X



トップページ電気・電子
1002コメント378KB
初心者質問スレ その130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:37:33.60ID:zniEhyCW
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その129 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1544156402/ 2018/12/07〜
その128 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541751534/ 2018/11/09〜
その127 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/ 2018/09/23〜
その126 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:35:01.80ID:fkxBR5ml
既製品の基板を見ると、基板にはオスがついてるパターンが多いな。
Arduinoは例外なのかメスがついているが。
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:43:06.09ID:kHsiAbOu
>>462
Arduinoの場合(通常両端がオスのジャンパー線を使う)ブレッドボードと繋ぎ易くするためじゃない?
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:28:58.15ID:c+2BQ2uk
なんとか面白いこと言おうとしてるけど面白くないやつが現れ始めたぞ
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:22.94ID:R9+hzPOY
>>458
頭いいね。
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:09:39.89ID:Be0pZinE
2色LEDで質問させて下さい
赤と緑の2色LEDを探しているのですが、「アノードコモン」というのと
「カソードコモン」の2種類があってどっちを使ったほうがいいのかわかりません

LED=ダイオードの入り口側が共通か、出口側が共通かの違いだと思うんですが
アノードコモンとカソードコモンで使い分けとかあるんでしょうか?
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:23:47.50ID:20mX62BG
電源に繋ぐかGNDに繋ぐか
正論理か負論理か
PNPかNPNか
それで決めれば良い
0471468
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:12.64ID:Be0pZinE
>>470
ありがとうございます!
どっちでもいいんですね。なら値段が安いほうにしようと思います
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:59:00.33ID:oalGWbgb
圧力トランスミッタ単体or電源有りでの検査方法はありますか?
BLITZ圧力センサ(長野計器KM10、0〜1MPa)、配線三色赤白黒
症状→油圧メーター0のまま動かず。
恐らく白線になにかしらの信号が来ている筈なのですが調べ方が分からずこちらに質問しました。
物自体はカー用品ではありますが、センサーの事でしたのでここに書きました。
テスターはあります。
0474472
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:23.10ID:oalGWbgb
>>473
それです!今は廃盤でKM15が主流のようで、殆ど情報がないのです。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:39:04.33ID:OVNvnx1L
>>474
調べる情報書いてあるじゃん、精度はともかくデータシートに書かれてるけど分からないの?
車のエンジン掛けて油圧上がったら2番線と3番線の間を車体の電装系を許容できるレンジで測って2番から出力出て無きゃセンサー死んでるんでしょ。
0476472
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:18.47ID:oalGWbgb
>>475
もうしわけない、どれか分からなかったんです。
結果故障でしたありがとうございます!
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:46:33.95ID:MfkWmf1t
仕様的にはあかんのやろうけどUSBを電源にするのほんと便利よな
モバイルバッテリーも流用できるし
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:47:04.80ID:hocq3pt4
>>477
DC電源コネクタって言っても、特段の規定はないんだよ。
自分が使いたいコネクタをDC電源に使えば、それでもうDC電源コネクタになる。

あなたの言うDC電源コネクタの写真なり説明が無いと、答えに窮するよ。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:08:10.72ID:iCFFSJlX
小電流だったらどんなコネクタでもいいんだよ。
極性は必要だろうが。
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:41:30.81ID:5RaE0o0P
自作の短波ラジオ用にロングワイヤーアンテナを張りたいのですが長ければ長いほど良いのでしょうか?それとも最適長があるのでしょうか?
アンテナは図のように二階の自室から何本かのポールを支点にしてビニル線を水平に張ります
https://i.imgur.com/yRBMPPz.png
敷地は自室から東に40m・南に70m程度あります
聴く周波数帯は3.9MHz~12.1MHz(波長25m~77m)です
ラジオの入力はベース(ゲート)接地回路でエミッタ(ソース)抵抗は100Ω~数kΩにするつもりです
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:58:42.28ID:6801NJ2w
質問です。
icレコーダーの自作キットとか、ネットで売ってるのは良く見るのですが、結局それは専用のチップ積んでるだけで中身が良くわかりません。
そこで、ヘッダファイルの情報を除いた8bit,44100hzのwavファイルのようなもの(波形データのみ)をマイコンを使わず録音・再生してみたいです。

理屈として、
録音中:マイク→アンプ→ADC→RAM(今回は電源を入れてる間だけ保持してくれればいい)
再生中:RAM →DAC→アンプ→スピーカー

方式によりシフトレジスタや、アドレスを指定する為のバイナリカウンタなどが必要でしょうが、信号の経路としてはこれだけで良いのでしょうか?
また、間違った点があれば教えてくださると助かります。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:23:53.18ID:J0Z08PGC
>>484
最適長を考えるなら電流腹で給電し共振するアンテナ長であり
波長の1/2長(の奇数倍)の導体中央が電流腹 接地回路なら片側のみの1/4λ
バンド幅が3倍もありどこを中心周波数にするのか、長さ違いで多エレメントにするのかなんかも一考
設置ロケーション、回路が不明の不確定要素多すぎでLCによる実地調整は必須
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:38.44ID:nej0ELM8
>>485
基本はそれで大丈夫。
ただアナログ回路へのノイズ対策が必要だけど音質やダイナミックレンジを考えると16bitのA/Dコンバータ(再生はD/A)がいいかな。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:28:48.69ID:6801NJ2w
>>487
ありがとうございます。はじめは音質をあまり重視せず、単純な実験回路を組んでみようかと思います。
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:12:58.51ID:MRejX2D2
>>485
ナイキスト周波数以上のハイカットフィルターが必要
マイクがたとえ20Hz〜5kHzでも油断してはいけない
ポップノイズや風切音とかある

欲を言えばピークリミッターかALC/AGCも
デジタルは本来はクリップ厳禁

部品を好きに選べるならマイク用の多機能ICや全部いりのADCがある
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:55.83ID:D0zbTuvg
>>485
>方式によりシフトレジスタや、アドレスを指定する為のバイナリカウンタなどが必要でしょうが、

それはマイコンにやらせるといいよ。
ICレコーダーとしてのユーザーインターフェイスも作りやすい。
0491485
垢版 |
2019/02/10(日) 21:31:17.59ID:6801NJ2w
>>489
ありがとうございます。
ナイキスト周波数はサンプリング関係を調べるうちに知ったのですが、AGC回路とALC回路というものがあるのを初めて知りました。
ALC内蔵モノラルマイクアンプなんてのも調べたら出てきたことから、必須に近いのでしょうね。

>>490
コスト的にもその方が有利なのは知ってはいるのですが、単純にハードで組むのが面白いんですよね。
レベルメータを少し前に作ろうとして調べたら、定番のLM3914、LM3915、LM3916がディスコンになって、今の市場にあるので最後だそうで…(とはいっても膨大な在庫があるらしいですが)
ならばと、コンパレータでレベルメータを組んでみたら楽しかったんです。
それだけが理由です。申し訳ない。
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:59.52ID:rLfcGqb3
大体音声用のcodecはI2SのI/Fだしそれの接続も要る
ランダムロジックで組むのは大変だよ
マイコン使わずだったらFPGAとかでやる?
まあマイコン使ったほうが楽で安くできる罠

秋月で売っているLPC1857-Xplorer(\8000位)なんか
素のcodec+マイコンのボードだよ
作るのはソフトになってしまうけど信号の流れは自在にできる

ハードロジックだったら
XC6SLX16 Golden Finger
ってのが音声codec付きのFPGAボードでebayで\5000くらい
でもこれはRAMがDDR3だからちょい気合いれたFPGAの中身が要るな
しかしスキルがあれば何でもできそうなボードだ

あれ意外とFPGAのボードが安かった
でも開発ツールが別に要るか。platform USB というやつで\3000位だ
0493485
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:08.28ID:6801NJ2w
>>492
私FPGA触ったことすらないので勘弁してください。“初心者”っす…
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:03:56.80ID:5tKiTh2U
>>493
昔ゲームの映像関連をメモリ+ランダムロジックで組んでたよ。
A/Dは無かったがD/Aはシフトレジスタ+インバーターで、VRAMアドレスや同期信号生成はカウンターで。
キャラクタージェネレーターも同様に。
ま、ゲーム自体はマイコンで動いてるのでCPUバス接続なんだが。
後にCRTCのいいのが出てきて数年の命だったが、いい勉強になった。
ICレコーダーも同様にきっといい勉強になるから頑張って下さい。
0495485
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:18.36ID:6801NJ2w
>>494
励みになります。今 試しにホワイトボードに回路図起こしてます。

皆さんありがとうございました。長々と失礼しました。
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:01.46ID:S8wMt+dG
PC用のマイクで質問です。

通常MIC端子に接続するマイクですが
これをLINE接続できるようにしたい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DRGF8C2/
これ自体にマイクついてますが、電源と
ケーブル繋げば使用できますか?
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:14.75ID:OVDr685/
電流って電子が移動する物理現象だけど
電圧の本質ってなに?
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:24:47.57ID:j/CiI62n
電流、電圧を膣流、膣圧で置き換えれば分かりやすいと思うよ
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:11:51.60ID:vxc/4Ba5
そもそも、電流が電子の移動ってのは間違い
電子は常に光速で移動してる
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:10:35.21ID:SKb9xCRH
>>497
簡単に言えば、個々の電子自体が移動しているのでは無くて、電子に依る波動が伝わってるんだけどな。
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:16:22.59ID:hpWoJPIS
ありがとう>>502

ググってもセンサー代わりにした記事
くらいしか見つけられず困ってました。
これで出来ればポータブルBruetooth
トランスミッターのAUXにマイクつけて
ワイヤレスに出来るのです。
(マイクではなくプレイヤーでは実験済み)
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:52:53.08ID:AgN7/jE+
>>491
実験目的ならALCとかAGCは要らないと思うよ。
大昔に似たようなものを作ったことがある。
8bit ADC でSRAMに録音するやつ。
メモリのアドレスは74シリーズのカウンタIC で生成して、スタータストップの制御は同じくRS FFと数ゲート使って作った。
再生はデータ出力のバッファIC に直接R-2R を構成する抵抗を繋いでDACとした。その後段に1次のRCフィルタ入れたけど、不十分で折り返しノイズが少し残ってたね。
SRAMをEPROMに置き換えて、出力フィルタを強化したのが某校の放送室のチャイム送出用として長らく使われてたよ。

まあ今ならマイコン一個で出来ちゃうけど、ブレットボードに部品載せても作れるレベルの規模ではあるね。
実際試作はブレットボードでやったし。

頑張ってください。
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:15:04.25ID:cTUtS/cW
>>504
Amazonの説明読むと、このユニットの出力には常にVcc/2の直流電圧が出てるからLINE入力側の回路は考慮したものにしないといけないし、また常時接続しないんだったらウッカリ短絡させた時とかの安全性も考えて(Amazon記載のように)100μFのカップリングコンデンサ(数KΩの抵抗でGNDにも落とす)を付けたほうがいいかな。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:42.79ID:CTK5t6lQ
カメラに付属の充電器について質問です

DC8.4V 0.6Aの充電器があります
通常は、7.2V 1110mAh(8wh)の電池を充電しますが、
この充電器で7.2V 1400mAh(10.4wh)の充電池を充電した場合
普通に充電でき、2時間少しでフル充電ランプが点灯するのですが、
本当にフル充電できているか調べることができなくて分かりません。

質問
1、1400mAhの電池にフル充電できていると考えられますか?
2、調べる方法は充電時間を計ればおよそは分かりますか?
よろしくお願いします
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:51.40ID:OVDr685/
>>503
んで電圧ってなに?
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:17.57ID:pHSLhEzB
>>507
グラフ付きの放電器でも作ってしらべる
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:20:34.27ID:Kl26otiv
>>507
電圧を測ればいいんじゃないの
リチウムイオンだと8.4Vぐらいでフル充電じゃないの
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:28:01.42ID:pMYceukr
>>507
規格の違う充電器は発火などの危険があるから使わないようにしましょう
たかが千円かそこらの充電器や充電池のために命を落としたり
多額の賠償を払うなんてバカバカしいと思いませんか
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:12.67ID:a3vX8Y0m
>>508
普段はでんこちゃんたちがきちんと整列しているのに片方ばっかりに寄っちゃってると窮屈だから隙間のある方に動きたくなるでしょ?その気持ちがでんあつ
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:50:46.31ID:LYFWhk0I
>>507
純正品で別売り大容量バッテリがあり充電器共通なら大丈夫 カタログと付属充電器型番比較
これなら社外バッテリで容量違いの利用も大丈夫な前提
電池、充電器に接触端子+−のほかTなど3つ以上あれば確実
充電時間をモニタはたしかに参考になる 電池電圧を測るのがなおいい
カメラの電池残量計の目盛りがある程度細かければここでもわかる
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:06:47.60ID:LYFWhk0I
>>507
テスタでバッテリ電圧測る場合 充電直後で8Vくらい
ちょっと使って7V台に落ち、残量計点滅で6V台前半くらいと思う
付属電池でこの変化を見ておき、別電池も同じ感じになれば容量なりに働いてると察す
0515507
垢版 |
2019/02/11(月) 13:39:49.49ID:CTK5t6lQ
丁寧に教えてくれた方ありがとうございました
それぞれを参考にして調べてみます
※純正があればいいのですがメーカー欠品で納期5月とからしいのでお尋ねしました
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:15.80ID:9geeIoHm
JFETの回路図記号で質問があります。
ゲートの矢印の向きで、NchかPchはわかりますが、
DrainとSourceは、どのようにして回路図上で見分ければ良いでしょうか?
MOSなら、SubStraitがSourceに接続されるので、判別できるんですが
ジャンクション型だと、両方とも同じ格好なのです。

また、
Gate電極の位置が中心ではなくて、ドレンかソースの方向に、
偏って置かれたシンボルも見かけます。
あれは、何のために偏心して書かれているのでしょうか?

よろしくお願いします。
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:01.35ID:a3vX8Y0m
>>519
まあものにもよるけど…
J-FETは普通構造上ドレインとソースは対称だから記号もドレインとソースが対称的になっているものが多い
J-FETのソースとドレインを入れ替えても同じように動作するものが多い
ただしものによっては対称じゃないものもあるのでデータシートなどで確認したほうがいい
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:25.84ID:hpWoJPIS
ありがとう>>518

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FY78V9V
これはショップに聞いたらAUX接続で問題無し。
これの場合電源用意しないといけない。

MAX4466だと、Bruethoothトランスミッターの
中に納まり電源も3.7v確保できるしAUXコネクタ
も配線直せば使えるし、教えてくれた回路図
参考に頑張ってみます。
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:38.10ID:v/OfyH5K
電気関係初心者ですが、すみませんが、隣の漏電の電気が地面を通して家に流れる
ということはあるでしょうか?よく家電が誤作動したり、タブレットが独りでに付いたりする
ので、ブレーカーを落とした状態でテスターでマイナスをアースに繋げてプラスを畳に
刺して直流を調べてみると、0.1vから3vくらまでの電流が流れていました。
隣の家がエコキュートのようなもを付けた後、その後、トラブルがあったようで業者が
何度も来て電流が漏れているみたいな話していたのが聞こえたのですが、関係ある
のかなと思い質問しました。
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:17.17ID:7EFlw/oX
プラス接地ってあるんんだな。
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:53.92ID:OzVMpx7o
漏電電流の経路が自部屋を経由はありうるだろうけど
家電の誤作動は漏電自部屋経由の有無関係なく、コンセント電圧が安定せずだと思う
漏電せずとも隣家自宅で大電力機器作動時に一瞬落ちたようになり他家電がリセットなる
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:01.69ID:v/OfyH5K
>>524
ご返答ありがとうございます。
そうですか。ただ掃除機が畳の部屋で使用したときに、勝手に電源落ちたり、誤作動したり
するのでコンセントを変えたり、他の家電製品を同時使用して電圧に負荷を掛けて調べたり
しても分からなかったので、ブレーカーを落としてテスターで畳の部屋を調べたときに分かりました。
後、一瞬畳の部屋にいるときに時々一瞬ビリっとしてその後すごい耳鳴りしばらく続きます。
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:56.93ID:j/CiI62n
>>525
>時々一瞬ビリっとしてその後すごい耳鳴りしばらく続きます。
気のせいです
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:19.36ID:v/OfyH5K
>>526
ビリっという表現は間違っていましたが、いきなりキーンとてその後ビーという耳鳴り続きます。
フローリングの部屋や外ではこのような事が起こりません。
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:27.46ID:AgN7/jE+
>>525
自宅が漏電してるじゃないの?
電力会社に連絡して調べてもらったら?
あと耳鳴りは早めに耳鼻科に行くべし。突発性難聴だったら早く治療しないと治らなくなる。
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:46:50.42ID:v/OfyH5K
追記:後、PCの液晶が一時期時々点いたり消えたりしたり繰り返すので、自分でコンデンサを変えたり
しても治らず、しょうがなく買えかえるまで古いCRTを取り付けて、また液晶が点滅を繰り返しているときに
CRTに切り替えたところCRTの画面に横向きに竜巻みたいな激しく細長い線が回転していました。
驚いてCRTの消して、暫くして電源を付けたところ何事もなかったようにCRTの画面が普通に表示し、
その後、何故か液晶の点滅も何故か治ってしまいまいた。一応、このような点滅が起こる前にマザーボードが
いきなり故障したので電源、周辺機器ケーブル等を交換していました。液晶はその後、使用し続けて
一年後に新しいのに交換しています。一応、このような家電のトラブルは二年ほど前から続いています。
丁度その頃から突然の耳鳴りも始まりました。耳鼻科で検査しましたが、聴力は異常なし、もしかしたら
関節が悪いので言われましたが、フローリングの部屋や外ではこのような現象が起こらないので、色々と
調べたところ、テスターで畳から0.3vから3v程度の電圧が流れていることが分かりました。
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:04.37ID:v/OfyH5K
>>531
漏電ですか、ブレーカー消していても電気は流れるんですか。
もしかしたらブレーカー消した後にテスターで畳の電圧が
測れるのは畳に帯電しているのかな?
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:07:56.70ID:OlsY/2co
>画面に横向きに竜巻みたいな激しく細長い線が回転していました

めっちゃ怖いんやけどw
ブラウン管は横に走査線が走ってるから、ケーブルか何かの接触が悪くてそう見えたんだろw
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:55.81ID:HngUmK+q
>>532
まず電力会社に連絡。
そんであなたは心療内科を受診

次の患者さんどうぞー
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:07.58ID:v/OfyH5K
>>535
かなりはっきりと竜巻上に波打っていました。
画面の上下は真っ黒で、竜巻上の複数の細長い線はカラフルな線でした。
もちろんこのような状態なので映像は識別できませんでした。
このような現象がは一度だけ起きた後に液晶も何故か治ったので、もしかしたら
違法電波とかでそうなっていたのかなと。
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:36.70ID:eYpysDXm
マイコンで圧電スピーカを鳴らしたいのですが、どうもきれいな音になりません。
いくつもの音が聞こえる感じです
家電やリモコンは長い音もピーときれいな音で鳴りますが、何か回路的工夫、駆動方法等あるのでしょうか?

ちなみにスピーカはPORT2本に接続し、単純に一定時間delayを置いて反転した信号を加えています。
割込みは禁止しており、割込みで邪魔されているとかでもありません。
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:14.27ID:cTUtS/cW
具体的な回路・ハード構成やプログラムが分からないから何とも言えないけどオシロで出力波形やタイミングの正確性は確認できないの?
自分だったらDSSを簡単なアンプを介して音を聞いてみるな。
何となく周波数が揺らいでるか駆動電圧が高過ぎるような気がするけど。。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:36.35ID:OlsY/2co
>>538
delay間隔をだんだん変えてみるとか
圧電スピーカの種類によってキレイになるレンジが違ったことがあったけど
>537
パソコン用のCRTでしょ?テレビ受信じゃないから違法電波は関係ないと思うよ
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:49.61ID:uhn2P0IW
>>538
直列に入れてる抵抗値を高くしてみては?
だめだったら、ローパス入れて見るか
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:59.04ID:Qs375H3x
>>539
違います。文字通りCRTの画面上で横にカラフルな走査線?が竜巻のようにかなり早く回転していました。

>>541
そうですか。このような現象(液晶は一か月余り、CRTは一度)はそれ以来起こっていないので原因が不明でした。
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:54:02.67ID:Ogi3GQyX
>>543
はい診察終わりましたからあちらの救急車乗ってください、きょうから松沢病院に措置入院になります
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:24:11.94ID:s40qD+Mi
>>543
>掃除機が畳の部屋で使用したときに、勝手に電源落ちたり、誤作動したりする
これが事実なら、明らかに異常ではあるが、まず自宅のAC100Vを疑うのが先

掃除機やその他の家電の
メーカー、型名と
具体的な症状と発生日時を何件か記録して
もし撮影できる現象ならスマホなどで撮影して
電力会社に相談する
電力会社の人に来てもらって、その場で同じ現象を再現できれば確実

耳鳴りと、畳の電圧は伏せて
エコキュートの件は「そういえば同じ時期のような気がする」は言って「漏電」については言わない
そうしないと
隣家とのトラブルで逆恨みしていると思われたり
このスレのようにきちがい扱いされる
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 03:38:40.10ID:RZv1Lmp4
電流は単独で存在できるが電圧は電流がないと存在できないんだぞ
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:03:51.61ID:zNaEQxwS
「0.3vから3v程度の電圧が流れて」 電圧はかかるのであって流れない。
畳の電圧というのが無意味だし、テスターがあるならなぜ100Vの電圧を
まっさきに測らないのか?

やっぱ医者に行けレベル。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:07:54.89ID:Ogi3GQyX
静電気「じゃ俺たちの頑張りはなんだったのか?」
0555555
垢版 |
2019/02/12(火) 07:15:52.02ID:wnEuU1UG
555
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:10.81ID:3tdLPcFR
はんだづけはどこまで精密に出来るのでしょうか
iPhoneをいちから作ったりiPhone7にイヤホンジャックつけていたエンジニアの方が
その作業中に顕微鏡を覗いてはんだ付けしてたのを見て興味出ました
使う道具一式は通常のものと精密用とで別なのでしょうか
作業の一連の流れを紹介してる記事等教えてもらえたらうれしいです
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:02:50.92ID:QfCZCH2W
>>557
回路設計は素人ですが、仕事で実装をしてました。
調度いい記事の記憶がないのでそこは申し訳ないです。

特別な道具というのは手付けの場合特になく、普通のピンセットとはんだごてを使います。
はんだごての先端を細いものやナイフ型(どちらもネットで買える)に変えるくらいでしょうか?

また、顕微鏡も普通の光学顕微鏡で、はんだ不良を見つけるのが楽になります。

ただ、私の現場ではピンが側面から出た表面実装部品しか扱わなかったので、BGAなどのはんだの状態が目視で確認出来ないものに関しては扱わなかったので、他の方の回答に期待したいです。
ピンが側面から出てるものに関してはやり易いやりにくいはあれど、手付けで十分対応出来ます。
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:24:35.61ID:7r9qKclu
ピンセットは非磁性体の使ってる
100均のはだめ くっついてしょうがない
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:07.29ID:9ISAQgd4
誰かBGAのボールに植毛してる画像貼ってやれよ
探したけどURL分からんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています