X



トップページ電気・電子
1002コメント352KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:42:05.13ID:MEK1cWEC
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596541924/l50
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  93 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1600870953/ 2020/09/23〜
  92-2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1594387181/ 2020/07/10〜
  92 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1590722336/ 2020/05/29〜
  90 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/ 2019/02/25〜
  89 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577981734/ 2020/01/03〜

前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1607525633/
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:57:56.66ID:MbPbH218
>>100
「車では普通」らしいから、その用語を知った人が回答すれば良いということか?
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:26:35.70ID:gPBeOwbb
>>103
その通り
自己顕示欲を満たすために知らないのに無理矢理回答することはない
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:35:10.44ID:Ki1d/yun
入門者・初心者の集うスレだから、ここで質問すると
答えるのも入門者・初心者なんだろ
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:53:43.95ID:4zSSI8Yv
>>104
アマゾンの商品のQ&Aで
「○○は出来ますか?」
「使ったことないのでわかりません」
ってのはムカつくけど、
5ちゃんなら気にならない。
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:09:01.88ID:JZib3fH5
>>106
あれは最初はなんで俺の所に勝手に質問しに来るんだって思うわ
アマゾンが悪い
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:25:32.33ID:Gd32f29s
>>106
あれって質問の宛先があったのか!
何でお前に聞いてないのに出しゃばった上に分からん回答なのか謎だった。
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:37:47.16ID:t0l4F+aX
「この質問に答えて」ってアマゾンからメール来るからてっきり自分ご指名の質問だと思っちゃうのだがそうではなく複数人に送られているっぽい
そのことが周知されないので読んでる人も「なにこれ?なんでこんな偉そうなの?じゃあ答えなければよいのに」となる
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:30:17.59ID:kTo8X3ks
宇宙産業界では普通の用語だ、分る奴だけ答えろ、とかもあるのかな?
せめて4「端子」リレーなら良かったのにね、極は極端だw
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:18:49.27ID:aV1yP2Xg
いやエーモンテクノロジーはデファクトスタンダードだから
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:12:22.83ID:KVh1K5b9
エーモンってええもんなのか?
他のは思いつかなかったorz
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:12:34.87ID:8cc11Q5i
>>112
電機業界が他と違う単語をわざわざ使う説。
普通は電場なのに電界と書いたり。
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:03:29.22ID:0nvQzkBt
>>119
物理学だと場の理論との関係で電場・磁場?
工学系だと強度測定に関わるから電界・磁界?
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:18:46.48ID:d4K0+qUp
>>126
「リレー取付部の穴は,ホホはホ㠀洀栰埿許容差は+050.mmとする。 」
大丈夫か?この規格。
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:31:07.65ID:d4K0+qUp
>>128
5.2 がどうしても化けるね。html じゃ仕方ないか。
pdf で文字化けしてる規格書とかもあって不安になる。規格通り作れないじゃん。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:28:44.87ID:5ENwytii
大学の授業でオペアンプ習った時は
すごく難しく抽象的に教えられたので
全く頭に入らなかった

オペアンプの中身の作動増幅器の原理だとか
ゲインがどうだとか延々教えられて疲弊したあとに
反転増幅、非反転増幅とかを学術的に板書で教えられて理解できるわけがない

俺が教えるとするなら、原理は横に置いて
「1Vを5Vにしたい場合にこのオペアンプが使える
 他に必要なのは抵抗2本だけだ」
使い方を教えるだろう
自動車を運転する前にオットーサイクルから勉強しないしなあ
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:43:35.44ID:LR4CkCue
それは車の設計の仕方を教えるのか車の運転の仕方を教えるのかの違いでしょ
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:12:01.62ID:evjOh5/+
オペアンプを一般化するなら4端子回路として扱った方が楽

オペアンプを4端子回路もしくは2端子対回路の一種と見做せる様になると
色々と捗る
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:26:02.24ID:5ENwytii
>>133
そう
オペアンプの中身の設計ができる人材を育てたいのなら徹底的にやればいいが
一般的にオペアンプを使えれば十分な大学生に詰め込むのはよくないと思うのだな
たぶん、東大の教科書とかアメリカのマグロウヒルの電子回路の教科書には
オペアンプの中身から説明してたのかもしれないけどね

そうこうしてる間にはんだごても握ったことがない回路も読めない
電気科卒ができあがり
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:49:53.89ID:2atQJH8c
>>135
中身といってもオペアンプ設計実習とかじゃなくて、イマジナリーショート概念とかから各種応用回路作るくらいでしょ?
それくらいなら大学レベルでさえない気もするし、実用一点張りでも必要な知識のような。
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:05:19.09ID:5ENwytii
>>137
令和こそこそ噂話
仮想の意味で「イマジナリー」を使うのは日本の電気電子科だけ

まあそのレベルならオペアンプの中身はブラックボックスだからOKでしょう
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:18:21.53ID:rTY2PcWk
ストンと理解できる道筋はひとそれぞれで、
原理から理解せずに外面的な公式めいたものを教えられたら受け入れられない人もいれば、そうでない人もいる。
教え方に誰にも適用できる唯一絶対はない。

自分が学んだ方法、自分が理解できた方法、自分が問題解決した道順などが、誰にとっても良い方法だと思う人の中には
その方法を教えて、相手が受け入れられることができなかったらおかしい、なんて思う人がいる。

先生が言ってることがわからんときに、自分で勉強してわかるようにしないでいても大丈夫なシステムに問題があるのでは。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:37:05.14ID:UYoG3bSx
>>138
「イマジナリーショート」は日本にSpiceシミュレータを根付かせた功労者が
Virtual Short の訳語としてひねりだして、後にとても後悔して頭を抱えた用語
後年の自著で「使うのはやめて欲しい」と書いている
孫引きで本を出している著者は悔い改めよ
ブログはどうでもいいや、10年もすれば消えるし
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:20:10.58ID:EtlzTW2I
イマジナリーショートとバーチャルショートと仮想短絡、仕事ではどれを選べばバカにされませんか?
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:59:52.57ID:/rmwazVW
>>142
やまとことば「うつろなるむすびつき」
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:01:23.84ID:4DsGwrpH
そもそも職場でバーチャルショートとかイマジナリーショートっていう言葉を発したことがないな

そんな事考えずにLTspiceで適当に抵抗を配置して
ゲインが〜とか何dBで〜ぐらいしか話した記憶がない
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:33.15ID:mG2HKMcY
>>132
オペアンプを作った人は大発明だと思ったんだよ
あれにも使える、これにも使えるってね
使えるパターンを全部本に書けないから、原理を書いて自慢したかった
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:20:54.88ID:mG2HKMcY
ぶっちゃっけ、今の計算パワーがあれば、AD 計算 DAで足りる
回路はFPGAに丸投げ
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:34:28.52ID:UYoG3bSx
>>144
辞書によると、
Virtual : 事実上の、実質的な / 実体・事実ではないが「本質」を示すもの。
異論は編纂者へ

こんな主張もあったりする
「バーチャル(virtual)」は「仮想」ではない
https://www.asckk.co.jp/archives/column/591910

(※ネタを振っているととらえないでください)
(※議論しても決着はつかない)
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:43:12.21ID:/rmwazVW
>>149
イマジナリの方だよ
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:44:15.68ID:mG2HKMcY
​ (computing) made to appear to exist by the use of computer software, for example on the internet
a system to help programmers create virtual environments
a virtual classroom/desktop/library
You can also take a virtual tour of the museum.
Students will have more access to resources and support, both virtual and physical.
TOPICS ComputersB2

ここまで、お前らが良く知っているVirtualの話。
これが一番目


​ almost or very nearly the thing described, so that any slight difference is not important
The company has a virtual monopoly in this area of trade.
The economy has come to a virtual standstill.
He married a virtual stranger.
The country was sliding into a state of virtual civil war.
Analysts said the deal was a virtual certainty.
The stunning battle sequences almost make up for the virtual absence of a plot.
She was a virtual unknown when he cast her in the film.

これが、本物とほぼ同じ、細かいことは気にすんな

なんだよ
って意味
もちろんのこと、コンピューター業界以外での、例えば経済学での用法
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:09:47.73ID:2CPPiXvC
>>135
そんなのは工業高校か高専でやってくれ
逆に言えば、オペアンプを使えれば十分な奴は大学に行くなとも言える
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:40:00.44ID:rTY2PcWk
>>153
レベル高めの工業高校、高専よりレベルが低い大学もあるわけだし、
そういう言い方はないと思う。

学校とは関係なく、本人の能力にあったことをすれば良いだろう。
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:56:52.10ID:2CPPiXvC
>>155
だからそんなレベルが低い大学なんてなくていいと思うって意味だよ
大学は職業訓練したり、ましてや算数を習ったりするところじゃないんだけど
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:42:41.20ID:Vlrkc9bZ
自分の境遇の悪さから来るフラストレーションを八つ当たりしないで!
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:09:03.74ID:mG2HKMcY
>>154
俺普通科
でもOPampくらい使ってたわ
むしろ意味もわからず小学生の時からKitの半田しまくってたわ
大学ではOPampは卒業してた
高速デジタルに行ったし
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:48:41.21ID:xv+OwSy2
>>142
Virtual Short → 実質ショートとみなせる → 事実上ショート (ショートと同一に扱って問題ないニュアンス)
Imaginary Short → 現実にはない想像上のショート → 架空ショート (ショートと見せかけてそうではない。騙すニュアンス)
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:58:56.93ID:xv+OwSy2

つまり、英語ネイティブからすると「Imaginary Short?何それ意味不明だわ。」になる。
 Imaginary Profit = 架空利益
 Imaginary Character = 架空キャラクター
 Imaginary Quantity = 虚数
 Imaginary Pregnancy = 想像妊娠
のように使うらしい。
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:18:51.91ID:T5ptJG7v
>>159
おまえだって自分の主張を入れて返信している
本当に迷惑ならかき回さずにスルーすれば良いだけのこと
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:31:43.52ID:T5ptJG7v
>>162
ググってみたら
we call these imaginary connections as virtual short
という文があった
これがわかりやすいと思った
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:12:24.63ID:WCCj8IvY
すみません。車の電装品にヒューズをつけるのですが、その電装品は2Aもあれば十分です。
ただし、ヒューズが10Aが一番小さいので10Aでもいいのですかね?
普通なら5Aですか?
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:28:29.67ID:mzcf43X+
定格2Aなら5Aかいんじゃない
低背だかミニ平だか知らんが5Aあるでしょ
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:40:08.27ID:CDSdM497
>>166
何するか次第。10A流れてもいいなら別にいいし、だめなら3Aとかにすればいい
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:47:02.78ID:AqNDr5cA
>>169
その電装品は壊れても構わないんですが、他の配線が溶けたりしないだけのヒューズと考えています。
10A は流れてもかまいません。
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:01:40.20ID:beNkgcnT
すみません。 いろいろ探していたら、250Vか125Vで使える5Aのヒューズが出てきたんですが、これを12Vで使っても問題ないのでしょうか?
電圧が下の分には大丈夫なように思えますが。
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:47:55.59ID:7UK7Dro5
東電が地震の時電気屋のくせに電源確保出来なくて原発爆発させたのも
首里城の修理中に発火して全焼させたのも
ジャングルジムで子供丸焼きにしたのも
建築中のビルで火災起こして死者出して新築なのに使い物にならなくしたのも
全部隣の國の事件じゃなくて日本人の劣化なんだよな
根は一緒
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:48:01.23ID:tUgbD3Zl
車装ヒューズはシリーズになったりするから元のA値も留意
ACCや常時など横取りしたやつのヒューズボックスの元も見てみる
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:15:43.99ID:XkAWLyFf
今の車でも限界超えて使うと、そうなるよ
サスが折れるとか、床板に穴が空くとか普通
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:43:19.56ID:ycJ7WsGz
学生時代の友人N君の車は、
助手席側のドアが閉まらなかったので、走行中に勝手に開かないように、
ドアの窓枠をセンターピラーにヒモで縛り付けていた。
また助手席側の床に穴が開いていて、走行中に流れる地面が見えた。
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:49:19.16ID:tUgbD3Zl
エキパイ腐ってタイコ落とすのはむしろ近年では
スパイク禁止になって道路塩カリいいだけ撒いて、下回り腐る
ギヤ抜けはシンクロがなかった頃かな
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:57:09.61ID:xv+OwSy2
>>175
第一次世界大戦後から、第二次世界大戦、そしてバブル初期まで、
60年間以上も続いた昭和を一括りにされても・・・
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:32:02.80ID:Ub73qYUx
かなり前に買って未使用10μFの電解コンデンサの容量をテスターで測ったら9μFだったんだけど
これは経年劣化で容量が減ったのか、誤差の範囲なのか
どんなもんなでしょ
使わない方がいいですかね
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:37:34.64ID:Gdtio/fQ
一番目覚ましい激烈な進歩を遂げた昭和を平成、令和以下に勘違いする奴って異常者だけだろ
まともな初等教育受けてれば下に見たりしない
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:39:35.74ID:8TBsraYg
>>183
アルミ電解なら耐圧の9割位の電圧をかけてしばらくの間放置したら復活するかもよ…
電解液が蒸発してたら駄目だけど
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:46:53.15ID:i9/XZw5/
>まともな初等教育受けてれば下に見たりしない
と言いつつ、
>一番目覚ましい激烈な進歩を遂げた昭和
と、平成・令和を下に見てる。

支離滅裂だ・・・こわいよぉ・・・
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:47:21.99ID:zoq2WTsI
>>190
なんでIDを貼るんですか?
みんなでイジメようという合図ですか?
どうもそういうおかしな人は5ch多いですね
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:26:48.34ID:c7E+EG2l
24VDCから18VDCを作りたいのですが、
電流が最大で50Aくらい流したいのですが、
三端子レギュレータで可能ですか?
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:33:41.29ID:mTr+NeEq
発電とかで使われるコイルとポールピース(芯)は鉄じゃないとダメなんでしょうか?
フェライトの素材ではだめですか?
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:02:18.49ID:GgrWLNuI
>>193
可能です。
3端子レギュレータ50個とバラスト抵抗と
放熱板とFANで作れますよ。
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:55:54.33ID:mZ+qnQZf
50Aだぁ?それの元の電源はどういうのを用意するつもりなんだよ。
そももそお前の家のアンペア契約いくつだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況