X



トップページ電気・電子
1002コメント331KB
AVRマイコン総合スレ Part42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:41:54.37ID:/JRZ8+/i
個人でも手軽に使えるAtmelのAVRマイクロプロセッサを中心に語るスレッドです

<公式サイト>
http://www.microchip.com/design-centers/8-bit/microchip-avr-mcus
・AVR Libc Reference Manual:
https://www.microchip.com/webdoc/avrlibcreferencemanual/install_tools_1install_avr_libc.html

<参考になるページ>
・AVRWiki: http://avrwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=AVRWiki
・AVR情報多い-chanさんのpage: http://elm-chan.org/
・avrfreaks.net avrgccその他AVR関連の総本山(英語): http://www.avrfreaks.net/
・TAP-Config: http://ww2.tiki.ne.jp/~maro/
・AVR.jp 日本語のAVR資料他: http://www.avr.jp/
・ATMega168日本語データシート(翻訳中): http://awawa.hariko.com/chira-ura/
・AVR アセンブラのマニュアル(ユーザーズガイド): http://www.atmel.com/Images/doc1022.pdf
・インストラクション(命令セット)の解説: http://www.atmel.com/Images/doc0856.pdf
・条件付きアセンブルの解説(アセンブラ ver. 1.74対応):http://www.atmel.com/Images/doc2550.pdf
・アセンブラとCの連携方法: http://www.atmel.com/Images/doc1234.pdf

前スレ
AVRマイコン総合スレ Part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1538195104/
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:43:31.57ID:62UlHUbY
--_-_----__-__--_-_-__---_--__--___-_-_--_-_-___---_-____-_-___----__---____
--_----__-_--_-_----___-___-___-_--__--_--__-__---_---_-___--___---___-_-___
--_-_-___-__-__-_-__--__-__--_---_--_-----_____-_-_--_-_-__--__-_-_-_-__-_--
----_-_-____-_-_-_-----____-_-_--_--_--____--_____-__--__-_---____--_-__----
----__----_--------___-____-__--__--__--_-_-___-----_-__-___-____--__-__-___
_--_____-__---_____----_-_-_-----___-__-__-_-_--_---_-_-_--__-___-__---_-_--
___-_-__--_-_----_--__--_---_-___---_----__-__-__-__--__-___-__-_-_-_-__--_-
-_-_--_--__--__-__--___-_-____-_------__--_-_--_--__--_-_--___----___-_-____
-__-__---_____-_-__----___--_-_----___-_----________---_-_---__----___---__-
___-----__--_--_-_-__---_--____-_-__---__---_-_-__-__--_--_-__-_--_-___-_-__
--__-____-__--_------__-___-___-___--__--__--___-__--__-_-_---_--_--__-_----
_-_-__---__-_-_-_-__------_____-_-____-___-_-----__--___--_-__---_-_--___---
_--_-________-____--_-----_--_-_-_--___-__-_--____--_-_-__---_--_-_-_---_---
-____-________---__-_--_--_-_--_---__-__---_-_--_-__-_-_-----______--_--_---
-__-_--__-_-__--___--_-__--_-__--__________-_---_--------_--___---__---__--_
___-_--______-_--_--_--_-__--__--_-_-----__--_-_-__-_---_-__----_-_-__-___-_
_-_-_------__--_-_______--_---__--_-___-_-_-_______--__--__-----___---__----
------__-_-_--____--_---_--_-_---___-__-_-__--____---_--__-__---______-_-_-_
___--__--_--__-_----_-___-_-__-_-__---______--__------__-___-__-_--_--_----_
__--___-_--_--__---_-_-___---_-__-_--_------____--_-_--_-_---__--___--______
-__-__-_-_-__-__---_-_----_-____-_-_--___---_-_-_-_-_-_----__-__-__-_--_--__
____-_-__-_---___-_----_-____-___-___-__-_----__--_-_--__---___---_-__------
_--_---_--__-___---_-__---____---_-_--_-_-_--_-___--__----__-___-_---___-___
-__----_-_--__-____-__-___---___-_------_-_-__---_-__--__-_---___----____-__
___--_--__-__-_-_---_-_-_--__-_--___---_---__-_-__-_-___-_-_-__----_-_-_--__
--__----_-_-_---_---__--__-_--_--___-____---___-__---_-_--__-_--_-_--_______
-_-__-___------______--__---___--__--_----_---__--__-__-______-__--__---_---
_-______---_---_--_--_--__--_----___-_-_---_-___--_--____-_--__--__---___-__
-__-_--__---____--_-__--_--_-__--__------__--_---___-_-___--_---_-____-___-_
_-_--_-_-_-______-_-_--_-_-_----________-_-_--_---_------__--___--_-_----___
----____--___--____--____-_------__--_-_-__--_-_-_---__--_--___-_-__-_-__--_
_--_-----____--_-___--__-_-__--__--_--_---_--__---____--_-_-___--__--___-__-
______-_-__-___--_-_---__---__-_-_-__-_-___--__-------_-_---__--_--__-___---
_-_---_------__----____---_____-_-------_-_-____-__-_-___--___-____-_-_--_-_
_-_-_-_-_--____--_---___-_-_-_-_--__--_-------_-_---_-_--______-___-___--_-_
-_---__---_-_--_-__-___-_------___-____--_-__---__--_____--__-__-_----__-__-
_--__--__----__-__----__--_--__--___-____-___-_-_---_-______----_-_-__----_-
__-_--_----_--_-_____---_-__-----_--_--_-___-__-__---_____-__-_-_--____-_---
---___---_____--_-------_----__--_-_-_-___---_-___-_-_-_____-__-_-_--____-_-
-___-___-----____-------___-_-_--_----__-_--_--___-_-__-______--_--__--__-_-
____-___-_----___-_-_--_-_------_-_-___-_-__-__-___--_-_-_--___-_--__-_-----
---___--___-__-___---____-----_-_-___-___----__-____-----____--__-_----__---
_--_____----_---_-__-__--__-____-_-_-__--_--__-___-__-_--_-_--_----___----_-
__-___-_-__--_-_-_____-_--__--_----__-__--_-__-_---_--_---_---_-_-----______
--___-_-_--_-__-__-_-__-_-_-------_-__-___-___--_--_-_-___-_------___---____
_--__-____--___---____--__--_--___-__-___-__--__--_---_----_-__-__----__----
_-_-_---_------_______--_-__--__-_--_______-_-__--_----__---_---____---_-__-
-_____-__----_----_-____-_--___-___--__----_--__-__-_--_-_-__-_---_--_--_-__
__----____-__--__-_----_---___----_-_-__-_---_--________-__-_--_-__--___----
---_--__-_---____----___-_--_------__-_-__-___----____--_-___-_-_-_--___-___
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:09:46.70ID:az2Cb8WR
>>2
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:52:02.75ID:JwF4fkL/
新スレ乙
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:31:34.25ID:lcvu1+1D
ATmega4809使ったArduino Uno WiFi Rev 2はいい加減どこかが技適とらないのかな
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:09:15.39ID:iOK++RVp
秋月のリクエストコーナーに書いてみれば?
ちょっと昔ならこういうのスイッチサイエンスとかが首突っ込んで技適撮ってくれそうなんだがな
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:17:38.07ID:ZnM6sXs6
WiFi chipは技適取得済なのにArduino.ccが未対応だとか。
スイッチサイエンスも伝えてはいるが理解してもらえないとつぶやいている。
発注量も少なく相手にされてないのか? まあ値段から売れそうでもないな。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:22.40ID:yJYEiHxO
writeをライトと読むように
wroomはルームや
お前ら外国人が発音してるの聞いたことないの?
まあ英語聞き取れる英語力のやつなんて5chにはほぼいないから、文字で読むだけで外国人と話すこともなかろうし音声は聞いたことないかw
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:08:35.44ID:Aqjxyts5
writeはライトと読まねーよw おまえにはラ行とlとrが同じ音に聞こえるのかよw 中一で習っただろw
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:14:34.33ID:b7eUAuDS
PTC付きのマイコンが欲しいんだがどうやって調べれば良いんだ
ATtiny817/ATtiny816/ATtiny814に付いているのはニュースリリースになっているから判るんだがこれらしかないんだろうか
単にタッチセンサーコントローラーが欲しいだけなんだが下手に専用のIC買うよりマイコンの方が安いという・・・
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:43:26.20ID:cEWULLkv
どうせQTouchライブラリ使うんだから、ADC持ってるAVRなら全部できるような。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:03:56.99ID:cEWULLkv
と思って確認したら、こっそり旧来のチップのサポート無かったことにしてやがるな。
002825
垢版 |
2019/06/25(火) 17:58:38.51ID:GN8btkXT
>>26-27
もし良かったらもう少し詳しい情報をもらえるとありがたいです

相互容量方式でタッチセンサーを実装したいのですが技術資料がそこそこそろっているのがAtmelとRenesasくらいしかなくて検討中です
RenesasはRXしかなくてAVR比だとかなり高価ですし
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:25:10.90ID:cEWULLkv
これからマイコン決めるってところならtiny817系かmega4809系選んどけばいいと思う。
チップ単価も安いしPTCのドキュメントもあるし。
AtmelSTARTでは旧AVR8でQtouchが組み込めるのはmega324とmega328PBのみ。

AVR.jpの応用記述にQtouchをtiny40やtiny88に適用したドキュメントの和訳があるけど古い。
もしかするとライブラリのバージョンアップで切り捨てられてるのかな。

原理はChaN氏のサイトで解説されているから無理矢理任意のチップに適用することもできるんだろうけど。

このくらいの情報で手掛かりになるでしょうか?
003025
垢版 |
2019/06/25(火) 23:51:47.02ID:b7eUAuDS
>>29
ありがとう。少し見えてきました。ADCで読み出す方法があるのですね
ググりまくっていたらこんなのが見つかりました
ttps://github.com/tmk/capsense_qmatrix (QMatrixの実装例っぽい)
読み出し方について説明しているアプリケーションノートがあれば良かったのですが見つけられていません
自己容量方式なら紹介してもらったtiny40の例とかChaNさんのとかいくつも出てくるんですけどね
QTouch Libraryを読み解くしかないのだろうか
003425
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:04.16ID:WaCvETKl
長くなってしまった。自分がこれまでに調べた情報と新たな情報を合わせてみると

主要なタッチセンサーの実装方式
 自己容量方式 英:Self capacitance method (1線式、ホビーでタッチセンサーを作ってみたは十中八九これ)
 相互容量方式 英:Mutual capacitance method (2線式、マトリックスを組める、耐液性に優れる、ノイズ耐性を高めやすい等のメリットがある一方で設計が複雑)
 PTCが出てこない資料を見るとAtmelは前者をQTouch、後者をQMatrixと呼んでいるっぽい
 Renesasの資料を見ると相互容量方式の読み出しは送信線にパルスを入れながら受信線の静電容量を計測するらしい

Atmelが主に使用している静電容量の検出方式
 QTouch (ADCを使用してCharge Transferする方式。ChaNさんのページにあるのはGPIOのみを使用する仕様)
 QTouchADC (ADC内部のサンプルホールドコンデンサを使用する方式。Atmel AVR3001で説明されている)
 前者はChaNさんは電極の接続はソース、シンクのどちらでも良いって書いてあるけど、Atmel AT02259はシンクに接続しろって
 書いてあるので細かいところで諸説ある模様。AtmelのはADCを使っているせい?
 後者は野良記事だとttp://www.kumikomi.net/archives/2011/04/ep02touc.php?page=2がわかりやすそう

現状思いつく不明点
 Charge-Transferでの読み出し時にADCをどのように使っているのか←回数計る代わりに電圧を測っているだけ?
 相互容量方式で読み出す時にパルスを入れるタイミング
タイミングチャートやフローチャートがあれば判りそうですが見つけられていません
一応Renesasのマイコンのユーザーズマニュアルにタイミングチャートがあるんですがよく判らない

>>33
ということは静電容量計測専用のペリフェラルを搭載しているわけではなくて既存のペリフェラルで実現しているという理解で良いのかな
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:07:51.34ID:axcdArdF
Qtouchに特化するなら専用ICの方が
圧倒的に楽だけどな
11keyでも100円ぐらいだし…
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:44:19.74ID:OmlZjnY6
>>37
microchipのページでPin count=48になってたから騙されてると思ってたわ
ゴメンナサイしとくよ
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:53:53.19ID:uVuw6FbU
avrは外部クロックつけてないとプログラムの書き込みできないんですか?
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:42:43.23ID:nST05bPa
外部クロック設定されたデバイスから水晶等を外すとダメ。
もうちょっと詳しい状況書きなよ。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:13:47.73ID:pToVtnXo
>>22
では、roomとwroomの発音の違いはなんなの?
もちろん正しい発音はカタカナで表記することは不可能であることは理解されているという前提で
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:17:44.45ID:uVuw6FbU
>>41
>外部クロック設定されたデバイスから水晶等を外すとダメ。
やっぱりそうですか。
工場出荷状態だと全てのavrは外部クロック設定になってるんでしょうか?
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:24:36.90ID:nST05bPa
そうですよ。内部クロック設定になってます。
ヒューズ書き換えといて「うごかねー!」とかよくある話です。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:38:40.54ID:nST05bPa
あ、読み間違えた。
「違いますよ。内部クロック設定になってます。」ですな。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:58:04.55ID:jq385SNN
モニタをフリーで公開してる人達はいる

RAM上のマシン語動かすアーキテクチャじゃないので
実機デバッグがどうこう的には使いにくい気はするww
実機ハードウェアのテストとかにはアリ?
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:04:40.87ID:flW3zxj1
>>45 
昔聞いた落語の枕を思い出した

 え〜、世の中には人の話を聞いてないというか、聞かないというか、
 そんな人間がいるもんでして、二人揃うとこんな具合ですな。
 「おい、留、向こうから来るのは八公の野郎じゃねぇか?」
 「何言ってんですか、熊さん、あれはどうみても八公ですよ」
 「そうか、しかし世の中には似た奴が居るもんだな、
  俺は、てっきり八公かと思っちまったぜ」
 ・・・
 「熊さん、留さん、イヤだな、無視して通り過ぎるのは止めて下さいよ」

どう? 日曜日のまったりした午後のひと時、笑ってもらえた?
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:05:29.75ID:XZaXb3+T
>>45
USB内蔵のものは一部を除き外部クリスタル設定になっています。
*mega32U4RCは内部クロック設定
005125
垢版 |
2019/07/01(月) 00:50:53.00ID:ObKLzi13
手始めにChaNさんのCharge Transfer方式をシミュレーションしようと思ったらいきなりつまずいた
ttps://uploader.purinka.work/src/14425.png
1サイクルで転送される電荷が多すぎるように見える・・・シミュレータや素子のパラメータの問題?
それとも回路や制御がおかしい?
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:58.44ID:QHEG1ITE
>>51
5pFと10pFで差が出ていないのは、FETの端子間容量の方が相対的にずっと大きいからだろうか。
005425
垢版 |
2019/07/01(月) 19:44:13.97ID:Re5iuV9o
>>53
なんかそういう単純な話ではなさそう。念のためEquiv. Series Resistanceを0にしてみたけど変わったように見えない
容量の比で計る方式だから容量の比が同じならカーブが大きく変わることはないはずなんだが
ttps://uploader.purinka.work/src/14426.png
なぜかこうなる
ttps://uploader.purinka.work/src/14427.png
拡大して見る限りFETの駆動能力不足って感じではなさそう
ちなみにCの容量を両方1,000倍すれば10nFと10.5nFでも見て判るくらいの差を得られます
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:25:06.26ID:D2khKpwh
めちゃデカイじゃないか

---
AON6408
Ciss Input Capacitance 1810 pF
Coss Output Capacitance 232 pF
Crss Reverse Transfer Capacitance 200 pF

AON6407
Ciss Input Capacitance 3505 pF
Coss Output Capacitance 900 pF
Crss Reverse Transfer Capacitance 650 pF
---
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:30.53ID:QHEG1ITE
>念のためEquiv. Series Resistanceを0にしてみたけど変わったように見えない
いやだからレジスタンスではなくてキャパシタンス。

と思ったけど、端子間容量を電流容量だと思ってたのかな。
005825
垢版 |
2019/07/01(月) 22:42:49.64ID:ObKLzi13
>>56
ありがとう。FETとか詳しい訳じゃないので助かった
マイコンの入力容量ってそんなにあるわけ・・・と思って確認したら数pF〜数十pFあたりっぽいですね
ひょっとしてFETのパラメータを全部手打ちしないといけない感じなのかな。うへぇ

>>57
紛らわしくてすみません。続けて書いちゃっているだけでその部分は静電容量と関係ありません
006125
垢版 |
2019/07/02(火) 22:20:30.21ID:sq2o7SI1
また長くなってしまった
>>59
おぉ、ありがとう。それっぽくなってきた

マイコンピンの静電容量をいくつか調べて見ると
LPC810 記述無し?
ATMEGA4809 3.5〜14pF(typ) / ADC キャパシタに依存?
AT32UC3B 記述無し? / ADC 7pF(max)
RX231 15〜30pF(max) / ADC 15pF(max)
STM32F405 5pF(typ) / ADC 多分9pFくらい(typ)
以外と情報が限られるようです。他社どころか同じマイコンでも繋ぐピンによって結構変わりそう

目で読むのは厳しいのでFF追加。閾値はVDD/2
3.5pF / 差 0.5pF / 充電用C 22nF
ttps://uploader.purinka.work/src/14432.png
15pF / 差 0.5pF / 充電用C 100nF
ttps://uploader.purinka.work/src/14433.png
3.5pF / 差 2pF / 充電用C 22nF
ttps://uploader.purinka.work/src/14434.png

どの程度あっているか判らないけど汎用ピンで実装するなら差にして数pFオーダーを読むのが関の山か?
この類の回路は実機を計測しながら動作を見るとかできないですからトライアンドエラーせざるを得ないですし
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:02:02.50ID:AbrVECLA
どうして328PBはフルスイング発振回路が没収されてるんです???
20MHz動作させるなら外部発振器必須かよ
328Pは水晶だけで20MHzで動くのによぉ!
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:18:03.29ID:JBJxWV8P
そのうちバカジャネーノとかいうボードのために
16MHzに上限落とした328P系列が出そう
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:10:48.73ID:8NXPF47E
俺もtiny3216とかも使ってみたいが部品入手を中華通販でやってると最新のが手に入らないw
まぁ秋月でも手に入らないけど…Digikeyとかで買わないと
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:41:29.99ID:YKudv+LR
Digikeyものはマルツで1個から買えるってそろそろ常識化してないのか
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:43:41.69ID:8NXPF47E
知ってるけど中華通販メインだとどうしても高く見えてな〜
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:04:36.92ID:B8UdG5tv
tiny1シリーズめっちゃいいよなー
SOPだからちとデカイのがアレだけど
使い勝手は素晴らしい
マルツ以外で買えるようになると嬉しい
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:50:50.86ID:YKudv+LR
mega1はまだニュースもリリースされてない。
32U4の後継とかDMA搭載されるとか、リークなんだか単なる噂なんだかわからん情報だけだね。
tiny2はもうすぐ出荷されるけどね。
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:56:36.29ID:R070njnJ
>>70
安く買ってるつもりで実はどうでもいいことに金をつぎ込んでドブに捨ててるという現実
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:16:27.43ID:05nBLs9P
安物買いのナントカかな
俺はマルツが行ける距離で良かった。
デジキー物にちょっとマージン乗っても送料無しだから。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:23:56.06ID:2npgq481
>>74
俺はATtiny-Xnanoのジャンパ外して使ってる
digikeyで1000円だし、debugまで使えて便利
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/09(火) 03:52:01.07ID:pc2jDVTj
パチモンが作れるようになるとか検査ハズレ品が大量に出てくるころになると中華通販に品物が並ぶと…
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:54:50.48ID:+4GyjVgl
秋月にAVR-IoT WG(mega4808+WiFi)が出てる。 
UNO WiFi Rev2より安くnEDBGでよさげ、だがAVRとついているのに
なぜPICカテゴリなの?
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:05:51.95ID:RlLG66tK
質問お願いします。
Arduino開発環境でATtiny85を使っているのですが、割り込み中はdelay関数を使っているのですが、
例えば、delay(1000);と書いても1秒も待たずに次の処理になってしまいます。
割り込み中は使用できないのでしょうか?
AVRマイコンは初めてで、どうしてもこの石を使用せざるを得ないので困っています。
よろしくお願い致します。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:15:31.11ID:QDmYnT4O
ArduinoはtinyCoreに関わらずdelay自体が割り込みで作られてるので割り込み中は使えないのはもちろん
割り込みを色々使ってるとメインで呼び出したときの時間も狂う
あまりdelayは使わずにプログラムを組めるようになろう
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:19:47.30ID:rPNA1rPK
>>84
割り込み中はdelayだめだよ。
そう言う仕様だからほかの方法を考えた方がいいね。 
そもそも1000msもdelayする処理って本当に割り込みでやる必要があるのかとね。

例えば外部入力に対して割り込みをかけてるんだと思うけど、その時はフラグたてる程度にしてメイン処理に戻ったとき割り込みかフラグ立ってたら初めてdelayかかるとかね。

割り込みをサブルーチンと考えちゃうとちょっと大変かもね。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:19:57.05ID:IgCtwWtv
割り込みの中でdelayなんて使うなよ・・・・
Arduino病だよなあ。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:21:40.55ID:rPNA1rPK
お、なんか変な文体にたなっちゃったな。
メイン処理に戻ったときフラグが立ってたら・・・ね。
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:25:57.94ID:QDmYnT4O
誰もが最初から美しいプログラム書ける訳じゃないんだから悪態つく必要ないだろ民度低いなぁ
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:50:26.85ID:lauFIIkc
もし仮に割り込みでdelayが機能したとして、割り込みルーチンの中で1s待ったとしても
それで成り立つプログラムなら初心者ならまずそれでいいんじゃねえの?
業務でやってるわけじゃないんだし

そしてそのままじゃそのうち壁にぶつかるのは確実で、その時にまた学べるわけじゃん
最初から完璧にやっておかないと即叩き始める日本の電子工作警察の老害っぷりほんと馬鹿馬鹿しい
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:58:08.79ID:tAbpLSkk
>>84
もう少し詳しく書いてください
もしかして、質問の内容は以下ではないでしょうか?
delay(1000)中にタイマー割込が起きる
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:58:14.02ID:w2qgLaWG
>>84
割り込み発生から丁度1秒後に処理したいなら、delayじゃなくタイマーのライブラリを使ったらどうだろう。
割り込み関数からタイマーで起動される関数に処理を引き継げる処理内容だといいんだけど
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:05:11.71ID:ubkLFSA7
勉強して欲しいとは思うけど今の環境を考えれば>>84氏みたいな人が出るのは必然じゃね
少なくともせめるつもりにはなれない
Arduino等のお手軽フレームワークでマイコン入門した人が本来の組み込みプログラミングを
勉強しようと思ってもなかなか難しいと思うし

今のLチカって
while(true)
{
PORT0.B0 = 1;
delay(1000);
PORT0.B0 = 0;
delay(1000);
}
みたいなのが主流だぞ
これじゃ組み込みのプログラミングではほぼ必須の割り込みやタイマの勉強にすらならないし
この延長線で書いていくと>>84みたいに「根本から間違っている」みたいな事になってしまうのでは

>>91
考え方から間違っている状態で進んでしまった物を後で矯正するコストってかなり高くない?
あとググってもかすりもせずどっかに泣きつかないとヒントすらつかめないというケースも少なからずありそう
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:14:32.13ID:hPPVxY8h
delay()に関しては
ヘルプなり関数の説明読めば
ソフトループで適当にタイミングとってるだけで
CPUクロック定数の設定間違えてるとおかしくなるし
適当だから精度も期待すんなだし
割り込みでもダメになる
って書いてあるんだけど…

関数の説明なんて読まないよね…
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:35:49.00ID:IgCtwWtv
delayの説明に「極力使わないように」くらい書いとくべきだよね。
millisで取得できるチックがあるのに。
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:51:59.44ID:w2qgLaWG
arduinoのdelay()はソフトループじゃないです。タイマーカウンタ使ってるから割り込み関数内では使えないの。
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:15:25.02ID:ubkLFSA7
Arduinoに限らずdelay()的な機能を使うコードってゴロゴロしているような
初心者が良くないと知らずにそれを真似てしまってもやむを得ないと思う
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:31:14.18ID:SuY6dMro
ガバガバなタイマでも目的が達成できるならそれでよいのでは
モータ制御でもない限り多少のジッタで困ることはそうそうないでしょう
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:46:22.64ID:dxCckPPZ
delay()のソース経由でmicros()のソースを見ていたのですが、
割込みカウントの読み出しのため?に cli() で割り込みを禁止しています。
そのあと、この割込み禁止って、どこで解除されてるのでしたっけ。
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:17:57.03ID:sos4YrZ9
>>100
もしかしてCPUの仕様次第で
delay使ってもその間他の処理に回ってるという、高度なdelayに成り代わってたりしてな
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:12.33ID:FaxuyvTK
今更気づいたけど、cliはclear interruptで、seiはset interruptの略?
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:52:50.99ID:cRBQrAEe
AVR命令一式より抜粋
sei:Set Global Interrupt Flag
cli:Clear Global Interrupt Flag
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:58:06.24ID:6ZeL9+Tc
arduino は、初心者でも、誰かが作った、ライブラリを組み合わせれば高度なことができるので驚き。
esp32だと、wifi接続で、tcp/ipまで簡単にできる。
ハードの基本的な知識なくたって、作例があるものは再現性高い。

リアルタイム、並列、割込み、ポーリング等の、低レベルの技術を意識しないといけない場合には
旧来の知識、経験が必要だけど、これでいいんジャマイカと、最近思ったりする。
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:04:58.62ID:lgB2Npg3
>>109 旧来の知識、経験が必要だけど、これでいいんジャマイカと、最近思ったりする。
その辺は難しい問題だな。
私としてはコピペで終って欲しくない、CPUを好きになって欲しいという気持ちが強いけど、
趣味の電子工作に何を求めているかは人によって異なるだろうし。
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:10:04.89ID:lgB2Npg3
別の言い方をすれば、
 製作した物で楽しむか、
 製作課程(プログラミングや回路設計)を楽しむか、
の違いかな?
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:20:34.60ID:SW3osvKp
>>109
裏を返すとコピペ出来ないと何も出来ない
USBは使えるがモータードライバを制御できないみたいな間抜けなことになる
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:25:05.09ID:6ZeL9+Tc
>>112
実際、間抜けなことになっているけど、裾野が大幅に広がったことは間違いないですね。
技術力が高い人間が、より面白いものをつくれる、というわけではないですから。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:36.39ID:OBNu7Pmj
>>109
裏を返せば何でもコピペできるから何でも出来る
USBは使えるのにモータードライバを制御できないみたいな間抜けを除けばね
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:29:16.44ID:6ZeL9+Tc
>>116
USBを使ってモータ制御しているのに、
メインループ内で、while(sw); のようなコード書いたりして、処理が立ち往生したりするんですよ。
マルチタスクな、処理系によっては、while(sw){sleep(10);} のような書き方をすると、
別タスクに処理がディスパッチしてくれて問題はないのですけどね。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:31:35.64ID:BzdlMG7u
その昔、パソコンでまともに反応するユーザーインターフェースを備えたソフトを作ろうと
したら、割り込みを避けては通れなかったのう。
本来の割り込みではないがINT21hとかあったし。

いまやワンチップマイコンでもそんな心配をせんでもそこそこ動いてしまうとは、
いい時代になったものだ。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:00.64ID:lEYOx8ZE
最近はマイコンメーカーが組み込み入門的なWebコンテンツを公開していたりするし
それを読んでいればdelay()を使うような実装は好ましくないと気づけるはず
しかしArduino上がりの人が自力でそれを探し出して読むかというと・・・
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:32:18.34ID:PtPXlw+j
最も無能なのは短絡的にただ「delay()を使うような実装は好ましくない」と叫ぶだけのステレオタイプ
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:34:44.64ID:dxCckPPZ
>>118
それは作りの問題みたいな気がする。
delay()とモーター制御のコードが、USBを使うことで問題になるケースってどんなのだろう。
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:23.19ID:+NKLj6jX
>>122
それ
とりあえずdelay()否定しとけば素人っぽく見られずに済む
っていう陳腐な動機だけで騒いで回ってるヤツがいる
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:37.69ID:dxCckPPZ
なにかにつけ、自分が信奉するルールやしきたり以外のものが駄目だと思うのは良くない。
自分と異なるアプローチをする人や、違う発想の人がいるから、世の中はうまくまわるんだし。
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:16:35.69ID:f02T1EZp
精度を求めないどうでもいい処理はdelayをガンガン使うよー♪
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:40:23.36ID:cRBQrAEe
『とりあえずLチカから始める』は初心者のステップとしてはもう半分意味がなくなってるね。
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:46:50.88ID:4KXUAIdO
>>127
実装次第じゃね。タイマ&割り込みを使っているなら意味はあると思うけど
delay()やfor()だとPCのプログラムと同じだしあまり意味ないような
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:32:15.05ID:FS5nDO9T
>>127
カッコいい言い回しですね。
では、100%の意味のある「とりあえず」は何ですか?
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:52:27.22ID:jpJdwN0W
何を使ったって実装の仕方でどうにでもなるよ
割り込み使わないでポーリング処理だけで組んでも
実用になるプログラムは組めるよ
PCと違ってOSに邪魔されることがないから
細かくタイミング制御はできるよ
全ては作る人の能力次第、できないと思っている人には
出来ないし、できると思っている人はできる
それだけ・・・・・
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:48:02.42ID:6ZeL9+Tc
>>131
各条件pass毎に、適宜 nop を挟みながら、step単位でタイミングをきっちり合わせ込んでいく
つくりは、結構好きだけど、PCのようにイベントドリブン方式で、処理をこなすのが今風のような気がします。
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:53:27.05ID:WySxtbn+
判断や順序を表現する「とりあえず」を「100%の意味のある」と考えると
消えるニュアンスがたくさんありそう。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:59:29.84ID:WySxtbn+
>>133
今風が何か、それ以外だとどうなのか、みたいな話は、なぜか挑発的な話になっていくんだよな。
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:21:43.47ID:QFYAx/Hr
アセンブラでサイクル数を数えながらプログラムを書くよりタイマや割り込みを使った方が実装・保守コストが低い
AVR8ならともかく32bitマイコンだと命令の実行サイクル数が安定しなかったりするしペリフェラルを使わないと
精度が悪くなる環境もある
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:40:56.68ID:8eMKLD3a
そもそも2個以上のアクチュエータを独立制御する場合に
delay使ってるとすぐ壁にぶち当たる
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:26:15.01ID:AQ1YL8B7
協調型マルチタスクもプログラマがヘボいとすぐ壁にぶち当たる。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:02:35.09ID:RmihEtqD
初心者がマルチタスキング→同期って何それおいしいの?→変数をぶっ壊す→発狂する
までテンプレ
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:29.27ID:gz9sroaK
>>140
マルチタスキングは、独学で習得するには、相当経験つまないと、あと一歩に見えるところで、完成しないという地獄がまってますね。
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:55.78ID:gz9sroaK
>>142
シングルタスクだと、シミュレータや、デバッガ使って、step by step でレジスタ、メモリ、IO、の状態をトレースすれば何とかなるけど、
マルチタスクは、各タスクが正当に動作することを、確認したうえで、共有資源の競合をチェックしたり、もろもろ出てくる。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:59.47ID:AQ1YL8B7
うんうん
たとえシングルタスクでもシミュレータやデバッガって要りますよね。
Arduino用に何かあります?
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:03.12ID:6C71MzD5
Lチカは単なる個体の動作確認やで
そこで終わっとる奴が多いんが問題
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:35:34.56ID:xzavDEvQ
Arduino関係のブログって、ほとんど動作確認で終わってるよなw
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:12:48.86ID:YkN6Jf6z
>>131
>全ては作る人の能力次第、できないと思っている人には
>出来ないし、できると思っている人はできる
tiny2313用マルチタスクのサンプル(模型自動車のライト制御)
https://pastebin.com/hZ4EiF7m
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:57:02.70ID:TxD0QeQe
ブログが動作確認ばかりの人ってデータシートすら読んでなさそう(偏見)
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:47:37.13ID:xiB4QS2Z
いや、初心者や入門者に対して
delay使えと教えてる無能を馬鹿にしているのだよ
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:12.96ID:bCRTGmZd
組み込みなんだからいくらでも自由にdelay使っていいよ

m9っ`Д´) CPUリソースはすべてキミのモノだ!!! ビシッ!!
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:13:01.59ID:bCRTGmZd
>>151
データシート読んでたら意味不明で挫折したから動作確認以降のブログ更新がないのだ。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:06:49.30ID:/lFhSgAc
Arduinoって組み込みマイコンとは異なった新しい世界を作ったと思うよ。
ただ、組み込みマイコンへのハードルを下げる役には全く立っていないとも思う。
※個人の感想です
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:35:54.63ID:KqaVXucM
Arduinoがなければ電子工作を始めてへんかったわ
だからArduinoには感謝しかないじゃないですか!
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:39:01.28ID:C5MQkpC8
delay関数使用の有無よりもそれが標準的で適切な実装であるかのように取れる記事が氾濫しているのが問題じゃね
注釈も無しにdelay(1000)とかいて1秒待ちます。とか書いてあったら初心者が「待ちたい場合はdelayと書けば良いんだな」と
解釈してしまうのは当然
動作を理解した上で適材適所で使うなら別にかまわないと思うんだ
待機=delay呼び出し的な思考になってしまうと作っている物が高機能化していった場合に填って苦労することになる

>>159
ArduinoもRaspberry Piも教育目的を含んでいるし誤解を招くような情報の拡散は良くないのでは
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:39:33.81ID:N4bSE8lw
ハードルなんか下げなくてもいいんだよ
すそ野が広がってモジュールの価格破壊が起きたのが最大の功績
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:58:04.77ID:gz9sroaK
>>162
仕事では、思いっきりやりづらくなったよ。
素人が、プロトタイプまでやって、未完成のままで、XXが足りないけど、それを解決すればいいから、
簡単でしょ。。。みたいな。
えーと、それを解決するには、根本的やり直すということで、見積もりを出すと、びっくりされる。
モジュール自体安いし、テストコードはすぐ動くから、簡単にできると思ってる。
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:02:38.56ID:hrC7sxkE
>>141
今時はOSが善きに計らってくれるし若者にはOSの無い環境そのものがイメージし辛いやろ
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:19:00.09ID:gz9sroaK
>>165
WindowsのGUIアプリでもね、ボタンイベントに、通信を実装しちゃって、画面固まるとかあるんですよ。
簡単なテストなら、問題なくても、完了までに長時間かかったり、タイムアウトしたり。
それを解消するには、ワーカスレッド実装して、そちらで、通信完了させてから、
画面にメッセージで完了通知するとか、大変です。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:43.25ID:C5MQkpC8
>>163
Arduinoでマイコン入門!的な記事が世の中にあふれているじゃん

>>164
組み込みのくの字も知らないところがポイントだな
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:51:36.21ID:/lFhSgAc
びっくりした
>>164読んで「俺いつのまに書き込んだのかな?」って思ってしまった。
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:57:00.20ID:C5MQkpC8
>>166
そういうイベント駆動型のアプリケーションを作ったことがある人なら、プログラムはArduinoのスケッチしか知りませんな人より
かなり早く組み込み向けのプログラミングを習得できるのでは。IOやメモリ管理、リアルタイム処理は勉強してもらうしかないけど
ブロックしてはいけないタスクをブロックして詰んだり、同期をミスって発狂してお手上げとかにはなりにくいだろうし
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:18:25.89ID:c3x+2K51
>>166
IE自体が動画の準備ができるまでスクロールもできないとかそういう作りなんじゃないかな
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:20:10.90ID:vc1cYIDO
昔、PCの事務処理ソフトを書いていた人と、PLC(シーケンサー)やっていた人に
機械制御のプログラムを書いて貰ったことがある。

PC上がりの人は末端の小さなループで条件成立を待つというミスをしていたが、
PLC上がりの人はちゃんとリアルタイム処理に書いていた。
「いいですね、リアルタイム処理になっていますね」と言ったら
「え、これが普通だと思っていました、他にどうやるんですか?」だって。

育ちは大事だw 今週の標語:「氏より育ち」
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:51:34.32ID:sPLh3P84
UNIXやってる時代に、ビジーウェイトのようなことをしてでも注視したい処理があるときに
forkでプロセスを分けることと排他制御を覚えた。
おかげでマイコンに移行してもマルチタスクで悩んだ事は無いな。
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:52:22.92ID:dIlforNg
僕は、オンラインのDB更新する、アプリで習ったな。。COBOLで、笑
リソースのデットロックとか、そういうのを経験すると、無限ループで条件待ちとか
生理的に違和感を感じますね。

習慣で簡単な、マイコンの処理でも、条件フラグを定期的にポーリングかけて
タスクを適切なタイミングで分岐かけていくようなつくりは、
割り込みイベントで簡潔に記述されたコードに比べて、いかにもレガシーで見劣りしますね。
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:00:04.32ID:r1EwfhbG
本を何冊読んでもさっぱりマイコンの仕組みが分からんかったが
スイッチパチパチ動かしてRAMにデータ入れたり読み出している様子見てやっと分かった
紙テープだったのかって
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:21:35.48ID:vc1cYIDO
>>176
チューリングマシンだねw

そういえば、英国を破滅から救った、悲劇の天才アラン・チューリングが
英国の紙幣に採用されるらしい。
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:03:16.23ID:LAss3nec
>>175
よく読むと内容には同意できるが
読点の打ち方が特異で難読なため説得力も半減
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:52:39.14ID:h/hweqXR
>>177
ああいう比較的平易に物事の本質を解説している技術資料って分野を問わずなかなかないよね
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:29:01.25ID:r+NQ3zLo
日本の技術者や大学教授に解り易い説明力を求めるのが間違いやで(笑)
彼らはそのような訓練を受けとらんし解り易い説明を受ける機会もあらへん
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:44:07.38ID:CoCkbklY
ストップ機能付きのカウンタから
シーケンサ、それから簡単なCPUに発展する
ロジック回路の解説本ならいくつかある 

でも、CPUなら今はHDLベースで覚えた方が、その後の発展が楽だし
解説本の主流だ
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:02:58.53ID:UFxna3g8
評判はいいらしいがああいう表紙に手を伸ばすほどおれは変態ではない。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:42:27.97ID:Z8ldevsa
俺は割り込み大嫌い。 タイマーでもなんでも石によって挙動がてんでんばらばらで、
まともに動かすのが大変だわさ。

だからとりあえずポーリングで作って、どうしてもダメな時だけ割り込みを使う。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:56:54.42ID:SzGUD2KS
リサイクルショップのジャンク箱に珍しく電子部品がぶち込まれていたので買ってみた
Arduino Mega 2560 R3互換ぽいマイコンボード(未開封、詳細不明) 100円
ミネベア 17PM-F4 500円
ミネベア 17PM-K0 300円
パナ BS1111 300円
なにげにArduino的なボードは初めて。あと本家Arduino Mega 2560 R3の値段にビビる
ATMEGA2560って並の32bitマイコンより高価だけどどういう用途を想定しているのだろうか
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:11:58.31ID:LAss3nec
>>187
何か、3Dプリンターのパーツみたいな感じな。
うちの3DプリンターにもArduino Mega 2560の亜種が載ってる。
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:39:42.63ID:+vvZhSS7
avrは割り込みのオーバーヘッドがでかいので多用すると
結構な負担になる(16MHzで退避と復元にそれぞれ4μsかかる)
割り込みの使用は最低限にしないと結構無駄な時間消費されてる
ので、ポーリングでタイミング調整した方がずーとスマートな
プログラムになるよ。
(PICなら割り込み多用しても問題はない)
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:42:30.82ID:x7kQPA1K
なんでわざわざレジスタ全退避なんてするんだ。
コンパイラが吐き出したの逆アセして見てみろよ。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:02:02.10ID:B7mrBS1t
>>194
コンパイラが吐き出したアセンブリソース というのは無いのかな?
.binを逆汗するのけ?
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:13:30.52ID:Wf+xhXon
Arduino言語は単なる逐次処理の学習環境
micro:bit+Scratchがよりコンピューターっぽくなっただけで大して変わらん
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:13:13.56ID:qJ/1uyjj
ATTiny13Aを使ってLEDをPWM調光しています。
寝室のサイドライトにしようと思っています。

消し忘れがないように、1時間後に自動消灯させたいのですが、
PWMを使うとすべてのタイマーが使えない?ので、どのように時間を測ればいいかわかりません。
だいたい1時間ぐらいでOFFになればいいので、精度はアバウトでも構いません。
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:14:38.08ID:bOgFd/oZ
>>200-201
マイコンのデータシートを斜め読み
クロックソース
 Calibrated Internal 4.8 MHz Oscillator
 Calibrated Internal 9.6 MHz Oscillator
 Internal 128k Hz Oscillator
 External
 →Calibrated Internal 4.8 MHz Oscillator

システムクロックのプリスケーラ
 Clock Sources/1〜Clock Sources/256
 →Clock Sources/8=600kHz

タイマのカウンタのプリスケーラ
 fCLK_I/O/8, fCLK_I/O/64,fCLK_I/O/256, or fCLK_I/O/1024.
 →fCLK_I/O/8=75kHz

3600sec×600kHz=2160000clk
これをCPUで数えれば大体1時間になるはず
1ループで16クロック消費すればカウンタは2バイトで足りそう
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:45:51.32ID:EGbJwtgt
>>204
>書いていないよね

そりゃ>>199の感想だもの。
>>199がArduino入門的な書籍を書けばそこには、そういうことも書かれるだろうね。
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:45:59.62ID:Wf+xhXon
Arduinoでゲーム作ろうとかテーマがあればいいんかな
グラフィックとかショボいしメモリが少なすぎるけど
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:21:46.04ID:3knmd682
>>205
書籍でもWebでも多くのArduinoスケッチはシングルタスク(+α)じゃね?
同期機構を実装してマルチタスクやっている例なんてほとんどなくね
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:28:42.27ID:x7kQPA1K
Arduinoはすそ野を広げるだけの存在。
高度なことを期待するのは間違い。
ArduinoでOS使おうなんて苦行している奴もいるが意味が分からん。
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:04:51.54ID:LTDo6vlA
コピペだけだと裾野は広がっても高くはならないな。
>>200 の仕様も、たとえば1mSのインターバルタイマを起動して、
LEDの明るさの変更もオン時間の制限も簡単に実現できるのだが。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:30:16.99ID:Zmnsv4IQ
>>212
使えますよ。
メインループのカウントダウンをオーバフロー割り込みでやるのが良いと思います。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:55:14.75ID:Zmnsv4IQ
>>214
avr-gcc produce assembler でググルよろし
英語サイト探した方が早いよ。
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:24:13.22ID:1+cxBaiR
>>207
マルチタスクは、CPUに拠らない、共通の常識があって、用語からして難易度高い。

>>208
単体の機能確認にはいいかも?arduinoで高度なことを無理やり詰め込む苦行はごめんですね。
そんなフリーのスケッチを、コピペして改変しようにも大変そうだ。
というわけで、単機能の基板を、連結するという力技もあるわけですけど。
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:29:01.00ID:x7kQPA1K
Arduinoは基本アセンブラを書かせない、見せないという糞仕様。
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:24.17ID:ACr6HfGE
高性能な32bitマイコンでもArduinoスケッチによる開発環境が用意されていたりするし
Arduinoしか判らない人も少なくないしいくら教育用途で制限あっても無視できない感じ
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:09:02.21ID:x7kQPA1K
"教育用途で制限ある"と知らしめることをしない。
多くの人を勘違いさせている。
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:03:23.00ID:CZzD6Jfu
>>219
Arduino IDE で何でも出来るようになってるのかも知れないけど
かえって使いにくいよね。
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:54:52.62ID:JfXan3EK
>>220
Arduino側にそんな義務ない。
勘違いしてるマヌケはこっち来なくていい。
つまり、何かに向かって吠えてるあんたそのものが意味不明。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:59:59.24ID:bOgFd/oZ
>>222
Arduinoにそんな義務はないが情報を拡散するメディアには責任がある。例えそれが個人だったとしてもだ
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:20:34.31ID:jbQs/pw8
Arduinoだけで何でもできそうな幻想をばらまくのはよしてと
言いたいのではないか
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:27:16.14ID:PFMe7OXC
>>225
これができますという実例なら見かけるけど、「何でもできますよ。」という記事は見たこと無いなあ。
勝手に幻想抱くのは抱く方の勝手では?
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:33:31.99ID:vQV67xJv
Arduinoでいろいろ簡単に出来るようになっちゃって悔しいのは理解するけど、
それを提供する側にはなれない自分のスキルを見つめ直す方が先では?
それか黙って指くわえたまま立ち尽くすかw
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:01.62ID:qYvYOXo5
Arudinoで出来る=出来ること
Arudinoで出来ない=出来ないこと
みたいな印象をばらまくのは良くない
Raspberry PiもそんなところがあるしUnityもだ。いずれも便利だけどそれが全てじゃない
正しくない上限を初心者にすり込んでしまうのは技術の発展という面でも好ましくない
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:51:08.66ID:KtwuXFA3
>>228
タダの屁理屈。
そんなんで刷り込まれる程度の人間はどうせ技術の発展になんか貢献せんよ。
斜に構えて難しぶって初心者煙に巻こうとしてるあんたの方がよほど発展の妨げ。
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:13:11.49ID:pc15vz/R
そう、それが大事なのさ
電々のデの字も知らず、寄り付きもしなかった層が寄ってきたのはArduinoやラズパイのおかげ
小難しい屁理屈垂れるしか能のない電々親父が悔しそうに文句垂れてるけど
スキルがあるならライブラリでも提供する側になって注目集めてから文句垂れなよって話
けん引する側にすらまわれずに後ろから遠吠えてる連中はみじめすぎ
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:14:10.47ID:qYvYOXo5
>>229
そのような選民思想の方がよほど発展の妨げ。みんなタダの人だし最初から出来たわけではない
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:26:28.52ID:pc15vz/R
>>232
そう言うなら、簡単に刷り込まれてしまうだろう、という仮定の方が選民思想じゃん。
刷り込まれない人だっているし、そもそも全員がこの分野の技術発展に貢献しろって思想が勝手すぎ。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:54:01.49ID:qYvYOXo5
>>234
オウム返しする前に
>そんなんで刷り込まれる程度の人間はどうせ技術の発展になんか貢献せんよ。
の正当性を説明してくれ。そうでないと話が繋がらない
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:17:18.90ID:A8mBQgiV
>>235
え〜と、困った人の相手しちゃったな。
刷り込まれると言い出したのはあなただから、順番でいうとそちらが正当性を出すのが先ね。
落ち着いて、がんばって。
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:41:16.61ID:ZqWQSUkl
マイコン自体を制御するって話に注目すると
意識したい部分を意識して触れないから使い勝手が悪いって部分が目立つだろうし

ソフト的に機能やアルゴリズムに注目すると
機能やアルゴリズムを考える際に下層まで意識しなくても実現が可能だから良い部分が目立つ

ラップする事に関してはメリットデメリットあるわけで、
結局どの立場の人として考えるかなんじゃないか?
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:53:33.89ID:qYvYOXo5
>>236
初心者がメディアの情報をほぼそのまま吸収することは一般的な現象だと思いますが
少なくとも珍しくなく多数派でしょう。電子工作に限らず多くの分野で該当するはずです
それすらも理解できないのであればあなたの価値観が日本の社会と違うのではないですかね

あと言動からID:KtwuXFA3、ID:pc15vz/R、ID:A8mBQgiVは同一人物と推測しますが
IDをコロコロ変えているのはなぜなんですかね
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:00:45.74ID:csiSR2bW
>一般的な現象だ
>多くの分野で該当するはず
>価値観が日本の社会と違う
それの根拠は?
あと、ついででいいけど、文脈で追えてるのにあえてIDにこだわって
わざわざ論点そらしてまで追記する意味も説明して。
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:23:51.81ID:qYvYOXo5
>>239
蓮舫議員の「2位じゃだめなんでしょうか。 」失言の爆釣具合を見ればメディアリテラシーの低さは明らかですね
初心者どころか各界の有識者や著名人まで釣られてる始末でしたし

あくまでシラを切るつもりですか。言動、主張、文体が酷似していますからバレバレですよ
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:29:59.45ID:Up+VwjOE
この板で自民のスパコン政策を支持してる馬鹿がいるなんてw
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:39:05.85ID:PUk05SVD
>>240
シラを切るって、文脈で追えてるでしょってちゃんと書いてるじゃん、ちょっと笑うわw
逆にそこまでIDにこだわる理由が知りたいですわ、何の意味、何の価値がある?

あと、蓮舫発言は失言だと思ってないんで、価値観が全く違いますね。
つまり何の根拠にもなってません。
まあ、あなたが1方向しか見られない人なのはわかりました。

さて、横道にそれましたが、
刷り込まれるとした根拠、>>238でいろいろ断言した根拠がまだ1つも示されてませんよ。
まさか、横道にそれたがってるわけじゃないでしょう、よろしくどうぞ。
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:40:27.17ID:PUk05SVD
>>242
ねえ、私もちょっと驚きましたよ。
どんな人か理解できた気はするけど。
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:01:01.09ID:JMCG8gXE
ちなみにあのころ日本のスパコンの順位は31位だった。
つまり「2位なら御の字だわ。」であり「1位を目指すとか、よせやい恥ずかしい。」というのが正解。
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:45:23.06ID:i4RjxB4b
Arduino言語、Arduino IDEが使いづらい(教育用途として抽象化と隠蔽が為されている)のであって、AVRやArduino IDEを利用する他の石(ESP8266,ESP32とか)が使いづらいという訳ではない
micro:bitをScratchで使うのが隠蔽だとは言わない
生でmicro:bitを操作するなら、スペックの高いマイコンである事が理解出来る
只、AVR=Arduino, micro:bit=Scratch, ラズパイ=Linuxみたいな捉え方しかされない雑誌や書籍が多いのも事実
嘗てマイコン=micro computerだったのがmy computerの略になりpersonal computer=パソコンになり、パソコン=(メーカーが用意した)BASICマシンになって裾野が広がった歴史を、形を変えて繰り返しているだけ
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:12:51.26ID:RVuIJ0rp
>>246
「パソコン=BASICマシン」ではなかったろ。
むしろそれがマイコンだったのでは?
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:55:43.04ID:wXj6R8SL
考えるのが苦手な人ほど、世相を切り取って「だけ」って言う傾向がある。
わかったことにして納得したいのかもな。
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:18:37.88ID:NtKZQKcF
>>246
抽象化とか隠蔽とかぬかしてないで生のAVR使えばいいだけ。
そこに文句言ってたら初等教育なんか何もできない。
雑誌や書籍を情報源にしてる時点でお話にならない、論外。

ついでに言うと、最後の2行で全てが台無しw
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:26:08.47ID:uVk2XP7v
アルゴリズムの設計と、ペリフェラルのインターフェース設計だけで、環境依存度下げていくのが世の中の趨勢なので、
ardiunoは、方向性としては悪くないけど、趣味、学習用途、プロトタイプ以外では、なかなか、現実の要求仕様には合致しないのではないでしょうかね。
でも、小ロットの世界では、本番への適用例多いかもしれないですね。
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:30:53.98ID:Up+VwjOE
>>247
メーカーや雑誌がパソコン、パソコン言ってるのに、ずっとこれはマイコンだと言ってたおじさんいたよね
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:01:20.77ID:EMBulga3
論争は終りましたか?

AVRを好きな所は、命令16bit、データ8bitという制限が多いCPUなのに
レジスタがいっぱい有るところ、命令の種類がいっぱいあるところ。

AVRをフルアセンブラで動かすのは、
少排気量マニュアル車のヒール&トウで峠道を攻めるような
面白さ、楽しさがあります。

(いずれも個人の感想です)w
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:29:23.28ID:IrHs86th
>>254
紙に印刷された論文ですか、いまどきPDF化されてない?
読まないですねえ、ほぼ全員が先にメールで送ってくれるんで。
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:09:10.55ID:H+VAPevX
>>258
紙に印刷して封筒に入れて切って貼って送ってくるんでしょ、わかります。
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:13:42.48ID:o4VLYJs5
>>ID:RVuIJ0rp
ジャーナルの次は論文、さて次の屁理屈には何を持ち出すのかな?
あれ、黙っちゃった?
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:15:33.58ID:SHvRmK2i
ていうか、「紙媒体」と言ってるのに「論文」とか言い出す馬鹿w
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:28:09.05ID:+3Jxm7Ew
>>267
よくわからんが、論文のこと言ってんの?
学部でも院でも教官は研究職を兼ねてるから論文は出す。
そんなことも知らんって高卒か?
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:32:12.14ID:97CHWzx0
そういえば最近 C vs ASM や AVR vs PIC の罵倒合戦見ないね。
どうでもいいんだけど。
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:13:49.60ID:Eqcp+EqE
AVRで温度調節器作ろうと思ったけど
表示器や押し釦で温度設定の汎用性高めると部品代だけで高くつく

普通にオペアンプと可変抵抗でやった方が安上がり
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:46:03.22ID:0zjmXYIv
作るのを否定しているわけじゃないし、特別な機能を盛り込むなら作るしかないんだけど
よくある機能だけでいい場合にAliとかで出来合いのモジュール見つけちゃって値段を見た瞬間に作る気がなくなっちゃう
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1rGs6SpXXXXbRXpXXq6xXFXXXg.jpg_Q90.jpg_.webp
・温度設定:0.1℃単位、-30〜110℃
・a接点しかないのでHeat/Coolの切り替え機能
・ヒステリシス:0.1〜15℃
・リミッター上限/加減温度設定
・測定誤差補正-7.0〜+7.0℃
・動作ディレータイム:0〜10分
これだけ付いてお値段なんと…
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:52:44.15ID:7fmWfG+D
俺は作らないことも否定しないよ。
作る理由も買い物で済ます理由も人それぞれ。
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:27:33.61ID:GouUZ/82
高機能だから理解するには苦労があるかもね。
安い専用チップは接触子の構造設計に制限があるから一長一短。
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:08:00.87ID:/45mebcG
>>278
それ400Wの電気ストーブで使ってたけど
2年で100Vの出力端子の部分が熱で溶けて火事になりかけたよ
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:56:56.34ID:nQ8JwtG3
端子との接続部が緩んだのに放置したからだろ?
自分の責任じゃん。
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 03:06:07.60ID:Qh9673J3
中華のパーツは機械精度が悪いのがよくあるからワイヤが十分に接続されずに接触抵抗が大きくなって発熱して溶けたんだろうね
端子が十分に基板に半田付けされていなかったとかワイヤの太さが足りなくて締め付けが足りなくなったとか…
この手の端子はいろいろあるからな…
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:36:55.46ID:g5jRRNTq
まあ、よほどの馬鹿でなきゃ、端子台は外して直にハンダ付けだよな。
それを端子融かす間抜けがいるとは、笑う。
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:49:39.01ID:tPuhYvNL
3Dプリンターがらみじゃあるある案件だからな。
直にハンダ付け、最低でもカシメてから端子に挿す。
400Wの電気ストーブとか、無知は怖いよねえ。
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:43:57.38ID:1mqKt6g7
あの端子台はマジ糞 すぐ緩むから締めなおすと壊れるし、短期テスト以外は使用不可
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:51:41.72ID:TJvA13BK
自分の施工不良を棚に上げて事故をパーツのせいにしていくスタイルw
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:30:37.94ID:t9GMGyTh
>>286
>>287
>>288
>>289
裏のハンダからスパークしてランドが溶けてんだよ
お前らすげーよな、端子台のせい、施工不良のせい
現物を見てないくせによく決めつけるよなw
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:46:09.71ID:R/738kYR
まぁ温度センサーとリレーを2個ずつ買ったと思えば安上がり
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:02:34.83ID:khmKrNOq
>>290
文句言われたくなければ先に現物の写真や運用方法を細かく書けよ
それらがわからないから予想される原因を指摘するしかねーじゃん
2年も持ったんだから立派だよな
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:40:48.06ID:Q3dfvdFo
>>287
たしかに、電灯線400Wとか、素人は手を出してはいけない領域ですね。
直半田だから安心というわけでもないし。
圧着が基本ですね。
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:09:51.65ID:GouUZ/82
まだベータ版で全種類に対応しているわけじゃない。
今しばらくはStudioが無難
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:40:32.26ID:tPuhYvNL
>>290
>100Vの出力端子の部分が熱で溶けて
7時間後
>裏のハンダからスパークしてランドが溶けてんだよ
支離滅裂、状況の説明すらロクにできない。

https://i.imgur.com/VV3W845.jpg
この5mm程のピッチのランドでどこがどうスパークしたのか興味津々だわ。
俺らが書いてんのは、決めつけでなく経験に基づいた予測な。
跳ね返したきゃ写真貼れ。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:53:41.22ID:GouUZ/82
>>297
散々既出だけど、アセンブラなら古いPIC16Fシリーズはやめておけ。気が狂うぞ
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:58:19.28ID:nuwXydJX
その程度の判断もできないやつがいまさらアセンブラで始めてモノになるとは思えない
あるいは、釣りにしちゃエサにカビが生えてる

最初からやり直せ
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:03:49.19ID:zs1D4JvD
>>297
アセンブラでやるなら、直感的に命令を理解でき、
マルチタスクでも動かせるAVRの方が良いと思う。
私は両CPUともアセンブラで動かしたことがあるけど、
PICはアルゴリズムからニーモニックへの変換が面倒だった。

アセンブラは良いよな、自分とCPUとの間に薄い膜も何も無い一体感を味わえるw
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:10:30.69ID:jc0H5smt
残念だったな。このスレで聞いてるんだから本人の答えは決まってるのだ。
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:12:57.65ID:nAG4tZy/
PICを始めようとしてニモニックにGOTOを見たとたん
投げ出してAT90S1200に走ったあの頃…
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:26:27.84ID:vEEaTqQT
自分のアセンブラ経験は78K0S、8051、AVR8
PICはニーモニック一覧見ただけで触りたくなくなる
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:35:33.76ID:mKFBGGvU
何を重視するかによるな
安さ?小ささ?覚えやすさ?処理速度?メモリ容量?入手しやすさ?作例の多さ?…
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:17:10.03ID:MXbSFwd8
俺もZ80超推し
秋月電子でAKI-80を買ってEPROMを外付けするんだ(そんな奴は居ねぇ
まぁ冗談抜きで小さい仕組みなら80系はいいよ
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:00:46.50ID:jJjBcDcl
>>303
数が多けりゃいいというわけではないよ
それだけあれば十分じゃないかな〜〜〜
どうせ全て使う機会なんてないんだから
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:14:09.20ID:PkRhFWna
命令数がやたら少ないCPUってアセンブラプログラミングの難易度が高くない?
多いほど良いとは思わないけど大抵のISAにあるような命令は一通り欲しい
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:27:16.51ID:jc0H5smt
命令が多いほど書くのも読むのも簡単だし楽に決まってるじゃないか。
ダイ面積が許すなら8bitCPUだって乗算命令はあったほうがいいに決まっている。
add、adcだって分かれてるほうが書くのも読むのも楽だ。トリッキーコードを減らせる。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:47:50.84ID:PkRhFWna
いくら命令が多くてもIA32やAMD64が簡単で楽だとは思えない・・・
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:05:35.27ID:TkijRbcG
命令数が多いのは、Cコンパイラに任せて、部分的にasmで書くのがいいと思ってます?
picのいいところは、i/o に直にアクセスできるところで、Cで書くにしても、asmに近い記法にすると具合がいいです。
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:46:20.46ID:c9VuivMb
PICからAVRへの移行を考えています。
Reset直後にReset前の状態を判断するようなフラグはありますか?
PICの場合PDフラグを見るとSleepからResetされたのか通常運転からResetされたのかわかります。
Cでリセットで初期化されない変数の確保方法があればそれも知りたいです。
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 03:48:12.05ID:KzwZzsk1
>>317
簡単で楽だよ。便利な命令ばかりじゃないか。picやMIPSだと膨大なコードが必要なものが数命令で実行できるとかザラ。
MIPSに関しては糞複雑なコードにになるから最初からコンパイラに丸投げしてるけど、
そんな無責任なことされてもコンパイラ開発者もアホらしくてやってられないから碌に最適化されてないコンパイラばかり。
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 06:04:10.27ID:0dxO0dAg
AVRのアーキテクチャを見ていると、コアを設計した学生二人の才能に感心する。
16ビットコードという制限の中で何を捨てて何を残したか。
32個の汎用レジスタ方式を採用したのも素晴らしい。
もちろん、そのCPUを見つけ出し、自社の製品に採用したたアトメル社も偉い。
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:32.18ID:R2CeXp8C
>>321
一つ文句があるのは、上位16個と下位16個のレジスタ
の扱いに差があることぐらいかな…
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:15.36ID:KzwZzsk1
AVRコアのトランジスタ数はいくつぐらい?
PIC、6502やZ80とは桁が二つ三つ違ってそうだが。むしろ設計に制約がない。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:42:53.68ID:ccEuSP2c
>>323
乗算回路無しの奴で、レジスタファイル分除くと
むしろZ80より少ないかも知れないぞw
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:26:19.96ID:+LdZ7QDt
シングルユーザー、シングルタスク、対話環境もAPIも無い中でプログラム組むのもめっちゃ古臭い(褒
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:41:59.23ID:HVaLTQCb
産業用の1軸スライドロボのコントローラは
未だにザイログニーモニックだろうな
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:49:39.28ID:4AGCyyrN
x86やAMD64だってコンパイラが使う命令は単純な命令ばかりじゃん
CISCが複雑な命令セットでRISCが単純な命令セットというのは80年代終り頃の話だろ
今のRISCはx86と比べても十分複雑な命令セットだし
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:55.22ID:4AGCyyrN
x86がRISCと比べて複雑なのはアドレッシングモードだけ
RISCといってもARMなんかはアドレッシングモードも複雑だけど
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:57:30.46ID:KzwZzsk1
>>327
多バイト整数演算、浮動小数点演算、積和演算、CRC演算とか・・まだいる?
Lチカとかでしかアセンブラでプログラムしたことないんじゃないのか。
なぜそんなレベルがおれにマウンティングしようとしたのか。
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:03:15.92ID:KzwZzsk1
あっMIPS君か。おれのレスはなかったことで。すべて撤回します。
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:11:15.19ID:4AGCyyrN
>>330
R3000で時代が止まってるんじゃないの?
今のMIPSは積和演算とかあるぞ

MIPSは2進バイナリの多倍長演算は不得意だが多倍長演算ライブラリなんかは
int型に4桁の数字を割り当ててるものなんかも多い

浮動小数点演算ってなんでFPUのないMIPSと比べるの?
MIPSだってFPUある実装が多いのに
マイコン用コアとパソコンやサーバ向けコアを比べるほうがおかしい
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:32:09.92ID:4AGCyyrN
積和演算持ち出したことでPIC32に採用されてるコアすら知識が無いのが露呈したな
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:51:01.30ID:4AGCyyrN
CRC命令に関しては最新のMIPSR6の最新のやつで追加されてるね
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:03:44.47ID:0dxO0dAg
>>322
仕方がないな、たとえば 「LDI R16,$FF」 みたいな即値命令で、
32個のレジスタを指定できるようにすると、
レジスタ選択で5ビット、即値で8ビット、残り3ビットなので
8種類の命令しか実装できなくなる。
で、設計者は対象レジスタを制限して命令の種類を増やした、と私は想像する。

そのトレードオフの結果が今のAVRだが、
私は昔、簡単なFORTHを製作したことがあり、初めてAVRを知った時に、
この小さなCPUにスタック操作用の命令があることに感心した記憶がある。

まぁ、でも仰せの通り、このレジスタ制限が無くなれば、
大幅に使いやすくなることは間違い無いので、
PIC24のようにコードを24ビットに拡張したAVRを開発して、
全レジスタを対象にして欲しい。
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:28:39.71ID:4AGCyyrN
ARMのThumb-2のようにもともとあった16bit長の命令に32bit長の命令を追加する方法もあるね
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:04:55.23ID:ccEuSP2c
で、拡張した結果、armのM系と競合する奴になって
あまり売れなくて直ぐにデイスコンして買収されるんでつね

わかりまつ…
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:22.91ID:3j36Map5
>>319
MCUCSRが使えると思います
変数の初期化は、コンパイラのオプションで初期化をするしないを
選択できるはずです
(ただし、パワーオン時にはすべての変数は最低限ゼロクリアか初期値を入れること)
ATMEGA8でSLEEPからの復帰にWDTを使用するとリセットしか選択ができない
ので同様の処理をした記憶があります
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:53:51.68ID:hIUazfDu
>>342
SEビットですね、今ちょっと実験してみたんですが'1'にしてResetすると'0'に戻ってしまうんです。
とりあえずフラグが使えるかどうかだけなのでスリープしないでフラグのセットとReset後のフラグ検査だけしてみました。
データシート上はいけそうなんですがなぜでしょうね?ちょっとアセンブルリストでも見てみますか、誰かがフラグクリアしてるのかな…
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:11:49.82ID:hIUazfDu
MCUCRでなくてMCUSRのほうですか
ちょっとこっちで試してみます
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:21:28.04ID:u1JVGqts
具体的なチップの型番出さないからMCUCSRとMCUSRでおもいっきり話がすれ違ってるなw
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:21.76ID:MkP0FXL2
Alibaba Groupの半導体メーカー:
中国Pingtougeが16コアの「RISC-Vプロセッサ」を開発
https://eetimes.jp/ee/articles/1908/01/news046.html
> 同社によれば、この演算性能は2つの要素によって実現されたという。
> まずは、12段のアウトオブオーダー実行パイプラインのコアの採用だ。
> これにより、1サイクル当たり、
> ロード/ストア命令を含めて最大8個の命令をロードできるようになった。
> 2つ目は、さまざまな演算やメモリアクセス、マルチコア機能を強化するため、
> 50の拡張命令を追加したことだ。
> Xuantie 910では、1チップ当たり最大16コアで構成できるという。
>
>  Pingtougeは、
> チップのプラットフォームをSoC(System on Chip)開発メーカーに提供するだけでなく、
> 2019年9月に、コードをGitHub上にオープンソースとして公開する予定だ。
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:59:34.43ID:7DZHHoon
>>342
>>345
ATtiny13Aです いろいろ試してみました 目的はPB0〜PB4まで出力ポートとして使っていた時残りのPB5(Reset)を使ってちょっとした制御(ON/OFF(RUN/Sleep)/モード切替)ができないかということです

・MCUCRのSEビット(Sleep Enable)はSleepの前にセットしますがResetで復帰後はクリアされているようです(Reset前にセットされていたのかクリアされていたのか判断できない)
・MCUSRのPORFやEXTRFはパワーオンリセットや外部リセットは判定できますがSleepからリセットしたのか通常動作からリセットしたのかは判断できないようです
またこのフラグはハードウエアでセットされソフトウエアではクリアのみ可能のようです
・コンパイルオプションはなかなか見つかりませんでしたが未初期化変数をCOMMON以外にする[-fno-common]を試してみましたがCOMMONに割り付けられていました

結局Resetで変更されないレジスタや変数を使うことで実現できました。
一つは1バイトの配列を宣言して2バイト目をアクセスするようにします(2バイト目がコンパイラで使用されていないか確認が必要です)
二つ目はEEARLのような初期値不定のレジスタを拝借することです。(当然競合しないように注意が必要です)
うまくいったときのソース例ですhttp://codepad.org/LiHl0AML
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:02:41.75ID:u1JVGqts
SFRのビットについては実験しなくともデータシートに明記されている。
初期化されない変数宣言はavrlibcに説明があるよ。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:16:30.96ID:fyzXLKa0
今ならインサーキットデバッガSNAPが1000円以下で買えるクーポンが出てる。
MPLAB専用だけど買うべきか・・・
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:22:49.84ID:YclChMh/
パソコンじゃなくてラズパイ+液晶で開発環境構築できる?
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:15:43.14ID:2NbX5y2s
↑ 違和感ありまくり
それ "Arduinoに限定"での環境だろ
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:00:06.92ID:PDoTY7UJ
PCしか無い状況で、これから抵抗値入力1点、出力1点で
マイコン扱うとして一番低コストな手段はAVRのUSB付マイコンボードを買えばいいの?
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:09:00.67ID:JOD2npPx
>>354
なんでそう思うんだろ、これが出来ると言うことはgcc+avrdudeで開発環境が出来るわけで、
あとはIDEを何にするかの話でしか無い、arduinoでも良いしeclipseでも好きにすれば良いでしょ。

arduino限定と思った理由を聞きたい。
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:04:56.82ID:aFuXwgdO
>なんでそう思うんだろ、
>arduino限定と思った理由を聞きたい。
何で余計な2行だと気づけないんだろう。
理由を聞きたい。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:38:31.27ID:yS5rRyWz
>>357
相手の誤解を解くとか事実を伝えるとかが目的ではなくて最近よくあるマウント取りそのものが目的であり
目に入る狭い範囲にいる他人との相対的な比較による知識の量でしか自分の存在価値を確認できないから
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:08:27.93ID:JOD2npPx
>>359
違和感ありまくりと言われてちょっとムッとしてしまったんだよ。そしてこの人は一体何を見ているんだろうかと
諭すように書かないといけなかったね。ごめんね。
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:13:31.67ID:woVA/LnL
>>358
あり
こういうのってUSBついてりゃ全部
あとはArduinoIDEで書き込めると思っていいの?
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:57:49.68ID:DOLqRiEO
>>350
snapの安売りは不具合(ETN#36)品の処分ではないかなw

snapはStudioでサポートされるかMPLAB X が正式版になるまではゴミw
MPLAB X V5.25が出たようだが相変わらずBETAで当分無理そう
studioのV-upも止まっている。
0366350
垢版 |
2019/08/10(土) 01:54:19.60ID:RvB+WEG9
どうせもうレガシーAVR使わないしSNAPポチったった
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:36:20.94ID:RvB+WEG9
送料\1039でした。
tiny1を何種類か補充したかったので、送料変わらないからついでにポチったわけです。
SNAP単体\833

Atmel ICE持ってるから要らないっちゃ要らないんですが・・・・
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/10(土) 04:23:17.27ID:l5zzpgdO
>>368
本体は半額でもやはり送料はそれくらいはかかっちゃいますね。
ありがとうございました。
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:53:56.81ID:cy9HmXBe
開発ツールの対応デバイスの中に未知のAVRDxシリーズなるものがあるそうな。
AVR8xコアとなっているから8bit系ではあるらしい。楽しみだね。
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:39:36.38ID:jeIfgyqa
4種類のピン数バリエーション
ヘッダーから読み取れる情報
CLOCK 32MHz
ROM 128KB
RAM 16KB
ADC 12bit
DAC 10bit
ゼロクロス検出あり
TCDあり
BOD設定が最大2.85VなのでVCC3.3Vか?
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:03:06.54ID:yR883Qtd
3.3v 8MHz駆動の32u4のデジタルピンが5vトレラントか分かる方いますか?
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:39:17.44ID:/UP0kXqr
32U4にトレラントなIOは無いですよ。
データシートを見れば明らかです。
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:02:39.98ID:aY9yJ0Dz
>>372
入力ピンにクランプダイオードあるなら適当な保護抵抗1つで5vの信号受け付けると思うが
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:26:41.67ID:xW9szFho
最新のAtmelStudioでATmega16U2をC言語で書こうとすると
自動でインクルードされるレジスタ名の定義ファイルからACMUXだけ抜けてるのを発見した
アドレス0x007Dのやーつ
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:32:35.83ID:jQZXmfxp
>>381
データシートにACMUXは存在していないし0x007DはDIDR2になっています
まずはデータシートを見るのが基本です
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:33:34.26ID:bCWi4Xbh
AvrFreaksの過去ログにも当たらん。
誰もU2でACなんか使ったことないってかw
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:41:53.16ID:UdDRrrYu
自分のPCに情報みっけた!w

今は使ってないが、昔のAVR Studio 4もまだ入れっぱなしでそこに古いtoolchainがあったから覗いてみたんよ
そしたら、同じくACMUXは定義されていなくて、DIDR1の定義に違いが…AIN0とAIN1しかビットが定義されてない!

つまり…昔はマルチプレクサが無かった(か、ついてたけどデータシートに漏れがあって無い事になってた)んじゃない?
そんでACMUXが出来て、DIDR1もAIN2〜AIN7が増えた…が、DIDR1のとこにビット増やしただけで終わったのでは
今の奴には>>385の通りDIDR1に0〜7までちゃんとあるわけで昔の奴とはちゃんと違ってる

しかしよく気が付いたなこんなのwww 16U2なんて何とも言えん絶妙なマイコンで何作ってんだ…
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:59.41ID:ky45jhd/
デバイスパックの更新もAS7の方はすでに止まってたから、順当なアナウンスやね。
まだMPLABにからだが馴染んでないんだが・・・
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:22:06.08ID:ALTHTjWD
DIPのAVR売ってるとこが少なくなってきたなあ…
秋月、送料が高いから欲しいものがまとまってから買おうと思ってたら
欲しかったチップがいろいろ消えてるし
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:18:39.47ID:ZSCc4sSv
dipとかデカくて邪魔なだけで必要性を感じない
プロトタイプなら変換基板で良いし完成品ならSMDでいいし
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:26:07.18ID:cAGgU5k/
そろそろ未知の力でフラット部品が固定できる
ブレッドボードが出てこないかなw
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:18:26.41ID:TW+ggqnd
抵抗、コンデンサのリード品の選択肢が相対的に狭くなってる
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:47:08.34ID:5XiAgGeH
>>392 >プロトタイプなら変換基板で良いし完成品ならSMDでいいし
趣味だと試作品と完成品の二つを作るのは面倒だし、
使っているうち改良点のアイデアが次々に湧いてきて、なかなか完成状態にならないんだよね。
と言うことで私はDIP+ユニバーサル基板派(QFPは変換基板を使う)
CPUの交換が簡単だし、回路の追加・変更もできる。
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:10:05.76ID:tGf9rnBs
DIPとブレッドボードで試作して回路図書いて面実装用の基板作成して面実装して完成
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:16:06.57ID:ybV0t7Vr
>>401
そうやってイキる人がブレッドボードでなんとかならない作品を披露してくれたためしがないw
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:18:07.50ID:A6GFhsTd
>>402
それな。

マイコン使うような回路でブレッドボードじゃダメなのって
設計ミスかパーツ選びがダメダメなだけでしょ
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:50:29.53ID:VxyDqwFX
>>403
>マイコン使うような回路でブレッドボードじゃダメなのって
>設計ミスかパーツ選びがダメダメなだけでしょ

本当にそう思ってるんですか?
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:54:43.61ID:hqmiuuLy
その程度で済む人には、その程度では済まない状況を想像できない
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:19:55.33ID:tXssfmcB
>>405
だからお尋ねしてるんですよ、そんな回路ですかってね。
でも出て来ないのねえw
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:31:45.25ID:VxyDqwFX
>>406
提示してもらわないとどんな回路なのか、本当にわからないのですか?

仮にあなたが分からないとして、
提示を要求した相手の人が実は本当は何も作れない人だとして、
あなたが言うように「でも出て来ない」のだとしても、
それは単にあなたがその相手をやり込めただけのことで、
あなたの想像力のなさは何も解決していないのですよね?
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:37:32.74ID:yK9dHHii
ブレッドボードではどうにもならないマイコン回路まだあ?
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:00:26.56ID:eeoCZp3i
毎度思うんだけど、ブレッドボードの登場で仕事を失くした業種とかあるのかえ?
ブレッドボードと見ると必ず駆けつけてくる>>401の意図がよくわからん。
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:14:18.36ID:MEtgVkDi
ttps://shindanmaker.com/279396
> ニートを萌えさせることだってできる。
> そう、ブレッドボードならね。
って出た。
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:49:43.77ID:VxyDqwFX
>>401に対して、イキがっているとか、まるでブレッドボードを目の敵にしているかのような
言い方をしている人がいるけど、過剰反応に見える。

>>400の手法が使えるのはいいね… (多ピンデバイスを使うことが多いから俺にはちょっとできないな)

ぐらいの意味じゃないの?
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:03:05.25ID:nEryo5Db
>>411
いままで何でもちまちまハンダ付けしてたのが馬鹿らしくなって
その反動でつい駆けつけてくるんだろ
適材適所を知ってれば走り出さずにとどまれるのにかわいそうなヤツ
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:15:00.10ID:mHDCzxqK
そいやブレボって秋月とかで売ってる中国メーカー?な奴しか使ったこと無いけど国産のしっかりした物ってあるのかな?

厳選材料で導電性たかいとかそんな感じの。
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:27:42.93ID:qPrhwe+x
DIPが使いまわしが利いていいんだよ
そりゃAVR使い捨てするような金持ちはどうか知らないけど
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:31:14.11ID:GMlDh2Bj
まだ回路設計もほとんどしたことない初心者です
akaiのs6000のような高機能サンプラ+DAWのといった感じのものを作ろうと思ってるんですがブレッドボードでできるんですか?いきなり基板を発注するのは怖いのでできれば試したいのですが、ブレッドボードじゃきつそうだしと困っていました…
ソフトウェアは少しだけ書いたことがあるので問題ないと思っていますが、回路がとにかく心配なので、基本的にはFPGAでどうにかしようと思っています
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:55:23.49ID:x4ppfhCh
>>402 >>403
良かったらレス番21の7セグメントLED数字表示器の制御基板を見てください。
試作品をブレッドボードで作るのは難しいと思う。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1566099702/

ただし同じものをもう一度ユニバーサル基板で作るのは、考えただけでウンザリするので、
複数枚数が必要なら面実装+PCBでやる。
私はこの1枚しか作りませんでしたので、この試作品がすなわち完成品です。
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:21:05.43ID:JosmeL6H
>>420
みんなが言ってるブレッドボードでは難しいの意味があなたのとはたぶん違う。
わたしならそれこそブレッドボードで試作する。
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:39:43.25ID:9N6EJwYE
>>420
ブレッドボードで作るのは難しくないが
この程度ならブレッドボードで試作する必要すら無いと思います
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:51:38.87ID:qA7uaY71
8bitのAVRだとSPIもせいぜい8MHzとかまでだしブレッドボードでもいけるいける
AVRではないけどesp32で40MHzのSPIで液晶つけたらブレッドボードとジャンパーワイヤーではあかんかった
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:59:52.96ID:jkJFc3Fn
>>425
ADCは全然ダメだった。あとPWMも
アクティブLPFの特性がシミュレータ
とかけ離れて無理。あげく発振まで
するし…

どちらも結局はPCB起こして試作したら
まともに動いたけど、アナログ回りが
入るとブレッドボードではきつい
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:21:05.79ID:jEYUw9ME
初めての、MPUや、ペリフェラルの確認程度には、ブレッドボード使うけど、
規模が大きくなったり、アナログ処理が入ったり、MOSFETでモータ回すとか
するときは、ユニバーサル使うことが多い、不用意に、ピン刺し間違えて焼いちゃうこともあるので。
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:38:40.43ID:jkJFc3Fn
>>427
ブレッドボードは接触抵抗でかいから
POWER MOSとか使うと溶けることが
あるよな
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:31:58.09ID:iQmVsOPC
>>421
>この試作品がすなわち完成品です。
を実現するのがブレッドボードでは難しいってことじゃないかな。
両面配置でコンパクトに実装する時点で門前払いなんでしょうね。

たいていのことは適材適所、ケースバイケース。
ブレッドボードでなんでもできる、なんてことはないわけだし。

>>426
GNDが弱いから、アナログまわりは弱いね。
スイッチングレギュレータは動作確認でさえしんどい。
ユニバーサル基板のメッシュ基板(シールドタイプ)みたいに、
ブレッドボードにもべたグランドがあればそれだけで結構違うかも。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:44:48.34ID:0qNbYbS9
ブレッドボードに沢山のパーツを付けて何十本もワイアーを挿すのはイヤだな。
信頼性が下がるし、同じ時間を掛けるなら、さっさとハンダ付け配線してしまう。
ただし私も部分的なアナログ回路のテスト、セラロックの発振周波数の調査、抵抗とLEDの明るさの確認などで
ブレッドボードを使用している。
時にはユニバーサルボードとブレッドボードをワイアでつないでテストする時もある。
私はこれをハイブリッド方式と呼んでいるw
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:30:42.73ID:RUZBiAZ1
>>423
じゃあ、どうすればいいの?
試作なしに製品基板作るってのはアリかもしれないけど。
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:10:16.81ID:WOsAAQUv
発振回路とか高速シリアルとかはブレッドボードじゃまともに動かなくね?
具体的にはMCUのクロック発振回路とかUSB(LSなら何とかなる?)とか
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:04:14.37ID:2pAQHXAX
AVRを使い始めた頃の話しだけど、

A)初めてプログラムを組み始めて、
多くの命令で対象レジスタに制限があることを知った時には、
ガッカリして「何だよ、サギみたいだなCPUだな」と思った。

B)「スイッチが押されたらLEDを点灯し、もう一度押されたら消灯する」という動作が
LoopSW:
 SBIC   PINB,SW  ; スイッチは押されたか?
 RJMP  Loop1    ; いいえ
 RCALL DelayLoop ; はい、チャタリング除去のディレイ
 SBI    PINB,LED ; LEDの点灯・消灯を反転
 RJMP  LoopSW   ; スイッチ入力待ちへ
の5命令、高速クロックで実行出来る事を知って「このCPUはすごいな」と思った。
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:36:49.05ID:2pAQHXAX
C)「10進演算補正命令が無いじゃないか、8ビットPICにだって有るのに」と思った。
存在しない命令の多くは2、3個の命令で実現出来る。
たとえば、<EORI R16,$FF>は<LDI R17,$FF>と<EOR R16,R17>で。
だけど2桁の10進演算はめんどい。
(メーカーのサンプルAVR204では加算19命令、減算13命令)
対象レジスタがR0固定でもいいから<ADC R0,R16>、<DAA R0>なんてのが欲しかった。
(DAA:Decimal Add Adjust)

D)全レジスタ32個、あるいは半分の16個でいいから、
まとめて退避・復帰できる命令が欲しかった。

ま、どんなCPUでも100%満足できるなんてのは有り得ないわけで、
気に入ってるかどうかで言えばYesです。

>>438
AVRのDI/Oは使いやすい、という一つの簡単な例ですよ。
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:57.48ID:zcI1WJsf
>>438
Lチカの為だけにAVRを極めたって良いじゃない。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:12:09.98ID:iFzBkRus
5命令じゃないけどな。
ところで、押しっぱなしでバコパコしない?
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:17:24.53ID:XNQ8d09L
>>441
delayによるだろうけど
duty50% で高速点滅→ナチュラルPWM
だったりして…
(点灯するか消灯するかは確率50%)

もちろん、チャタリングキャンセラがリリースを見てれば
そんな事にはならないと思うけど
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:43:48.62ID:iFzBkRus
>>442
なるほど、そうなるね。

リリースのチェックまでやると、今度は押した時に点灯じゃなくて、
離した時に点灯になるのが気持ち悪いんだよね。
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:44.79ID:R0Csawcw
そうすると結局パルス作って
そのパルスでビット反転させた方がシンプルに使える
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:43:49.17ID:DJdjWeuk
>>439
>たとえば、<EORI R16,$FF>は<LDI R17,$FF>と<EOR R16,R17>で。
COM R16ではダメですか。そうですか。
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:52:32.99ID:2BZUFJS7
初心者スレにモーメンタリ→オルタネート変換*7ってネタがあるけど、どう組む?
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:36:18.23ID:g8QPNnrn
俺流のいつものやり方でマジレス。
tick基準で10ms毎にポート読み取り、過去4回分評価でデチャタリング。
メモリ上にデチャタリング結果とオルタネート結果を仮想入力値として用意。
アプリケーションはその仮想入力だけを見る。
定番かどうかは知らん。
0449437
垢版 |
2019/09/08(日) 01:46:34.56ID:3SFKL+Dn
>>441
AVRによるI/O操作の一つのシンプルな例として書いたのですが、
「スイッチが押されたらLEDを点灯し、もう一度押されたら消灯する」
をより正確に動作させたいなら、 >>442 の方法になるのかな?
LoopSW_ON:
 SBIC   PINB,SW  ; スイッチは押されたか?
 RJMP  LoopSW_ON  ; いいえ
 SBI    PINB,LED ; はい、LEDの点灯・消灯を反転
LoopSW_OFF:
 RCALL DelayLoop ; SWオン時のチャタリング除去
 SBIS  PINB,SW  ; スイッチは離されたか?
 RJMP  LoopSW_OFF ; いいえ
 RCALL DelayLoop ; SWオフ時のチャタリング除去
 RJMP  LoopSW_ON   ; スイッチ入力待ちへ
0451439
垢版 |
2019/09/08(日) 02:37:11.38ID:3SFKL+Dn
>>445
申し訳無い、深く考えずに書いた$FFという数値が悪かったね。
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:37:54.67ID:uO2ICPN7
WinAVR環境でビルドしていたAVRのCプログラムをAtmel Studio 7環境へ移行させてるのだが
ATtiny85は新環境でビルドしたコードが問題なく動作
ところがATmega168Pは新環境でビルドしたコードがまともに動作しない
旧環境で改めてビルドすると動作
#define F_CPU 周波数
はソースに移行済み
一般的にありがちトラブル原因とかありますか?
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:01:08.64ID:H7fpJf/o
>>452
・最適化の違い
・(上記に関連して)グローバル変数の扱い
(割込で使う変数などはvolatile修飾が必要)
・適切なライブラリがリンクされていない
(特にprintf周り)


あたりは?
まぁ、WinAVRがAtmelStudioになったせいってより
gccのバージョンが変わった事が大きい
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:43:39.51ID:uO2ICPN7
warningしっかり確認したところ割り込み名称が違うんでねえのと指摘あり
修正したところ、しっかり動きました
どうもでした
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:35:25.90ID:iExbETml
>>460
AVRでUPDI使うときはチップ外しが必須なのか…
だったら、しばらくはATtiny416-XNANOでいいや
1000円で買えるし…
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:52:09.60ID:gGcGvdCk
>>461
え、そうなの?
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:25:10.59ID:/vuURpPR
Atmel Studio 7.0起動できなくなった。
visual studio 2019のせいだろうか?
mac版があれば保険になるのだけど。。。
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:04:13.01ID:7UrfWYjz
デバッガは誘導ミサイルみたいなものロックオンして発射ボタンを押すだけ、漢ならドッグファイトしてバグは機銃で撃ち落とせってじっちゃんが言ってた
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:50:31.21ID:Bd6knCb6
新しいArduino IDEではデバッガが使えるようになるらしいね。
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:33:26.13ID:4AEWTs2n
arduinoってみんなvscodeで開発してるんですかね?
公式IDEももう少しリッチになってほしいな
多少ごちゃごちゃしてでも気の利いたインテリセンスとか使いたいよ
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:59:46.21ID:ZAFuyxqj
AVR系のArduinoならスケッチをAtmelStudioにインポートできるけどね。
まあ、ASでスケッチ弄るくらいなら素でAVRプログラム組めばいいと思うんだけど。
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:39:22.36ID:wPrI8saI
AVR-DAファミリのページをMicrochipが公開したね。
いつ出荷開始なんだろ。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:18.83ID:gpoCexug
tiny1627はすでに1年経つがデータシートもまだ無い
クロックXmega並みかと思えばMax24MHzと小幅アップw
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:29:48.21ID:/wrc1BrM
AVRのデータシートを見ていたら「外囲器」と記載がありました。
どういうものか分かりますか?
ググってもよくわかりません。
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:33:38.90ID:FZGlB2Gk
「外囲器」、確かにあるね有志による日本語訳に

パッケージの事だな
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:37:11.22ID:RwVOabTF
英語版見ると「Packaging Information」が、「外囲器情報」になってるっぽいから
パッケージングのことじゃない?
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:59:37.33ID:W/jVhERX
無理に日本語にしなくても…
誤訳や版違いがあるから
オリジナルを使うなぁ…
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:05:06.75ID:FZGlB2Gk
> 機械翻訳かな?

おそらく そうじゃないのかな、 専門的な単語は別としても
日本語としても、意味不明な文脈とかが結構あったからな

あっ、言っとくけど貶すつもりなど毛頭無いよ
有り難く使わせてもらっている。
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:11.73ID:zvsz0hQ8
>>489
外囲器で漢字変換もするしググれば出るじゃん
自分が文盲なくせに白々しく質問すんなよ
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:09:06.15ID:NYsAxZe+
>>489
あの日本語のデータシートは機械翻訳だからある程度理解してる人が読まないと意味不明なとこ多いよ
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:29:43.54ID:/wrc1BrM
回答頂き、ありがとうございます。
理解しました。
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:33:20.25ID:VTvriQxO
>>497
漢字変換出来ねぇよ。
ググって出てくるのはこれか?

外囲器 とは、各種放電ランプと付属装置 や各種表示用陰極線管と蛍光面 などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社東芝 やウシオ電機株式会社 などが関連する技術を8,707件開発しています。
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:17:07.85ID:FMekTCzA
わからない単語を単語だけで調べてもわからないことってあるよな。
前後関係とかで類推するとかの作業が必要で、たいていの人はあたりまえのように
そういうことをしているわけだけど、そのあたりの能力が先天的に弱い人もいる。
釣りでもなんでもなくて本当にわからないのかもしれない。
当たり前にわかる人もやさしくしてあげて。
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:19:06.41ID:JKO8eBVF
あの日本語訳には感謝している。
日本語訳を読んで内容を把握したら、英文を読んで詳細を確認している。
ゼロから英文を読むよりも早い。
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:30.31ID:GaIhzFps
>>502
ググったあと、いつもそうやって1つだけ見て満足してるのか?
お勉強出来ん坊は辞書引いても1番目しか見ないからなw
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:36:40.06ID:GaIhzFps
>>503
徒競走ではお手々つないでゴールしてた世代か?
そういう理屈を展開しとく方が楽だもんなw
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:40:28.94ID:Tydx+GB2
>>499
はあ、それ見ると完全に釣りだったな。
ちなみに、和訳のデータシートなんて始めて見た…。
しかもそのページを和訳する意味がわからん。
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:25:37.02ID:pyQ7FtM/
ぶっちゃけあの和訳PDFより原典をGoogle翻訳に突っ込んだ方が翻訳のクオリティは高い
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:42:55.40ID:gnwtk79b
Google先生は個人によって検索結果がカスタムされて行く…!

すなわち、男子中学生並みにエロワードを検索しまくってるフェミニスト弁護士先生の検索結果では………!
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:41:39.25ID:FMekTCzA
>>506
ここで無名の誰かを相手に競争してるの?
無名の誰かを、ここで蹴落として何かあなたの人生の価値につながるの?
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:44:58.70ID:FMekTCzA
知りたいキーワードだけで検索するより、分野を絞れるキーワードを添える方がいい。

外囲器 半導体
外囲器 マイコン
外囲器 IC

あと、検索結果の「画僧」で見てみるといいことも。
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:23:16.52ID:IJ9ykk1B
そもそも論書いていい?
>>513の競争を否定する心理も、>>516の一生懸命も否定する心理も
データシートごときの英文が読めない負け組みがたどり着くべくしてたどりつた底辺の思考でしかない
あわれ
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:48:53.10ID:FMekTCzA
>>518
えー?
>>513だけど、競争するべき場所での競争は否定してないよ。
書いてないことまで深読みしすぎだな。
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:06:18.86ID:i8/1v7Z6
で、競争するべき場所かどうかはお前の一存で決まるわけか
ずいぶん都合のいいルールを考え出したもんだな、上出来だほめてやるw
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:59:49.53ID:mJjt+mke
>>520
自分に都合が悪きゃ深読みだー
都合が良けりゃその通りだー
そのダブルスタンダード、さてはお前公務員だなw
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:21:59.39ID:2zPIoJKI
人間の醜さを知るには電電板は最適だな。
恥ずかしい連中が己の醜さを力の限り競っている。
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:29:20.32ID:tR1v82g3
>競争するべき場所かどうかはお前の一存で決まるわけか
個人個人の考えで決まるだろね。

うんどうかいを競争の場と考えるか、公式の競技会こそが競争の場だと考えるかは
人それぞれのレベルやポリシーで考えていいと思う。

とはいえ、
匿名の掲示板を競争の場と考えるのかな?
って気はする。
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:43:58.51ID:5rUihBpy
>>524
なるほど、すると君の脳内では、競争は全て個人の都合で回避できるわけだ
人類はすばらしい世の中を作りあげたんだね、君の脳内にw
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:09:40.68ID:fKU+iqmX
そもそも何だっけ、外囲器を検索できない馬鹿の話だっけ?
競争以前の話じゃね、そんな馬鹿はスタートラインにすらつけんから
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:11:52.28ID:fKU+iqmX
>>524
>匿名の掲示板を競争の場と考えるのかな?
お前は「たとえ話」と「揚げ足取り」の意味をググれよ、馬鹿すぎ
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:20:00.43ID:rRtdzYFl
ええっと
>>499のデータシートを見て、外囲器の意味がわからず、検索も出来ず、その結果5chにたどりついた患者さんな
はい、隔離病棟行き
次の方どうぞ
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:28:53.03ID:tR1v82g3
>競争は全て個人の都合で回避できる
どこに書いてあるんだろうな。書いてないことまで深読みしすぎだな。
でも、これはある種の人には仕方がないことなんだよな。

>競争以前の話じゃね、そんな馬鹿はスタートラインにすらつけんから
競争でもないところに、そもそもスタートラインって要らないよな。
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:17:22.23ID:pO7vJaY7
ATtiny84A-PUとATtiny84A-20PUの違いって何?
20PUの方は大分高いんだが
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:42:57.12ID:pO7vJaY7
ATtiny84A-PUとATtiny84-20PUの間違いだったわ
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:05.21ID:pO7vJaY7
>>538
ありがとう
Aの方が新しくて省エネになったけどその代わりクロック周波数は低いって事?
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:20:07.44ID:MW/pgIHT
どこ読めばそんな話になるんだろう・・・
データシート見れば最大動作周波数は1ページ目に書いてあるんだが。

ATtiny24V/44V/84V(旧型 低電圧保証品)
・0〜4MHz/1.8〜5.5V
・0〜10MHz/2.7〜5.5V

ATtiny24/44/84(旧型 ノーマル品)
・0〜10MHz/2.7〜5.5V
・0〜20MHz/4.5〜5.5V

ATtiny24A/44A/84A(新型)
・0〜4MHz/1.8〜5.5V
・0〜10MHz/2.7〜5.5V
・0〜20MHz/4.5〜5.5V
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:25:12.56ID:eprLDWBj
hexファイルがatmega32u4用になってたと思う
だからもし使ってるのがUNO R3(atmega16u2)だったら、https://github.com/watagi/AutoWattをgit cloneして、そこにJoystick.c入れてmake通してhex作ったやつを使わないとダメ
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:35:06.18ID:Uj3iiWlK
atmel studio7が起動エラーだったので、
visualstudioを完全アンインストール中。
vsxodeに引っ越そうかな
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:13:12.04ID:Uj3iiWlK
mplabのxc8は、どうですか?
デバッガを買う必要ありそうですね
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:19:31.22ID:6ojwIzse
atmega328のEEPROMに関する質問です。

Q1.EEPROMは書き換え回数10万回となっていますが、これはEEPROM全体でしょうか?
それとも個別アドレス毎でしょうか?

Q2.EEPROMに5分毎に64byteの書き込みを行うと、
1時間に12回x24時間x365日=105120回と1年で10万回に到達します。
EEPROM全体1024byteを16分割し、順次使用すれば16年に延命できますか?

似たような内容ですが、よろしくお願いします。
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:10:39.85ID:e9f2/F8U
書き換え回数はバイト単位(セル単位)です。
一か所10万回使い切っても他のセルは無傷です。
Q2についてはその通りですが、電源切っても前回どこまでどれだけ使ったかの
パラメータは記録内容に含まれているのかな?
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:42.85ID:tljXuqdB
皆さんGUI版のavrdudessを使ってますか?
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:35:16.03ID:BwPd1Tus
>>546
使ってないセルはFFだし、使い終えたら00埋めするとかやり方は色々あるだろ。
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:59:34.55ID:Nym6tPDw
「arduino タイマ 割り込み」と「arduino timer interrupt」のGoogle検索結果のレベル差に絶望した
前者は主にタイマライブラリを使用した例が出てくるが、後者は主にタイマレジスタを直接叩く例が出てくる
しかも最上位にある日本語でタイマレジスタを使用した例を掲載しているページの情報は不完全だ
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:05:37.07ID:49qXGmJs
プログラミングにハマってたときも割とそうだったわ。
電子工作は特に顕著だね。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:40:09.26ID:prdwkjYu
つか世界で広く使われている国産ライブラリってほとんどないよな
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:49:21.25ID:f3OO7/ik
データシートは読まない or 読めない。勉強はしない。
しかし、ライブラリ探しには無限の手間を惜しまない。
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:58:47.44ID:Vht0QSZk
まあ、最近の特にソフト開発はそうなってるよね。
ちょちょっと書けばいいのに、やたらライブラリを要求する。開発環境が焼け太り。
で、バージョン違いではまる。
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:08:53.72ID:KHwKFKkv
ライブラリを馬鹿にする風土が日本にはあることがわかった
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 06:48:34.05ID:Ss3HMj8D
絶望するぐらいなら自分で良WEBサイトを開設すれば、って思うんだが、
>>551はそれぐらいやってるのかな。
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:34:50.56ID:b3EzjXXx
>>561
2ページ目くらいに英語情報相当の例が書いてある日本語ページが出てくるから
存在しないわけではなく需要が少ないだけでは。Googleの特性って確かそうだよね
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:54:50.79ID:Ss3HMj8D
WEBサイトの情報の量・質を嘆いたり、こんな情報は要らないとか言う人がたまにいるけど、
そんなことを気にするより、自分から発信すればいいのになって、思ったの。

望ましい情報を発信する人が増えれば、いい情報が増えるし、
逆に嘆くだけの人ばかりなら、いいWEBサイトが増えることなんてないよね。

情報の発信には、手間もかかるし成長の段階だってあるし、
未熟だとしても批判するより育てたり、自ら参加する方がずっといい。
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:58:48.63ID:sr9qsZ+e
過去スレに書かれてたATtiny841A-PUが興味あるんだけどどこに売ってます?
ググっても全くヒットしない

489 774ワット発電中さん2018/07/14(土) 01:06:11.64ID:E9eSIzfW

・ATtiny841A-PU
  20ピン。かなりゲジゲジになった。でもROM/RAMはやっぱり一緒。ちょっと変わり種で10bitタイマー&分割8bit二刀流な16bitタイマー。
  え?こんなに大きいならもうmegaでいい?でも!ほら!消費電力が!電池駆動ならスリープするから良い?そっか・・・。
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:33:32.77ID:IqqJ4XMg
>>566
いつのスレだよと思って検索したらそのあとに861の間違いって書いてるじゃん
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:06:08.05ID:sr9qsZ+e
>>567
>>569
どうもありがとうございます
861Aの事でしたか
841はSOIC-14との事ですがDIP14ピンに変換する基板ってどういうの買えばいいんでしょうか?

>>568
441ならDIPあるんですね
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:30:17.94ID:OOBntL7h
>>566の内容ならtiny861Aを使えば良いだけなのに、
なんで変換基板まで使ってtiny841を使おうとするんだろう?
自演か?
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:24:00.51ID:L6oXuVHk
ATtiny861A-PU(20DIP) @170円
ATtiny861A-SU(20SOIC) @140円
ATtiny84A-PU(14DIP) @135円
ATtiny84A-SSU(14SOIC) @95円
ATtiny841-SSU(14SOIC) @117円

16SOP変換基板 @30円
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:45:11.15ID:CAXfPl+q
スペースの制約なら理解できるが、
例えば、紹介の変換基板を使ったとすると、 幅が本来のほぼ2倍になっちまう

ワケワカランネ
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:06:31.96ID:Yo4RAbGj
そもそも>>566はDIPが使いたいんじゃねーの?
小さくしたいとかじゃないでしょ
幅が2倍になるとかそういうズレた話は要らん
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:32:43.87ID:iKpm71Ex
質問主だけど、841にも興味が出たけど2.54ミリピッチのユニバーサル基板で使いたいから変換基板があればと思いました
ピッチ揃えれば84と書き込み機も共有出来そうですし
0579774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:33:09.71ID:XNFJHgTf
20DIPの841Aのスペックが気に入ったが情報が無い

861Aの間違いだろ?

間違いだった、で、14SOPの841AのDIP変換基板は?

最初の話なら素直に861A使えば?

84や861Aより841Aの方が安い
・実際は84の方が安い
・変換基板使ったら861Aより高いよ?
・あれ?841Aの情報が見つからないんじゃなかった?

DIPにしなけりゃ良いじゃん!

なんだ、この流れ…
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:07.99ID:CAXfPl+q
スペースに制約ないなら、861Aでいいだろって話だよ
値段も大差ないし
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:25.10ID:Yo4RAbGj
変換基板に乗っけるならそんな古いのじゃなくて3216でよくねー?とかになるし
最初からDIPであることに価値を見出だして861でいいよな
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:46:03.65ID:iKpm71Ex
値段の話は自分はしてないです
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:48:10.26ID:iKpm71Ex
>>581
3216知りませんでした
これもつかってみたいです
20ピンのSOICですかね
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:02:24.62ID:wXhfb5IZ
3216とかのAVR0&1シリーズは新しくて扱い方が異なるから注意ね。
安いんで俺はもうそのシリーズしか使わんが。
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:10:38.07ID:Yo4RAbGj
そんな勿体振った書き方せんでも機能が豊富になっただけじゃね?アーキテクチャは一緒だし使い方なんて変わらん
書き込みがICSPからUPDIなったとこだけでしょ躓きそうなのは
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:01:05.70ID:wXhfb5IZ
>>585
「DDRDはどこいった?」なんて超基本的な問いが山のようにあるんだなこれが・・・
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:46:08.05ID:wXhfb5IZ
>>589
読むのが当たり前になってる人には信じられないだろ?
でも>>556が言うような人はいくらでもいるんだこれが。
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:48:11.16ID:wXhfb5IZ
おれだって>>556みたいな質問は
「メーカーサイトのパラメトリックサーチ使えば済むじゃん」
って思っちゃう。

こんな流れじゃなきゃ絶対に書かないけどな。
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:01:25.08ID:NYfzzv70
今やマイコン使える(データシートもアプリケーションも読まない)みたいな人の方が多い
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:02:39.56ID:NYfzzv70
あれ、抜けた
△:アプリケーション
○:アプリケーションノート
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:41:28.38ID:L6oXuVHk
>>585
UPDIライターに何使ってる?
俺はATtiny416-XNANO
取りあえず遊んでからジャンパー外せば
汎用のライターとして使える。
安上がりでいいぞw
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:52:39.77ID:Yo4RAbGj
16u2にICSPもUPDIもTPIもやらせてる
3段チャージポンプで12Vリセットも完備
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:14.77ID:8LjYJm+N
俺はAtmel ICE
2313Aで0&1用のUPDIリセッタも作った
でもPicKIT4が対応してくれたので不要になった
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:33:01.08ID:Yo4RAbGj
>>596
詳しくも何もただのコッククロフトウォルトン回路の3段を組んで
余ったタイマをフリーランさせて駆動したらダイオードの電圧降下込みで12Vが作れる
回路の都合上電流はほとんど取り出せないが…マイコンをリセットさせるだけなら十分
書き込み先のマイコンにつなぐコネクタのリセットの所はフォトリレーに繋げてあって
その先がGNDか上記で作った12VかをDIPスイッチで選べるようになってるだけよ
tiny84とかtiny10とかRESETをGPIOにしてると12Vが無いと書き込みできないからね
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:07:46.98ID:gl/hDACK
>>598
コッククロフトで組んだのか…
おれはオーソドックスにチャージポンプ使った
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:02:11.67ID:0JxHCoIU
>>599
???
3倍以上のチャージポンプならCW回路が一番シンプルじゃね
CW回路はチャージポンプの一種だろ
2倍のチャージポンプじゃ5Vスタートでも12Vには出来ないし
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:22:48.57ID:Ic3xF/eI
最近電子工作初めて、今はMT3608みたいなのが1個50円で買えるから
チャージポンプとか作ったことが無いわ。これって覚えたほうが良いかな?
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:34:44.90ID:nLWUYqRS
なんでもモジュール繋げるだけで電子工作でいいならいんじゃない
応用力が無くなってモジュールの無い回路組めなくなりそうだけどね

値段で言うなら中華部品でコンデンサとダイオードなら3倍でも10円切るし実装面積は1/20以下
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:11:55.87ID:zeGeNkRp
TIMSK2 = 0b001;
TIMSK2 = 0;
動作チェックのために一時的にオフにしたのにオフになってなくて割り込みが発動する…
gccが勝手に気を利かせてくれたのだろうか
余計なことはしないでくれよな
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:32:54.13ID:nLWUYqRS
>>603
お前が挙動を勘違いしている
割り込み許可(TIMSK)と割り込みフラグ(TIFR)は別で管理なんだから割り込みフラグが立ってる時に一瞬でもTIMSKで該当の割り込みが許可されればその瞬間に割り込みが発生する
割り込みは「許可されているときに割り込み条件が発生した瞬間」におきるのでなく「対応した割り込みフラグが立ってるときに割り込みが許可されたとき」におきる
割り込みフラグは割り込みが許可されていようがいまいが割り込み条件を満たしたときに設定される
そしてそれは条件を満たさなくなったら自動的に解除されるものではない
TIFRなど割り込みフラグにはちゃんと解除条件が書いてある
(じゃないと割り込み中など割り込み禁止中に発生した他の割り込みが保留されずに無視されることになってしまう)

割り込みが禁止されている状態で割り込み条件を1回でも満たしていて、それ以降フラグが解除されて居ないのならば
たとえそのあと割り込み条件を一切満たしていなくても、1時間後だろうが1日後だろうがなんだろうがいつでも許可された瞬間に割り込みが発生する

余計なことをしているのはコンパイラでなくお前が書いた1行だ
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:35.56ID:zeGeNkRp
ほーんフラグの問題だったか
gccが気を利かしてくれたのかと思ってたわ
長文ご苦労
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:58:20.38ID:zeGeNkRp
割り込み禁止にしてても割り込みフラグって立つんか?
細かい条件がよく分からないんだが
基本的には許可する前にフラグ消さないといかんのか?
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:03:51.23ID:nLWUYqRS
>割り込み禁止にしてても割り込みフラグって立つんか?
上でそう書いただろうが
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:59:09.79ID:RtPObd/p
>>602
「(誰かがやっていることを)やってみた」したいだけなら応用力なんて不要。それでも「いいね!」もらえるし
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:18:36.79ID:hSoAutoY
1chipマイコンなんて、モジュールと言うかてんこ盛りの最たる物なのにねえ。
まあいいか、プログラムロジックに頼ってワイヤードロジックが組めなくなりそうだけど。
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:19:51.51ID:nLWUYqRS
自分で何も考えないなら既製品を買った方が楽だよ
○○買いました!でもいいね貰えるよ
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:39:12.90ID:iv1gTM3g
>割り込み禁止にしてても割り込みフラグって立つんか?
立ってくれないと、割込みを使わずにバックグランドで処理する場合は困ると思うナ。i
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:27:43.36ID:VLKNTSmJ
AVRの話じゃなくてスマンがESP32はこれ以上ないくらい周辺が豊富なマイコン!とか書いている人いるけど
STM32やRX知ってる人からしたら利点は無線しかないじゃないかこの程度で豊富とか何寝ぼけてんだ状態
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:44:22.45ID:IjpLmICV
でも、Arduino関連で検索してるとAVRを除けば
ESP8266とかESP32のものばかりヒットするからね
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:55:06.14ID:IjpLmICV
あと、WiFiやBTはマイコンととても相性がいいからね
WiFiやBT使いたい人は多いと思う
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:20:30.41ID:aYdIReiw
ESP32って無線が付いた3.3V限定Arduino Uno。Unoで足りる用途なら間に合うが
それ以上は他の多ピンマイコンのネットワークプロセッサにしかなれない
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:37:13.68ID:AkJ1VDyI
16MHzのATmega328Pで240MHzデュアルコアと同じ事ができるほど>>616のプログラミング技術が神がかってるってことか
素晴らしいね
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:01:43.82ID:aYdIReiw
ピンやペリフェラルの数が発端なのに唐突にCPUを持ち出されましても
つか初心者が操るArduino ESP32と上級者が操るAVR8 20MHzだと仕事内容の差は以外となさそう
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:33:24.06ID:0cQMEqES
esp32なら初心者でもCCDカメラとかTFT液晶とかポン付けだし…
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:26:54.18ID:BMJCcQGe
マイコンのCPU比較だとCXD5602が最強すぎる
M4F 156MHz×6だしESP32でも勝負にならない
高性能故に高いがw
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:51:07.04ID:sQyuY8Cf
AVRがいくら人気があるからってなんでいつもここでESP32普及活動するかね。
意味ないと思うぞ。
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:30:27.28ID:J4r2DhWo
イヤイヤ、AVRをアセンブラで動かすのはメッチャ楽しいぞ。
なんか痒いところ隅々まで手が届く感じというか、
自分の意のままになる可愛い奴というか、ハートをギュッと掴まれる。
(個人の感想です)w
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:33:48.84ID:J4r2DhWo
マルチタスクを考慮して作られてはいないので(当たり前だけど)
少し不便だが、動かせないわけでは無いし。
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:41:10.68ID:J4r2DhWo
初めてこのCPUを知った時、
  レジスタバンク方式+16ビットコードなのに何でこんなに命令が多いんだ
と驚いた。
まぁそれにはそれなりの犠牲を払った、残念な理由があったけど仕方が無い。
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:07:53.59ID:/1hqekx+
>>625
さすがにアセンブラはないな。
Cで書いても同じだし。
インラインアセンブラは必要なら使うけど。
マルチタスクするより何個も使えばいいのさ。
0629774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:21:36.07ID:sQyuY8Cf
マイコンでアセンブラ全否定するおれかっこいいみたいな

くだらん
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:38:13.62ID:/1hqekx+
>>629
全否定はしてないよ。インラインアセンブラ使うって書いたじゃん。

アセンブラで全部書くほうがカッコいいよ。バカっぽいけど。
カスタムカーとかもカッコいいじゃん。
バカっぽいけど。
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:19:33.69ID:uafzjUMa
あぁ〜 確かにいるね

コンパイラが吐き出したコードも読めんようなレベルのクセして
コンパイラの性能がうんぬん〜 とか
片腹痛いわ
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:06:19.46ID:ebb0m72B
>コンパイラが吐き出したコードも読めんようなレベルのクセして
>コンパイラの性能がうんぬん〜 とか

アセンブリ言語だけで組む流儀と、コンパイラが吐き出すコードの流儀の違いで
なんでこんなことをするんだろう、というような疑問からくる嫌悪や無理解は
あるだろうなあ。

でも長所短所もあるし、このみの問題もある。所属グループの方針や、他者の
やり方を否定しないなら好きな方を使えばいい話なのにな。
なんでそんなことで他人の流儀をバカにするんだろう。
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:28:44.74ID:+W5z1Ahf
Cもアセンブラもマルチタスクもマルチプロセッサコミュニケーションも
全部できるようになればいいのさ。
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:36:58.33ID:ebb0m72B
っていうか、必要なときにできるようになればいいし、あえていえば、できなくてもいい。
それをできる人ができない人をさげすむ必要もないんだ。
何から何まで全部できる人なんていないし、あることができない人も全然別のことができるかもしれない。
アセンブリ言語ができない人が、実は牛の世話のエキスパートかもしれんだろ。

必要になったときに、互いに足りない部分を教えあう関係を作っておくことが大事だよね。
だから、いろいろな人が全然別のことに長けていることは大切で(みんなが同じ方向のエキスパートだったら
知識の多様性がなくなる)、お互いそれを尊重して仲良くしなよ。
0637774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:03.26ID:oZnRzv62
出来る技術者は適材適所で高級言語とアセンブラを使い分ける
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:15:18.02ID:J4r2DhWo
PICスレで話題になった模型自動車のライト制御だけど
https://pastebin.com/hZ4EiF7m
CPUも言語もアルゴリズムも何でもいいが、
AVRの入門初心者用のtiny2313で作れるんだから、
せめてこの程度のLチカが作れるプログラマになって欲しい。
と思ったけど、電子工作の楽しみ方は人それぞれだろうから、まぁいいか。

>>636 の互いに協力し合って、自分に不足する技術を補ってもらう、
という考え方は分らんでも無いが、
いくつもの部署があって社員がたくさんいる大会社ならともかく、
自営業など個人でやっていると、なかなか難しい。
自力で課題を解決出来る事が望ましいし、もしもそれが他者が追随できない技術なら、
自分の大きなセールスポイント(競争力)になる。

いま、カミサンに頼まれてヨーグルト用の牛乳の予熱温度検査器を作っている。
いやぁ電子工作は楽しいな、早く工作机の前に座って作業したいw
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:35:10.46ID:hv7yD9kj
簡単にネットを検索して出てくる上位はオリジナリティもクソもない作例ばかりやで
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:50:59.36ID:uafzjUMa
> 出来る技術者は適材適所で高級言語とアセンブラを使い分ける

まぁ、そう言うことだ
効果が有ろうが無かろうが、何でもかんでも全てをアセブラで書けなんて、誰も思ってない

コードも読めないようなヤツが、アセンブラで書いてるヤツを頭ごなしに罵っている
それはおかしいだろって

仮にCの達人だとしても コードが読めないようなら、コンパイラのバグとかに遭遇した その時点でお手上げだろ
まぁそんなヤツはマズ居ない、当然どちらもできるって。
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:02:11.03ID:eT6vumtJ
楽できるところは楽した方が良いがサイクル数を管理することで初めて実現できる機能は存在する
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:24:13.56ID:taUjp28L
まぁ一定の規模以下であればアセンブラの方が見通しが良いのは確か
高級言語を使うとコンパイラやリンカによりブラックボックス化しやすい
しかもコンパイラやリンカについて詳しく解説されている技術資料はなかなかお目にかかれない
オプティマイザに絡んだトラブルでそれがバグなのか仕様なのか判別出来る人は多くないだろう
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:02:47.60ID:ebb0m72B
>>638
好むと好まざるに関係なしに、BASCOM-AVRを使うようになる人もいるだろうし、
あなたが使い慣れた人であれば、そういう人には頼りにされると思う。
胸を張ればいいのに。
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:47:44.38ID:ciLhpg/Q
よっしゃEspressif工作員に対抗してRX231を宣伝するぜ。豊富な周辺とCortex-M4F相当の演算器を搭載しつつ5Vネイティブ対応
強力なアドレッシングモードに加えCISCライクな命令セットと豊富な汎用レジスタでアセンブラも書きやすい
32bitマイコンで5Vネイティブ対応のラインナップを持つのはRXとKinetisくらいしかないはず。AVR32は3.3Vまでだし
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:02:24.53ID:ebb0m72B
>>649
ルネサスのARMのラインナップのRA2/RA4も5V対応だったはず。ってスレチだな。
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:00.40ID:BdAgyMXd
まー今は趣味以外でクロックを数えてる人なんか多くないんじゃないの?

会社じゃそこまで速度求められるならFPGAを使えと言われちゃう
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:16:35.18ID:ebb0m72B
>>652
会社がする仕事内容によりけりだろね。いろんなスタイルの仕事があるからいいのでは。
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:46:48.49ID:ciLhpg/Q
>>650
今はSAMか。SAM Cが5Vネイティブみたいだな。Cortex-M0+コアみたいだから性能はお察しだろうが

>>651
あぁ、そんなやつもいたな。どのみち選択肢は少ないけどね
つかルネエレはそれらを載せたArduino互換ボードとコンパイル環境を用意すればいいのに
電圧の違いを意識せずに純粋に高速化したArduinoとして使える
0655774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:42:41.46ID:at4aTLvq
速度を求めてクロックを数える人もいるだろうがタイミングを合わせるために数える人もいる
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 04:45:18.59ID:BR5nnZ9P
3.3Vでいいなら性能ならMaix BitやMaixduinoがかなりいいぞ
400MHzのRISC-VコアでFlashが16MB、RAMが6MB
KPUというAIコアも載ってる
RISC-Vコア自体はキャッシュが載っててCortex-A7くらいのIPCがある
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:18:33.73ID:bvR1kE3w
>>643
> 半年も前のネタだが今まで何してた?
時々注意を喚起しつつ、誰か作った人、作れる人、作れそうな人が出現するのを待っていた。
コードやアルゴリズムなどを切磋琢磨したいと思って待っていた。
SRAM128バイト、FROM1Kワードのtiny2313を使い、割込みはカウンタ1個だけ、
後はディレイループ・カウンタ1個だけのチョー簡単なプログラムだぜ。
この程度のプログラムなら、作る人がすぐに何人も出てくるだろうと思っていたのだが、
もしかしたら簡単過ぎてバカバカしくて、プログラムを書く気がしないのか、
それともLチカなんかに興味が無いのか。
年も変わったことだし、もう諦めるべきか? まぁしかたがない、なるようになるだろ。
俺は天涯孤独、天上天下唯我独尊、我が道を行く孤高のプログラマw

> お前そればっかw
それ以外も結構書いてるぞ。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:51:41.77ID:B+DHPdRM
>>657
>もしかしたら簡単過ぎてバカバカしくて、プログラムを書く気がしないのか、
>それともLチカなんかに興味が無いのか。
作る意味がないし・・・・・
まともな質問等なら質問者にあわせヒントになるようなコードを提示してる

なにより

お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い

み ん な 頭 が ア レ な 奴 だ と 思 い ス ル ー し て る

俺の前で逆立ちして今までの無礼を詫びてくれるなら作ってやる(上から目線)
(加えて、その動画をPICスレとAVRスレにはる)
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:32:26.14ID:bvR1kE3w
> お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い
私の態度が気にいらないのですか、それは申し訳ありませんでした。
どこをどう気をつければよく分らないのですが、
とにかくこれからはいろいろな事に気をつけます。

> まともな質問等なら質問者にあわせヒントになるようなコードを提示してる
全マシンコードを提示しているのですから、
逆アセンブルすれば、隅から隅まで全てのASMのリストが手に入ります。
あとはそれを調査、解析するだけです。
それともその程度のささいな努力もしたくないのでしょうか?

>俺の前で逆立ちして今までの無礼を詫びてくれるなら作ってやる(上から目線)
実際的には実現不可能な条件を付けたと言うことは、
結局は作れないという事ですね。
その気になればすぐ作れる、みたいな話しは結構です。
作れないなら、素直にtiny2313では作れませんと言えば良いのに・・・。
作れるなら、御託を並べていないでさっさと作れば良いのに・・・。

以上です。私としてもうこれ以上言うべきことはありません。
貴君の御活躍を願っています。では。
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:40:43.70ID:Cr3WC9B5
コピペだと思っていたが、モノホンだったのか。
自分のオナニー見せつけても、そんなもの仕舞えよとしか思われないと言うのが分からないのか?
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:58.58ID:xwXqjbBd
オレスゲーダロー
な!な!
オレスゲーダロー
な!な!な!
オレスゲーダロー!!!
な!ミテクレ!
オレスゲーダロー!
な!ミテクレヨ!な!ミテクレヨ!
オレスゲーダロー!
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:07:43.83ID:0UTG5tgI
なんかよくわからんけど、もう長い間tiny2313とか使ってないな・・・
ここ何年も価格差とかあんまり気にせずにmega328あるいはmega1284を湯水のように使ってる

必要に応じて16×2LCD、スイッチ、ロータリーエンコーダー、適当なI/Fを付けて
あとは何も考えずにBASCOMでプログラムして終わりみたいな・・・(BASCOM使ってる人割と多いんだなw)
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:16:36.36ID:oJohzoSV
ATmega328って最初はいつリリースされたものですか?
1996年ごろ?
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:08:47.98ID:0UTG5tgI
90年代はまだPICを使ってて、20年近くまえはATmega8を使ってた記憶があるが、
その頃はmega328は本当にまだ存在してなかったか、単に秋月で取り扱ってなかったんだろうなぁ

mega328/mega1284は一番長く使ってるけどここ10年ぐらいかと
秋月で買った90S1200や90S2313、tiny系各種が未使用のまま、何十個
モノによって百個単位で大量に残ってるw
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:51:45.70ID:J/mvUpXj
>>664
2007年のQ4にサンプル出荷開始だってさ。
P無しとP付きはほぼ同時に発表されてる。
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:48:29.68ID:AQHUsh42
>>665
>>666
どうもありがとう
思っていたよりも大分新しかったんですね
で、Arduino Unoは当時比較的新しい328Pを採用したんですね
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:56:22.96ID:lPvk3JvV
最近、すっかりATtiny 1シリーズばかり使ってる。
使いやすいんだもの…
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:22:40.92ID:J/mvUpXj
mega1シリーズ早く出してくんねーかな。
0シリーズはタイマーD無いのが何かとつらい。
タイマーBが貧弱過ぎだわ。
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:46:25.18ID:J/mvUpXj
あ、mega1+アルファに相当するのが次期リリースのDxシリーズだったね。
はよだせ
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:38:01.47ID:UnjKBUf3
AVRコアのアーキテクチャを考えた学生は偉いな。
それを見つけて採用したアトメルも偉い。
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:37.00ID:5+pZwOls
よそで電源不要のマイコンが発表されてて面白そうだと思った
この板って総合雑談スレないよね…
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:59:42.90ID:A8+gD5Tz
高圧送電線のしたで蛍光灯をかざすとうっすら点灯するトリビアを思い出した
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:51:20.05ID:5+pZwOls
レクテナ内蔵ってことだからね〜…しかしどれほどの電力がとれるやら
きっとオンダイのダイオードが超高性能なんだろうね

何らかの電波基地局の近くに住んでる人はダイポールアンテナでLED読書灯が使えるとかは聞くけども
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:06:28.01ID:4k3HWB7B
記事にもあるようにヘルスウェア用
半永久的に使えるヘルスモニタなど
バッテリーフリーが最大限生きるのが
体内埋込み
0683ウルトラスーパーハイパーファクトスパーダモンバーストモードGX
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:48.07ID:+h/Oh1sn
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
カレンダモンの必勝
カレンダモンの完勝
カレンダモンの全勝
カレンダモンの奇勝
カレンダモンの連勝
カレンダモンの戦勝
カレンダモンの制勝
カレンダモンの優勝
カレンダモンの楽勝
カレンダモンの圧勝
カレンダモンの完全勝利
カレンダモンの大勝利
カレンダモンの勝利
カレンダモンの勝ち
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:14:36.78ID:0oCToncs
私は必要なDI/O点数に従ってDIPのtiny2313(20ピン)→mega328(28ピン)→mega1284(40ピン)と変える。
一応I/OエクスパンダICも用意してあるけど、まだ使った事は無い。
これらシリーズのCPUの手持ちが数十個あり、趣味の電子工作では生きているうちに使い切れそうに無い。
もちろんたまには他のQFPのAVRも使うので、こんなに数を買うんじゃ無かったと今は後悔している。
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:30:53.46ID:TCwULu8Q
mega808と809のハードバグ確認したくてわざわざ買ったわ。
他の買い物の便乗だけど。
さて何に使おうか・・・・・
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:09.46ID:RB5sDIMQ
> ハードバグ確認したくて・・・

↑が目的なんだから、 バグを確認出来た時点で目的達成だろ
それで十分じゃないか
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:51.59ID:TCwULu8Q
まあそうなんだ。後悔はしていない。
バグって言っても実質問題の無いことだし、もったいない感がなw
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:12:06.88ID:Zd54RATL
データシートによるとmega808/809とmega1608/1609以上ではベクター配置が異なる。
80xのベクターテーブルはrjmp形式1命令ワードが格納され、160x以上ではjmp形式2命令ワードが格納される。
(後者でもrjmp形式を生成できるが後ろにnopが付加される)

し か し

実際にはすべてのデバイスで後者のベクタ配置となる。
データシートは後に修正されるだろうが、AtmeStudioではすでにデバイスパッケージが更新されて
正常に動作するベクタを生成するように修正された。
ROMの少ないデバイスではコンパクトなベクターテーブルで少しでも容量を稼ごうとしたんだろうが、
途中で忘れ去ってたみたい。
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:25:28.21ID:mCefOrYp
megaAVR-0-series-Family-Data-Sheet-40002015C.pdf
Table 6-2. Interrupt Vector Mapping (page 46 / 457)

上に書いてる事が完全に間違えてるって事か?
わざわざ、2種類の "Vector Mapping" を区別して書いてあるってのに…
なら酷い話だな
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:54:13.37ID:BYVpFq3q
価格的魅力がさほどあるわけじゃないので小FLASHのデバイスに興味なかったんだけどね。
海外の誰かが使って全然違う割り込みルーチンに飛ぶから気づいたらしいよ。
MicroChipは元々エラッタ量産する会社だがAVRにも伝染しちまったか・・・
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:39:04.69ID:mCefOrYp
確かに、当初は書いてある言うな仕様提案は有った、だが恐らくそれは却下された
(得するのが40Byte程度じゃ、その変更に付随するデメリットの方が遥かに大)

バグっていうより、ドキュメント書いたヤツがそれを知らなかっただけじゃないか?
と、推測するな
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:45:56.55ID:LsoctuB6
Atmel-ICE-Basicは1万以上するけどもしかして最近のAVRなら5000円で買えるPicKit4で賄えるって事?
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:35.44ID:LsoctuB6
>>696
どうもありがとう
まだ何も持ってなくて調べてるところ
リンク先の安いね
古いtinyやmega(tiny85やmega328pなんかのヒューズリセットもPicKit4やリンク先のプログラマでも出来る?
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:15:13.97ID:BYVpFq3q
そのあたりなら出来なきゃ文句出るはずだし大丈夫だと思う。
対応デバイスは日々追加されてるから詳しくはググってくれ。
対応リストのドキュメントがメーカーサイトにあるはず。
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:37:37.47ID:WiGdYRHk
あかーんtiny1シリーズが便利すぎる…少ピン以下はもうこれだけでいいんじゃないか
周辺機能盛り盛りで乗算器も付いて…ならお高いんでしょ?からの他の旧世代より安い!これもうわかんねぇな
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:48:45.02ID:WiGdYRHk
>>700
mega4809だけあるけど…tiny1は8、12、20ピンならSOICがあるし
流石に1.27ピッチならハンダ付け苦手でも変換基板にハンダ付けできるでしょう?
QFPはハンダ付け苦手ならやだって言う主張は理解できるけど

こう書くとQFPなんて慣れたら簡単だよって書く人が出てくるけど世の中不器用な奴はいるからな
確かに簡単なんだけどそれは自分がやるから簡単なだけなんだよね
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:40:35.13ID:BYVpFq3q
俺は24VQFNのtiny1617すら使っとるぞ。
格安基板+ホットプレートは楽しい。
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:44:25.71ID:2w/JClMA
「ハンダ付けはハンダゴテでする物だ」みたいな石頭が少なからずいる気がする
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:19:13.62ID:BYVpFq3q
VQFNは腹にパッドがあるからなあ。tinyの場合どこにも繋がってないから放置でいいんだけど。
コテのみでやってた頃に腹パッドあるやつは、ド真ん中に大きめのスルーホール設けてハンダ流し込んだことあるわ。
D級アンプICとかは繋がないと放熱できないもんね。
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:17.51ID:Zd54RATL
おや?対応デバイスリストにAVR128DB48なんて型番がある。
まだDAシリーズもリリースしてないのにDBシリーズあるのか。
てか、tiny2シリーズはどうなったんだ?
対応デバイスの中にtiny1626とか無いし。
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:57:33.00ID:jnFoK7PS
tiny1614とか買いたいマイコンはいっぱいあるのに
周辺部品と補充部品を合わせてもなかなか6000円(digikey送料無料)にならない・・・
マルツだと3000円で送料無料だけど1個1個がかなり割高なんだよな〜
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:05:39.87ID:Q695q63X
マルツ行ける距離なんで、単価が割高でも送料無しで1個買いできるのは幸せだ。
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:52:34.20ID:CtbvXbak
>>707
そう言うときはtiny1614だけで6000円越える数をまとめ買い
周囲に布教と称して配る
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:18:18.22ID:PTvktFBO
Arduino Nanoを使ってICSP経由とUPDI経由での書き込み器をそれぞれ作ってみようと思ってます。
Nanoなら5Vと3.3Vの出力があるので書き込み先へのVCCの電圧はジャンパピン等で切り替えられるようにしようと思っているんですが、
ICSPの時のSCK,MOSI,MISOの電圧やUPDIピンの電圧は5Vだと思うんですが、それらも3.3Vに変換しなければいけないんでしょうか?

あと、ICSPの場合は2x3のピンヘッダやボックスヘッダで接続するのが一般的だと思いますが、UPDIの場合は人によって(ボードによって)コネクタやピンの並びがバラバラです。
(VCC,GND,UPDIのみの1x3のピンヘッダの人や2x3のボックスヘッダの人、RX,TX,RSTを含めて1x6のピンヘッダや2x3のボックスヘッダの人など)
どの並びだと汎用的に末長く使えるかってありますか?

https://ehbtj.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/8d2bcbad2f8de571515d6a852fc2926a.jpg
http://www.technoblogy.com/pictures/kvm/updiprogrammerstick.jpg
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/laXDWZOfL1lXAIPVWKbSf55mBM8=/p/full-fit-in/1168x876/i/167341/products/2019-11-26T09%3A35%3A10.837Z-IMG_2644..jpeg
https://i.imgur.com/gsxmxBR.png
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:05:07.25ID:AwrCHK3u
電圧を合わせなければならないのは当然。
ISPやUPDIのVCCピンは本来電源を供給するものではなく、
ターゲットの電圧を検出してインターフェースの電圧を合わせるもの。
コネクタの違いなんて接続ケーブルで吸収できるのだから自由にすればいいじゃない。
「末永く」やるんなら単なる自作「ライター」じゃなく、>>696みたいな「デバッガ」を買った方がいい。
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:55:46.04ID:XLfS4nZP
何処にでも出てくるな、この手の "自作「ライター」" マニア

20年前ならいざ知らず
今や、2千円もだせば十分におつりが来る時代になってしまった
はっきり言ってやるだけ無駄

ましてや「末永く」使おうなんて、
この手の自作物は、例外なく 皆その内 飽きてソフトのメンテしなくなるからな
「末永く」使おうと思ったら、メーカー品意外じゃ無理
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:48:38.54ID:2Y499mKf
他にネタがないからやってるんじゃない?
自分も昔ネタがないときはライター作りやったし、ハード作ったりPCソフト作ったり結構勉強になった
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:39:57.55ID:e6LopPWP
これから新たに環境を作るなら、Atmel studioにAVRISPよりも、MPLABにpickitの方がいいの?。
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:33:28.96ID:+sSR9BLw
私は自作ROM自動切り替え式ライタ、自作デバッガで電子工作している。
小さくて早いし、中身が全て分るので(当たり前だけど)、
ブラックボックスの訳の分らない動作で悩まされたりはしない。
でももちろん問題もある。
そうそう、エディタはWZ。
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:40:23.32ID:nAkgEsg7
メーカー品のデバッガ、ライターはそんなに良いか?
AVR Dragon使ってるが、AVR studioのバージョンアップ毎に不安定になっていく、書き込みエラーでライター見失う、corsairのキーボードと相性悪いの何年も放置する。
古いから仕方が無いのは分かるが、永く使えると言うのは当てはまらないね。
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:21:44.55ID:AwrCHK3u
10年選手のjtagice3は今も快調に動いてる。
atmeliceも同じく。
Dragonも使ってたが動きが遅く、>>718のようにやや不安定な面も感じられた。
サポートも外れたし捨てたわ。
ハズレ引いたって事だろう。

遅レスだが>>715
Atmel studio自体のバージョンアップはされないだろうが、デバイスパックは供給されるので
当分は問題ないし、MPLABの完成度はまだ高くない。
AVRISPは何年も前に販売終了してるし、新デバイスはサポートされない。
Atmel studioでPICKit4もSNAPも使用できる。
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:25:24.23ID:AwrCHK3u
Dragonについて思い出した。
DebagWIREの同期をすぐはずしやがるので、プルアップ追加したことあるわ。
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:33:34.60ID:PmCD8/A9
書き込み速度なら昔のパラレルポートへ繋ぐライターか
32bitマイコンを使ったスタンドアロンライクなライターが速そう
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:17:14.25ID:EpRs/6+r
シミュレータやデバッガ無しでプログラム組もうなんて思わんわ。
軟弱になってしまったな。
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:53:12.62ID:PmCD8/A9
面倒なペリフェラル≒通信系。そして通信系はリアルタイムにデバッグ出来ないとあまり意味ない
デバッガあってもせいぜいレジスタの設定を確認するくらいにしか使えない

最近IDE使い始めたけどリッチなデバッグ機能よりシリアルコンソールの方が出番多いな
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:18:38.82ID:EpRs/6+r
開発するものと慣れ次第だろうな。
俺も元々Arduinoみたいなシリアルコンソールだけで長くデバッグしてたからわからんでもない。
しかいデバッガに慣れたらシリアルコンソールの出番なんかまったく無くなったよ。
USBだろうがCANだろうがRTOSだろうが何にでも使えてるわ。
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:57:13.99ID:PmCD8/A9
デバッガのリアルタイムモニタリング能力って基本シリアルコンソール未満じゃね?
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:08:42.13ID:5XLhjSns
デバッガってmacOS完全非対応でしょ?
おおむかしのAtmel StudioはmacOSのみだったらしいけど
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:15:12.62ID:29rFUe9E
ISRのr0,r1を退避する部分はやはり省略不可能なんですかね
シリアルがおかしくなりますよ
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:25:34.66ID:FFPprOWK
いや別に
そこのレジスタを絶対破壊しないって自分でわかってればわざわざ退避しなきゃいいじゃん
乗算器使えなくなるけどな
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:34:27.20ID:FFPprOWK
使えないってのはそのルーチン内でって意味ね
分かってるだろうけど
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:42:51.97ID:NAlEJ7Cu
いろいろ苦労するのは最初から分かってるのにMacなど買うなと。
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:09:00.51ID:yqOl9YzF
「Windowsはクソ」って意見を否定する気はないが、アプリも含めて考えるとなあ。
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:21:30.59ID:NAlEJ7Cu
Windowsが糞とか開発しないド素人の意見だろ。
使えば開発環境の圧倒的な差は明らかだし、UNIXの開発環境は30年遅れてるし、
ドライバ一つ作るのにもサンプル、ドキュメントの充実度やサポートもMSが一番熱心だしアップルじゃまもとにモノは作れんよ。
AVRの開発環境がMSのVSベースでほんと助かる。
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:36.80ID:jEmSRkTa
DOS がいいな。
ハード直接叩けるし。
WindowsMe でもいいか。
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:26:03.33ID:tpHdMe3I
>>739
XNANOはATmega32U4のmEDBGに、
LEDやタクトスイッチなど多少のIOがついたターゲット
(この場合はATtiny416)が一枚の基板にのった評価ボード。
なんだけど「なぜか」mEDBGに必要なピンがヘッダに出てる。

データシートに書いてあるように、ターゲットと
mEDBGは0Ωのチップで繋がっているのでこれを外せば、
mEDBG部分を独立して使える構造。

このジャンパを外してmEDBG側のUPDIを使えば、
Atmel studioから汎用ライターとして使える。
ただし、デフォルトでは元々のATtiny416以外を隠すので
Atmel studioのTools→Device Programing→Options→Tools
→Tools Settinsの
Hide unsupported deviceをFalseにすればOK

もちろん無保証な使い方だけど、今のところATtiny one
シリーズは問題なく使えている
なんせ、安いし…
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:44.05ID:M/4Z5opp
VS IDEが優秀なのに異論はないがクロス開発でWindowsのメリットって何だろうね
処理系からしてLinux/PC-UNIX上がりだしLinuxだとすんなり行くがWindowsだと問題が起きるケースはある
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:34:40.75ID:7JX0m1ac
せんせぇ質問!!

シフトレジスタにデータ送るためにハードウェアSPIを使うと、MISOにあたるピンが入力専用になるのは防げない?
送る相手はただのシフトレジスタだからマイコンがデータ受け取ることは一切無くて、MOSIとSCKだけ接続してくれればいいんだけど・・・

同じことをハードウェアUSARTをSPIモードで動作させて行った場合は、受信と送信にそれぞれ個別の許可ビットがレジスタにあって
TXDとXCKだけ接続できる(RXDに相当するピンは自由に使える)けど、ハードウェアSPIにはコレに相当する設定は無いってことでおk?
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:18:18.51ID:PDiwLKXC
>>743
そのレベルだと
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part26
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1579146318/
あたりで聞いた方が良いと思われ
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:18:52.10ID:HPBjmFQR
どのデバイスか知らないが、
オレが使ってるデバイスのデータシートには、明確に↓のように書いてある
それから推測するとおそらく無理だと思うな。

MISO: SPI Master Data output, Slave Data input for SPI channel.
When the SPI is enabled as a Master, this pin is configured as an input regardless of the setting of DDB4.
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:20.23ID:kHOxrbFj
Windowsで問題がおきたことなどないけどな
具体的にと聞くと返事がないんだろうけど
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:22:24.27ID:ylogdIX/
MAC使わないから違い分からんけど、『Windowsだからこその不具合』ってのは俺も経験ない。知らないだけ?
『Eclipseだからこその不具合』には困りまくったけど、まあこれも知らなかっただけか。
更新の止まったVSベースのAtmel Studioでいつまでやれるかなぁ。
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:56:40.80ID:NIJ99Bkk
動作温度レンジが105℃までの(N)と125℃の(F)二種類あるけどどっち選んでる?
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:50:21.75ID:b30jA6jL
>>740
亀レスだけどサンクス

https://www.microchip.com/webdoc/GUID-8FA080C7-0107-4291-B46B-24EA7B27ACD7/index.html?GUID-BB572EA2-CE65-455A-B7DB-FA5009DCC7B1

https://www.digikey.jp/-/media/Images/Product%20Highlights/M/Microchip%20Corporation/ATtiny416%20Xplained%20Nano%20Evaluation%20Kit/microchip-attiny416-xplained-nano-eval-kit-pin-diagram-large.jpg

現物持ってないんだけど、Power disconnectとmEDGE&connectの所には0オーム抵抗が付いてるからそれを外せばいいって事かな?
Power disconnectを外したら恐らく416側の1ピンのVCCも繋がらなくなってしまうんだと思うんだけど、ターゲットへのVCCはどのピンから取ったらいい?
mEDGE側のVUSBから?

以下ファイルサイズ注意
https://www.avrfreaks.net/sites/default/files/forum_attachments/IMG_1227.JPG

https://www.avrfreaks.net/sites/default/files/forum_attachments/IMG_1225.JPG

ググるとこんな画像あったんだけど、Power disconnectの抵抗は外してあるけど、416側のVCCとGND残してあるのはどんな理由が考えられる?
VCCはVUSBから取ってるっぽいんだけど
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:26:08.56ID:nP81GqSp
>>753
Power disconnectは、そのままでもOK
(単にXNANOの416が生きてるだけ)

ターゲットの電源は独立した3.3Vにしているけど、
VREGでもVUSBからでも行けると思う。

念のためターゲットのUPDIに100Ω入れてるよ
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:53:46.70ID:6c9ky6VK
あと、VCCとGNDを残して切り離しているのは、単純に
マージンが無い(その上で切ると、水晶にひっかかる)から
だと思う。
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:15:44.65ID:iiGWDmZ2
tiny814の下4ピン(6〜9)をモールドごとカットしあと5ピンもカットすれば
SO150 9pinができるプログラミング後は10ピンもカットすれば8ピン出来上がり。
これよりtiny816QFNは3mm角でもっと小さいぞ。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:10:41.45ID:Gwc37UDE
>>754
サンクス
XNANOって今時のボードだから3.3V動作だと思ってたけど5V動作なのね

>ターゲットの電源は独立した3.3Vに

XNANOからターゲットのマイコンへ繋ぐピンはXNANOのUPDIのみ?
XNANOのUPDIのピンは5Vだと思うんだけどどうやって3.3Vにするの?
3.3Vで動かしてるターゲットへXNANOのUPDIをそのまま繋ぐとまずい?
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:31:43.01ID:fKfSSZks
>>760
繋ぐのはGNDとUPDIのみ
仕様では直接繋いで大丈夫っぽいけど
100Ωをかませた
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:38.11ID:OX6PCYAm
そういうのは中華基板頼むときの余りエリアにいつも適当に付けて手持ちを増やしてるな
パスコンやI2Cのプルアップ、書き込み用スルーホールとか付けてる
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:38:49.10ID:py3eJwaM
104と1μF?はパスコン?
フィルムコンデンサ?はなんだろう・・・
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:38:13.08ID:BOmpyUMU
どうもありがとう

コンデンサに見えるひとつは8MHzの発信器でしたか
パスコンは2つつけてあるんですね
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:32:52.26ID:jzY5F+9m
電源ラインには100uFくらい
各ICの電源ピン近くには0.1uF
というのが教科書的なパスコン挿入方法だと思う
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:38:30.14ID:vx0igr0x
USBに差すデバイスを作るときは電源のコンデンサは10uFまで
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:02:43.27ID:85Zl9H6l
そういう規格だよ。
大容量のコンデンサが必要な場合は突入電流制限が必須。
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:12:57.23ID:EsgCr+Ep
>>775
規格として出ている
Activeにする際のラッシュ上限より最大10uF
Detouchする際のスパイク上限より最小1uF
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:56:33.08ID:zl+ngpdJ
https://cdn.instructables.com/FXL/YVR5/JBGU12ZG/FXLYVR5JBGU12ZG.LARGE.jpg
Tiny85のヒューズリセッタの回路図です。
右上にあるL4931は三端子レギュレーターだと思うんですが、なんのためにあるんでしょうか?

この回路図の元ページのパーツリストだと78L05となってます
https://www.instructables.com/id/AVR-HVSP-Fuse-Resetter/
78L05は5V作るためのものですよね?
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:03:57.72ID:O4qoZt0i
高電圧書き換えでヒューズリセットするには12V必要だし、
マイコンの電源として5Vも必要だし、
ごく当たり前な回路構成だと思うけど。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:04:29.06ID:2x+ZBtbp
>>781
すみません
ページ上だと一番右上の5Vが隠れてて気がつかなかったです
>>780
この画像だとちゃんと見えました
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:10:08.40ID:p6bdlibC
5Vから12V作るならMax662だと簡単だけど安く買えるのは秋月のDIP化キットしかないですね
秋月にはチップ単品は売ってないしDigi-Keyだとチップ単品はあるけど秋月のキットよりも高い
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:52:07.98ID:RurQKrQE
私はリセッタを作った時、12Vから3端子レギュレータで5Vを作った。
その方がより安全だと思ったけど少数派なのかな。
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:13:10.71ID:ER8GcMvz
小電流とはいえ消耗品使うのか
ちゃんと12V近辺出るのかな
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:13:02.04ID:oQq02Qeu
DAシリーズにFlash容量32KBと64KBの製品が追加されている。私は32Kで十分!
Webにはないが以下のPDFには28ピンにはDIPがあると
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/30010210A.pdf
でもUp to 64KB FLASHとかの記述もあるので間違いかもしれない。
TCDもあるようだけどtiny1シリーズ同様でExtclkがあ〜悲しい。
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:53:17.38ID:MkbDxJVv
Win7終了を機にWin10PCにリプレースしたんだけど長年使ってた共エレのAVRWRT3のドライバー入れる事が出来なくなってて詰んだ(; ̄ェ ̄)

同じ様にクロック出せるライターってある?

共エレの書き込みソフトも使いやすかったんでほんと困った
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:58.33ID:D5tW8ZUo
「AVRWRT3」と「windows10」のアンド検索してみるとか思いつかないかったの?
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:09:07.22ID:rSgtK+OB
>>761
亀レスだけどXNANO入手したんで早速やってみた
簡単に出来てArduino IDEからも書き込めたわ
ピン1つで書き込めるのいいね
ただ、書き込むと必ず
avrdude: jtag3_edbg_signoff(): unexpected response 0x03, 0x80
って出てしまう

あと、XNANOをPCに繋いで1回目は書き込めるけど、2回目以降は
avrdude: jtag3_edbg_recv(): Inconsistent fragment number; expect 1, got 0
ってエラーが出て書き込めない
なので書き込むたびにXNANOのUSBを挿し直ししなきゃいけないんだけどおれ環?
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:22:24.60ID:xJAMcijV
>>799
avrdude使ってないからわからないけど
Atmel studio7からはそう言う問題は起こってない
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:33:39.75ID:K4YaRbOI
なんでわざと地雷踏みに行くの?
「Atmel Studio7で問題ない」と言ってるのに・・・
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:00:23.90ID:Hy5082AO
マカーのひとはわざわざ好んで茨の道を行く、 という個人的イメージ
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:25:25.57ID:96SYBX49
早くPICKITでAVR対応すればいいのに。
そんなにライターとかICE増やしても仕方ないだろ。
microchipの中の人もライター作るのが趣味なのか?
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:45:35.26ID:ZoPUd67S
いやすでにPicKIT4は対応しているんだが
SNAPはそのサブセット
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:03:22.31ID:gKRsLFBt
Macでも大丈夫だよ。ソフマップとかでも買い取ってくれるし、
Windows機の中古なら腐るほど売ってるから買い換えればいいだけ。
大した問題じゃない。一日で解決する。
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:57:18.91ID:ZoPUd67S
秋月って送料ゼロだっけ?
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:45:01.98ID:EdaAQwMM
>>808
未だに AVR is expected soon! になってるからサポートしてないのかと思ってた。
一応、βサポートなんだな。
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:21:56.87ID:1lmkVuL8
microchipsが太っ腹にXNANOに載ってる
mEDBGのソースを公開してくれりゃなぁ…

ライター作製祭りになるんだが…
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:47:05.76ID:Fv7qKVKC
まともな「デバッガ」が2000円未満で買えるのになぜイバラの道を行く?
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:16.97ID:kVVg52ZC
ISP,DW,TPI,PDI,UPDIの全インターフェースに対応しているから、基本的には開発環境側の対応次第だろう。
MPLABXは対応に忙しいだろうが、AtmelStudioなら全部できて当然くらいに思うが。
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:28:22.53ID:dQh11gE1
けどマイクロチップ的にはAtmel Studioの積極的なアップデートは終了でMPLAB Xに一本化させるんでしょ?
お高いAtmel Iceもただの白いレンガに変わってしまう
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:52:31.05ID:kVVg52ZC
先の長い話だと思うよ。
Studioは今のところデバイスパックのアップデートさえあれば
メジャーアップデートが必要な状態じゃないし、
SAMシリーズまで完全移行しないと終了できないもんね。
海外じゃ有志でStudioをメンテしていこうなんて話もしてる。
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:24:06.42ID:/VFq+Uuh
アーキテクチャごとに環境違ってもいいのにと思う。
無理してくっつけるとArduinoになっちゃうよ。(悪いとは言わんが)
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:48:14.26ID:hsQ3Ty6w
ウンコみたいな8ビットPICは残して何を考えてるんだろうか
Arduino以降はすっげーシェアを落としたのにねぇ
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:05.65ID:NsGONoWs
何を作るかは何を使うかで影響受けるだろ。
ウXコ材料を使えば(以下省略)
ただし、もっとも影響を受けるのは「技倆」だな。
高級材料を使っても(以下省略)
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:52:12.68ID:T/Zkg98a
それはキミのコードがそういう何もすることないコードだったからだと思う。
だいたいRAM 32バイトしかチップにどんなCのコードを書いたんだい?
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:36.45ID:fZKT3pKb
そんTiny10にCでは収まらないアプリケーションばかり作るのかい?
俺だってどうしてもならアセンブラも組むが、足りる限りはCで書くよ。
地雷呼ばわりするチップを他人がどうしようがとやかく言わんでいいだろう。
俺スゲーはもういいから・・・・
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:25:43.32ID:T/Zkg98a
>>846
大した問題じゃないと自分で言っといて逆ギレすんなよ。
普通の人はtiny10向けにGCCで開発したら収まらないアプリケーションばかりなんだよ。
だからどんなコードを書いたんだって話になる。まぁ、答えたくないなら答えなくて結構。

何も作ってないということはその反応からよく分かる。
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:43.58ID:tPkZCM1/
SOT 6pinマイコンは流石に用途が限定的すぎる
同価格帯でもよりピンが多くメモリやペリフェラルのリッチな品種はある
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:54.08ID:NBAezVk5
昔ipod用アクセサリにTiny10が使われてたのを見た事がある。dockコネクタのシリアルでipodをコントロールしてた。
0854774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:25:56.16ID:HVJ5e1Rh
SOT23-6ならMLF10と大きさ変わらないから、今となっては出番が無いか。
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:37:11.25ID:76iPTJWr
tiny10 で回路組んで、6ピンの書き込み端子も基板にのせたら、dip8ピンでソケット実装のtiny85と変わらない基板の大きさになった。
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:21:16.30ID:E1IDjikn
Tiny85は偉大だな
なぜTinyX12の8K版を出さないのだ…
14ピンや20ピンはいらんのだよ
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:08:14.37ID:JtUlldtM
85は良い
不満があるとすれば
高速PWMタイマーが861互換とは言わないけど
OCR0Cレジスタがあったらもっとヨカタ
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:38:49.41ID:pSw5PHvJ
tiny10 単体で書き込みするには、お高い?コネクターとかスプリングプローブ使うしかない?。
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:38:50.32ID:KNwSiVUs
AVR1シリーズって8ピン8KBはロードマップすら無いの?
Tiny812出してくださいお願いします!
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:24:58.75ID:9P4P3pMg
AVRに偽物ってある?
中華Pro MiniやPro Microに乗ってるのは大体刻印が消えてたり薄いんだけど
生のマイコンやマイクロチップ純正ボードやArduinoのはくっきりしてる
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:49:19.93ID:NkV0mrZ5
話題にはなるが、真の偽物が発見されたという記事は見たことが無いな。
>>864みたいに「ニセモノじゃね?」って投稿はことごとく本物という決着になってる。

印刷はFabによって違うし、時期によっても違う。
偽物防止のためにメーカーはその情報も公開している。
調べてみれば?
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:58:01.80ID:52S0JDZV
刻印で判断はできないってこと?
Aliで買ったTinyはショップごとに刻印が微妙に違うんだけど
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:31.99ID:GSzU017R
詳しい人が見れば、表面削って刻印しなおしてあるとか判るんだろうけど
IDで判断するしか無いんじゃね

AliでATTINY44買ったけど、リールパッケージに入ってたのは新品44Aですぐ使えた。
裸でナイロン袋に入ってたのは種類もバラバラで10個のうち3個が44V残りが44Aだった
44Vのうち2個はそのまま使えた、と思ったけど、なぜか12Vリセットが利かなかった。
残り8個は外部発振でロック状態だったので12Vリセットすると使えるようになった。
12Vモードでヒューズの読める44Vと読めない44Vが手元にあるんだけど
これは不良品の類なのかなと、まあ1個26円なので多少の不具合は覚悟してたけど
5Vならヒューズ読めるしクリアもできるのだけど気持ち悪い
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:39:42.22ID:yx7HxmeC
どんだけ怪しいルート使ってるんだよ
AVRなんて安いんだから正規ルートで調達しろ
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:52:41.76ID:G103h3iS
AVRに限らず正規品だって昨今何が狙いなんだかルーペが必要な程薄いじゃないか
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:33:29.13ID:2wdWMpbe
>>872
サンクス
そのスレなのか…

刻印のは話だけど、
飛び散ったフラックスを取るためにエタノールでフキフキしたら刻印まで消えたんだが…
みんなどうしてるの?
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:42:05.92ID:zxuxhqKb
消えたって?、 レーザー刻印じゃなかったのか・・・
昔はインク捺印ってのもあったけど、今はもう殆ど見る事は無くなったな

それ、中身は大丈夫か?
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:48:11.80ID:wdMmANWT
君が有用なスレに戻せば良いのでは。

刻印は別に実装した後なら大した意味持たない(BOM見ればいい話)なので、気にしない。
別に美術品作ってる訳ではない。
0876774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:16:29.22ID:kqQi9+Pb
正規工場で量産するなら、インクで印刷する方が面倒そう。
小さい「どこか」なら、レーザーの設備を整えるより、インクで印刷する方が安上がり。

そういうイメージがあるから、大丈夫かな? と思う。

今の樹脂パッケージのデバイスでインクで印刷してるのって、どれぐらいあるんだろう。

エタノールで拭いたときに、溶けたまわりのフラックスがレーザー刻印を埋めて見えにくく
なっただけってことはないのかな?
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:40:37.50ID:3ylkFV4D
すまん
エタノール乾いたら刻印復活したしたわ
けど拭く前よりは薄くなってる

>>874
デジキーで買ったATtiny 1シリーズ

エタノールで拭いたら変換基板とDIPソケットの間の隙間が白くなってしまったんだけどなぜ?

https://i.imgur.com/wAri3hd.jpg
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:50:17.35ID:WAzqk6cF
>>878
>>880
もう一度フラックス塗って固まってからエタノールで拭いたら消えるの?
あと、隙間だけじゃなく、エタノールで拭くと基板が全体的に白っぽくくすんで汚くなってしまう
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:23:47.20ID:9pFGeHVE
濡れ拭きと言うより、洗い流すくらいにじゃぶじゃぶ使わないと。
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:40:36.86ID:7TmxWK7/
そうそう、拭いたくらいじゃ溶け込んだ不純物は消えない。
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:41:54.05ID:7TmxWK7/
ちなみに俺はびちゃびちゃにして、乾く前にダスターで吹っ飛ばしてる。
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:47:57.92ID:VXtsaDp8
私がやっていた基板洗浄は、
ステンレスのパットに下洗い用の溶剤を入れて(基板が完全に没するほどの量)
5分ほど基板を浸け置いた後、歯ブラシでハンダ面をこすり洗い。
次に中洗い用の溶剤に変えて、同じく浸け置きと歯ブラシこすり洗い。
さらに仕上げ洗い溶剤に変えて同じ作業。

溶剤が完全に乾燥したら、後付け部品をハンダ付けした後、
溶剤を付けた絵筆でハンダ付け場所をこすり、タオルを当てて溶剤を吸い取る。
フラックスが無くなるまで、この吸い取り作業を繰り返す。
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:32:25.66ID:7TmxWK7/
ガラス管のダイオードはカソードリングが消えちゃうんだよなw
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:22:50.38ID:diOr53i1
>>847
tiny13を論理回路のかわりにつかうことは時々あるな
and, or 数個でできるようなやつ

tiny10は使ったことないけど、それくらいならgccで行けるんでない?
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:39:55.48ID:8L8YZfC3
tiny13は遅延タイマーとかでたまに使う
でもlong計算するとすぐメモリなくなるよな
1行で380byteも減った時はびっくりしたわ
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:58:30.58ID:92izzrdx
BasicSerial3を送信のみに改造してデバッグに使ってるわ
338byte/6byte
Tiny13Aでもそこそこ使える
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:04.11ID:dnIfcw5E
>>875
亀レスだけど刻印の無いマイコンの型番を読む方法教えてほしい
100均のおもちゃがSOPの8ピンTiny0シリーズ(1シリーズ)っぽい配線だったもんで
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:05:58.81ID:dnIfcw5E
>>895
どうもありがとう
資料用意されてたのね
1ピンの窪み付きだったから他のマイコンっぽい
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:49:15.68ID:KJxFZOq8
>>893
UARTとI2Cぐらいならtiny10でもできるぞー
タイマーが13Aより優秀だからな!
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:54.40ID:hYbQCbvx
>>897
両方使うとFreeでいくらのこる?
ttp://nuneno.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/attiny13ai2clcd.html
これだとI2Cだけで872byteも消費してしまって
シリアルは乗らないんだよね
良いのがあったら紹介してほしい
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:48:06.20ID:W+3UBXHD
tiny10はRAM32バイトしかないのに受信バッファ何バイトやねん
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:53:35.95ID:fvqe4dD1
tiny10厨は非現実的なことはばかり言うよな。
シリアル送受信するってことはインテリジェントな制御したいんだからふつうにtiny85使う。
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:03:12.11ID:hkRbH4eD
ミニマリストはほっとけ。
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:46.32ID:yrnQXnEc
ワンボタンのIRリモコンくらいはできるよね
室内のメイン照明に連動してイルミ照明付けるとか
電源切ると設定を忘れてしまうアホな機器の起動設定を行うとか
ただ、装置全体でsop8がsop6になるくらいの利点が見出せないので
安いTiny13Aでいいやってなる
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:12:36.06ID:lZV+ZnmZ
tiny10 を使う人は、書き込みは部品を基板に取り付け前にしてるの?
それとも、基板に書き込みのピンかランドをおいてるの?
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/16(日) 05:37:07.14ID:tPEnARAr
上から押し当てて書き込みできるツール?治具?を作って取り付け後にそれを押しつけてやってる
まぁあまりお行儀は良くないがw
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:46:08.77ID:rATBBIdi
AtmelStudioにVsVimはどうやったらインストールできるんでしょうか?
拡張機能のオンラインの項目からだと検索しても出てこないです
直接vsixファイルをダウンロードしてインストールするんでしょうか?
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:20:55.14ID:rATBBIdi
>>910
ですけど直接ダウンロードしてインストールしました

ATtiny416XNANOをUPDIライターとして使う件ですけど、
Windows環境を作ったのでAtmel Studioを試してます
Device Programmingを開きToolをmEDBGにするとDeviceがATtiny416になっててプルダウンからの他のマイコンが選べないです
当然Fusesも読めないんですが何か間違えてますか?
こんなエラーが出ます

Error code 0x04 received from the debugger. Debugger command Activate physical failed.

Unable to enter programming mode. Verify device selection, interface settings, target power, security bit, and connections to the target device.

Availble ToolsではmEDBGはConnectedになってます
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:15:28.47ID:WcZxueYj
初心者すぎてすみません
Arduinoしか使ったことなくて挑戦してます
1秒毎にLEDを点滅させたんですが点滅の間隔が速いです
以下のようなwarningが出ます
F_CPUは何を指定したらいいんでしょうか?

#warning "F_CPU not defined for <util/delay.h>" [-Wcpp]

ATmega4809です
以下はスケッチです
https://pastebin.com/QqgyuB3C
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:17.56ID:zvID2D0A
mega4809は起動時にクロック元の1/6で動作する。
20MHzオッシレータがヒューズで選択されている(デフォルト)なら3.333MHzで動く。
なのでF_CPU = 3333333UL となる。
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:22:40.15ID:abwFZKN6
>>915
>>916
ありがとうございます
こういう作法(ルール?)や個々のデータってどこで調べたら載ってるんでしょうか?
Arduinoの初心者スレとは言うけど、Arduinoの解説本だとDigitalWite(LEDPIN,HIGH)とかそういうのだからレジスタの話も全く載ってなかったです
Cの解説本ももちろん言語の話だからマイコンとは関係なかったし
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:40:15.89ID:yTOtWs9h
デバイスのデータシートを読む。
アプリケーションノートを見る。
AVRは公式のチュートリアルがたくさんある。
有志の日本語化もあるし、Microchipになってからはメーカーも日本語資料出してる。
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:17.26ID:OMhXQ7wr
>>917
DigitalWrite を呼ぶと予め定義しておいたLEDピンに対応するレジスタを操作してくれる。 のがArduinoソフトウェアの役目
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:27:14.24ID:6eui75UD
アリエクスプレスからAtmega328を買おうと思ってますが、昨今のコロナ騒ぎでも届いてますか?
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:25.86ID:7qYzxnEn
Arduinoやmbedなんかどうでも良い使い方ならルネエレでも特に困らないような
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:06:15.48ID:s14a69jr
Arduino Nano EveryってAtmel Studioからどうやったら書き込みる?
なんも認識してない
USB部分は多分SAMD11で、Nano EveryからはUPDIのピン出てないっぽい
Atmel Studioからは無理?
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:41:31.55ID:Fcqh7wjA
裏面にUPDIのパッドがある。
基本的にAtmel Studioはマイコンを直に接続する。
Arduinoのブートローダなんて知ったこっちゃねえ。自分で何とかしろってスタイル。
Atmel Studioで開発したいなら、公式のCuriosity Nanoを買えばいい。
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:59:38.21ID:61YkDYih
日本語のデータシートを読みたくてマイクロチップの日本語サイト見てるんですが、AVRのデータシートって「MICROCHIP 8ビットAVRマイクロコントローラATtiny1614/1616/1617」
のたったひとつしか無いんですが、ATMEL時代には色々出ていてマイクロチップはそれを引き継がず闇に消してしまったんでしょうか?
マイクロチップの日本語サイトにはPICだとマイコンもプログラマも開発ソフトもかなり豊富に日本語のPDFがあって驚きました。
マイクロチップの日本語サイトの製品情報にはAVRの項目すら無いです。
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:12:05.51ID:z1Tr2Dva
100万回聞かれても100万回同じ答えになる位の真理を授けよう。
英語くらい読め。
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:25:45.12ID:61YkDYih
アトメル時代も日本語データシートは一切なかったって事ですか?
という事は、上の1冊は逆に画期的ってことですか?
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:20:34.71ID://0yIQK9
>>939
これってただの機械翻訳じゃん
めちゃくちゃ読みづらい
日本語でおk
英語の方がまだマシ
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:29:21.34ID:AQZW9+cz
>>941
さあ、私に言われても困りますねえw
個人的には完全に>>934を支持します。
なのでリンクは張ったけど中身見たこと無いです。
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:32:45.60ID:Fcqh7wjA
意図的に機械的な翻訳にしてる。長い歴史と紆余曲折があるんだよ。
要らないなら見なければいいだけ。
けなすなら自分で翻訳して公開してみろ。
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:43:21.49ID:BZwMuMIR
技術系の翻訳見て機械翻訳っぽいとか文句つける人って
自分の英語力を見つめ直した方が良くね?
柔らかく意訳した文学的な表現のデータシートとか、よせやい
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:53:40.75ID:S026zZci
ってか、原則として「原語の資料を見ようや」ってのが
常識だと思うんだが…
修正のタイムラグ問題もあるし…
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:11:45.62ID:4CCQ8zrO
>>948
「読みやすい」をデータシートに求めてる時点で議論する意味が無く
他人を無能呼ばわりする点で話す価値がない人と判断できる

>>949
同意
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:22:28.04ID:hvqf2f/X
宇宙天啓データベースG2と断続的な絞首刑よりはましだろう
機械翻訳なんてあの頃から何も進歩してないよ
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:42:42.29ID:11WBcb9O
すぐに英語読め的なことを言い出す人がいるけど
英語と日本語の資料で理解力、速度、エラー率等に有意な差がない人なのかね?
32bit系と比べればかなりシンプルなAVR8といえどもLチカにかかわる部分だけに限定しても
関連するページは結構あるぞ。各仕様から始まってクロック、タイマ、割り込み、GPIO・・・
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:54:23.50ID:4CCQ8zrO
>>952
それは英語で読む努力をしてみてから言ってるのか?
英語で専門用語を覚えたら、使える作例、参考資料の広がりがとてつもない財産になる。
このおまけはあまりにも大きいので、日本語でいいよとは決して言えない。
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:06:10.56ID:11WBcb9O
自分の場合、作業能率は日本語>>>英語だな。文量が増えるほどこの差は開く
どうしても必要なら英語の資料も読むけど日本語の資料があるならまずはそっちを読むわ
32bit系となればLチカレベルでも理解すべきページは数十どころでは済まなくなるし
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:22:16.64ID:ir/Zk2Ae
>>954
同感だね。
日本語しかダメとは言って無い、訳が分かりにくければ原文見るし、英文しか無いデバイスも多いから
ただ、とっかかりとして日本語版に価値はあると思う。
相容れない人もいるだろうが、人それぞれだよ。
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:25:48.14ID:37a4mjDR
たとえ機械翻訳風であっても有志の日本語訳は役に立っているということだね。
無いよりは有った方が助かる。
変に意訳すると分かり易い議論で炎上する。
英語資料に慣れた人は巣立って行く。

もう20年以上も前に初めてAVRを使い始めた時には世話になった。
ChaN氏とAVR.jpの存在には感謝している。
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:26:45.93ID:iDVmwZM4
その結果、ずーっと日本語縛りの中でやっていく羽目になる
ま、それで満足できるならそれでいいんだろうけど
何か新しいもの探そうとしたら出て来る件数が雲泥の差ってことだけは知っといてね
この国は完全な斜陽なのでこの傾向はもう戻らないよ
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:31:44.56ID:37a4mjDR
ずーっと日本語縛りの中でやっていく奴は何をやってもそこまでだよ。
公式の日本語訳にも書いてある。「参考だ」と。
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:56:28.55ID:11WBcb9O
avr.jpって昔はもう少しマシな翻訳だった気がするんだが・・
今の翻訳じゃ読みにくいだけで価値無し。原典をGoogle翻訳に突っ込んだ方がまだ良い

あと>>953>>957もデータシート/マニュアルとアプリケーションノートの区別が付かない人なのかな
主に作例や参考資料等が記載されているのはマニュアル類ではなくアプリケーションノートの方だろう
文量が全然違う。それともわざと話題をそらしているのか?
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:12:53.04ID:cHFYp+PE
>>960
後半、何言ってるか分からんな。
日本語でしか読めないならずっと翻訳頼みのままだろって言ってるんだ
何か調べるたびにいちいち翻訳するのって内容の評価する前に必ずひと手間必要ってことだろ?
翻訳してみて初めてああクソ記事だったなって時間と手間の無駄じゃんって話だ
ついでに言うと野良ブログなんかの面白い記事は機械翻訳じゃ意味取れねえぜ?
自分で知識の宝庫から目をそらしてるのと同じ
データシートだのアプリケーションだのなんていうつまらん話してんじゃないのさ
その次の次元での話してる
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:14:40.35ID:k8nfb3PH
日本語不要っていってる人は何でこのスレにわざわざいるの?
英語圏のフォーラム行けば?
上から目線のオマエラ邪魔
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:41:10.80ID:O5BD3W2Y
まぁまぁ嵐を呼びそうなそんな事は言わないで清濁併せ呑みましょう。

私は最初に日本語マニュアルを読んで大体のイメージを掴んでから、
必要な部分を(たとえばI2Cを使う時はI2C関連とか)英文マニュアルで読む。
英文マニュアルを日本語マニュアルと同じ速度と理解度で読める人なら
こんな事はしなくて済むんだろうな。
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:09:46.45ID:KPELrkG3
質問主だけど変な流れにしてしまってすんません

原語で嫁、検索しろじゃなく、マイクロチップからの日本語のデータシートは一冊のみ?アトメルからは過去に一切出てい無かったのかが知りたかったんです。
例えば表のサイトには出てないけどアトメルかマイクロチップのサイトにログインすれば日本語の情報も見れるとか。
自分は皆さんと違って劣っていて英語はネイティブじゃ無く、日本語だとスッと入ってきます。
唯一ある日本語のデータシートにも参考用とあるように、自分は日本語のデータシートがあれば一旦それに目を通して、興味が出たら英語のシートを読む手順をとっています。
あと、検索うんぬんとおっしゃる方、何が言いたいんでしょうか?
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:30:57.05ID:jspZBtc7
おっ 今回は大漁だぞ
それにしても お前らほかにやることないんか 暇人やのぅ
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:44:31.26ID:ir/Zk2Ae
>>962
まあ、ネットでの発言はコンプレックスの裏返しだったりするし。誰も日本語しか読めないなんて言ってないのに、日本語縛りとか、それって自分の事じゃ無いのと思ってしまう。
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:40:44.03ID:hvqf2f/X
頼りになる先輩がタダで教えてくれる、上がってるものをコピペするだけでいい、が目当てなのよね
和訳関係ない気がする
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:29:57.84ID:/3anXfib
Q Atmelから日本語のデータシートは出てたか?
A 英語読め
スレ民 一斉にQを口撃

そろそろ次スレの季節だけどもうこのスレ必要無さそうだね
もう次スレは建てないのでよろしく
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:39:03.42ID:/NBw0/28
Atmelは過去の情報公開に対し丁寧な会社(少なくとも米は)なので今無いってことは過去も公式な物はなかった筈

日本語の方が良いってんなら使うかどうかともかくルネサスのデータシートを隅から隅まで読んで概念的な物を吸収する。
それからAVRの方を読んで見れば数倍わかりやすい。下手すると数字と図だけでなんとかなる。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:57:34.89ID:UPHbo25V
>>969からの>>970、いいねえこの即応性がw
英語読む努力を惜しんでるだけの連中の思考回路の一端が>>969から透けて見えていい
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:59:15.71ID:I1diPG5T
英語読めませんを自慢げに吹聴するマヌケ、恥を知らない猿
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:10:50.74ID:11WBcb9O
質問者も含めて誰も日本語しか読まないなんて書いていないのにそう決めつけている人が何名かいるよな
最近は中国の成長とともに中国語版の技術資料を見かけるが同様に「中国語が読めない奴はー」などと叩くのだろうか

>>971
今作っている物の主資料がAtmelの英語版で補助資料がMicrochipとRenesasの日本語版だわ
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:24:49.78ID:/NBw0/28
平民は兎も角、知識層は英語必須のように感じるけど。よって中文データシートは需要小
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:29:13.78ID:qtIWtv1y
むしろ最近は普通に中国語しかデータシートがないやつとか流通に回ってきてるだろ。
指定されるとデータシート読み解くの面倒なんだよなぁ…。
まあ、日本語資料は参考資料でエラッタも使い方の説明も丸々ないぞ?って会社もあるからどっちもどっちだな。
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:31:59.04ID:CuIYnQYS
>>977
でもさあ、彼らの作るチップの中には面白いのがあるんだよねえ、安いし
以前読んだのはCのサンプルが載ってたんで中国語読めなくてもなんとかなったけど
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:32:48.20ID:9XfhZsjL
中国語が一番需要がある。とっくの昔に世界の工場は中国。設計も中国に丸投げの日本メーカー。
wikipediaの技術関連の項目も中国語の充実度は英語と並ぶ。日本語はみな知ってのとおり項目すらないのも多々。
日本は終わった国なんだよ、ネトウヨ。
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:09.56ID:ZQfq3ILB
脳が石灰化した官僚が操るおバカ内閣だからな
むしろ影響が出るのはこれから
復活するための底力ごと根絶やしにされてるからどん底まで落ちても復活できんだろもう
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:45.68ID:11WBcb9O
日本語より中国語が優先される=国際的な日本の価値が低下、中国重視
に他ならない。それを英語が読めればいいとか言っている時点で現実が見えていないし危機感もないんだなって思う
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:22:38.78ID:dP5W4rYq
数買ってくれる方に向かって商売してる
資本主義での当たり前をやってるだけなのに、
どっから「国力」なんてワードが飛んでくるんだ?
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:24:43.67ID:AvbA/8LI
>>980
> 日本は終わった国なんだよ、ネトウヨ。

毎朝目が覚めるたびに「ああ、俺日本人じゃなかったんだ」って気付く気持ちってどんな感じなの?
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:05:55.67ID:Zh2PvWaJ
>どっから「国力」なんてワードが飛んでくるんだ?
「国力」というワードが出てくるのは>>983だし。

「それを意味する内容」と解釈しうることが書いてあることと「ワード」とは別だよね。
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:07:57.85ID:HblK/dA+
こっちすっかり忘れてたわw

Arduinoスレでこんなん質問してる人がいたけど
TCCR2A = ((1 << WGM21) | (1 << COM2A0));
これ、AVRでの設定時の書き方ってことだよね?
レジスタが何番目のビットかがヘッダに書いてるわけね?
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:16:28.59ID:xyOwE3nM
Arduino自体がavrlibc使ってんだからスケッチでそれ書いても有効なんじゃ?
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:40:21.91ID:P3mzCI0Y
そのavrlibcとやらではこの書式になってるのね?
つまりこれはAVR語なのねって聞いてるの
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:49:04.81ID:xyOwE3nM
うん、デバイス毎のヘッダファイルで定義されてる。
ArduinoでもデバイスがAVRじゃないヤツには使えないよ。
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:51:01.14ID:0Hcm+mpz
AVR語ってなんだよw
レジスタ名とかはavr/io.hで定義してる
実態はシンボルで振り分けボードごとに__AVR_AT90S2313__ならio2313.hとか
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:38:00.57ID:tGn6Ieqg
AVR単体で使うことは無いんだけど、これでArduinoが深まったです。
どうもありがとう。
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:55:08.36ID:oIU44xDD
avr-libc使ったプログラミングって、レジスターとその各ビットの役割を理解するのが第一歩なんだけど
コードの可読性って最低になるよな&#128517;
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:09:41.77ID:YoUY4BrG
XCだと、さしずめ TCCR2Abits.WGM21 = 1; のように書く。
MCC使うとそれすら必要ない。
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:11:38.84ID:anKiu3RV
じゃあマジックナンバー無しでベタにビット番号書けばいいじゃん。
どんな可読性になることやら。
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:52:37.52ID:EH1Butls
レジスター変数を直接いじらずに、可読性を上げるためにマクロとかで抽象化するのは普通なんじゃね?
こんなかんじで↓

#define PULLUP(p) (PORTB |= (1 << (p))
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 280日 15時間 55分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況