X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB
SAS/睡眠時無呼吸症候群49/CPAP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スッップ Sd8a-7hdt)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:47.25ID:A4YE+aG8d
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
無呼吸=10秒以上呼吸が止まってしまうこと
睡眠時無呼吸症候群=無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上ある状態

睡眠時無呼吸症候群の分類
閉塞性睡眠時無呼吸症候群=上気道の閉塞によるもの
中枢性睡眠時無呼吸症候群=呼吸中枢の障害によるもの

治療
大多数が閉塞性であり、その重度なものには、CPAP(continuous positive airway pressure)装置を
睡眠時に着用する治療が行われる

睡眠時無呼吸症候群の診断
睡眠時無呼吸症候群の診断には以下の手順を踏む
(1) 在宅での簡易検査
自宅でも検査可能な機器を使って、自宅での睡眠時に検査する。鼻の下と手の指にセンサーをつけて
計測し、睡眠時無呼吸症候群の可能性を検査する
(2) 入院検査(終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査)
午後または夕方入院し、1泊しながらポリグラフという機器で睡眠の状態を精密検査する
(3) 入院検査で重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されればCPAPによる治療になる。
CPAPは、就寝中にマスクを装着して気道に空気を送り続けて、呼吸を継続するものである。
CPAPの処方には再び医療機関に一泊入院して、治療に適した機器設定を行う(タイトレーション)。
その結果を持ってCPAPが処方され、レンタルの開始となる
(4) 中度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群であれば、歯科装具(マウスピース)で治療するケースもある。
この場合、専門の歯科医が紹介されるのが普通である。
なお、病院により、(1)を省略して(2)を行うケースや、(2)と(3)を1泊で行うケースもある。
CPAP処方までには、3割負担で約3万円+病院により差額ベッド代がかかる

個人輸入
CPAPを個人輸入したい場合は、睡眠時無呼吸症候群の診断書を取得した上で半年以内に
https://www.1800cpap.com/
から購入する。通関時に薬監となるので診断書を元に薬監申請を行う。
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/iji/kojinyunyu.html
※前スレ
SAS/睡眠時無呼吸症候群48/CPAP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609977806/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008病弱名無しさん (オイコラミネオ MM9e-V16K)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:51.52ID:4TQFydUJM
マジレスすると、ワッチョイ入れたほうが業者に有利になって 一般人はコメを書くことすら難しくなるよ。

パソコンのCPUのライゼンスレはワッチョイが入っているんだけど完全に業者がスレをコントロールしていて、少しでもインテルを褒めたりRyzenを否定する米を書いたら、そいつのSlipIDを上げて20人位で徹底的に荒らしだの、信者だの叩いて1週間誰もRyzenを否定できなくなってる。

確かにワッチョイがないとどのコメントが嘘か本当かを見極めるのは大変になるけど、一般人は毎日一生懸命コメントを書くことはできる。だけどワッチョイを入れると一般人の善意のコメントが大量の業者IDによって否定されてコメントをすることさえ難しくなる。

2chってひろゆきが管理人の時代は、もともと嘘のコメントをする人を善意の真実の大多数がのコメントをすることによって嘘のコメントをあぶり出せたのに、ワッチョイによって善意のコメントを封殺して、資金を使って業者や団体が操作しやすくなってしまった。

健康スレだとみんな状況はシビアだから深刻だとおもうよ。
0010病弱名無しさん (ワッチョイW 6209-aIkf)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:59:09.59ID:b/+NHoUK0
>>8
CPAP云々以前に精神科行った方がいいよ。
0011病弱名無しさん (オイコラミネオ MM9e-V16K)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:45:25.08ID:4TQFydUJM
ほらなこうやって一回しか現れない
ワッチョイidの業者にコメントが封殺されて変なシーパップを買わされるんだよ
ブラウザ変えて
回線リセットされたらワッチョイ変わるからな
個人だと規制されるからできない
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 17ac-kSCa)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:26.68ID:b1SbxcYt0
病院自体にはcpapのような精密機器は病院で使用する分は保有していても、患者へ貸し出す分なんて持っていないと思われ。
百歩譲って持っていたとしても、レンタル料金は業者よりバカ高くなると思われ。
0014病弱名無しさん (ワッチョイW 5256-MfV7)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:25:44.46ID:vfjCpkMo0
高い安いは別の話で論点が違う
業者云々は健康保険でレンタルする人には関係ないってこと
そこに必死になってギャーギャー言われても。。。
0018病弱名無しさん (ワッチョイW 6209-aIkf)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:10:15.79ID:732QQAMy0
>>17
そんなもん病院しだいだろうけど、CPAPのレンタル費用は仮に患者が診察受けずに金払わなくても病院はメーカーに金払わなければならないんで、大半の病院はリスクの観点から自費診療は断ると思う。
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 42fc-Crb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:16:41.86ID:54tXvglo0
一番の業者は病院やろ
保険で安く借りれるの日本だけだよ。買うと40万するよとか言って騙して
診察(という名の挨拶)30秒で月1万5千ふんだくってお手軽簡単ボロ儲け。診察技術なんて何にも要らない。
フィリップスのdream stationなんかは送料込みで9万くらいで買えるっていう知識さえあればボッタクリ業者にも騙されない

無呼吸症候群の一番良い治療法はダイエット
CPAP治療はダイエットする気ないものぐさ用装置でしかない
病院通いなんてしたら一生搾取されるだけ
ダイエットする気無いなら買うのが正解
0020病弱名無しさん (オイコラミネオ MM9e-cQb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:41:39.93ID:/i3hSgSFM
>>16
今ならまだ遅くないので
どなたかワッチョイ無しで
スレたてて下さい。

ワッチョイ有りだと
単発id業者に中華製輸入CPAPの宣伝スレに
されて有益な一般コメが減るだけなので
0021病弱名無しさん (ワッチョイW 6209-aIkf)
垢版 |
2021/04/12(月) 03:02:28.86ID:732QQAMy0
>>19
診療報酬決めてるのは病院じゃなくて国なんだけど。
0022病弱名無しさん (ワッチョイW 42fc-Crb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:44:24.53ID:54tXvglo0
>>21
その日本って国は一部の既得権益にガチガチに支配された絶賛衰退中のゴミ国家なんだよ
0029病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:11:21.09ID:zzrfoKge0
>>27
うん
だから保険適用でも適用外でも、どっちも患者が金払ってくれないリスクあるよね?
適用外のリスクのほうが大きいというのはなぜかと聞いたんだけど…
0031病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:53:14.62ID:aa8JTcdXa
保険適用で持ち逃げってあり得るの?
保険証とかも偽造してるって事?普通捕まるでしょ?

>>30
そうなったらもう手術するしかないんじゃない。
てかほとんどがデブ原因の閉鎖型でしょ
待合室はデブデブデブデブデブばかり
0033病弱名無しさん (ワッチョイW 6209-aIkf)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:30:56.66ID:732QQAMy0
>>26
そう、単純に月当たりの支払いがキツくなる分逃げる奴が増えるから。

>>31
取り立ての手段がないために病院側が泣き寝入りせざるを得ないケースは有りえると思う。
0034病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:18:03.48ID:RnkGUFMja
よく分かんないんだけど、なんで泣き寝入りなの?
通報しないの?他人の保険証使うとか普通に警察沙汰でしょソレ
っていうか生活困窮してるヤツがわざわざ呼吸器病院行って診断して機械借りに来るかね
病院行く発想も無くイビキかいて寝てる気がするけど
0035病弱名無しさん (ワッチョイW cb93-dyTp)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:56:17.39ID:+Vj5pplu0
想像力が貧困なようだが面倒な患者を受入れる必要が無いでしょ
研修医時代にモンスターペイシェントに会っている場合が多いし
警察でも保険証詐欺や持逃げ患者が捕まったケースが少ない
以前は延々とリース料を支払っている病院も有ったそうだ
今はリース保険で止めるが面倒事は避けたいのが普通の感覚
0036病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:47:31.38ID:zzrfoKge0
持ち逃げは極端な例としても
患者が予定の月に診察に来ないときとか病院が機器レンタル代かぶって大損するらしいよ
今は毎月でなくてもよくなったみたいだから、次の月とかにまとめて支払方法できる場合もあるかもだけど
0039病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:11.45ID:gJ4UJaa8a
大損言うけどどうせ病院とメーカーなんてズブズブの関係だろ
機械だって本当に40万するならアレだけど実際は8万だし
0040病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:47:01.33ID:zzrfoKge0
いつ頃だったかスレに病院が業者に払うレンタル代が書かれてたと思うが、
10割で月15000円のうちの10000円だかそれ以上は業者分ということだったかと
病院の取り分は数千円ということで
思ったよりは少ない(病院が儲けまくってる感じではない)印象だった
一回診察をぶっちされるとその患者の数ヶ月分の診療費が吹っ飛ぶ計算

大昔に一回だけ診察受けなかったことがあったが、
その分を後から病院が患者に請求することはできないらしく、
「頼むから二度とそういうことはしないでくれ」と訥々とお願いされた
0041病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:00:05.95ID:6rAfbdCxa
リベートすらもらってないの?
民間企業同士なんだしあるでしょそういうの
0046病弱名無しさん (ワッチョイ cb93-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:30.28ID:EKfBBWRY0
アンカーは前スレ宛てのものです。

>>986
俺はやったことないけど以前誰かが日付の古い診断書でも受け付けてくれたって書いてた。

>>990
業者、業者っていうが業者らしい書き込みはほとんど見当たらないよ。
ちなみにBMCを流行らせたのは俺だが神に誓って業者ではないことを言っておく。

早いとこBMCのG2あたり買っチャイナよ。

>>985
15万あればG2 4台買えると思うよ。
金をどぶに捨てるようなことしない方がいいと思うよ。
0047病弱名無しさん (ササクッテロ Sp5f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:13:45.06ID:bKnkBcBKp
>>46
なんでチャイナ製を流行らせたいの?
厚労省から目を付けられて税関で止められる(消耗品のマスクだけですら!)可能性が高くなってるから、いい迷惑かも。
0048病弱名無しさん (ワッチョイ 62b7-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:14:59.82ID:sgJ484ZW0
動悸がするんで病院行ったら色々検査して睡眠時無呼吸といわれた
来週から通院することになるので何かアドバイスください
0050病弱名無しさん (ワッチョイ 7bac-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:23:59.10ID:y08E9SuZ0
AHI5とか10って1時間に10回も息が止まるってどういう状態なんでしょうか?
自分のいびきを録音してるんですけど

息が10秒間止まると、苦しくて ふがっ て息を吹き返したあと、深呼吸をして10分位は通常状態に戻ると思うんですよ
だとしたらAHI5に行くのが精一杯ですよね?

AHI10以上の人って、ふがっって息を吹き返したあと、5分したらまた息が10秒止まって ふがってもどしてまた5分を繰り返すんですか?
夜中に何十回も目が覚めちゃいませんか?

AHI10以上の人がどうなっているのか想像が全くできませんAHI20とかだと10秒息がとまって3分呼吸してまた10秒息がとまって3分を一晩中ですか?
0052病弱名無しさん (ワッチョイW ce4a-sid9)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:24:06.49ID:E3FPBz2o0
保険会社にとって無自覚、無治療の睡眠時無呼吸症候群持ちがリスクなのであって、
通院して治療してCPAP使ってる人間は、それらの人間より遥かにローリスクだと思うんだが
矛盾してるがしょうがないか
0053病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:31:58.06ID:Wj8XYRbRa
BMC安いし気になってはいるが購入したブログとか全然出てこないのがなんか怖いんだ
ツベも外人の動画しかないし
買えるとウワサのwishは詐欺天国だし
0054病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:37:48.85ID:Wj8XYRbRa
保険会社が気にするところは
「肥満」の部分だけだと思うが
高血圧とか糖尿病とかのが問題でしょ
0055病弱名無しさん (ワッチョイ 866d-mMJ/)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:28:59.39ID:Ysp7dmCU0
>>53
使ってみた感想は悪くない(BMC G2)
System One 60シリーズからの乗り換えだけど、大差ない
音は若干大きめだけど、加湿器の性能はG2の方がやや優秀か
一番の不満はデータ解析ソフトが入手できないこと
ヤフオクなどで取り締まれないのは、日本の法律でまだ医療機器と認定されていないからではないか?
(逆に医療機器と認定されれば日本の医師が処方できるようになる)
取締強化は反対だから、なるべくsage進行頼む
0056病弱名無しさん (ワッチョイ 7bac-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:15:32.45ID:y08E9SuZ0
>>51
ふがっ と無呼吸の後の深呼吸になって場合でも
低呼吸みたいな時はAHIが1つカウントされるときがあるってことなんですね?

10秒間の無呼吸がAHI1つ増えるという基準通りではないということなんですね。
0058病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:52:59.39ID:1xKqvCEz0
>>56
ちょっと何言ってるかよくわからないけど

無呼吸が1回あれば指数が1増えるし
無呼吸にまで至らなくても低呼吸状態が1回あれば指数が1増える

AHI10と言われたときに無呼吸が1時間に10回あったかどうかは、その数値だけではわからない(低呼吸も含むから)
0059病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-SSJQ)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:58:19.71ID:ciqXGu/g0
BMCのデータ解析ソフトはAliのオフィシャルストアでもらえるよ
wishで購入していたら貰えるか知らないけど
ヤフオクは放置されているだけでしょ
日本国内で認証取ってなくても医療機器相当と判断はされる
0060病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:59:19.92ID:1xKqvCEz0
>>56
最初のカキコミに話を戻すと
AHIじゃなくて無呼吸の回数だけ考えたとしても
1時間に10回とかはこのスレにおいては珍しくもない普通のことだと思う
むしろ軽いほうかも知れん
うまく想像できないかも知れないが、現実にそういうことが起きてるということ
0061病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-Crb1)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:36:47.69ID:7st7yOAGa
>>55
ヤフオク+2万ボッタクリやん。値頃感無くね
なら+4万ボッタクリの代理店から正規ルートでフィリップス買うかな。。。
診断書用意しなくて良いのは利点だけども
0065病弱名無しさん (ワッチョイW 121e-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:14:32.94ID:5hBFsnra0
BMCのE-20A買うつもりなんだけど今届くのかな
セラーに問い合わせたら通関手続き必要無いって言ってるけど
オプションで買っておいたほうがいいものあるかな?
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:17:01.48ID:1xKqvCEz0
>>64
単純化のために10秒で考えてるんだろうけど
実際は1回の無呼吸が30秒とか1分とかそれ以上とか続くこともあるからね
過酷な状況だよね

一概にAHI(回数)だけで症状の重さを判断する現状には疑問もあるかな
回数はそこそこだけど、無呼吸低呼吸の継続時間が異常に長い人とかもいるかも知れない
0067病弱名無しさん (スッップ Sd02-7hdt)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:57:35.01ID:bQBVh/fLd
sasの診断時の簡易検査では、AHIをもちろん見るんだけどSpO2も見てたな。
SpO2が70%を割っているところが何ヵ所かあって、呼吸が止まっている時間が長いと言われ、起床時の眠気などを聞かれて、即cpap適用となった。
AHIだけを見てるわけではない気がするけどな。
ただcpap適用後の通院時にはcpapからのデータにはSpO2は含まれないからAHIしか見てないだろうけどね
0068病弱名無しさん (ワッチョイW 4e16-PU6w)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:07:02.55ID:ClWxXBmM0
>>64
ここにはAHI10以上なんてゴロゴロいるだろうから想像できないアピールはその辺にしておいてほしい
悪気はないんだろうけど現実にそういう状況で苦しんでるのにそんなやべー奴がいんのかよって煽られてるみたいで気分がよくない

俺もいびきとか眠りが浅い自覚症状はあったけど録音してもフガッとか言ってないし息が苦しくて目が覚めるとかはほとんどなかった
けど検査したらAHI30近かった

無呼吸でもそんなに分かりやすく自覚できるケースばかりではないこともある
もっと想像しておくれ
0069病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:21:03.06ID:1xKqvCEz0
>>67
病院によって検査機器が違って診られる項目も違うだろうけど
CPAP適応の基準はAHIだろ?
AHI19だけどspo2の低下が著しいみたいな人がいて
CPAP適応にならないとかあったら悲劇だね
0070病弱名無しさん (ワッチョイ cb93-AglQ)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:14:15.23ID:1KPSvDvQ0
>>65
買ったらすぐ届くよ。
あの遅いwishでさえ10日、いや、7日以内には届く。
マスク、ホース、加湿器などは1個ずつついてくる。
予備を買うならともかくひとまずオプションは必要ないのでは?
0075病弱名無しさん (ワッチョイ 7b99-+i66)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:26:25.51ID:rgpDrkAx0
若い頃は無呼吸と悪夢がセットだった
正座したお婆さんがジワジワ近づいてきたり、何者かに体中をベタベタ触られ尻穴に指を入れられたりもする
目が醒めたのちもその感触が強く残る、指を入れられると声が漏れそうにもなる
0077病弱名無しさん (ワッチョイ 0657-slfm)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:23:21.47ID:fYXYowbW0
>>74
おれは鼻がかゆくてたまらん
あと口を開けてないはずなのに
喉がカラカラになって咳が出て飴なめた
水飲むのにマスクはずさなきゃいけないからこまる
0078病弱名無しさん (ラクッペペ MM8e-ocfN)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:39:00.59ID:acrAn51SM
CPAPに慣れて熟睡できるようになったけど仮眠気味になり眠気も残ってる。まだちゃんと睡眠できてないのかな?過去の疲労が吹き出してるのかな
0079病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:55:18.27ID:X3Y88JjK0
>>78
使いはじめの頃そんな感じだったわ

使う前は、寝るのが怖い、朝起きたらカラダがぐったりしている(かえって疲れてる)みたいな感じ

使い始めたら、ぐっすり眠れる、でももっと寝たい、日中の眠気もあり、みたいな
何週間か何ヶ月かはそんな感じが続いたかも
0080病弱名無しさん (ラクッペペ MM8e-ocfN)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:02:26.37ID:acrAn51SM
>>79たしかに熟睡できる安心感から寝ることに恐怖感がなくなったのは大きい、リラックスできますね。分かりやすくて助かりました。
数カ月したあとはどんな感じでしたか?スッキリ起きて眠気もないみたいな感じになりましたか?
0081病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:10:29.58ID:X3Y88JjK0
>>80
使い始める前のことは随分昔なのであまり覚えてないけど
今は睡眠状態はいいと思うし日中の眠気も昔のようには出なくなった

睡眠時間自体が短いと普通に寝不足にはなるので、過信?油断はしないようにしてる
0082病弱名無しさん (ワッチョイ 7bac-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:49:18.92ID:j5r5dbTA0
病院に簡易検査の申込みに行ったら
2日間の簡易検査と言われました。
1日で終わる人と2日で終わる人の違いとかってあるんですかね?
0083病弱名無しさん (ワッチョイW 439a-Hw4S)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:06:14.56ID:M+4c4rs70
検査用の測定機を自宅に届けてもらう簡易検査ですよね?
通常は2晩データをとるはずです。
病院で全身にセンサー付ける検査は1泊ですね。
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 0ea5-G9Ub)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:10.99ID:s7M+cg6R0
>>79
自分も2日目ですが正に同じ感覚です。
熟睡できたけどもっと寝たい感じで、夕方からの眠気がすごいです。これが数ヶ月も続くのは大変…。
最終的に今はどんな感じですか?7時間くらい眠れたりしますか?
0085病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-GiaV)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:48:56.83ID:X3Y88JjK0
>>84
睡眠時間は個人差が大きいみたいなので参考になるかわからないけど…

今は平均7時間は寝るようにしてて、
疲れた日とか8時間寝ると、
「しっかり寝て回復できた」って実感できる

若い頃(病気の自覚もなく病院にもかかってなかった頃)は寝るのが1時とか2時とかでそれが普通だったけど、
それでは慢性的な寝不足だと思う
いくら睡眠状態がよいといっても時間が不足してたら眠くなるのは当たり前
0088病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-KDs1)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:55:35.24ID:N3RJOXiia
>>84上で質問したものですが、他の方も同じ症状出てるんですね。

今日も0時頃就寝→7時頃一旦起床→9時半まで寝てしまい、それでも眠い。眠いというより寝たいって感じ
0089病弱名無しさん (スッップ Sdbf-UK8D)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:01:52.30ID:FCrxBtvRd
新人さんが増えてきてるのかな。
自分も最初は寝付けなかったり、夜中に起きちゃったりしてたな。
慣れるまでには時間かかったけど一ヶ月後の診察でAHIが45から平均1まで下がったので先生に誉められたし効き目はあるんだなと思った。昼間も眠気はあるけど、cpapつける前のどうしようもない眠気まではなくなってきたかな。
後、目に見えて変わったのは口呼吸をしなくなったことにより風邪を引かなくなったのと、朝起きたときの頭痛が無くなった。
壮絶なイビキもかかなくなったらしく、嫁からも好評だ。寝付く頃、いびきをかきはじめる頃にcpapがごーっと強く風を出していびきを抑えているらしい。

と基本いいことだらけなので新人さんも気長に治療していくといいかも。
0090病弱名無しさん (ワッチョイ b799-0WDI)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:56:04.27ID:cEDLMJ5y0
深夜のサッカー見たり夜更かしすると高確率で発作が出る
同棲してた2年間はいくら夜更かししても一度たりとも起きなかったのにね
0092病弱名無しさん (ワッチョイW bfa5-s7sc)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:51:08.26ID:NmEe4NiF0
84ですが昨晩は7時間眠れました。
昨日も眠気がすごかったので早く寝たおかげかも。
目が覚める時間は7時前後で安定してるので早く寝るようにしてみます
0093病弱名無しさん (ワッチョイW bf16-CEnh)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:48:37.32ID:CVm6upAr0
いつも通り分解して洗って乾かしてたら加湿器のタンクにピンクのカビが…
不安になってチューブとマスク全交換お願いしちゃったけどこれからの時期はまた発生する可能性あるよね
半年前から始めてるので暖かい時期は初めてなんだけどいい対策はないものか

調べたらピンクの汚れはカビじゃないらしいから落とせれば問題ないみたいだけど奥まったところは擦れないし…
0095病弱名無しさん (スッップ Sdbf-UK8D)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:52:58.56ID:xGX1V8e2d
>>93
94の言うようにcpapの加湿機能ではなく、加湿器を別に買って、加湿は加湿器に任せるのも手かも。
カビやカルキのかすが溜まっても加湿器をメンテすれば済む。
うちでは加湿器にしてるけどピンクのカビはついてたことはないなあ。精製水は金かかるから水道水でやってるからカルキのかすがたまるのでたまにクエン酸や重曹で掃除してる。
加湿器は超音波式などは手入れしてないとレジオネラ菌を撒き散らすことがあるから気をつけて。
0096病弱名無しさん (ワッチョイW bf16-CEnh)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:27:51.53ID:CVm6upAr0
>>94
>>95
別で加湿器使うのはありですね
冬場はあきらかに部屋も乾燥してるからCPAPの加湿と部屋用加湿器ダブル稼働だったけど最近は加湿器使ってなかった

寝起きに鼻の奥が痛くなるのが気になるのでCPAP加湿は続けてたけどこれからの季節は加湿器で調整してみようかな

朝洗ってるときはなんともなかったのに夜組み立てようと思ったらピンクになっててびっくり
カルキかすも最近ひどかったので発生源になったのかも
クエン酸重曹も試してみる
ありがとう
0097病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-9Hmu)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:55:56.35ID:n9HgoJYE0
ピローマスク使ってると、だんだん鼻の穴が大きくなってこない?昔Sでも大きかったのが、M,Lと経て、LLでないと厳しくなってる。付け方が悪いのか?かれこれ10年ぐらい使ってるが…
0098病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-9Hmu)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:57:31.90ID:n9HgoJYE0
それと、購入品5年ぐらい使ってるが、皆がどのくらい購入品使ってる?買い替え時は、また、病院で診断書もらうの?そのために、また、検査入院?馬鹿臭いよねー。いい方法ないのかなぁ
0099病弱名無しさん (スッップ Sdbf-UK8D)
垢版 |
2021/04/19(月) 01:20:06.50ID:BzL+Uwf5d
>>97
流石に鼻の穴が大きくなってくることは無いなあ。
ってか、鼻の穴が大きくなったとしてもピローマスクのサイズが変わるかな?鼻自体が大きくなっているなら別だけどね。
自分はずっとSサイズのままかな。

>>98
自分は5年経つが、ピローマスクのバンドは購入時のものをまだ使ってる。鼻につけるプラスチックの部品(名前がわからん)は2回位変えてる。CPAP購入時に多めに買っといてよかったと思ってる。
今から購入するとなると確かに薬監が必要になると思うが、オクを見るとマスクは結構出品されてるからそれを購入すればよいかも。
通院している人が余分に入手して出品しているのかもね。
0101病弱名無しさん (ワッチョイ b7ac-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 06:02:52.67ID:vadSX7Xy0
無呼吸の簡易検査を2日分やるんですが、結果発表のときは2日分のデータを病院はくれるんですか?
それとも悪い方だけをくれるんですか?
0104病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb7-GJAZ)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:58:19.94ID:NmVLFyKS0
自宅で出来る睡眠時無呼吸の検査やって睡眠時無呼吸ですねといわれCPAP使ってくださいねと
今日病院に取りに行ったらまた検査するとか抜かしやがる
しかも入院しろだとちょっと今までやった検査なんだったのよ
すんごくぼられてる気分だわ 理由を聞いたら睡眠時無呼吸にも色々あってCPAP使っても無意味の可能性があるだと
みなさんも入院しましたか?
0106病弱名無しさん (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:14:38.52ID:UzGPTeKD0
入院無しで簡易検査から即CPAPでした。
でも、CPAP持ってきてくれた帝人の人にも
普通は簡易検査から入院検査を経てウチに声がかかるのに珍しい
って言われたから普通はするんじゃないですか?
0107病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb7-GJAZ)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:23:27.09ID:NmVLFyKS0
あっそうなんですか 自分の思い過ごしだったみたいです
回答ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況