X



トップページ電気・電子
1002コメント335KB

初心者質問スレ その134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:11:51.27ID:PZYd1meX
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その133 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1562074107/ 2019/07/02〜

その132 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1557820167/ 2019/05/14〜
その131 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1553082851/ 2019/03/20〜
その130 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1547080653/ 2019/01/10〜
その129 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1544156402/ 2018/12/07〜
その128 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541751534/ 2018/11/09〜
その127 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/ 2018/09/23〜
その126 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:50:34.96ID:qEt1meNo
ありがとう>>463,464

壊れたら立ち直れないんで質問したのだけど
壊れはしなくとも正常に検出できないのですね。
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:35:33.90ID:UreWlIqc
三端子レギュレータの入出力にコンデンサを入れるのは共振防止のため。
ってことですが、共振って具体的にどうなるんですか?
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:44:38.42ID:HyHOiKfb
>>466
>ってことですが
誰が言ったのですか?
本当に 共振 ですか?
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:44:40.16ID:HyHOiKfb
>>466
>ってことですが
誰が言ったのですか?
本当に 共振 ですか?
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:14:00.68ID:UreWlIqc
>>467
なんか三端子レギュレータの回路を解説してるホームページにそう書いてありました
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:46:17.23ID:V1+9PnYL
>>466
電源側から見ればレギュレータがDC負荷じゃなくAC負荷に見える
負荷側から見ればレギュレータがDCを供給せず不安定なAC供給源に見えて使い物にならない
って理解でいいでしょ
入出力にはメーカーの期待以上の適切なコンデンサーを入れろってことにしかならないな
発振させて楽しむ変人は除く
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:21:16.79ID:Xy/BTvN5
たしかにジュールシーフ回路みたいなのは共振してないけど発振してるか。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:42:53.90ID:8Fjq2iuX
知識が無いので教えてください。
0.3mmのビアホールにエナメル線を通して半田付けしたいのですが全く基盤に半田が付きません。何かコツがあるんでしょうか?ランドは0.1mm程度です。
半田ごては40w(B型)、半田はダイソーのもの、フラックスは使ってます。
役にたつか分かりませんがFX600、0.3mmの半田も持ってます。
クリーム半田とか使えば良いんですかね。
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:51:15.01ID:f8nICn+e
あ、基板の方か。
ビアの目的にもよるけど、レジスト塗ってあるんでは?
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:13:11.11ID:RTJpJd56
>>477
内層でベタGND,電源に接続されてたら、コテの熱容量が足りないという可能性もある
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:16:02.85ID:8Fjq2iuX
>>479
ありがとうございます。
最初皮膜剥ぐの忘れてました(笑)
ビアホールの周りに0.1mmくらいの銅?があり通電も確認したのでこの部分にレジストは塗ってないと思います
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:21:54.39ID:8Fjq2iuX
>>480,483
熱容量高すぎかと思ってたんですが逆の可能性がありましたか。参考にさせてもらいます。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:56:57.16ID:OX4bM2YF
ビアが塞がらない程度のはんだをランドに予備ハンダしてみればわかりそう
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:00:23.38ID:eFNp+iKe
ID:f8nICn+e

コイツの口調、上から目線で鼻につくしキモいな


おっとスレ汚し失礼。
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:59:17.12ID:MXiYBdRa
確かに、上から目線が鼻につくな
そこそこ情報提供してる人なら気にならないが
自分では大したこと言ってないやつがやるとキモい
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:01:54.70ID:pyzekBh8
すいませんでした。僕が代わりに謝るので今日のところは…
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:07:26.35ID:TCf1Bmqa
>>490
いいね
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:36:49.53ID:eQKYHHJb
謝るのもいいけど本人が気づいてないことを指摘されてるのだから感謝しないと。
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:40:34.79ID:UetrFiSB
見たところID:8Fjq2iuXとID:f8nICn+eの間で何の祖語も無く質問と回答が閉じてるのに
横からからむ何ひとつ回答していないIDコロコロくん ID:eFNp+iKe, ID:eIiSLAw+, ID:MXiYBdRa
暇なのか江戸の敵を長崎で討つってやつなのか…
IDたどるといろいろ面白いね
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:25:02.77ID:u297q0N2
本当にIDコロコロなら良かったね。
ま、都合のいい妄想って感じだろうね。
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:31:28.04ID:5tPKEDKS
>>496
横からからむ
何ひとつ回答していない
IDコロコロである状況証拠はそろってる

お前の妄想である可能性を否定できたらまたどうぞw
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:34:33.37ID:5T5+iIeO
>>469
流れ的には>>495の見立てが正しい
いっさい回答してない以上そう言われても仕方ない
君、ご本人?
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:37:43.36ID:f8nICn+e
>>505
張本人
ID:eFNp+iKe, ID:eIiSLAw+, ID:MXiYBdRa

君も同類視されたくなけりゃ質問でも回答でもしたら?
>>499が嘲笑の的になってますよw
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:00.17ID:C7Dk8l+m
タクトスイッチを探しているのですが、図のような感じで「軸が背面から出ている」スイッチは
ありませんでしょうか?
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:34.73ID:f8nICn+e
スイッチ押したときランドが剥がれそう。
対策した方がいいかもね。
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:52:51.42ID:nqLBsYPd
表面実装用の薄っぺらいの使ったら?
見た目に拘ってるの?
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:01:04.13ID:f8nICn+e
他のパーツを面実装したとして、裏がまっさらならボタンだけ出てたらカッコいい。
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:53:09.29ID:ekdC/8qe
穴はあけて、基板の表側に浮かせた基板を乗せてそれにスイッチを貼り付ける
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:17.48ID:QUdvHQH0
この流れなら聞ける!

ペルチェ素子4cm角6Aの制御にこんなん使えますか?
DCモーター 速度コントローラ レギュレータ 制御モジュール
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:48.18ID:JtpQUWHo
>>515
そんなん使えるよ
6A定格のがあれば
無ければ6Aオーバーにならないように気をつける
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:52.16ID:QUdvHQH0
d>>518

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07GWY54J2/
これなんだけど使えてるみたい。
取り合えず0℃維持にするのに3A食ってる。
放熱面は水冷にしてるんだけど、少しずつ
水温上昇。水温が30℃超えると冷却面が
温度上がり始める。

3A流してるわけだけどこれってCPUより発熱量
多いのかな?(PCの水冷はこんなに水温上がらない)
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:09:46.00ID:JtpQUWHo
>>519
>3A流してるわけだけどこれってCPUより発熱量
>多いのかな?(PCの水冷はこんなに水温上がらない)
体感でそうならCPUより発熱量多いかもね
実際には測定しなきゃ大小は決定できない
なお、ペルチェ素子はコンパクトだけど効率は悪いよ
冷却対象を冷却するエネルギー以上に自己損失があると思うな
エアコンとかヒーポンよりも小型が生きる領域でしか使われない
缶ビールを2本冷やすだけの自動車の車内向け小型冷蔵庫とか
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:21.67ID:f4FltFv1
ArduinoとかをUSBでPCとつなぎますが、素人電子工作でPCに危険は及ばないのでしょうか?
何か防壁になるようなモジュールのようなものって売ってないんでしょうか?
教えてください。
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:02.60ID:p/QEQi5f
>>521
>ArduinoとかをUSBでPCとつなぎますが、素人電子工作でPCに危険は及ばないのでしょうか?
PCが壊れる可能性があるな
>何か防壁になるようなモジュールのようなものって売ってないんでしょうか?
>教えてください。
USBアイソレータで検索
0523521
垢版 |
2019/09/12(木) 02:44:23.39ID:qcHzMu93
>>522
ありがとうございます、探してみます。
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:21:55.84ID:9KzfgfHd
最初の頃よく電源線のプラスとマイナスを短絡させてPC落としたわ
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:32:53.08ID:dgZkm5Uh
>>521
繋いでるUSBに40VいっちゃってPC死んだ事があるよ。静かにすっと電源落ちて二度と立ち上がらなかった。火花でも飛んでくれれば諦めもついたけど、現実を認めるのに時間がかかったよ。
対策としてPC2台買ったw
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:33:26.73ID:REmAyzF0
自作のUSB機器を初めてPCにつなぐ時は少し緊張する。
絶縁USBが欲しくて、価格を調べては見るが、なかなか決心が付かない。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:38:49.68ID:4Ytzyq/1
何から聞いたら良いのかわからないレベルの初心者です

状況を報告します
対象品目はBSSP28UBKという まあいくらでもあるPC用USB電源のスピーカーです

1 音が出なくなった 従来と何もつなぎ方は変わっていない
2 スピーカーのヘッドフォンジャックに何を差しても音は出ない
3 LINEINにイヤホンを半差しすると音が出る(深く差すと音は出ない 電源切っても音が出る)←この理由がわかりません

スピーカーまでの入力は2.5mmジャックのみ
そこにイヤホンを挿せば聞こえるのと 上記3で途中で回路切れてるわけではないとは思うのですが

なんでLINEINで音が出るようになったのか あとあわよくば直る見込みはあるのか 質問というより総合的な見積もり?をお聞かせ願いたく。
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:46:22.66ID:3rvf2Hyb
>>527
USB接続で電源と音声信号をPCから得るタイプみたいだから
音が出なくなったのはUSB接続がソフト的におかしくなってるからだと思う

Line IN は単純に外部入力みたいだから、内部アンプは生きてるみいだね
ということは、デバイスドライバを修復したりしたら直るんじゃね?
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:21:54.73ID:GxJMCNK3
>>530
USBは電源だけで別途ミニプラグで接続するタイプの様です。
lineにイヤホンを指して聞こえるのは、単にPC入力と短絡してるだけで内蔵しているアンプの動作には関係ないでしょう。
あと見積は、、買い直しか、ダイソーのUSBスピーカー300円か好きな方で。
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:24:11.01ID:p/9q+98s
人や車が通るとスマホに通知が来るようにしたいんだけど
通過センサの出力をスマホに通知するのにあたって
最近のトレンドとなってる方法が知りたいです
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:49:53.00ID:diaYgBnl
d>>520
以前CPU冷却にペルチェ使った事あるんだけど
結露と廃熱が上手く行かず挫折。今回リベンジ。
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:55:42.50ID:f4FltFv1
結露させるほど冷やすから失敗する
それに効率が悪い
ペルチェを冷却に使うのではなく熱移動に使うのだ

熱源60℃にペルチェ冷却面を当てて室温まで冷却
その分ペルチェ放熱部が60℃+αまで上昇させ放熱するくらいが効率よい
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:20:46.35ID:w29sSEMd
ペルティエ素子ってよく分からないんだけど

たとえばものすごく単純なモデルとして、室温30度のなかでペルティエ素子の
A面とB面の両方が30度(つまり室温)だとする
んでここに電気をかけて40度分の熱をA面からB面に移動させると、A面は10度に
なってB面は50度になる(残念ながら加えた電気も熱になるのでB面は実際には
50度+αになるけどそれはおいて置く)

んで最終的にこのB面の熱をうまく逃がしてやればA面側は室温に対して十分に
冷える、っていう認識であってますか?
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:51:17.21ID:BLqi2/Nc
スマホのmicro-b端子がいかれたからはんだごてではずそうとしてるんだけどぴくりともしないんだけどなんで?
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:09:49.90ID:p/QEQi5f
>>527
>スピーカーまでの入力は2.5mmジャックのみ
>そこにイヤホンを挿せば聞こえるのと 上記3で途中で回路切れてるわけではないとは思うのですが

>なんでLINEINで音が出るようになったのか あとあわよくば直る見込みはあるのか 質問というより総合的な見積もり?をお聞かせ願いたく。

スピーカー入力とLINEINが何らかの方法で回路的に結合してるからでしょうね

別のUSBポートやUSB充電器から電源もらってもスピーカーから音が鳴らないなら故障だね
数百円の品のようだから買い換えでしょう
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:38.47ID:p/QEQi5f
>>538
>スマホのmicro-b端子がいかれたからはんだごてではずそうとしてるんだけどぴくりともしないんだけどなんで?
コネクタが基板にカシメてあるんじゃないかな
慎重にmicro-bをニッパー等で破壊し残骸をハンダごて等を使用し取り除き綺麗した後に新品を付け直す、かな
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:19:27.92ID:BLqi2/Nc
そっかパターン破損しないように壊してくか
ところで目がショボショボしてつらいんだけど
ゴーグルみたいな感じで拡大できるのってなんかない?
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:20:01.14ID:p/QEQi5f
>>534
>熱源60℃にペルチェ冷却面を当てて室温まで冷却
コメントくれとは書いてないがコメントしとくわ
それならアルミヒートシンクと強制空冷ファンで十分な効果が期待できるな
ペルチェ素子は室温未満に冷却する用途でしか使う意味がない
特に0度や5度のような温度を狙う場合に使う物だと思うけどね
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:32:26.47ID:p/QEQi5f
>>536
ほぼ合ってる
40度分じゃなく20度分と書きたかったのかな
水冷で使ったようだけど、うまく放熱すれば氷を生成する程冷やすことも容易
原理については別途調べてほしいが、電気を流すと片面が冷えて反対側が熱くなる
つまり熱の移動が起こる
電気で瞬時に調整できるので微妙な温度管理が得意との特徴もある
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:50:46.06ID:p/QEQi5f
>>541
>ゴーグルみたいな感じで拡大できるのってなんかない?
直球の答えじゃなくてスマンが、日アマとかで売ってる格安のUSB顕微鏡が意外と使い物になるよ
小型で場所も取らないし、十分過ぎるズーム出来るからSMDとかの作業も捗る
パソコンのモニター見ながらハンダ作業になるのが困らないなら試してみて
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:26:49.95ID:1OHvYpXn
>>542
ペルチェの性質は
温度差が少ないほど伝熱量が多く、効率が良い

温度差増やして冷蔵庫的な目的に使うと
伝熱量が減る一方、電気食いになる

CPUなんてわざわざ常温以下まで冷やす必要性はゼロ
それなのに余計に電気使って冷やすのは無意味で無駄
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:24:04.09ID:p/QEQi5f
>>547
コメントクレとは書いてないがコメントしとくわ
>CPUなんてわざわざ常温以下まで冷やす必要性はゼロ
それは君個人の感想だろ?
オーバークロックする為にめっさ冷却してる人もいるっしょ
そういう人には必要性大だからさ

>それなのに余計に電気使って冷やすのは無意味で無駄
視野が狭いなー
ペルチェ素子で冷やしたいって人が質問したら冷やし方を答えればいいっしょ
無意味とか無駄とかは金出す本人が決めることでしょうな
他人の趣味の電子工作を無意味とか無駄とか言い始めたらキリがないし、工作してる人それぞれが決めることでしょ
君がそういう使い方をしないって価値観持ってるって宣伝はしなくてもいいよ
ここは初心者質問スレなので、君の個人の価値観で質問者を責め立てる場所じゃない
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:14:24.92ID:o5yBxjPX
電子の動きが止まって遅くなるんじゃないの。
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:42.75ID:o0w9BL6T
>>548
頭悪そう
いくらオーバークロックかけても
室温まで冷却すりゃ済むだろ

必要以上に冷やす意味が無い
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:51:30.18ID:qr9N38Lr
>>536
ペルチェ素子は電気エネルギーによって熱を移動させる物。
逆に、熱の移動させる事で、電気エネルギーを発生させる事も出来る。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:54.38ID:jW9gwkPC
トランジスタをパラで繋ぐときはエミッタに抵抗を入れて熱結合するといいって聞いたんですが、エミッタの抵抗を共通にしたら意味ないですかね?
トランジスタのエミッタ同士を繋げて1つの抵抗でGNDに落とす感じです。
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:26:32.34ID:GxJMCNK3
>>550
ダイの温度が問題なんだが。
液体窒素持ち出すやつも居るというのに
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:02.34ID:o0w9BL6T
>>555
かまってちゃん必死だよ
噛みついてきたのはお前
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:53:04.01ID:PCL2/9cL
>>554
熱結合するした上でさらにエミッタの抵抗を共通にするのか
熱結合をやめるためにエミッタの抵抗を共通にしたいのか
質問の意図がわからないと何とも言えないな
0560519
垢版 |
2019/09/12(木) 22:48:32.27ID:diaYgBnl
コントローラーの質問再びです。

6Aのペルチェですが3A流してヒートシンクが
触れないほど熱くファンで冷ましてます。
ヒートシンク見た時点で熱くなるのは解って
たのだけど、PWM(高速スイッチ?)で熱くなる
のはなぜなんでしょうか?

PWMは置いといて、降圧分が熱となってると
して、6A(12V)流せば降圧分が無くなり発熱
しなくなりそうだけど、アチチになる気がする。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:54.16ID:cBLk1GgD
PWMだってONになってる時間があるんだから熱を輸送できるし発熱もする
放熱が追いついてないからこれ以上は熱くなるだけ
電流絞ったほうが総合的な冷却能力は上がると思う
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:02.64ID:l6ewkrYH
PWMはTrなりFETなりを完全にONにする状態と完全にOFFにする状態でなければ発熱する、駆動回路がいい加減だと…
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:47.84ID:6DdlNfk2
>>560
>たのだけど、PWM(高速スイッチ?)で熱くなる
>のはなぜなんでしょうか?
PWMを使わない場合に熱くならない現象が生じているならば、PWMコントローラーの出力平滑コンデンサーの容量不足と思います
コンデンサーを追加してみては?

>PWMは置いといて、降圧分が熱となってると
>して、6A(12V)流せば降圧分が無くなり発熱
>しなくなりそうだけど、アチチになる気がする。
ペルチェ素子の自己損失分と移動させた熱の合計を適切に逃がさないと、高温側から低温側に熱伝導で戻るかもね

いずれにせよペルチェ素子に適切な電流を安定して流した上で高温側を十二分に冷却する必要あり
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:49.97ID:7EBKLMnt
d>>561-563

コントローラーの発熱は回路しだいで抑える
事ができるのですね。
安い製品ですし仕方なしってとこでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況