X



トップページクレジット
114コメント42KB
定年退職に向けて準備すべきクレカ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5989-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 07:24:31.01ID:O/3eJKf60
>>1
遅すぎなんだよ無能カス野郎!
0004名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 59c7-fivc)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:01:05.36ID:2YGEnG110
あと15年ほどで定年だが状況どう変わるか楽しみではある
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロT Spf1-YgaZ)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:10:35.92ID:KkSjkTFRp
年金生活だとクレカはせいぜい年100万円ぐらい使うとすると
・エポス金
・三井住友NL金
のどちらかを年会費無料で持っておけばいいと思う。
ネームバリュー的には三井住友だけど、50万円でボーナスをもらえ、選べるポイントアップショップがあるエポスの方が使い勝手はいい。
0008名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 89f3-EfjD)
垢版 |
2021/08/14(土) 09:00:45.49ID:34yy7n3M0
楽天
身体にガタがきて外出が困難になる場合を想定すると通販が大きな助けになるのでぽやーんとしてても何のかんのとポイントが付く

近所の食品スーパーが何処かとの提携カードを出してるならこれも抑えておきたい

セディナ
ポイント等やる気のカケラも感じないが兎に角オーソリによる利用能額の減額が殆どなくアプリも利用額と利用可能額が一目瞭然でわかりやすくなってるので考える事自体が面倒になったら地味にオススメ
0009名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d25b-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:34:21.75ID:NRKWulf30
>>7
年寄りに6枚は多すぎだろカス
0011名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMb1-EfjD)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:20:46.94ID:6GSfO7DFM
死んだあと残された者への迷惑を考えると支払い先と支払い口座は少ない方が有難い
0012名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW be15-fZBI)
垢版 |
2021/08/17(火) 02:54:16.30ID:yY/V+uwd0
>>9
楽天マネックスなんか積立用だから放置
ビックSuicaはエポ金の改悪に備えて持っといて月1チャージ。セゾン雨金はアマゾンオートチャージに設定しといて死蔵
エポ金とNL金の実質二枚運用
0013名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW be15-fZBI)
垢版 |
2021/08/17(火) 02:55:11.32ID:yY/V+uwd0
楽天マネックスは積立が終わったら解約すれば良い
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4200-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 14:32:12.10ID:pY0XMqAz0
>>10
馬鹿丸出しだなお前!
0018名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f92-zH/y)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:51:35.66ID:XU37svVH0
>>15
終わっているのはお前な
0019名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-Z6Jh)
垢版 |
2021/08/24(火) 10:11:29.28ID:MYcz7zrtd
>>18
自分の立場でしかものごとを判断できない奴の方がやばい 普通の感覚なら年寄りに6枚は多すぎ 趣味じゃなくければ年寄りにじゃなくても多い 2枚で十分
0020名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f55-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:25.54ID:1iOfCXYu0
定年後の生活パターン考えると
 メインバンク関連
 良く使うネット通販系
 良く使うスーパー、百貨店系
 キャリアバーコード決済用
で4枚って感じかな。できれば全部年会費無料で

で、現役時代の記念にダイナースとかのステータスカードを1枚。これは生活が厳しければやめとく
0021名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H63-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:53:56.44ID:3Y7Bl/KeH
>>20
4枚のうち、下の3枚は理解出来るがメインバンクで1枚が理解出来ない。
その他の用途として基本還元率の高いカードを選ぶならメインバンク系
は真っ先に除外されるんじゃないか?
0022名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f55-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:20:10.64ID:1iOfCXYu0
>>21
退職後は年金振込口座、退職金の管理、自分が死んだ後の相続関係等々、メインバンクとの付き合いを大事にしないとなぁ、って理由
むしろ一枚だけ残すとしたらこれかな、って感じ

実際退職してみないとメインバンクとの付き合い方は分からないかも知れないけど
0024名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 23:55:33.73ID:ZhB6wcGF0
>>23
もう定年退職した人?
退職してからどのくらい経ちますか?
0025名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM4f-DwGJ)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:37:37.68ID:Wow8NHWYM
銀行に夢見てる人来てるね
まず、銀行のクレカなんてつき合いの内に入らん
年金受け取りなんてのは給与の振り込みと本質は変わらんし銀行へ
ホイホイと退職金の相談なんかした日には速攻でカモられ終わる
0026名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f5b-Y0h+)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:40:12.47ID:zIzTQmZr0
25に同意
おらアーリー2年目の乞食だけど、今月ようやく満足できるラインナップ完成

1.エポ金(先月昇格)海外保険、3ショップ(ガソリン、ドラッグストア)用
2.NL平(今月S30で通過)海外保険、投信積立用
3.楽天(既存)pay、投信積立用
4.ヤフー(既存)公金その他
あとクレジットではないけど
5.ソニバン: 現地通貨決済用
もう十分
0028名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウキー Sa13-Kz+W)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:47:16.11ID:0yqDyI0Wa
>>25
経験者は語る、なの?
0029名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f67-hCLa)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:55:34.04ID:eM4hRXBd0
エポ金か蜜墨NL金に加えて、
金持ち:大人の休日倶楽部ジパング(V、M、J)
貧乏人:イオンG.G
でいいんじゃない?定年後は。
0030名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-Z6Jh)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:27.71ID:WQ76A8u1d
イオンジジイか…涙
0031名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c930-OMs+)
垢版 |
2021/08/27(金) 09:48:12.17ID:+MEwQP9p0
>>20
現役時代にお金のこと考えたことないままリタイア予定なの?
やばいよ
0032名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1115-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:56:05.91ID:FDvTLCS80
俺のおやじ、定年退職後はイオン金GGと地銀のカード持ってるだけだな。

車社会だし、買い物はダイエー、スタンドはコスモ石油、団地のコンビニはミニストップ。
完全に経済圏入ってる。
0034名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e3c-Ii7B)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:08:13.66ID:hxQzks4w0
条件は年会費無料であること。家族カードがあること。
夫婦用では、イオン金、三井住友NL金、セゾン雨金。
自分専用で、エポス金、楽天平、三井ショッピング、イオン首都高。
ビューあるいはパスモカードの年会費無料で良いカードが無いのが悩み。
0035名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c930-OMs+)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:22:36.58ID:joss93aB0
bicViewじゃん
0038名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0267-I0lI)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:56:46.50ID:VFpl4ibF0
>>37
その点、エポスは家族カードじゃないから無問題。
0039名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM11-9nEI)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:27:16.51ID:qMN66WJwM
雨の立派な色のカードを持ってるような人は考慮から外していいべ?
だとしたら年齢って関係ない気がする
結局近所のスーパーのクレカとか楽天とか場合によってはviewカードとかがメインじゃん

これって若いのでもオッサンでも同じじゃね?
0040名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c930-OMs+)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:23:58.52ID:s1GykuTx0
>>37
わかる
メインカードの父が死んだ時すごい大変だった
0042名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f84-CDv5)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:12:15.11ID:i4CGiOiy0
人生の最後に買うクルマを「上がりの1台」とか言うらしいけど
定年退職前に選び抜いたクレカは「上がりの1枚」なのだろうか?
もちろん退職後にも作れるカードはあると思うけど選択肢は当然減るから
0044名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8755-bFZP)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:45:59.76ID:opyPYOqk0
>>43
カードに拘らない人が、なんでこんなマニアックなスレにいるの?
0050名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8755-bFZP)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:46:42.97ID:4Is3M6ft0
>>47
ここ、そう言うスレじゃない?
定年後に向けたカードって、つまり死ぬ時に持ってるカードってことでしょ?
0053名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8755-bFZP)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:06:55.52ID:4Is3M6ft0
>>52
俺は定年過ぎてからわざわざカードなんて作る気ないけどなぁw
でも、その頃にはカードの勢力図も変わるだろうし、またまた新しい決済手段が出てきたりして、色々面倒かもね
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8730-i/V8)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:15:33.39ID:eJlMl+cx0
JGCとSFCは年取って身体が無理行程に持たない時にこそ威力ありそう
それ以外は全部無料にしておく
Bic
エポ金
セゾン雨金
Jiyuda
かなあ
0055名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f67-nzYM)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:34:29.52ID:NXib3+UW0
定年前の年金以外の収入があるうちの方が、カードを作りやすいだろう。
それまでに必要なものを作って、あとは体が動かなくなるに従って切っていくイメージ。
定年後に作るとしたら、男は満65歳以上でしか作れない大人の休日倶楽部ジパングぐらいか。
(奥さんが満60歳以上なら、満65歳未満でも夫婦会員になれる)
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8755-bFZP)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:51:21.32ID:6DNIZ+Wh0
>>55
これ、全面同意
俺も全く同じ事考えてる
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8730-i/V8)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:49:05.14ID:3LxyzX090
>>55
FIRE考えてたからJAL白作ったけどJCB海外で使えなかったからあんまり要らなかった
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8755-bFZP)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:49:20.60ID:EgoJUZrV0
>>57
今は車に乗ってどこでも行くけど、いつまでも運転出来るとは限らないね
以前、車で地方の温泉巡りしてた時に、たまたま一緒に温泉入ってた上品そうな高齢の人が、「大人の休日倶楽部の割引の周遊券?使って年に2回、気ままな電車旅行してます」って

こういう定年後ライフも良いなぁって思った
0061名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffac-3z8+)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:13:36.02ID:WQXFxUok0
BicSuica作っておけば同じViewカード切替や新規で審査落ちしないだろ
ジパングが必要だとしても準備としてはそれが答えじゃん
同じようにJALカードやANAカード作っておけば気が向いて暇になってから修行すればJGCやSFCのカード作れるんだからそれ系の話の準備するカードはそれでいいじゃん
準備するカードのスレなんだから
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-Tzoi)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:30:59.96ID:ibff6Xi20
>>57
ジパングが65歳以上だから取るのが定年後になるってだけで、別に勧めている訳じゃない。
旅行が趣味じゃないなら、当然、それ関係のカードは作らなくていい。
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8755-bFZP)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:58:45.04ID:lekqydX70
>>63
作らないと加入できないでしょ、確か
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fac-wYii)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:11:36.96ID:R+aDJn9S0
https://www.jreast.co.jp/otona/zipangclub/

この大人の休日倶楽部にviewプロパーカードを付けて足した年会費にしちゃってるのがview大人の休日倶楽部カードでしょ
せめて年会費優遇くらいしろよw

これのルミネカード版やJREカード版やBicSuica版やJALviewカード版があればいいのにね
大人の休日倶楽部は別に入って作りたいviewカードがあるなら別に入る方が賢い気がする
0069名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d730-yLYp)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:56:59.86ID:oWp4yl1v0
へー、別に入れるのか
それなら検討しようかな
0070名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-wYii)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:37:44.74ID:maMf/MEMd
すごく紛らわしいが、別に入れるのは65歳以上向けのジパング倶楽部
これにviewカードプロパー年会費を足したのが大人の休日倶楽部ジパングviewカード
だが、viewカードプロパーなんか年会費払って作らんやつがほとんどだろうから別々で良い
SuicaチャージもしたいならBicSuicaに別で入った方が年会費安かったりするんだから
よってジパングに向けてクレカを作る必要は無い

50歳以上向けの大人の休日倶楽部カードはviewカードプロパー付きのやつしか作れない
だから作りたいやつはその条件で作ってる
だが、65歳ジパングに向けたクレカ準備としては無意味

40代以下アーリーリタイア後に、50歳以上向けの大人の休日倶楽部カードを作りたいやつは、無職でクレカ申込するにあたって何か適当なviewカード既存になっていると安心
とはいえこのスレは定年退職に向けてというタイトルだから40代アーリーリタイア後に向けての話はスレチだね
0071名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d730-yLYp)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:32:32.12ID:oWp4yl1v0
40代のうちにアーリーリタイアしたいけど、あとリミット一年ちょいしかない…
0076名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c615-1Brw)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:52:58.59ID:CC6n0kh20
エポ金、NL金、ビックSuicaの3枚かな
0077名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1267-4rEK)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:01:58.18ID:uLtVr8LN0
>>76
ビック要る?エポ金の選3にモバイルスイカがある。
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1730-2mxq)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:18:24.20ID:dF60bDKf0
スマホデジタル世代じゃないとわかんなくなっちゃうとか
0079名無しさん@ご利用は計画的に (ガラプー KK6e-4vXp)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:10:27.09ID:dGJckWqSK
楽天カードからauプリカで1.5パーセントなりますからねー
楽天カードは作りますかなあ
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1684-Dr1k)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:35:03.19ID:BcZIfwO90
エポ金ってそんなにいいのか?
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1730-2mxq)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:38:27.96ID:dF60bDKf0
いいと思うよ
Vだし年会費無料でも旅行保険手厚いし、年金や保険料や電子マネーチャージにもポイント付くし、還元率も悪くない
蜜墨はみんなポイント付かない
0082名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1684-Dr1k)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:32:59.89ID:BcZIfwO90
>>81
ありがとう
エポ金修行を少し前向きに真面目に検討してみるよ
0083名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1730-2mxq)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:23:10.15ID:95UcfU/V0
>>82
あ、ただ枠はセゾンやJCBと比べると小さめだと思う
増枠申請もこちらからは出来ない
定年後にどれだけ枠が必要かは人それぞれだと思うけど
0084名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c615-1Brw)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:55:34.42ID:C7iAvdZC0
>>77
エポ金の枠ひとつ空けるため
エポ金改悪あるかもしれないから予備として
0085名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4b84-Dr1k)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:27:33.78ID:kMqmQ0CB0
>>83
重ねてありがとう
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM5b-n3U9)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:12:38.85ID:+mK3YU1pM
セゾン雨金とイオンを推す
0087名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6b49-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:22:30.99ID:rThLP7fs0
エポ金もセゾン雨金もゲットしたらなんかつまんなくなった・・。次はなんにしようか?
0088名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1267-4rEK)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:02:32.06ID:+pTcuClQ0
>>87
蜜墨NL金
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1730-2mxq)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:05:10.33ID:2FClfueq0
>>87
ゲットするのが娯楽という意味ならJGC, SFC
0090名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:26:11.23ID:Z3QocLS4M
スレチですが、定年しちゃった人のカード作りについて教えて下さい。
申請フォーマットが現役向けなので、必須項目の入力をどうするか悩みます。

身分上は再雇用のフルタイムパートで、会社員ではありません。
年金は受給していますが、パートのほうの収入が上なので、パートが本業と言えると思います。
しかし本業には、会社員しか選択肢がありません。副業にはパートもあります。
この場合、本業を年金受給者、副業をパートにすべきですか?
副業にすると会社情報を入力しなくてよいので、そこが不安です。

あと世帯についてですが、親や祖父母と同居してるか別居してるかを聞かれますが、
他界済という選択肢はなく、全員他界している場合は別居を選べばいいですか?
また子供の有無を問われますが、これは扶養してる子供がいるかどうかで、
実際に子供が存在していても、回答は子供はいないでいいのでしょうか?
0091名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 1684-Dr1k)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:50:07.66ID:7TwEwZA90NIKU
>>55
同意
気になるものはとりあえず現役のうちに作っておく
実際リタイアしてから実際のライフスタイルに合わせて削っていくつもり
0098名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c3da-CDdh)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:46:13.58ID:N2DT9nzJ0
取得できるのでは?なんて聞く意味がわからん
いまどきカードごときにステイタスなんそないし
会費さえ払えば金でもPtでもTiでもお好きなのをどうぞ

              ・・・という所が普通にある
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 03b2-o8iR)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:30:09.30ID:TlvWATg60
定年になったらもうクレカって作れない?
0100名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4330-8DKQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:34:41.25ID:mz7oQqbF0
作れるよ
ただリーマンなら一般的に今より難しくなる
辞めてから年金までの間が1番難しいんじゃないかな
0101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c3da-CDdh)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:25:10.88ID:N2DT9nzJ0
>>99
例えばイオンやヨドバシに行って安い商品持って店員に
Cカード作りたいって言えば、限度低いが普通は作ってくれると思うけど
モチ、C作ってって30万の冷蔵庫をイキナリ言ってもダメかもしれんし
ブラックだったらダメに決まってるが
0103名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr47-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:39:51.85ID:Mt5d6T+Yr
>>98
>会費さえ払えば金でもPtでもTiでもお好きなのをどうぞ
>・・・という所が普通にある

Tiがラグジュアリーを指すなら難易度低い、といっても年金生活者の取得はしんどいよ
本気で思ってるならネットの悪評を鵜呑みにしすぎ
廉価プラチナでも年金生活者のほとんどはお断りされるだろうけど
どこのカード会社だと年金生活者でも普通に取得できるの?

>>101も高額家電は換金性があるから
現役リーマンで取得直後でなくても止められる可能性がかなりあるので例えが良くない
0104名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5b84-2sFe)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:05:08.65ID:EzR4VKFO0
>>1
最近過疎ってて寂しい

今更だけど「定年まであと3年」の人がどういったクレカ用意すればいいかということで
「57歳、」のところは人それぞれだと思っていたけどそれで合ってる?
0109名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ db89-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:46:34.75ID:bR8dbw0n0
>>104
自演するなカスw
0111名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5b84-2sFe)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:04:26.34ID:MKeH9v3Z0
>>109
104だけど誰かと間違えてない?
0112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fba4-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:23:14.24ID:ygGIrgeZ0
>>106
>現役引退後も永く使えるプロパーカード

これにこだわるならJCBOSかアメックスグリーンあたりになるかと
三井住友カードもVISAカードを発行する1カード会社だからね
0114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f15-0amu)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:18:27.26ID:Nxji9dOB0
>>110
エポ金合わないって珍しいね
カードは何使ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況