X



トップページ身体・健康
1002コメント357KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0954病弱名無しさん (ワッチョイW f615-hPRA [113.148.8.179])
垢版 |
2021/09/25(土) 14:06:26.34ID:5Fn8ZE0t0
>>953
現状、なにか病気が見つかってるわけでないから、検査は一からになるけど紹介状なしで他の医療機関にかかってもいいと思うよ
かえって一から検査してもらったほうが先入観がいいのかもね

ちなみに脳梗塞の前兆症状としてめまいもあるよ
0963病弱名無しさん (ササクッテロロ Spbf-bp6a [126.253.17.131])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:52:25.53ID:D3ZI+kU9p
>>961
自分は市販薬は全く効かないですね
0966病弱名無しさん (アウアウキー Saa7-hPRA [182.251.60.2])
垢版 |
2021/09/28(火) 15:14:35.02ID:MbI9DBtOa
ワクチンの発熱で冷えピタを張ってたら頭痛が起きないことを発見
在宅ワーク中はずっと冷えピタを貼ってる
やっぱり頭を冷やすといいんだね
ちなみに片頭痛と緊張型の混合タイプ
0974病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-C8oY [106.128.114.31])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:29:35.74ID:EML3O22Xa
スケジュールアプリに頭痛が起こった日を登録してるんだけど、今月すでに5回も頭痛起こしてる
いつもは、月に2回あるかどうかぐらいなんだけど、個人的には多すぎて凹むわ
皆、頭痛が起こったらその都度痛み止め飲んでるの?
0975病弱名無しさん (ワッチョイW 47b7-7u6/ [118.19.91.48])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:40:30.34ID:d/HuinNX0
>>974
すぐに引かなそうだったら飲んでる
自分は目の奥が滅茶苦茶痛くなるから仕事に影響あるし、医者でも毎日じゃなければ我慢しないで飲めと言われる
ただトリプタンまで飲むと眠くなって違う意味で仕事にならないのが困るわ
0976病弱名無しさん (ワッチョイW fb2c-oT9/ [218.221.54.147])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:47:54.89ID:UFUS6+mf0
早期の段階で飲んじゃったほうがいいと思う

睡眠バンドつけて寝てるけど、頭痛来る前日の深い睡眠のパターンに特徴があることに気がついた
これが分かってからは薬飲むタイミングが完璧になったけど、出なくすることは出来ないんだよな・・・
0977病弱名無しさん (オッペケ Srbf-cpDu [126.157.245.145])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:52:00.42ID:tsbt/rUwr
月5回くらいなら余裕で飲む
月10回超えそうなペースになるとかなり慎重になる
早めに飲めばいいのはわかってるけど、たまに酷くならずに終わることもあるから漢方で粘ったりね
でも失敗することの方が多い
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:31:19.89ID:e11W6rDv0NIKU
慢性になると痛くなってからは効きにくいよな
トリプタンも痛くなる前飲みじゃなきゃ2時間苦しんだあげく微妙な効き目ってパターンになったりする
0986病弱名無しさん (ニククエW 83b7-+QBC [114.191.186.44])
垢版 |
2021/09/29(水) 16:57:14.02ID:Xe8He+j90NIKU
トリプタンの副作用がキツすぎて、10年以上悩みながら服用してたけど、この夏からきっぱりやめた。全種類、注射も試しないけどスッキリ効かないし、タイミングが下手なのもあるんだろうけど。のむと吐き気と締め付け感と頭痛が増すのが耐えられなくて。
0987病弱名無しさん (ニククエW f615-D8Rn [113.148.8.179])
垢版 |
2021/09/29(水) 17:21:23.77ID:Bkue20Gj0NIKU
トリプタンの副作用かあ、それはつらいね
自分はイミグランとマクサルトは吐き気がすごくて飲めないけど、アマージとゾーミッグはおかげさまで副作用はなにもない
0991病弱名無しさん (ニククエ Sa9b-C8oY [106.129.74.88])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:25.00ID:69f/CLj+aNIKU
レスありがとう
やっぱり我慢せずに飲んだ方がいいのかなぁ・・・
今日は筋弛緩薬と鉄剤飲んだら頭重感が引いてよかったけど
朝起きて大丈夫でも、仕事場に着いたらじわじわ痛くなり始めるのが多くて、
その度に痛み止め飲むのもなぁ・・・と躊躇してた
0992病弱名無しさん (ワッチョイW 83b7-+QBC [114.191.186.44])
垢版 |
2021/09/30(木) 08:05:38.49ID:ZEZBEQHI0
>>987
トリプタンの副作用はそれなりにみんなあるのかと思ってた。早くやめたらよかったよー。体が締め付けられる感じが辛すぎたし。幸いエムガルティ効いて回数減ったから、だいぶ動けるようになった
0993病弱名無しさん (ワッチョイW 83b7-+QBC [114.191.186.44])
垢版 |
2021/09/30(木) 08:05:38.49ID:ZEZBEQHI0
>>987
トリプタンの副作用はそれなりにみんなあるのかと思ってた。早くやめたらよかったよー。体が締め付けられる感じが辛すぎたし。幸いエムガルティ効いて回数減ったから、だいぶ動けるようになった
0994病弱名無しさん (ワッチョイW 83b7-+QBC [114.191.186.44])
垢版 |
2021/09/30(木) 08:08:22.22ID:ZEZBEQHI0
>>988
五苓散は最近までもらってて、毎日のんでいたけどあまり効かなくてやめてたんだ。続けないとダメだよね。
0998病弱名無しさん (ワッチョイ a2c3-4ltY [123.218.70.135])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:07:48.70ID:VAUnhQDY0
頭痛のなり始めにカフェインとると効果あると聞くけどどうなんだろう
タイミングが難しいよね
予防として、毎朝1〜2杯のコーヒーやお茶は効果あるのかな
てかオフィスワークの場合、大体コーヒーやお茶が多いから毎日カフェインを過剰摂取してるのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 1時間 23分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況