X



トップページ電気・電子
1002コメント301KB
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ79【ど】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:13:04.26ID:+EHun/Ix
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ71【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1496272868/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ72【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500800337/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ73【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1504788027/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ74【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1509659870/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515493382/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ76【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1519527946/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ77【ど】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1523745191/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ78【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526718218/
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:44:40.33ID:c0feGYPR
>>595
秋月は昨日まで夏期休業やで
年末年始も営業しちゃうどっかと違ってホワイト企業や
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:29:58.64ID:sRCtzO1A
悔しい情報ありがとう、たすかった。
秋月はまた来週にするわ。
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:54:37.01ID:qkO/bdCB
>>590
コミケの一週間前に行われた
Maker Faire Tokyo 2018に行った方がマシ

Maker Faire Tokyo 2018
ttps://japanese.engadget.com/2018/08/08/maker-faire-tokyo-2018/

秋葉のラジオ会館でコミケ2日目(8/12)にやってた
同人ゲーム即売会…はまた別ジャンルか
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:50:07.92ID:F2AxOguJ
UDXで理系コミケみたいなのやってなかった? 一回通りかかっただけだけど
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:52:20.27ID:LVMEO3AQ
>>604
86年と言うとベータムービーが発売されたちょっと後だな
当時の録画ってこんなに画質が悪かったか?
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:25:15.00ID:tTbjQe7a
たまに将来有望な小学生+母親という客が居て微笑ましくなる
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:37:24.12ID:cIxR+DMn
>>612
将来有望という判断基準がどこにあるのか知りたい
こんな人間になってしまいますよ?
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:29:45.34ID:EZBtAR9S
同じこと考えていたけど、今は汎用CPU基板というのは複雑すぎて流行らないようだ
ルネサスは今も出血価格でマイコンボード出してくれるのにね
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:33:29.65ID:I5X3ddB2
>>618
こういうのは実用にしようとすると格納ケースに悩む
カラー液晶無視すればE2エミュ相当付きだから
RX65Nの使い初めにはいいかもだけど
いかんせんアマチュアにはマイナーな石だな
自分だったらSTM32のFPU付を選んじゃうな
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:51:13.03ID:33pIlwEP
stm32 はVcpサンプルが不安定すぎて
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:30:07.63ID:cKZnBEbM
オンボードのエミュレータは、切り離して単体で使えないかな?
DIPスイッチで外部と切り替えられるみたいだから、割と簡単に
ゴニョゴニョできるかも
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:44:40.62ID:I5X3ddB2
ゴニョゴニョしてまで他のターゲットを使いたくなるかなぁ
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:48:42.32ID:f7oRok7R
>>619
TIもついこの間のキャンペーンで処分価格の32bitマイコンボード売ってたよ
微妙だからやめたけど・・
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:50:43.23ID:f7oRok7R
MSP430で16BITだった
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:26:28.24ID:guxdA1vz
>>612
ちょっと前だけど
jcあたり子が秋月前で555の話しててびっくり
したよ 学校名は近隣の超進学校だた
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:50:26.94ID:dmzwRzcK
蓬莱か呉
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:09:48.14ID:M0z/o2Ie
>>631
ゴメン 訂正 原作者は悪くない。
作者と主題歌歌ってる克己茂、当時再放送が打ち切りでがっかりした。
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:16:42.66ID:3gdsJ2Zg
>>626
新手の秋月の客引きじゃねw
555のどんな話してたの?
Cのトレランスで周波数があてにならないとか、温度が上がっても周波数があてにならないとか?
0637774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:46.95ID:bsqUfaza
水道橋の方の娘さん達ね

確かに時々見るけど光り物とか作ってるクラブかなんかあるのかねぇ
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:32:29.74ID:f7oRok7R
学校名なんてどうやったら分かるのよ
学生服か校章でしか判断できないでしょ
聞き耳立てて聞いている、帰って色々調べるおじさんは
それだけでかなり気持ち悪い
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:23.49ID:JGEcemd9
電子板のおっさんなんて、
裏返せば非モテのキモヲタだし・・・

ロリコンばっかしだろ
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:49:00.80ID:guxdA1vz
>>640
ヒント:娘
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:25:41.65ID:6N9+6i4Y
慶応女子のタイトスカートとペンマークだけは分かる
>>642
さりげなく娘いるアピールしてるんじゃねーよ死ねよ
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:46:11.85ID:LcQD1Wcz
>>643
意味が分からない
1娘が桜蔭
2自分の娘と秋月おじさん一緒にお出掛け、娘が知ってた
3リフレで遊んでいるから制服を結構知っているおじさん
どれ?
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:02:56.54ID:faAMyuaa
Enco
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:03:51.25ID:xpd3uZFD
そういや秋月店員三時間拘束発狂個人情報晒すぞ女は今も生きてんのかな
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:39:01.60ID:fms6yvYY
>>626
タバコの話じゃないの?(ぉぃ
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:03:15.60ID:A2IfZ+kq
>>647
kwsk
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:39:54.60ID:A2IfZ+kq
ggったら出てきた 有名な話なのね
基地相手も大変だな
裾野が広がるのも痛し痒しだな
秋葉もいろいろ居るからな
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:27:15.98ID:xMufPSoO
>>626
豚まんだろ
大阪に行った時はとりあえず買ってからホテルにチェックイン
やっぱりお金持ちのご子息は
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:32:55.85ID:TfzcqX0j
車内で551喰う奴と喫煙ルーム行き来して体臭が臭い奴はダイヤ改正10/1以降新幹線には乗れません
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:44:59.60ID:xMufPSoO
ドリアンかw
それより先に煙草の匂いと酒を禁止して欲しい
毒だし
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:21:43.77ID:75YgrskF
たまに秋葉原とか古本屋にマジでイカ臭いやつが居るけどあれもヤバい
どうしてそのニオイが離れていても分かるほど漂ってくるのやら…
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:27:19.00ID:0/lUbv4R
最近臭くて飛行機搭乗拒否された奴がニュースに成ったが
身体が腐敗する病気でその後亡くなったそうだね
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:23:18.36ID:CDnfYtIg
焼肉店センゴクってあったら間違って流行るかもしれない…
1クールだけ
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:59:14.33ID:Tmmfw30F
岸波 つばさ
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:25.48ID:ZHUvvgPS
何なのお前らの会話
全然かみ合ってない、いかにもコミュ症みたいなやりとり
同属嫌悪だわ
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:47:42.60ID:0hwmQBmH
小学生とかだと555で回路組んで一定時間後にちゃんと圧電ブザー鳴るとめちゃ感動するんだよなあ
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:42:11.25ID:wPKxxIYC
パソ電源500Wの電解コンデンサー 10V 4700μF(105℃品)
が腫れて死んだので交換するのだが、基板がギチギチに密集してるので
直接ハンダ付けせず、1A程度までの10cm弱の細リード線を基板に
ハンダ付けて、リード線の反対側を小基板にハンダ付け、そこに
コンデンサをハンダ付けようと思うのだがおkじゃろか?
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 03:43:22.67ID:wPKxxIYC
なんでこのタイミングデリプレイスいうたん?
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 04:39:47.34ID:3FFc3l4g
電源ユニットなんか安いもんじゃん。お前の家燃やすのに比べたら。
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:22:01.52ID:1MIy1YIx
オートバックスに551を買いに来た爺さん
0673sage
垢版 |
2018/08/19(日) 11:30:29.45ID:c+qy74QN
>>665
スイッチング電源の平滑コンデンサは 1cmくらいのリード線の残留インダクタンスも
けっこうノイズに影響する。その意味ではリード線を長くするのは不可。
でも液漏れコンデンサにくらべれば、どんな状態で装着しても特性は良くなるだろう
から、まずはやってみたら?
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:49:45.16ID:7rzRXz7v
日本語が不得手らしく、説明がしょぼいからよくわからんけど
同サイズのケミコンが手に入らないからリードで浮かすってことか?
10V 4700μFなんて手に入らないほど特異なサイズのものは無いと思うんだがな
手持ちで済まそうとかケチなこと考えてるなら問題外だ
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:55:50.72ID:JQvI6tnq
>>674
>日本語が不得手らしく、説明がしょぼい

お前も大差ないだろ・・・
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:38:10.26ID:YtF82C4P
そもそも>>665のコンデンサは実装できないって事を考えるとPCよく使われる低ESRの高リップル品だろうな
普通手持ちである物じゃないし標準品のコンデンサ付けてもすぐに死にそう
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:46:13.99ID:JQvI6tnq
電源なんて下手すると火が出るし、
電解コンが死ぬなんて恐らく結構使い込んでるんだろうし、
普通に買いかえるけどな・・・
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:50:04.38ID:YtF82C4P
せやな
お漏らしするコンデンサな時点でそもそも安い電源だろうし
0684665
垢版 |
2018/08/20(月) 04:27:34.30ID:rQQCvr1D
千石で購入品は径が大きいのは入らん。
コンデンサは足を最短にして基板に半田付けするのが理想なのか。
>>673
リード線の下駄履いた場合、それが原因でどんな支障が出る?
例えば500W電源なら、400Wまでなら安定するが500Wは不安定になるとか?
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:54:55.21ID:ogV4ljcU
そんな単純な影響の仕方あるかよ
ノイズが酷くなるとか電圧変動が悪くなるとかだな
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:49:44.07ID:JN6FMV7B
リード線の寄生インダクタンス成分によりコンデンサの周波数特性が悪化し
リプルが増加するとか発熱が増えるとか暴走するかもとか
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:12:10.26ID:7ep2W8d7
>>684
>足を最短にして基板に半田付けするのが理想

それが基本でそれ以外は考えられていない
足が長いのは挿入する都合
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:47:08.28ID:r+8cDwAV
千石で低ESR品なら16mm径か
他の店なら12.5mm径のものがあるが
元のサイズを勘案せず、単純に容量と耐圧だけで選んで飛びついて購入したとかいうマヌケな原因じゃないだろうなw
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:25:14.97ID:fEy0mxGp
>>689
だいたいは電源設計時より時間が経てるので
コンデンサの性能が良くなってインピーダンス性能向上や小型化してたりするんだが
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:19:42.08ID:dnFeDKwQ
>>684
元あった場所にセラコンなりフィルムコンなりをパラで挿入しとくといいよ。
発振する可能性も否定できないが、おおよそやらないよりはマシだから。
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:05:11.79ID:fjHwY9uL
>>694
発振すると燃える可能性あるからなぁ…
電源なんて、大した値段じゃないんだから
ユニットごと交換しちゃえば良いのに…
ケチって出火とかしたら本末転倒
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:50:49.31ID:zELykyDp
悪い事は云わない
理屈の解ってない素人が電源分解修理とか感電と火事の元だから止めとき
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:53:09.39ID:Zr0GSFqp
80プラチナとかだったら直したくなるけど部品も設計も考えられてるからか壊れないな
一度雷サージで動かなくなった電源はヒューズとバリスタがお亡くなりになってたから修理も簡単だった
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:04:52.28ID:yQ0490go
去年の夏休みに小学生とお母さんの組み合わせが来ていて
「もーたーのすぴーどを変えたい」って言ってたんだけど
店員が「キミには無理だよ」って言ってたのを思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況