
浮くのは、GNDではなくて、ACアダプタのマイナス端子ですね。
同じ1個のACアダプタから複数の機器に供給しない限りは問題にはならないはず。
でも、中身の確認ができないのにも関わらず、DCプラグの分岐ケーブルを使う人はいるか。
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:25:30.55ID:6W8tam8S
エフェクターは複数台セットで使うから、DC分岐ケーブルで使う利便性を損ねるのは好ましくないと思うよ。
この浮きGNDとDCプラグのセンターマイナスに固執して孤軍奮闘してきたBOSSの黒歴史。
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:37:03.27ID:sBZubVV0
>>41
もうすでに、33で話が出てる。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:40:00.60ID:myY4C4JF
>>46
はい、燃えます
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:25:57.65ID:myY4C4JF
>>48
40Aを入れたり切ったりしたい のと、
ON中に40Aまで流せるのとでは、全然違うよ。
直流40Aの入り切りは、スゴい大きいリレーが必要です。

「40Aのリレー」って言ったとき、
交流の40Aなのか、直流の40Aなのかを注意して選定してください。
よくあるのが、AC250V 3A DC 0.2A とか、そのくらい違う。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:30:11.62ID:Wgp4E7Mg
オムロンやTycoも車載用リレー出してるけど
中華リレーと同じようなサイズで定格負荷40Aとかいけるそうだから
(こっちが中華のパクリ元なんだろうけど)
それなりに工夫があるのか、車載用独特の測定条件があるんだろうね
https://www.digikey.jp/product-detail/en/te-connectivity-potter-brumfield-relays/V23134A1052C643/PB2138-ND/1210011
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:06:44.70ID:myY4C4JF
>>51
確かにスゴいリレーだね。
でも、Make時に120Aの物もBreak時は20Aしかないみたい。
直流は切りにくいよね。
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:13:13.56ID:jNwVkVBr
>>50 丁寧な回答ありがとうございます。
12×40=480W
12×5=60W
75×4=300W

車のヘッドライトにはどんなスイッチが使われているのだろうか?

車の屋根に500WのLEDバーライトを取り付けようと思っていましたが、どうやってスイッチングしようかなぁ

それと1200Wインバーターを使うなら途中にリレーを入れてサブバッテリーの過放電低電圧保護は出来なさそうですね。

高出力を取り出すとき電圧が低いと大電流を流すことになってしまうんですよね。100Aとかながすことになる。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:30:55.74ID:t6zKWyqV
接点容量が負荷電力で定義されているものもあるから、あながち間違いではないのでは。
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:15.58ID:t6zKWyqV
>>56
いや、接点の抵抗で発熱するだけなら、接点容量は電圧に関係なく電流だけで定義できます。

そのあたりは、ID:myY4C4JFさんも言及されています。
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:34:30.17ID:jNwVkVBr
DCだと接点にスパークが出てダメージが蓄積されるってことですか(TT)
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:54:56.75ID:aiudFqv3
車バイクののリレーも消耗部品のうちだしね
10年乗って未交換はめずらしくもないが、数年で故障交換はまれによくある
おそらく発火事故は少なく通電せずがほとんどだろうけど、運が悪けりゃ火も出るだろう
心配なら突入防止のサーミスタ使うとか手はある
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:44:50.97ID:GORRieSD
第218条 保安基準第42条の告示で定める基準は、次の各項に掲げる基準とする。
6 自動車には、次に掲げる灯火を除き、点滅する灯火又は光度が増減する灯火(色度が変化することにより視感度が変化する灯火を含む )を備えてはならない。

10 自動車に備える灯火は、前照灯、前部霧灯、側方照射灯、側方灯、番号灯、後部霧灯、後面に備える駐車灯、制動灯、後退灯、方向指示器、補助方向指示器、非常点滅表示灯、緊急制動表示灯、速度表示装置の速度表示灯、室内照明灯、緊急自動車の警光灯、道路維持作業用自動車の灯火自主防犯活動用自動車の青色防犯灯、火薬類又は放射性物質等を積載していることを表示するための灯火、旅客自動車運送事業用自動車の非常灯及び走行中に使用しない灯火を除き
光度が300cd以下のものでなければならない
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:50:47.55ID:LB+eWpJf
「走行中に使用しない灯火を除き」
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:12:43.25ID:5QSY2S7Y
中国から買ったESD対応?のパーツケースが本当にそうなのか確かめたいんですが、
(これまで見たESD対応品のマットな感じがなくツルツルしてて怪しい)
テスターあてて抵抗値見ても、ESD対応品含めレンジ外で無反応です。
なにか身の回りのもので確かめるすべはないでしょうか。
高電圧源はガス台の着火装置ぐらいしか無いですが、あてて飛ばしたら何か
違いが起きるでしょうか。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:13:07.84ID:ncdAtLLg
下敷きをこすって頭に近づけると髪の毛が逆立つ
ESD対応のパーツケースをこすって頭に近づけると…
あっ、オレ髪の毛無いや
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:18:41.11ID:of6oKNr1
学生の頃パンクしたケミコンの蒸気を頭に浴びたのが原因だからハゲじゃないよ
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:51.20ID:OhHioLTz
すいません。
4極リレーの端子配列の調べ方を教えてください。
車の部品取りでデンソーリレーがあるのですが、番号や図の印刷は無く型番だけで調べてもイマイチ不明
ACC(スイッチ)側とバッテリ(本流?)側の区別は通電で確認したのですが、ACC側のどっちがプラス? 本流側のどっちがバッテリーでどっちが電装品行きなのか

調べる方法はありますか? 逆に繋いだら動作しないってならわかりますが、本流側はどっちでもよくないですか?(想像だと)
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:07:43.21ID:aiudFqv3
そういう質問時は説明が容易なよう型番とリレー端子の見える画像を貼る
リレー端子を P1、P2(コイル) P3、P4(スイッチ) とし ボディシャーシがマイナスとして
P1、P2にACCとボディ 各々どちらでも
P3、P4にバッテリ+と電装品+ 各々どちらでも 正しくは電装品+前にヒューズが入る
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:32:00.79ID:OhHioLTz
>>69
3,4はやはりどちらがバッテリーでも良いのですか?

1,2はどちらでもいいの?逆だと磁石の動きが逆になりませんか?
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:23:02.01ID:KhjMhLTv
>>70
写真か図を書いて貼ってよ。
あなたしか分からない話をされても、答えられないですよ。
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:32:18.49ID:OhHioLTz
4極リレーでなんで図がいるんですか?
4つの端子の見極め方なだけで図の影響はないと思いますが
ちなみに、どこが不明で答えが二分するんでしょうか?そこを重点的にアップしますが
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:13:38.42ID:9YIaOcy4
>>72
このスレで質問するんなら >>1 をよく読めよ
なんで2回も言われたか分かるだろ?
それでも写真・図を貼りたく無いんなら、レスが付くまで、ずっと待ってればいい
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:17:18.85ID:Dvfbh2TO
>>72
例えば、自分で回路設計する時はリレーコイルとパラに還流ダイオードを入れるのが多い
考えにくいが、件のリレーにダイオードなど内蔵されていれば極性ができる
そういう知識、見極めできていないからこその型番なり端子の様子がわかる写真を貼れと
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:23:21.31ID:G4eDsd8y
056700-8480と056700-9160です。

写真は規制されてしまい貼れませんでした
すいませんが宜しくお願いします
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:06:46.62ID:NpNgYnZM
車ならサーマニか配線図を見るのが簡単で確実だぞ
持ってないならスズキ得意な整備屋とか行けば見せてくれたりするぞ
サーマニにはテスト方法とかも書いてあるし
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:49:53.01ID:/lVom6vV
>>76
そんな、品番出されても、調べられないよ。

>写真は規制されてしまい貼れませんでした
写真は、>>1に書いてある所以外にもあるので、どこかにupしてください。

一般的に、リレーは、「4極リレー」とは呼びません。
そう呼んでいるので、あなたの知識レベルが分かってしまうのです。
だからなおさら写真をupして欲しいんです。

一般的に、リレーは、コイルが1つ入っていて、接点が、1つ、2つ、4つ、とかがあります。

リレーのコイルには、極性のあるもの、極性の無いもの、があります。
極性のあるものは、内部に永久磁石が入っているので、その都合で極性があります。
極性の無いものは、単純にコイルが巻いてあるだけです。

リレーの中には、接点の電極よりコイルの接点のほうが小さい形状をしているものも
ありますので、その場合はコイル電極と接点電極とは、すぐに切り分けできます。

そうでないときは、調べます。
リレーコイルはテスターで抵抗を測定してみて、100Ωとか50Ωとかの値が出ますので
「あっ、この2本だ」と電極の判定はできます。
極性があるかないかは、実際に電圧を掛けて見れば良いです。
残りの2本が接点でしょうから、コイルをカチカチ駆動してみて
導通の有無を確認すれば、OKです。

ACCとかIGとか本線とか、あなたしか分からない状況を説明されても、
私たちは文字でしかわからないので、ぜひ写真が欲しいところです。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:53:55.07ID:hykeWgds
>>78
↑で型番とか写真とか言われたんですが
型番検索で写真はいくらでもでますよね

では、いったいなにを出したらわかるですか?
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:55:10.76ID:/lVom6vV
>>77
サーマニ って何ですか?
みんなにわかる言葉を使った方が良いと思いますよ。
サーマニ(○○○○)と注釈を付けてもらえると、助かります。
得意げに使っているのは、見ているこっちが恥ずかしくなります。

インテークマニホールドをインマニという人もいるので、
サーマニは、サービスマニホールドですか?
サージカルマニュピレーター
サービスマニア
とかでしょうか。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:57:09.08ID:hykeWgds
https://www.google.com/search?channel=fs&;client=ubuntu&q=056700-8480
https://www.google.com/search?channel=fs&;client=ubuntu&q=056700-9160


これでいくらでも写真はいっぱい見られます。
私のレベルが低いのは自覚していますから初心者スレで聞いております。
これ以上なにを出したらいいのですか?分解しろってなら聞かなくても自分でわかりますし
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 03:10:33.84ID:dmguDPsh
良くある汎用の4極リレーでしょ。端子配列はベンダに依存しない、コイル側はダイオード入ってるから逆接すると壊れる。
エーモンとかDIY用に端子形状が同じのが売ってるから、その説明を見れば良いよ。クルマ燃やすなよ
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:54:55.59ID:JkE0JrRd
>>82
同じ型番でもバリエーションがあって、怖いのは、同じソケット形状なのに、コイルのみ、抵抗入り、ダイオード入りの3種類があるな
https://i.imgur.com/cnFq5RU.png

よく知ってる整備屋の兄ちゃんがいるんなら、サービスマニュアル見せて貰えばいいんだろうけど、いなけりゃ、素直にディーラーに聞いた方が早いんじゃ無いか?
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:27:27.87ID:ETx/xrf2
図や写真無かったから、4極リレーって4回路かと思ってたわ
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:12:07.03ID:ikuZf4Sj
私も「4極リレー」って何だろ、コイルが4個あるのかな、などと思ってしまったw
単に4本足のことだったのか・・・ 人生色々、業界によって用語も色々だな。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:21:05.49ID:/lVom6vV
>>85
そうそう。僕もそう思った。
それか、ロータリースイッチのように、接点が4個出てるとか。
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:59:35.61ID:hykeWgds
結局、品番や写真があっても分からないのでしょうか?
なんだったのでしょうか?ただのマウントですかね?
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:10:05.51ID:MOKKEWTC
>>89
品番や写真がなければ、わかるかどうかすらわからない。
手がかりを出さずに、それ必要か?とか何とか言ってふんぞり返っていればそりゃあ嫌われますよ。
聞き手は少しでも調べる手がかりを、と思っているのに。聞き方悪い人はいたかも知らんが、あなたほどじゃない。
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:12:49.47ID:hykeWgds
>>90
そうでしょうか?
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:35:55.60ID:MhZsQ6tl
俺の知らない言葉を知っている奴が質問をしている。レベルが俺より高いわけがない。
質問者が悪いに決まってる。
こういうマウンターあるあるでしょう。
分からないならスルーすればいいが、悔しいのよ。
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:35:41.75ID:ikuZf4Sj
電子工作スレで質問するなら電子工作用語でって思うけど、
他の業界の人には難しい要求かもしれないな。
ま、あまり非難したり怒ったりしないで、
何回かやり取りしながら、疑問点を解消していけばいいんで無いか。
「智に働けば角が立つ」
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:57:56.94ID:dmguDPsh
>>83
私が前に使ったのがダイオード入りだっただけでバリエーションがあったのですね。調べたら繋ぎ方は同じで12V駆動で大丈夫みたいです。
ちなみに250型4極メスコネクタがリレー端子部に嵌合します。
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:20:00.38ID:dU5oduDY
用語を知ってても人格に問題があってまともに回答でない場合がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況