X



トップページ電気・電子
1002コメント344KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:53:53.34ID:AIrIW/D0
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596541924/l50
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  93 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1600870953/ 2020/09/23〜
  92-2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1594387181/ 2020/07/10〜
  92 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1590722336/ 2020/05/29〜
  90 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/ 2019/02/25〜
  89 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577981734/ 2020/01/03〜
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:01:01.84ID:gqVYjEPn
他人にスルーしろよとか講釈を垂れる人も
いざ自分が何か言われるとスルーはできないんだなと言うことは良くわかりました
おわり
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:31:45.99ID:XRFHN0OV
そもそも、よくもこんな場末のゴミ溜めみたいなところで、アホ相手に論争する気になれるよな
オレは感心する
ま、似た者同士のアホ仲間だから論争になる、ということなんだろなw
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:37:26.43ID:XRFHN0OV
オレはアホから言いがかりを付けられたら、すぐに「ごめんねごめんね〜」と謝る
何をどういっても理解できないアホを相手に時間を無駄にしたくないからな
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:50:39.34ID:CYcgcCxy
その場末のゴミ溜めのアホ相手に「俺ならこうする」って講釈垂れるのも同じ穴の狢だろ
俺はお前らと違うんだってのが何でこうもたくさん出てくるんだ、ここは
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:06:58.36ID:Vn4xwEim
>>385
確かに。
ただ、ハッコー goot あたりで、現行製品でRoHSや鉛フリーに対応していることとを表明していないコテ先ってどれぐらいあるんだろう。
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:39:59.70ID:gb/cKgfv
そもそもの話なんだけど、個人の趣味で使う上で鉛フリーはんでって必要なの?
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:36.45ID:hP1wygk8
>>392
必要ない
そんでそもそもの話は無鉛と共晶が混ざるとクラック起こすのかって話題
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:56:40.90ID:jEybTCnZ
職場とかは
鉛フリーに変わってもう20年以上経つからな

慣れてるのと同じにしとくってとかの理由もある
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:07:15.73ID:kEvs9vPa
Twitterとかでは千住のM24AP GAOってのが作業性がいいって言ってる人もおるが入手性が悪すぎるんよなあ
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:58:54.92ID:L5cP9wsr
自分がためしたなかでsn100cが使いやすかったかな
メインは未だKR19で一生使い切れない程残ってるw
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:20:42.74ID:+UmOZx8n
ICをユニバーサル基板に半田付けするとき、
普通にスルーホールにハンダ付けしたら、足が多いICだと再利用するとき外すの面倒じゃん?
ICが数個ぐらいだとアダプターを買えばいいけど、10個以上になってくると結構な金額になる

スルーホールを使わずにピンの先だけとか、ピンの肩の部分に付けるとかやったりするw
https://i.imgur.com/RANfofw.jpg
https://i.imgur.com/6n3g2Xv.jpg

他に取り外ししやすいようにやる方法ある?(できるだけ低予算で!)
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:35.80ID:hnCpp7BA
ICソケット使えよと思ったけど、アダプター云うのがそれか?
取り外す前提ならブレッドボードにしたら?
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:14.69ID:DWPFgmgs
丸ピンICソケット用の『ピン』だけ売ってるから買って来い
1ピンだから取り外しも簡単だろ
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:32.58ID:0kQ3+Gr3
質問です。
一般的な電球形蛍光灯の周波数はいかほどでしょうか?
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:03:40.10ID:A/Gqk/0z
ダイソー電球に限って言えばDCでも光るな 100Hzとかでも無問題
多分12V〜500Vでも大丈夫
0406405
垢版 |
2021/01/15(金) 19:04:51.83ID:A/Gqk/0z
蛍光灯か 電球型LEDと勘違いした
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:06:23.15ID:Vn4xwEim
もう手元にないけど、電球型蛍光灯ってたいていインバータでもっと高い周波数ではないの?
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:10:58.32ID:+UmOZx8n
>>401
あ、それw ICソケットw
ブレッドボードはちょっと、かさばるかなー
ありがとう
>>402
あ、ピンへッダーね!なるほど
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:04:50.76ID:hnCpp7BA
>>410
1本5円だと20pinで100円かかるからソケットのほうが安いね。
多分、まとめて1000本とか買うと安い。
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:52:48.52ID:aRRsW5sr
ハッコーに確認したらあらかじめ塗ってある予備半田は無鉛だとよ
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:49:09.77ID:hnCpp7BA
>>413
いや、オレはIC再利用しないからそんな話はいいよ。

逆に試作で10個買っても2個しか使わないとか、
途中で気が変わって丸々無駄にするとかあるからそれを気を付けたい。
まあ、1個何千円の部品なら気を付けるけど、それでも余るな。
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:03:16.33ID:CvsKvqj9
https://www.youtube.com/watch?v=dK0-fmh1ljs
初心者です。
0:15〜のプルアップ抵抗が全く理解できません。

一番下の図の
スイッチが押されてGNDと繋がるとマイコン入力が0Vになる理由がわかりません。

5V電源はGNDに繋がってますが、マイコン入力とも繋がってるので
マイコン入力は5Vにならないのでしょうか?
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:06:53.74ID:NHYHwb8V
>>416
あなたの、わからないレベルがどれぐらいなのかが分からないので質問です。
1.「マイコン回路のデジタル入力ポート」はどんなふうに理解してますか?
2.「マイコン回路のデジタル入力ポート」はH(ここでは5Vに近い電圧)かL(同じく0Vに近い電圧)のどちらかにしないといけないことは理解してますか?
3.オームの法則は理解していますか?(さしあたりあまり重要ではないかもしれないけど)
4.「マイコン回路のデジタル入力ポート」にはほぼ電流が流れないことは理解していますか。

「マイコン回路のデジタル入力ポート」になにも繋がず、「マイコン内部のプルアップ」も使っていない場合は、
「マイコン回路のデジタル入力ポート」はHでもLでもない状態です。
それは、HかLかどちらになるかわからないし、マイコンにとっても良い状態ではありません。
どう良くないのかは、とりあえず置いておいて、「マイコン回路のデジタル入力ポート」はHかLかにする必要があると思ってください。

下のように接続します。
[+5V]---[抵抗]---[マイコン回路のデジタル入力ポート]

そうすると、「マイコン回路のデジタル入力ポート」は H になります。

5.これで「マイコン回路のデジタル入力ポート」が H(5Vに近い電圧)になることは理解できますか。

これがプルアップ抵抗です。
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:14:10.15ID:NHYHwb8V
417の続き

下のように接続します。

[+5V]
 |
[抵抗]
 |
 +---------[マイコン回路のデジタル入力ポート]
 |
[スイッチ]
 |
[GND]


スイッチがOFFのときは、>>417の抵抗の接続と同じなので、[マイコン回路のデジタル入力ポート]はHになります。

6.スイッチがOFFの状態でHになることは理解できますか。

スイッチがONになると、[マイコン回路のデジタル入力ポート]は直接GNDに繋がれますので、0Vになり、HかLかでいえばLになります。

7.スイッチがONの状態でLになることは理解できますか。


結果としてプルアップ抵抗とスイッチの組み合わせを使うことで、
スイッチ操作で[マイコン回路のデジタル入力ポート]をHにしたり、Lにしたりできます。
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:23:26.64ID:CvsKvqj9
>>417
レスありがとうございます。

1.「マイコン回路のデジタル入力ポート」はどんなふうに理解してますか?
>>  
  今ラズパイを触っていて、入力ポートは電圧のH(5V) / L(0V)を認識できるくらいの理解です。



2.「マイコン回路のデジタル入力ポート」はH(ここでは5Vに近い電圧)かL(同じく0Vに近い電圧)のどちらかにしな

いといけないことは理解してますか?
>>
  はい。本などを読み、不安定な状態を回避するために電源に繋がっているか(H)、
  GNDに繋がっている(L)必要があることを理解しました。
  ですので、プルダウン抵抗は理解できたと思います。

  ですが、プルアップ抵抗のスイッチがオフの場合は、電源にもGNDにも繋がっている状態で
  上記の理屈だけでは理解できませんでした。
  

3.オームの法則は理解していますか?(さしあたりあまり重要ではないかもしれないけど)
>>  
   電圧 = 抵抗 x 電流 
   電圧と抵抗を決めて電流の大きさを調整する。くらいの認識です。


4.「マイコン回路のデジタル入力ポート」にはほぼ電流が流れないことは理解していますか。
「マイコン回路のデジタル入力ポート」になにも繋がず、「マイコン内部のプルアップ」も使っていない場合は、
「マイコン回路のデジタル入力ポート」はHでもLでもない状態です。
それは、HかLかどちらになるかわからないし、マイコンにとっても良い状態ではありません。
どう良くないのかは、とりあえず置いておいて、「マイコン回路のデジタル入力ポート」はHかLかにする必要がある

と思ってください。
下のように接続します。
[+5V]---[抵抗]---[マイコン回路のデジタル入力ポート]
そうすると、「マイコン回路のデジタル入力ポート」は H になります。
>>  
  電圧のことしか考えていなかったので、電流については何も考えていませんでした。
  オームの法則の式のみ知っている状態で、抵抗の前後で電圧、電流がどう変化しているか
  理解できていません。


5.これで「マイコン回路のデジタル入力ポート」が H(5Vに近い電圧)になることは理解できますか。
これがプルアップ抵抗です。
[+5V]
 |
[抵抗]
 |
 +---------[マイコン回路のデジタル入力ポート]
 |
[スイッチ]
 |
[GND]

スイッチがOFFのときは、>>417の抵抗の接続と同じなので、[マイコン回路のデジタル入力ポート]はHになります。

>>
  はい。電源側に繋がっているのでH(5V)の状態と理解できます。
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:24:36.83ID:CvsKvqj9
>>417
419の続きです。


6.スイッチがOFFの状態でHになることは理解できますか。
スイッチがONになると、[マイコン回路のデジタル入力ポート]は直接GNDに繋がれますので、0Vになり、HかLかでいえ

ばLになります。
7.スイッチがONの状態でLになることは理解できますか。
結果としてプルアップ抵抗とスイッチの組み合わせを使うことで、
スイッチ操作で[マイコン回路のデジタル入力ポート]をHにしたり、Lにしたりできます。
>>  
  やはりここでつまづきます。
  入力ポートは電源にもGNDにも繋がっているように見えます。
  スイッチONの場合、この図は直列で、[+5V]、[抵抗]、[マイコン入力ポート]、[スイッチ]、[GND]の順で
  電気(電流?)が流れる認識でいいでしょうか?
  そうすると、[+5V]、[抵抗]、 と流れてきた電気が[マイコン入力ポート]にも流れ
  Hにならないでしょうか?

  ひょっとしてGNDに接続されている[マイコン入力ポート]やLEDのマイナス側は常に0Vの状態なのでしょうか?
  そうだとしても、[+5V]とGNDの0Vの電位差はどこで消えるのでしょうか。
  
  スイッチONの状態だと、5Vと0Vの境界がわかりません。

  
0421419
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:21.60ID:CvsKvqj9
以下記入ミスです。

2.「マイコン回路のデジタル入力ポート」はH(ここでは5Vに近い電圧)かL(同じく0Vに近い電圧)のどちらかにしな

いといけないことは理解してますか?
>>
  はい。本などを読み、不安定な状態を回避するために電源に繋がっているか(H)、
  GNDに繋がっている(L)必要があることを理解しました。
  ですので、プルダウン抵抗は理解できたと思います。

間違いです→  ですが、プルアップ抵抗のスイッチがオフの場合は、電源にもGNDにも繋がっている状態で
  上記の理屈だけでは理解できませんでした。
  

こちらです→  ですが、プルアップ抵抗のスイッチがオンの場合は、電源にもGNDにも繋がっている状態で
  上記の理屈だけでは理解できませんでした。
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:44:19.64ID:NHYHwb8V
>>421

>こちらです→  ですが、プルアップ抵抗のスイッチがオンの場合は、電源にもGNDにも繋がっている状態で
>  上記の理屈だけでは理解できませんでした。


[+5V]
 |
[プルアップ抵抗]
 |
 +---------[マイコン回路のデジタル入力ポート]
 |
[スイッチ]
 |
[GND]


たしかに両方につながっています。感覚的な理解のためには「抵抗の低い方の電圧が勝つ」でいいと思います。


「スイッチは抵抗が変わる素子」と考える。

OFFのときには、すごく高い抵抗値。 たとえば100GΩ
ONのときには、すごく低い抵抗値。例えば0Ω

プルアップ抵抗が10kΩなら


[+5V]
 |
[プルアップ抵抗 10kΩ]
 |
 +---------[マイコン回路のデジタル入力ポート]
 |
[スイッチON 0Ω]
 |
[GND(0V)]


↑この場合、0Ωの方が抵抗値が低いので[マイコン回路のデジタル入力ポート]の電圧は0Vの方に寄ります。


[+5V]
 |
[プルアップ抵抗 10kΩ]
 |
 +---------[マイコン回路のデジタル入力ポート]
 |
[スイッチOFF 100GΩ]
 |
[GND(0V)]

↑この場合、10kΩの方が抵抗値が低いので[マイコン回路のデジタル入力ポート]の電圧は⁺5Vの方に寄ります。
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:46:30.01ID:NHYHwb8V
ありゃ、最後の行が化けた。下の通りです。

この場合、10kΩの方が抵抗値が低いので[マイコン回路のデジタル入力ポート]の電圧は +5Vの方に寄ります。
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:49:00.06ID:DgCmm0vx
>>421
小学生の時、乾電池で豆電球光らせるの習ったでしょ。
豆電球でプラスとマイナスは繋がってるけれど、電池のプラスは1.5vだし、マイナス極は0vだよね。
豆電球を抵抗とスイッチに置き換えて考えたらどうだろ、難しいかな。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:09:24.91ID:CvsKvqj9
>>422
「抵抗の低い方の電圧が勝つ」とういルールでスッと理解できました!
半年前一度挫折してたので、本当にありがとうございます。
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:17:10.07ID:NHYHwb8V
>>425
とりあえずの理解はそれでいいと思います。

>>422は2つの抵抗が極端に違う場合です。
近い抵抗値の場合は、低い抵抗値の方が完全に勝って +5Vか 0Vか になるわけではありません。

近い抵抗値の場合は、+5Vと 0Vの間の電圧で、低い抵抗値の方に寄った電圧になります。
具体的に何Vになるかについては、オームの法則 が使えますが、必要になったときに考えれば。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:35:13.89ID:CvsKvqj9
>>426
そうなんですね、色々学ばないといけない法則がありそうですね。
ただ、これでようやく前に進めるので勉強していきたいと思います。
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:43:00.09ID:zmUAXAhn
工作キットで2.2uFのケミコン使ってるのを、積層セラミックに置き換えるのは良くないですか?
注意点があれば教えて下さい。

ケミコンの液抜けが嫌なので、他のにしたいです。
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:45:48.33ID:iiEo8+wp
>>416
たしかに不思議に思いますよね。

ポイントは、
マイコンはGNDから見た入力ピンの電圧を見ていると言うことです。

マイコンの入力ピンの中に立って、入力ピンを見張っているのですが、
立っているの基準はGNDピンなんです。
入力ピンとGNDがショートしていれば、
他の電圧を繋がれてもGNDに立って見れば、0Vになるので、lowと感じます。
入力ピンと5Vがショートしていれば、
他の電圧を繋がれてもGNDに立って見れば5Vになるので、highた感じます。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:49:34.06ID:ClnCf0tM
>>416
自分は電気を空気に置き換えて理解したかなぁ…
電圧→気圧、電線→パイプ、抵抗→極細パイプ、スイッチ→弁、GND→大気圧
IOポートは、5気圧で押されて、大気圧で戻るピストンが適当か?

弁を閉じると5気圧でピストン押される
弁を開くとほぼ大気圧になるのでピストン戻る

極細パイプのお陰で、空気流が少ないから、弁を開くとほぼ大気圧ね。
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:33:40.02ID:zfDyY26x
>>416
いろんな人がいろんな考え持ってると思うけど

電圧は高さ、電流は水流、抵抗は流路の細さと考えれば
高さ5mの水タンクから細いホース引いて地上の池に放水すると考える。
出口を指でしめたら出口には、5mの高さなりの圧力感じる。そこから上につながるホースをつけると、5mの高さまで上がる。
これはスイッチが切れてる状態。

少し開けると、なお圧力あるが少し下がる。
完全に開けると、流れはあるがホースから出たあとの水には水圧はない。そこに上につながるホースつけても水はほとんど上に上がらない。
このホースの先に入力ポートがあり水圧ありなしを感知すると思えばいい。
これがスイッチを閉じた状態。
池というGNDレベルの場所に繋がれると、そこの水圧は池の水圧と同じになる。
最初に電気回路習ったときは、こんな感じで理解してた。今でもイメージはこれかな。
>>433と同じ感じ。
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:29:03.48ID:AMB9k5KZ
水や空気にたとえるのは、ど素人さんに説明するときだけだね
初級の学習者の導入部分でも使うかもしれないが、教育者ではないから知らない
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:53:36.60ID:z/Tpq17K
>>429
ケミコン使うのは、大容量で安価だからだと解釈してます。
なので積層があるならそれ使っても良いのではと考えました。

あと、暑い場所で10年以上使いたいので。
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:03:53.41ID:SlRs5HwO
2uFくらいならそんな高くないし少々でかいだけでPCB実装可能サイズだしいいんじゃね
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:08:35.42ID:fMAJ7OL4
>>440
インダクタンス関係 全般
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:15:57.39ID:f52aGsOM
水に例える癖がつくと上のインダクタみたいなのとかも無理に水に例えて余計混乱するから
早く直接電流で考えるようになったほうがいい
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:33:15.45ID:+YxMRD3W
インダクタンスは水の流れの途中にある水車をイメージしてたけどダメかな
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:54:54.43ID:J+wYK75x
イメージ掴めるかも。
水車の慣性力で、最初は水流が低い。
水車の勢いがついてきて、どんどん流速が上がる。
水源止めても、慣性力でしばらく水は流れる…
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:38.30ID:UVcvoSko
電流電圧を水に喩えることはあるけれど、
何かにつけ、比喩的表現は、喩えられる側面が喩えられるだけだと思っておいた方がいいです。

水のイメージに囚われると、そのうち理解を妨げることに出会うかもしれません。
何が水で説明できないのか、と問いかけることは生産的はありません。

電圧、電流は、電圧、電流で理解するように努めるべきです。
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:43.34ID:J+wYK75x
質量のある水車だと、水圧に対して水流が遅れてくるので、動作として近しい感じがする。
無論そのモノではないのだから、全ての特性を置き換えられないのは当たり前だが、インダクタの置き換え例に水車は、今まで聞いた例えの中では一番秀逸に思える。
水位の位置エネルギーが水車の慣性エネルギーに置き換わるところなんか特にね…
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:58.40ID:UVcvoSko
>>438
セラコンも高誘電率タイプだと、
直流バイアス電圧で大きく静電容量が変わります。
温度係数も大きい場合があります。
振動を受けるとノイズを発生する場合があります。

置き換えて良い結果が得られるかどうかは、使われている場所で変わります。

単純に
コストが安いものが選ばれている=性能の悪いものが選ばれている
と考えるべきではないと思います。
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:22:10.64ID:gXu9/2cv
ポテンショと言うか抵抗値を調整出来る容量のでかい抵抗を自作するのって難しいかな

おそらくニクロム線を蓑虫クリップで挟むだけで、挟む位置ずらして調整出来るんじゃないかと
思ってるんですがどうかなぁ
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:26:39.28ID:LXLaF9o0
安定性や操作性にこだわらなければいいんじゃね
巻き線のVRがそのまんま 買うと高い
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:35:47.96ID:LXLaF9o0
例えばLEDライトを作って簡易調光するのに、耐電力大きくて抵抗値低いVRがほしいとかあるね
ありもんのVR割ってベーク板とこにステンレス線トロイダル巻きして作るとか可能
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 05:40:47.11ID:gXu9/2cv
手持ちにあったダイソーのスチール製カラーワイヤー0,9mmx40mの両端の被覆を少し剥いて測ってみたら21Ω
意外と抵抗値低い物なんですね…
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:00:04.00ID:IoQ37Dad
抵抗線(マンガニン線とか)をもっておくといいけど高価。

鉄線は温度係数が大きいので、実験用に抵抗値が欲しい、みたいな用途だと
使えない場面があるかもしれない。


ニクロム線 抵抗値 温度係数 ppm
あたりをキーワードにぐぐってみるとわかるけれど、ニクロム線はわりと優秀。
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:09:44.41ID:wIZaXJJQ
>>450
容量がどれくらいか知らんけど、電流によっては抵抗体自体の発熱や、接点の発熱が大変かも。みの虫クリップカバー溶けたり?
全体の発熱は計算かんたんと思うけど、接点はやってみないとわからん?
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:04:33.09ID:D0A7+dWl
>>448
有り難う御座います。
振動や温度係数も考慮する必要があるのですね。

使い分けられるようになりたい。
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:15:08.38ID:/NmhKkBT
MOSFETのソース接地の出力にインピーダンス変換のためにソースフォロワを接続すると
MOSFETの内部容量などで周波数特性が悪くなる事ってありますか?
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:14:11.81ID:EtHZcK6o
割と大きい要素でいえば、
ソースフォロワなしで次段を接続したときの、次段の入力静電容量と
ソースフォロワの入力静電容量のどっちが大きいか、って話じゃないですかね。
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:04:11.19ID:2Gl6NO5Y
自分なら、ソース接地→ゲート接地→ドレイン接地(ソースフォロア)で、ミラー効果を抑えつつ(F特を上げて)、低インピーダンス出力かな
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:20:24.36ID:8Hg+tktg
電子工作入門者・初心者の集うスレ89の>>223
>LoRaで罠の発信器作ってイノシシ刈ってる
これと似たような事を考えてて動物が通った時間を記録、発信する物をArduinoで作ろうとしています
もしスレ89の>>223がまだいたらLoRa以外にどんなものを使っているか、設置してる環境、
その環境で信号が届く距離などを教えてほしいです
ArduinoスレではESP32-CAM、XBee、LoRaWANを紹介して頂きました
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:52:07.36ID:dMF/cWiD
>>450
厨房のころメロンぐらいの大きさの100オームのレオスタットをジャンク屋で200円で買って、ずっーと使っている。
ものすごく便利。
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:42:26.07ID:cRQ7L/uM
>>463
ほぉ、メロンサイズなのに200円って、安く買ったね
レオスタットとしては、どんな用途で使ってるの?
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:49:43.24ID:Qzjv6Uzy
昔千石かなんかで買った部品袋に巻線ボリュームが大量に入ってて何個か残して捨てたな
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 04:51:37.02ID:FNBCxepf
>>462
イノシシ@ローラです。
罠設置してるのは半径5kmくらいの範囲で、現在20個稼働中。
罠はLoRa+Arduino電源006P、作動時に通電して待機電力はほぼ0。電源入ると10分おきに罠IDなどを発信。電池は約3日もつ。
発信機以外に中継局が4機と、ネット接続してる基地局1機。
中継局はアリで買った6V1Aのバネルに18650が1本LoRa+Arduinoで罠の信号を基地局に中継、罠かかってなくても30分おきに電圧なんかを発信。
基地局は12V1A のバネル18650を4本でLoRa+esp8266+モバイルWiFi。罠かかるとiftttでメール通知。
LoRa間の通信可能距離は見通し2km以上いけるが山の形状で影ができるのでカバーするために中継局配備。
こんなかんじです。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:23:39.50ID:bbD2Sorh
>>474
バネルって何ですか? と、
LoRaの技適アリ品使ってるなら型番教えてください。リーズナブルプライスのを探してます。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:04:19.95ID:Q0Fu0Vh2
3日ごとに電池交換とはご苦労さまですね。006Pの充電式かな?
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:13:32.58ID:cF8R+IIH
>>478
おぉ、詳しくありがとうございます!返事がきてかなり嬉しい
自分はド素人なので中継局やソーラーパネルって考えすらありませんでした。参考にさせて頂きます
雨風から機器を守る為にケースに入れてると思うのですが、ケースの匂い消しみたいな偽装はされてますか?
それとも箱罠と一緒にそのまま設置している感じですか?
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:22.50ID:C1FJPv2l
>>479
やってるのはくくり罠なんで発信機は近くの木の枝にしばってるから匂いは気にした事ないかな。
いろいろ工夫して頑張ってねー。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:16:56.51ID:RtcCZBZX
アンテナと2セットで1万強か…
手が出せないと言う価格では無いけど普段格安中華モジュールを使ってると物凄い高価に感じるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況