X



トップページ身体・健康
1002コメント228KB
脳梗塞・脳出血2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:52:29.85ID:0RORXOID0
他の脳卒中スレが乱立してるので素直に続きを立てました
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:22:57.99ID:HH9u464N0
構音障害がなかなか取れない
人は気にならないというのだがしゃべってる本人はすごく気になる
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:16:25.04ID:DTc3/fJm0
>>4
全く自分も同じ。
発病2ヶ月超だが。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:19.00ID:yDIpUMPK0
頸動脈狭窄があるということで再発に怯えているが
手術って合併症もあるし本当に最後の方法なんだな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:39:41.61ID:+AXk8Cqw0
>>6
覚えてくれていたのか?
嬉しいぞ。
ワシは毎日仕事が忙がしくてまた倒れそうじゃw
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:15:39.11ID:gXBDFMsm0
脳梗塞は10年で半数が再発というデータあり
再発すると重篤化するリスク大
無理したら人生終わるよ
今の障害と再発可能性とは別の話だから
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:56:20.62ID:K+2ZmlVV0
>>16
すごいです。
実際の映像で示されるとだれも文句は言えませんね。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:01:46.02ID:lJXYQtU/0
あやしくない民間療法なんてないですよ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:10:50.29ID:OSSmLYLd0
参考になることはあった
でも脳を読むというのはパフォーマンスだな
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:24:56.15ID:gXBDFMsm0
困ったときは心が弱るけど
困ったときほど正攻法で行くべきだと思う

奇策・妙策なんてないから
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:32:36.82ID:lJXYQtU/0
けどね
いちばんあやしいことをしているやつほど正攻法を装っているんだよ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:36:22.86ID:gXBDFMsm0
>>24
正攻法というの普通の医師が普通に行う方法のことだよ
これは病気であり障害なんだから
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:50:27.52ID:gXBDFMsm0
一日一日を「ああ今日も再発しなくてよかった」とありがたく感じられるようになった
先のことを考えると撮り越し苦労ばかりして不安になるだけだから
今を楽しくすごすようにしていきたい
脳梗塞に限らないけど大きな病気するとメンタル面の管理も重要だね
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:52:35.61ID:lJXYQtU/0
ふつうの医師がふつうに理学療法を処方する
そしてPTが「回復できるか否かはあなたの努力しだいです」という
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:53:58.26ID:gXBDFMsm0
>>27
そのPTの言うことを医師に言えばいい
「努力で回復度合いが決まるとは思えないんですけど」って
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:56:03.50ID:gXBDFMsm0
動かさないと動かなくなるとは思いますが
動かしたからと言って動く機能がない箇所が動くとは思えません、と
PTに言えばいいよ

良心的なPTなら「その通りですね」って言うから
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:56:03.88ID:lJXYQtU/0
共感してくれる医師もいるかもしれないがガイドラインには逆らえないのだよ
正攻法だから
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:59:17.36ID:gXBDFMsm0
精神論を言う奴は
医師であろうがPTであろうが他の職業であろうが無能だから
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:02:13.48ID:lJXYQtU/0
脳をやられたイキリ坊やが権威批判をしたところでだれかが耳を傾けてくれるとは思えない
筋道立てて説明できないとね
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:02:17.42ID:ogrpiy1f0
能書きはどうでもいい
良くなれば何でもよい
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:04:08.19ID:gXBDFMsm0
>>30
リハビリを早期にさせることはいいのだよ
リハビリの効果を過大に考えるのがいかんのだ
医師も治療法としての理学療法にはどちらかというと冷めた目をしてないか?
患者のケアをお願いする、という面が強いと思う
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:07:55.17ID:lJXYQtU/0
早期リハビリの効果は完全否定された
AVERT LANCET
で検索してみるといい
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:08:52.44ID:gXBDFMsm0
患者のケアと合わせて
治療の限界の受け入れ促進、という面もあるかな
早く動かせばそれだけ早く限界も見えるわけで
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:09:49.51ID:gXBDFMsm0
>>35
具体的に引用しなよ いつもそうやって適当なこと書いてごまかしてるけど
今の標準では早期にリハビリ開始したほうがいいとなってる
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:06.27ID:lJXYQtU/0
早い時期はどの患者もうごかない
限界があきらかになってくるのは3ヶ月以降
それらまでに治る患者は治るしそうでない者もいる

検索もできないバカはあいてにする気はない
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:16:16.96ID:gXBDFMsm0
>>38
前検索したら61%を80%てウソ言ってたのがばれたじゃんw
そしたら次は有料記事出してきて中見ろって言った
そして今度はランセットのタイトルだけ
引用がだんだん雑になってるw
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:22:27.38ID:d7sem8dq0
>>39
他スレでも何ブツブツと

多投は終わりね
はい、やめっ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:32:04.50ID:Q0Ky96lB0
イカ爺じゃが何か?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:44:43.41ID:u7dDeFB+0
脳梗塞で入院したら医療保険に2年間は入れないんだなあ
まあみんな気にせず継続してるみたいだけど
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:50:46.41ID:fdUtvDxY0
長期間入院になる危険性があるから結構高額になるのがつらいんだよね
一番早いので朝日生命の1年というやつだったな
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:41:14.35ID:GSrShZkQ0
片足立ちの連続とはよく言ったものだな
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:35:48.56ID:f/jeV5+n0
年末、暮れも押し迫ったこんな時に仲間入りさせて頂きました。
イブにボッチで退院とか、病院も粋な計らいしてくれて、はぁ( ´Д`)=3
入院費の支払いとか、今後が不安しかないよ(T_T)
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:12:09.46ID:v3bwFldu0
いやウェルカムってw本来なら来ない方がいいスレなんだけどさw
なっちゃったものは仕方ないから傷をなめあいましょう
そして障害が残った人は受け入れられるように
また再発しないよう励ましあいましょうや

俺の場合は半月入院 入院費26万あまり
個室入ったからちょっと高かった
健保限度額認定の区分はイ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:21:07.52ID:v3bwFldu0
「33歳漫画家志望が脳梗塞になった話」の人は
68万ぐらいが8万4千円ぐらいに下がってたし
会社に行ってたみたいだからたぶん区分ウだな

健保は頼めば認定証を事前に出してくれるけど
国民健康保険の人はとりあえず立て替えてあとからの還付だから大変だと思う
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:45:09.90ID:h22ISwUe0
セレブだな
そりゃ個室は高いよ
タコ部屋だとだいぶ安いよ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:50:44.88ID:iekonYcd0
>>200
じゃあキャッシュレスの客にはかからないコストの分を還元しろよ
5%還元だな
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:44:26.98ID:NpTDwC9O0
抗血小板薬飲んでると歯医者とかも大変
抜歯は大きな病院でしかできない
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:32:54.12ID:UT8m3rS50
友達が脳梗塞で入院して、幸い軽かったから麻痺とか全然取れて血圧が高いだけの状態になったよ
まだまだ退院出来ないみたいだけど
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:01:38.58ID:E4VWrk4i0
>>58
軽くて人からはわからなくてもやっぱ異常は残ることはあるよ

俺は構音障害がどうしても気になる 早口でたくさんしゃべると言葉のキレが悪くなる
あと唾が口の中にたまる
これは通常だと自然と筋肉が動いて嚥下してるはずなのにその機能が低下してるかららしい
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:08:35.38ID:E4VWrk4i0
自分が脳梗塞になって思ったこと
世の中には杖をついて歩いてる人がたくさんいたんだなあ、ということ
今までほとんど意識していなかったのに目に留まるようになった
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:23:30.78ID:GsaZKN4H0
テクノロジー犯罪・思考盗聴等と治験に関連して

< <446> 文部科学省 脳科学研究戦略推進プログラム
< http://cosmos22.cocolog-nifty.com/blog/cat6098613/index.html

上のサイトは少々古いが 新設された国立研究開発法人日本医療研究開発機構というところで
以下のようなプログラムが推進されているようである。

< 日本医療研究開発機構脳科学研究戦略推進プログラム令和元年度公募研究開発提案書
< http://www.amed.go.jp/content/000047511.pdfhttps://www.amed.go.jp/content/000047511.pdf
上記によると研究開発機関として大学の研究所などがあるようだ。

そしてQ&Aでは以下の記述がある。

< Q3-1:今回の公募に応募する際に、研究開発分担者の承諾書の添付は必要か?
< A:本公募において、研究開発分担者の承諾書の添付は必要ありません。
< http://www.amed.go.jp/content/000047827.pdf

私がよくわからないのは「研究開発分担者の承諾書の添付は必要ありません。」の記述。
研究開発分担者とは組織内の共同研究者なのか
協力関係にある企業の研究者なのか
承諾の文字を使うからにはひょっとすると治験体の役割を担う人たちなのか

最初のサイトには遠隔での脳波操作にも言及しているようなので、
私は少し気になっています。
一般国民の■安全第一■を祈願いたします。    現政権支持者
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:19:19.84ID:wHJK/8480
>>59
同じだな。
疲れるとしゃべりがダメになる
唾が溜まる感じ。
同じだな。
治るのかな?
それと再発が怖い。
ボクは脳出血。
入院中より娑婆出たら下の血圧がまた上がったままだよ。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:46:31.80ID:uJxKTHle0
>>62
俺は退院後9時半に寝る生活してたら血圧が本当に下がった
でも最近また夜更かしするようになったので上がってきた

早く寝ないとダメだな

しゃべりはもう元に戻らないとあきらめた
俺は早口の方だったが
喉の奥からゆっくり声を出して口を意識的に動かすようにしてる
そして必要以上にしゃべらない
憧れだった「落ち着いたゆっくりしたしゃべり方」を目指すようにしている
脳梗塞で晩酌辞めれたように災い転じて福となすんだ

>>63
脳細胞が死んでる影響なのにそんなの効くわけないだろう
少し考えたらわかることだ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:57:57.79ID:uYioA6eA0
>>63
俺も藁にもすがる思いで通いましたが、変わりません。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:56:14.06ID:aqu5/yiU0
>>65
藁にすがっても確実に溺れことには変わりないんだけど
精神状態が不安定な時はそれがわからない

宗教とか民間医療は困った人から金を巻き上げる商売
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:10:02.37ID:aqu5/yiU0
近藤医師から標準医療をバカにする話がいっぱい出て来てるけど
あれは宗教とか民間医療とかの人たちも後押ししてるんだと邪推している
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:08:28.84ID:xUqPhBH/0
近藤せんせいはバカにしたりはしない
問題点を論理的に指摘しているだけ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:08:33.36ID:aqu5/yiU0
>>70
すごいね
俺は勤めだしてから初めて酒のない年末年始になるわ
惜しむらくは脳梗塞になる前に酒をやめられなかったことだ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:24:55.72ID:y/wJJY3z0
なんで鍼灸院があちこちにあるの?
効かないならとっくに廃れてるとおもう
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:29:07.18ID:aqu5/yiU0
>>73
もういいから
脳梗塞の後遺障害に効く鍼治療をする鍼灸院を具体的に上げてくれ
そこがどんなエビデンス出してるかも含めてな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:20:00.53ID:dm1ClYa90
>>73
そりゃ学校いっぱい作っちまってry
それこそ検索してみれば悲惨な話が山ほど出て来る
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:28.52ID:dm1ClYa90
>>79
鍼のやつらは卒中患者まで商売にしようとしてるけどね
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:31:20.40ID:hXBGhA/30
酒ってやっぱり良くないのかな?
主治医は少しくらいなら良いって言うが...
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:00:33.47ID:oWhs8Lm/0
高い自費のリハビリに問い合わせしたら鍼灸とリハビリがセットの料金だ言われた
リハビリだけ受けることはできないんだと
鍼灸イラネーヨ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:48:32.69ID:fQCYlj0B0
頭に直接打つのはどう?
その他部位に打つのと比べて。

頭ってのはやってるとこが数少ないんだよね
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:06:13.33ID:lpy7yylw0
>>83
どちらかいっぽうだと効果がなかったときに原因が特定してしまうからね
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:25:01.62ID:/oblGQ/z0
酒は止められんな。主治医は血圧管理が出来ていれば
大丈夫だと
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:35:51.34ID:Z9KvnqhY0
>>82
一応そういうことにはなってるが
習慣飲酒が原因の高血圧から動脈硬化を引き起こした私としては
これを機会にすっぱりと酒をやめないと
また血圧が上がって再発一直線だと思ってる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:50:05.57ID:OMHc1Ub80
酒は禁止と言われると、逆に飲みたくなりそうだけど
飲んでもいいけど適量ねと言われると、ヤメトコって思うふし
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:41:21.96ID:Z9KvnqhY0
>>88
血圧管理のために酒やめるんだよ
酒は適量ならいいとかいうけど
薬物中毒に適量というのは存在しない
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:18:26.47ID:C5NcH58t0
酒を我慢するというストレスが血圧を上昇させるのと、酒を飲むことで上昇する血圧と、どちらがホントに体に悪いかなぁ?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:20:06.66ID:Z9KvnqhY0
>>92
そこまでいったら完全にアル中 脳梗塞や脳出血以前にやめた方がいい
酒をやめなかったから再発する人はいるが
酒をやめたから再発する人など聞いたことはない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:26:44.38ID:vsGoDnBL0
酒かあ いいなぁ
俺はずっとオールフリー。お屠蘇も飲めない
オールフリー飲むとふわっと酔ったような感じになるのはなぜだろう
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:13:34.60ID:d9oK47WJ0
今初詣にいっておみくじひいたら
大吉だったのに
病は思うより難しいって書いてあった
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:20:34.74ID:lVG4DBpv0
再発の確率って脳梗塞と脳出血では違うんだよな?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:06:07.44ID:SBNx6TlZ0
脳出血の4割は脳梗塞予防のために抗血栓薬のんでた人の成れの果てだからはなしはそう単純ではないんだなこれが
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:25:06.56ID:d9oK47WJ0
抗血栓薬使用による頭蓋内出血の危険性は
抗血小板薬(アスピリン、チクロピジン、クロピドグレル)では0.2〜0.3%/年であり
抗凝固療法(ワルファリン)では0.3〜1.2%/年である
http://www.jsts.gr.jp/guideline/174_177.pdf
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:48:13.10ID:d9oK47WJ0
>脳出血の4割は脳梗塞予防のために抗血栓薬のんでた人の成れの果てだから
>>101とちょっと感覚が違うのでどういうソースでそういうのかなと思って
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:54:12.74ID:d9oK47WJ0
脳出血患者の血腫が成長しやすいいう論文のようだが
これのどこが
>脳内出血に占める割合では抗血栓薬使用者が4割以上を占める
のソースなのかな
該当箇所を和訳してみて
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:58:46.21ID:q6bQ5Jki0
一円にもならない知識集めてオナニーして満足?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:29:49.38ID:SBNx6TlZ0
アブストラクトに書いてある
197人に占めるAP+VKAの割合てこと

ついでにいうと抗血栓薬で脳内出血になると血腫増大がとまらず死ぬ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:53:19.48ID:d9oK47WJ0
それpretreatment groupの中の割合でしょ?
>脳内出血に占める割合では抗血栓薬使用者が4割以上を占める
と関係ないよ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:08:17.71ID:SBNx6TlZ0
pretreatment groupはnone(治療なし)も含めて発症前の治療履歴があきらかなグループと言う意味
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:11:02.12ID:d9oK47WJ0
>>109
もういいよw
>脳内出血に占める割合では抗血栓薬使用者が4割以上を占める
に関する部分を自分で訳出してごらん?
英文付きでね
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:17:06.55ID:SBNx6TlZ0
グーグル翻訳を読むだけではなくて意味を考える訓練が必要だなイキリ坊やには
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:25:34.97ID:+q+qZ9Vo0
嘘つくならもうちょっとましなウソをつけばいいのにねえ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:39:23.56ID:TMBGzzDP0
>>9
経験的なものでよければ、ひたすら油・脂抜きが中心のRAP食
実際に結果を出し続けてる

 脳梗塞・心筋梗塞・高血圧は油が原因 動脈硬化は自分で治せる
 真島康雄【著】
 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0539469
●今も昔も、動脈硬化の原因は「油と脂」だった
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:03:21.26ID:FnRKkcXj0
>動脈硬化は自分で治せる
もうこの日本語がウソじゃねえか?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:57:35.96ID:crp+nC860
また、くだらぬものを飲んでしまった・・・
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:01:13.90ID:pwk2W9FZ0
再発したら死なせて欲しい
もう頑張るの嫌だ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:47:02.51ID:SrWPfVVL0
>>122
まだ期待してるのか!バカすぎて驚き
アンタ、サンバイオに期待してたろ。もう無理だから
こんな怪しげなことやるより、タコの足やトカゲのしっぽの再生について研究した方がいい気がする。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:06:21.21ID:GuZiG9kc0
脳梗塞やると血圧管理もさることながら
メンタル面の管理が本当に大事だと思う
明るくなる方法がほしい
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:22:38.36ID:ZHJbR/CF0
メンタルかー
やりたいことやる!ってのは?
何する気にもならんのかな、、、
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:24:52.78ID:2OdIn+d/0
>>126
やりたいことやれるならいいんだけどね
体動かす系や移動系が辛くなるから
もちろん飲み食いもね
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:49:41.23ID:Hsg5PWB70
ゴーンとかよく脳梗塞にならないものだと思う
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:49:52.70ID:P/vidzjV0
スピ系だと、考え方が間違っていると脳の病気になるとか言われてるが
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:37:21.01ID:8L5ncwSp0
>>132
昨年 完全否定された
ランセット 酒 脳卒中
で検索してみるといい
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:08:06.44ID:PHQQU8v20
なんか、飲まない事が基本にあって後は少量であっても自己責任って感じだなぁ。
体質もあるし体質、体格によって少量の定義も変わりそう。まぁ、毎日飲むのは少量であっても論外で、月に一回程度の少量?であってもリスクはあるって事なんかな?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:25:09.90ID:JakUnbmh0
いやこのスレ適当な引用して嘘つく奴が常駐してるから
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:42:15.69ID:Nn6GOUWH0
せめて20g以内であれば
リスクが上がる確認は取れてないって結論付けてくれればなぁ。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:30:45.48ID:b1qyBGH50
>>142
生きてるんだろ?!

大丈夫、頑張れ。

イカ爺
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:27:23.09ID:895y/iGm0
>>142
閉所恐怖症でもあるのかな
というか入院前にMRI撮らない?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:08.10ID:C+U60wfd0
>>144
入院中自慰ばっかりしてたイカ臭いじいさん
うわばっちい
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:56:35.95ID:zAPh76qC0
アンギオグラフィ初めて体験しました
足の付け根からカメラ入れるやつ
怖かった・・・
0149142
垢版 |
2020/01/09(木) 05:22:35.69ID:hAJNsti00
>>143
>>145
おはようございます。本日入院4日目です。
血圧と体温が高めで心臓も引っかかり凹んでます
MRIで脳梗塞が見つかり怖いです
0152142
垢版 |
2020/01/09(木) 07:10:51.60ID:hAJNsti00
>>150
すいません経緯の意味がわからなくて
とりあえず3日午前中に突然両腕と両足が力が入らないのが10分程度一回だけで2時間後電話でしゃべりがひっかかってばかりで
6日に診察でMRIで見つかりました
即入院です
今はしゃべりが問題で歩行は問題ないです
0154142
垢版 |
2020/01/09(木) 08:27:55.12ID:hAJNsti00
>>153
ほぼ真ん中あたりに白い物体が脳梗塞と言われました(説明が通じなくてすいません)
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:33:57.18ID:NGfpq2rl0
発症から検査まで3日もかかったんだ・・・
そりゃ大変
0157142
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:42.35ID:hAJNsti00
関係ないかもしれませんが、土曜日胃カメラやることが伝えられました
当分入院と言われました
外の空気吸いたいです
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:04:24.63ID:Zlj3ve9v0
がんが原因の脳梗塞は少なくないからね
0160142
垢版 |
2020/01/09(木) 11:16:09.64ID:hAJNsti00
>>159
そうですかぁ、深刻ですね
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:36:04.05ID:+hncOBBJ0
脳梗塞のあとにがんがみつかったぱあいはすでに転移済みがおおい
おかげで脳卒中などささいなもんだいにすぎなくなる
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:14:13.04ID:NGfpq2rl0
そう簡単には言えないと思うが
トルーソー症候群かどうかは別でしょ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:47.84ID:asTSJYwe0
>>166
またウソツキ引用坊や出てきたのか
タイトルすら読めないみたいだな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:05.23ID:JjZYnF8U0
病人の血にはきけんなものが混じっているかもしれないからね
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:16:02.87ID:GuWYIzhZ0
フォローで通ってる医者に
「脳梗塞は再発率が高いと聞いていますが」と聞くと
「10から15%ぐらいでしょうね」と言われたので
「年齢とかにもよるでしょうが、ある町の調査では10年に50%再発したという調査があるそうですが」というと
「そういう調査もありますね。でもちゃんと薬を飲んで治療しているかどうかで大きな差が出ます。再発する人は治療してない人です」と言われた

やっぱ奇策はないから地道な内服治療と血圧・コレステロール管理しかないと再確認
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:17:17.43ID:GuWYIzhZ0
万が一再発しても「あれだけきっちり管理してて再発したんだから仕方ない」と思えるぐらいに
なっておきたいと思う
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:01:25.42ID:LbpRUviT0
脳卒中は生活を改善しなければ25%の人が再発します

と主治医が言ってたの思い出した
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:58.20ID:/jsukCgv0
>>175
酒飲まないのと腹八分目で間食しないことが一番だと実感している
入院生活で身に付いた習慣をどれだけ続けられるかだろう
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:50:09.92ID:hoGWHGgw0
>>173
医者は「知らない」と言いたくないから
聞かれれば知らなくても適当なこと言うよ。
寒い中、降圧剤で下げてたら血栓飛ぶわ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:19:57.33ID:Bqer6QuE0
>>181
うちはそうでもないと思う
知らないことは知らないと言うわ

俺は血圧高かったのだが入院後下がったので高血小板剤と高脂血の薬だけ
これだったら降圧剤いらないですね、と言われてる

あと血栓飛ぶって血圧低下というより急な高血圧のほうじゃないのかなあ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:07:15.75ID:vp6cPjpJ0
肥満が原因の脳梗塞は生活習慣を改めなければ再発は防げない

長年の運動不足と過食が薬をまじめに飲んだくらいて相殺できると考えるのは脳みそお花畑に過ぎる
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:14:03.85ID:Ai33MgGd0
倒れる前の血圧は160/110くらいで推移してた、退院してからは血圧は薬のおかげで110/70くらいで安定してる
もう薬飲まなくていいんじゃないかと思っても医者は飲み続けて下さいと言う。やっぱ一生飲み続けなんかな。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:54:41.12ID:Ky4j8mOL0
勝手に薬やめちゃって再入院ってゆーのはよくあります
とptさんが言ってたよ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:01:55.31ID:D/jGnPhK0
勝手に薬やめちゃって二度と病院にゆかずにすんでいる人はそのptには捕捉されない
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:06:26.51ID:Bqer6QuE0
>>184
そこは仕方のないことだろう
心臓のペースメーカーみたいなものだと割り切ってる
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:32:40.17ID:Jy18V7bu0
脳梗塞の再発率の件は何となく分かったが、脳出血の再発はどうなんだろう?
自分は脳出血の方だから、それが気になる。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:07:31.43ID:Js0WyHmt0
脳出血も10年以内に再発確率50%じゃないかね。
高血圧治療続けながら生活習慣改めるってのも同じ。飲酒は脳梗塞よりは厳しいはず。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:16:24.51ID:Bqer6QuE0
ジョギング許可が出たので
入院以来約2か月ぶりにゆるゆるいつものコース(2.6km)を走った
何時も見慣れてた光景が本当にきれいに見えた

>>190
http://www.jsa-web.org/patient/242.html
脳卒中の再発率は高く、クモ膜下出血、脳出血、脳梗塞の10年間の累積再発率は、それぞれ70%、56%、50%と報告されています

https://jnnp.bmj.com/content/jnnp/76/3/368.full.pdf 
The 10 year recurrence rates of subarachnoid haemorrhage(SAH), brain haemorrhage, and brain infarction were 70.0%, 55.6%, and 49.7%,

これは有名な九州大学の久山町の研究
0194病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:19:44.06ID:Bqer6QuE0
これは2005年の論文で田舎町の少数事例のコホート研究なので
今ではだいぶ変わってるかも知らんね
ただこの率は有名であちらこちらに出てくる
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:24:47.38ID:Jy18V7bu0
そうか
高い確率で再発するんだな
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:23:43.02ID:Ai33MgGd0
しっかり血圧治療受けて血圧管理して節制してれば助かる方の50%に入ると信じてる。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:34.03ID:Bqer6QuE0
というか一生懸命やってなったらそれは仕方ないよ
心源性とか頸動脈プラークとかが原因の奴はまず再発するんだし
血管の狭窄があれば再発しやすいから人それぞれ

俺が入院したときのとなりのじいさんが
「お兄ちゃん、脳梗塞か 大変だな 俺は4回再発したよ」とかいうんだよ
でもその爺さんは娘に怒られても隠れて病院の陰でタバコ吸ってた
あんなのだから再発するんだなと思ったわ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:08.98ID:Bqer6QuE0
酒のない宴会はそれなりに苦痛だな
時間が過ぎるのが遅い
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:07:26.00ID:5n44ejrU0
再発すると重篤化する危険も大きいらしいから
今回軽く済んだラッキーを生かさないとバチが当たると思う

逆にすでにマヒしてる人とかは
もうどうにでもなれしたいことして生きていきたいという投げやりな心境からの
脱却が必要なのかな
頑張るというんじゃなくて捨て鉢にならない気持ち

こんだけ一生懸命リハビリしててもなぜ麻痺は治らないんだという焦る気持ちで
変な人につけこまれないこととか
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:37:56.00ID:Jk8FqI5z0
後遺症でかなり不自由。身障者手帳は2級だが、生かせるほど出歩けない。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:07:34.18ID:fPHd3eJY0
AVMでガンマした事ある人いる?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:50:47.46ID:+kxtUEjZ0
>>200
というふうに悪質なちゃかしや煽りをする人がいます。
ほっときましょう
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:11.76ID:5n44ejrU0
たぶんウソ引用坊やだろうね
ウソ引用がばれるから憤懣やるかたないんだろう
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:33.96ID:2lrVnSIR0
そうです
ワタスが変なオジサンです
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:28:43.46ID:cQWepuYv0
暇だし運動不足だからちょっとジョギングしてくる
ちょっと前まで走れなかったけどな
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:45:26.50ID:ALImENPp0
行ってらっしゃい
水分補給に気をつけてね
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:52:22.87ID:SdeMxMQT0
半身マヒでクローヌスもあるから走れない、、、
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:38.43ID:0xk4E4SU0
仕事いくと血圧上がるなあ
下が100こえてる
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:17:44.00ID:hxn5ZHss0
>>212
ストレスは一番の敵だと思う
俺は白衣性高血圧があったから高血圧をなめてた
家で計ると全く大丈夫だったから
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:29:16.51ID:ksb8D5rG0
これは三日坊主
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:32:52.61ID:AEZVWdlE0
次は一撃ぽっくりと逝かせてくれよと思う
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:43:40.99ID:9Oc8zphK0
>>220
俺は卒中患者の家族だが、こういう発言されるのが一番イラつく
自分の不摂生で他人に迷惑かけてる自覚はないのかと
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:57:56.67ID:Sree6iHl0
自分が一番大変だと思ってるかまってちゃん
金輪際飯食うな
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:00.85ID:9YVbxYYX0
>>223
不摂生で脳梗塞しちゃってごめんなさい
俺も家族のために必死で再発防止に努めてます
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:50:10.22ID:1pubaDCS0
不摂生しまくってタバコ吸いまくりの巨デブでも発症しない人も居れば、普通に暮らしてても発症しちゃう人も居る。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:02:25.40ID:JL4WEuhJ0
本当かどうかわからんが
マツコ・デラックスは血液検査引っかかる項目ないと言ってた
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:19.55ID:KPJ7Qq580
酒もタバコもやらない旦那が脳梗塞になったわ
両親とも脳梗塞と心筋梗塞で亡くなってるからサラブレッド
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:52:08.53ID:A1mQp8Oe0
入院して隠れ脳梗塞が山程見つかった
入院の原因の脳梗塞以外が色々悪さしてるらしくて
まだなんかフラつくことが多い
検査行っときゃ良かったと後悔してる
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:51:08.26ID:/l/hPKLo0
元からデブ族と途中からデブ化族では脳卒中心臓血管の罹患率かなり違いそう
マツコは元からデブかどうか知らないけど
周りの元からデブ族何人か見ててあまりヒィヒィ言わないし耐性ある感じだわ色々
20歳頃の体重と大幅に違う人は要注意みたいのなかったっけ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:03:27.35ID:o+dVxozs0
倒れる1週間前くらいから運転中アクセルから足が外れる、あれ、んん?
なんだろう?
前日には、食事中に箸が手から落ちる、あれ?
右手に力が入らない?? 一瞬で正常に戻る
今から思えば予兆があったのに…
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:19.60ID:wHVjdJh70
俺は1時間前に、右手から物を落とす。ラジオのつまみを回せない。酔っ払ってるせいかもと思ってたら、ぶっ倒れてた。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:10:22.19ID:eON/Ljzk0
朝起きたら雨戸が開けられなかった
ズボンがはきにくかった
歩いてると傾いた
呂律が回らなかった
それでも会社に行ってしまった
やっぱおかしいので「脳梗塞で早退します」と家まで帰ってきて
「脳梗塞です」と病院に行くとMRIとられて即入院

起きたときに発症がわかったら発症時間がわからないから
もともとt−PAの対象外ということだったけど
会社に行く必要はなかったなあw
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:51:13.52ID:socT7VKK0
今日は1時間ほどジョギングした
夕方からのm
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:21:29.16ID:OMKTIXSi0
頭痛とかないんだな
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:18.98ID:hVSa8hK30
>>247
後遺障害が残ると
現業してた人とか肉体労働してた人は
仕事に復帰できない人もいるだろうし
うつ病にもなりやすいらしいからねえ

>>246
脳梗塞はあまり頭痛と言うのは聞かないけど
くも膜下出血はバットで殴られたような痛みとよく言われる
だけどじわじわ痛みが広がる人もいるらしい
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:24.36ID:7/o0CfL80
くも膜下して後遺症は軽くすんだけど以前のようには動けずストレスが、
体調に異変が出て検査しても異常なく、くも膜下による欝と診断されメンタルの病院を紹介された。

再発も怖い
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:22:24.18ID:molWcfu00
旦那…父親が脳梗塞で早くに亡くなってるんだけど、
一昨年心房粗動の手術して、去年心房細動の手術して、
今年は頸動脈狭窄症の疑いっちゅうことでMRI撮ったら、
硬膜動静脈瘻の疑いって…
やっぱり遺伝ってあるんですかね?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:18:14.20ID:7/o0CfL80
私がくも膜下で倒れた時に医者に質問したら「遺伝がないとは言えない」と言われた。
父方の祖母脳出血・父脳梗塞・叔父(父の弟)脳出血・自分くも膜下。

父が脳梗塞で倒れた年齢と同じ年齢で自分がくも膜下で倒れた。これは関係ないけど。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:38:53.62ID:7wag5IuA0
自分はくも膜下出血やってバランス感覚が鈍って階段降りるのが
苦手になってたけど半年経ってから元に戻ったよ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:56:56.27ID:TsNaavuz0
後遺症が軽い人が羨ましい
俺より重い人は気の毒だが、、、
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:41:26.90ID:aAd6DQOM0
>>254
麻痺してる箇所が少しでも動くなら、長い年月かけながら徐々に
回復していく人も多いらしいですよ。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:55.16ID:p96wtUen0
ほんとうに多いなら
らしい などというあいまいな表現を使わずともたしかな証拠を示せるはず

それができないということは
きやすめの言葉に過ぎないということか
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:40:55.62ID:ESrugqop0
自分は車椅子→松葉杖→びっこ→ほぼ回復
って流れでそれぞれの期間は2週間ぐらいかな

脳出血から10年経つけど気を抜くと
1cmの段差でも躓く
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:52:54.98ID:TsNaavuz0
つか患者が100万人いれば100万通りの症状だからな。
他人の結果はその人のもので自分には当てはまらない。
傾向はあるだろうから、らしいと言うしかないんじゃ無いか?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:08:36.27ID:nEpGp7c+0
医師から【脳が傷ついたから100%元に戻ることはないから焦らずいきましょう]と言われた
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:12:18.64ID:Ueh+3L1S0
そんなことは言われないでもわかってる
開き直るな!
と叱ってあげるべきかと
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:28:39.55ID:MPJVHIey0
運動機能の記憶が失われるから元には戻らん。新たに教え込むしかない。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:19:15.89ID:CmOxYxvE0
うちの母親が脳出血した時、福島弁の馬鹿医者に家族説明で
「2日前の状態に戻れると思うな」なんて言われた
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:19:25.13ID:ZSME2pqh0
確かな証拠は?
エビデンスは?
ソースは?
そんなこと聞いて何になる?
あほらし
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:00:32.36ID:x2azTd9t0
12月にくも膜下出血でクリッピング手術して、無事退院した。
でもここ1週間ほど、頭骸骨の中からのゆったりした脈打ちを感じるようになった。
気になるのは、じっとしてる時だけで、痛みは無し。
痺れいうほどでもないこの脈打ちは、
開頭手術後にはよくあることですか?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:11:59.24ID:x2azTd9t0
>>267
軽く運動してみました。
早くなりません…というか、息が上がってるうちは、
脈打ちを感知できません。(なくなってる?)
落ち着くと復活します。早さは変わりません。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:26:34.25ID:p96wtUen0
動脈じゃないっぽいね
シャントとかあるの?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:10:32.18ID:p96wtUen0
脳脊髄液も拍動してるんだけど
ふつうは感じることはない
なにかの原因で特別に今だけそれを感じ取っているのかな?
とおもった
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:17:42.03ID:llzHuWjY0
動かせば動くとか頑張れば動くとか
妙な精神論振り回すのが一番ダメだと思う
変な民間療法や宗教に引っかかるようなもの

藁にもすがりたい気持ちはよくわかるのだが
藁にすがっても溺れる
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:10.17ID:fP3yAD920
>>250
病院の養分にされてるだけやん
ぜんぶ疑いばかり
実害がないのに医療費かかりまくりわろた
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:02:00.56ID:21lDjdd10
>>276
もっと脳ドックとかに金を使っておけば良かったと猛反省してる
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:59:38.26ID:0Z/F3hjR0
オマエラ、今だにテレビに洗脳されすぎ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:56:07.26ID:21lDjdd10
医者に騙されたというより
医者に騙されてでもちゃんと検診しておけば良かったと
思ってる人が多いんじゃないのかこのスレは
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:30:52.50ID:aGXUFgnL0
くも膜下出血から2年経って特に後遺症は無いハズなんだけど、やっぱフラつき感が無くならないんだよな。。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:40.46ID:gDYolDvE0
フラつきって二種類あるよね
脚そのものの動きが悪かったりイメージと違ってフラつくパターンと(段差越える時よく失敗)
頭の中で眩暈を感じて同時に脚の動きに影響するパターン

後者のフラは5年以上経過した今でも結構しぶとく残ってる
前者のフラは年々マシになったのと慣れである程度カバー
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 06:54:46.06ID:TiTHtC4H0
酒が飲めなくなったのだが
それでも宴会への参加はある
話の盛り上がりとか場の勢いとかに乗れなくて
ただもしゃもしゃ食ってるだけになる
時間が長い
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:06:49.13ID:TiTHtC4H0
今まで
酒飲むためにおいしいものを食い
酒飲むためにおしゃれな店に行き
酒飲むために人と会い
酒飲むために旅行をして
酒飲むために運動をして
酒飲むためにイベントに言ったたんだなあとよくわかった

今どこにも行く気せんわ 人との話はラインで十分
かといって酒を飲みたいとはこれっぽっちも思わないが
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:16:50.03ID:TiTHtC4H0
断酒うつ、とでも言うのかなw
体重も減って血圧も下がっていいことづくめだけどね
外出が面白くなくなった
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:18:01.49ID:TiTHtC4H0
「脳梗塞やったから飲めません」というと
さすがに無理に勧めてくる人はいないw
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:24:29.84ID:ia2UyNDP0
俺はくも膜下後でもガンガン飲んでるよ
ガンガン
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:27:37.29ID:Q5BGrfQf0
俺もガンガン飲んでる。やめれんわ。脳内出血やけど。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:41:46.43ID:eEEymEGe0
↑こういうやつらの医療費は全額個人負担にするべき
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:20:00.07ID:W8fhitk+0
>>297
自分一人の命じゃないのにね
俺は家族に心配かけるからもう二度と飲まないし飲もうとすら思わない
あれだけ飲んでたのに
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:53.75ID:WTRQ1WwD0
本当に酒は良くないのか?
自分の主治医は良しとしてくれてるぞ。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:25.18ID:s+N+Prfm0
>>299
一杯ぐらいなら問題ないというのが定説

だけど俺は一杯で止められる自信はないし
酒をやめて血圧も体重も落ち着いているから再開するつもりもない

薬物なんだから接種しないのが一番
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:22.57ID:s+N+Prfm0
あとは夜の5chやめないといかん
睡眠時間が削られる
退院後は9時半には寝てたのに
明日からまたそうしよう
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:50:27.64ID:LEeo0mKT0
1日ビール360ml以上は毒だよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:45:22.41ID:FgfV5MHB0
>>302
そんな閾値があるわけではないがw
飲みすぎるな、ということだ
飲むといったん血管はゆるむが血圧上がってまた動脈硬化が進む
ストレス上どうしようもない場合に限るべき
そんな場合も酒より眠剤のほうが血管にはやさしい
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:21:19.68ID:bXKXR6h+0
酒は一滴以上は自己責任。
多分毎日飲んでも再発しないやつも居るし、基本抑えて記念日に少しだけ飲む奴も、一滴も飲まない奴も再発する奴はいる。
飲めば悪い方向に行くのだけは理解しといて、あとは飲みたければ飲めば?の世界。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:37:06.13ID:wL2IqlL50
社会負担になるから自己責任ではすまない
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:03:49.31ID:IClsdpUq0
脳梗塞の後遺症で障害年金は貰えるものでしょうか?

勿論程度にもよるとは思いますが
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:08:01.50ID:yfwOHUqD0
ここに書き込む元気がある人は貰える訳がない
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:15:13.40ID:FgfV5MHB0
ケースならググったらいっぱい出てくるでしょ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:16:27.57ID:P71BWgU70
3時間もジョギングしたし、夕方から熱燗でやる予定
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:54:13.50ID:IClsdpUq0
社労士事務所の宣伝を間に受けてボラれる可能性が高いのかなと思って
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:38:14.97ID:cffqMxjg0
>>312
それも事実
参考情報ぐらいに聞いておいた方がいい
聞きに行っていけそうだったら自分で申請するとかw
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:52.27ID:1rk5n+n+0
障害者年金は身障者手帳二級、一級もらえた人が考えることかな?
それでも障害者年金の二級貰えるとは限らんし。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:13.31ID:IClsdpUq0
相当難しいと考えた方が良さそうですね

このスレに受給されている方はいなさそうだし
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:10:52.71ID:D7qQbwUn0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:38:58.01ID:D7qQbwUn0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:24.39ID:+P8Xow2/0
>>319
毎回さ同じ言葉であきない?w
工事ならしょうがないけどさw
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:21.57ID:onp3v3zA0
アタマの病気なんだから放っといてやろうw
って自分もアタマの病気だが...
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:59:44.42ID:LBv6owY60
普段はけなげに明るく頑張ってるんだけど
ふとしたきっかけで自分の現実に直面すると
どうしても鬱な気分になりがち
今朝は気分が重い
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:38:42.75ID:hLKBnskZ0
>>326
あるある言ってる〜
脳梗塞あるある言ってる〜
脳梗塞のあるあるを早く言ってる〜
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:38:02.32ID:H18Sv3U10
今日はイカの塩辛で焼酎呑むよ
楽しみだな
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:37.06ID:UKqD72sm0
>>220
チャンス到来
中国行って来い
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:40.21ID:H18Sv3U10
次回(再来年)は要眼鏡だな
前回見えてないのにまぐれでクリアしたしw
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:12:32.38ID:AS1P2YBx0
>>335
自動車学校行って実地試験受けたぞ。
警察でも許可取った。
バイクは何にも言われなかったからシレッ乗ってる。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:17:24.30ID:H18Sv3U10
前回試験場の人に聞いたら、脳血管は関係ないですって言われたよ
てんかんとかじゃないの?申告義務って
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:23:01.20ID:AS1P2YBx0
しれっとな
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:39:46.08ID:sOvJgJC90
>>338
こちらの県ではチェック用紙の詳細に
5年以内に意識を失う症状・病気があった人、手足を動かせない状態になった人
は申告して下さいと書かれてた

私は獅子麻痺残ってなかったけど倒れた時に意識喪失+手足きかない
入院中歩けない時期暫くあったから申告したわ
嘘バレたら処罰と書いてあったので
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:53:53.68ID:H18Sv3U10
>>340
そのアンケートを書いた上で窓口のおっさんに聞いたら、脳血管は大丈夫って言われた
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:40:41.25ID:XXefrDbd0
俺も過去3年以内に脳疾患で手足を動かせない状態等になったら申告しろって言われて、その後医者に許可もらってこいって用紙もらったから、家帰ってから主治医に言ったら、うまく書いてやるよって言われたけど結局送ってないけどなんも連絡ない 
ちなみに愛知県な
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:02:29.29ID:aQJS0KX50
更新できるうちはしたらいいんじゃないかな
実際運転するかどうかは事故責任
身分証明として便利だし
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:35:12.35ID:AS1P2YBx0
脳梗塞だと後遺症でテンカンの可能性あるからな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:12:17.06ID:I3dbsDve0
俺は風呂やトイレに必ずスマホを持って行っている
風呂の時は浴室の扉の前にセットして入る
やばい時にすぐ通報できるように

ほんとにやばい時には、スマホなんかいじっている時間もチカラもないということは分かっているけど
気休めに
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:13:06.80ID:EVv9+nzp0
それより脳ドッグ受けてる?
MRIで瘤が見つかれば早期対応できるよ。
年に1回は脳のMRI撮るようにした方がいい。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:29:42.52ID:wHWkaU/P0
82000円たっか
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:37:31.83ID:Q/VISZZO0
ホントに必要なら値段は関係ない
命に関わることだし
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:43:11.50ID:kVN1w+Ww0
脳神経外科に頭痛がするので見て欲しいって言ったら
大概のお医者さんはMRIとMRAをして診てくれるよ。
私は偏頭痛持ちだからガンガンしてたまらなくなって、駆け込んだ。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:04:27.73ID:OJN9RvqF0
強い偏頭痛持ちの人が脳内出血しても頭痛より痛みはマシとか思うのかな?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:36:29.18ID:FT4x8m8w0
脳内出血だけど痛みなんかなかったな
皆に痛かった?って聞かれるけど痛みはまったくなかった
くも膜下はすごく痛いらしいけど普通の脳内出血は
痛くないのかな?入院先でも痛かったっていう人はいなかった
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:26:40.25ID:VS1OSDMU0
くも膜下やったけど、一日中ずっとバットか何かでゴンゴン叩かれてるような痛みだった。その後吐き気がしてきた後、気を失ったよ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:05:21.62ID:kEOhaybK0
うちの母親は頭痛持ちだったな
くも膜下出血だったけど
あと夜にあんまり眠れないって、よくいってた
昼間にめまいとかあったら危険信号かもね
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:08:23.10ID:kIArArNb0
バットで殴られた、というのばかりでもないらしいよ
じわじわ広がってくる痛みもあるとリアルで聞いた
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:00:29.71ID:VS1OSDMU0
バットでフルスイング的な痛みじゃ無くて、最初風邪ひいて頭痛が酷いのかと思った
突然頭痛が酷くなったと思ったら突然目が回って吐き気がしたよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:20:24.50ID:8l9A4w+00
脳出血は発症の前日にMRI撮っても何も出ない
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:36:36.51ID:MPtbNTg70
血管ふっくらしてきたりせえへんのか?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:56.89ID:8VD7Z49X0
自分はくも膜下出血で搬送される前々日に2年ぶりの頭痛があったけど
水分とってなかったから軽い熱中症だと思ってた
水分とってご飯食べたら頭痛は治まった
前日も少し頭痛がした
そして搬送された日はいきなりガンガンきて嘔吐して倒れた
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:54:10.09ID:foCH/0VB0
なんか頭が変な感じするのだがCTとか撮ってもらった方がいいかな?
出血してるような、モヤモヤしてるような、麻痺してるような、言い表せない感じ…
体事態には今は影響は全く感じない。
一週間くらい前からだから、脳出血ならとっくに倒れてると思うんだけど。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:21:19.34ID:c9mlW+/S0
なんか頭が変な感じするのだが病院とか行った方がいいかな?
クラクラしてるような、モヤモヤしてるような、バタバタしてるような、言い表せない感じ…
体事態には今は影響は全く感じない。
一週間くらい前からだから、インフルエンザならとっくに倒れてると思うんだけど。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:22:52.35ID:hz9aB1Dh0
MRIの方が良いね
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:41:57.22ID:foCH/0VB0
MRIか
何か今日は変な感じしないような気がするけど行ってみるか…
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:10:45.39ID:tjwUVjH10
行って損はないよ
わかりやすい画像が出るから誤診も少ない
何もなければ何もないで問題ない

早く受けておけば良かったと後悔することはあっても
無駄だったと後悔することはない
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:39:33.67ID:foCH/0VB0
結局大学病院行ってきました
めちゃくちゃ待ったけど丁寧にやってくれたし説明もしてくれた。
触診、問診、画像検査から所見は見られませんと。
しかし違和感は治らないな…なんなんやろな
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:21:57.45ID:BQCXKe7B0
タイミングがずれるとMRIに出ないこともあるんじゃなかった?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:40:17.57ID:ku9sQM3V0
MRI代って高くつくだろ?
躊躇しちゃうな。
仕事もあれば半日以上時間作れないし。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:56:56.27ID:gSO4aceY0
関連スレ2つくらいあったのに、見つけ切らんのでここで。

クモでどうにか社会復帰出来たけど、細かい作業が苦しい。もう2年過ぎたけど。
理学療法というリハビリは受けて、自分でも柔軟体操や散歩やジムで自転車とかした。

でも、頭を使い過ぎたり、気を使い過ぎたり、頑張り過ぎると、すぐ頭痛がする。
ロキソニンを頓服常備薬で時々処方してもらってるけど、
今年はじめてインフルエンザAで苦しんだけど、高熱出ないのな。頭痛だけ。
日頃から、ロキソ飲んでるからかな。インフルの高熱はカロナールらしいけど。

最近、ライザップからはじまり、筋トレが流行みたいで、知り合いもしてるが、
また血管切れそうで、しない方が良いよね。
有酸素運動の水泳も、木原美知子が倒れたから、したくてもちょっと怖いんだ。
登山やハイキングの高低差の運動も筋肉ストレスと気圧頭痛で苦手。

筋力落ちてるんだろうね。
冷え性だし、時々胃腸も思わしくないし、頭痛薬のせいもあるかな。

近所の平地の散歩くらいしかないのかな。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:44:18.86ID:ho1NMJsK0
冬の散歩は血圧が上がって危険
布団のなかにいるのがベスト
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:45:07.61ID:3d/j2aFm0
スーパー銭湯でサウナでも入って療養してた方がいいよ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:49:32.44ID:JesMMh+B0
ジムはサウナでばたばた老人が倒れると言ってた
救急車が来るのを何度も見たって
西城秀樹もサウナ好きだったらしいね
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:26:42.29ID:BFt0cVwK0
北国に行ったらとんでもなく血圧上がったよ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:43:59.06ID:c51CXttq0
>>373
ライザップ()でやってるかどうか知らんが
加圧式は開発者の佐藤という人からして
血栓飛びまくって何度も救急車呼んでたらしいね
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:35:11.23ID:cboQVicg0
サウナはそんな気がしてた
ただでさえ多汗で頭燃えたみたいに熱くなるのにサウナ入ったら血管プッツンかな
もう長期間腰中心に背面が痛いから岩盤浴行こうと思ってるんだけど怖いな
初めてで辛さが想像出来ないし真夏の脳梗塞だったから何かよぎるんだよね
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:39:56.89ID:Bg8y1hOg0
ディサースリア(構音障害)の言葉の調子のいいときと悪い時がある
調子が悪い時はツバの出も多い
再発かと思ってびっくりする時がある
こんなもんなのかな
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:19:00.37ID:NZSMjd8p0
旦那が脳梗塞と脳出血の恐れがある珍しい病気にかかり、
来月手術することになったんだけど、
風邪だけは絶対引かないようにと病院から強く言われているのに意識が低くて、朝も薄着、寝てる時も布団蹴飛ばす、何度注意してもだめ。
本人もショックだろうけどもうすこし病気に対して意識持って欲しい。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:29:33.44ID:u48j5Npr0
重度の半身マヒにでもなれば大人しくなるさ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:19:39.86ID:0bt6GAZo0
離婚でスッキリ解決
布団蹴り飛ばすの見たら直してやる、薄着してるの見たら上着かけてやる
それぐらい出来ずにイラつくぐらいならいざ脳卒中になった時の介護は絶対無理なので
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:25:48.24ID:+UODo3rk0
言うこと聞かないのなぜなんだろうね
甘えてるんだと思うなあ
自律性がないんだろう
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:27:38.94ID:+UODo3rk0
再発する人は管理しない人です、って言われたなあ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:32:00.01ID:fjMQvcxU0
自己管理せずに他人任せな人って人に迷惑かけても平気な人なのかな
誰かがなんとかしてくれると思ってる
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:00.44ID:kWmmNajN0
滅茶苦茶やって死にゃあいいじゃんそれで
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:13:50.83ID:hs/imcsC0
>>388
いわゆる毒親に多いタイプ
子どもは面倒見て当たり前
感謝もない
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:00:39.36ID:CSYmQtE50
脳梗塞で入院してたけど帰ってきた
どうすっかなこれから
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:13:19.47ID:DNkK4zy50
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:16:29.50ID:EtuJvIln0
今日下の血圧が朝からずっと100超えてる
ストレスかかるとダメだな
仕事してて心理的に不安定になると三、四日血圧高い状態続くわ
もうこの仕事やめようかな
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:25:28.16ID:jciOnUyI0
辞めちゃえ辞めちゃえ
絶対身体に負担かかって危ない

前職場は好きだったけど急な血圧異常が原因で辞めたわ(発症前)
尋常ではない仕事量と時間に終われる責任者職を1人で請け負い不眠に陥り…
そして血圧ぶっちぎってることが発覚し降圧剤服用しても体調不良は治らず
出社するのも命がけ状態になりさすがに仕事辞めた
暫く休養してたところ爆弾投下で終了
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:38:01.32ID:Kr/7U/My0
↑うわ、性格悪…
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:49:04.62ID:gj6VW5Jj0
物凄くデブで毎晩暴飲暴食
体調を悪くし入院
原因は明らかであるが自ら選択して入社した会社がストレスが酷いという理由でこれを原因として叩いています
これは何が原因なのでしょうか?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:25:06.52ID:NjRBhA6V0
>>406
暴飲暴食を辞めないお前の心の問題。
ストレスのせいにして逃げたら負け。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:49:22.18ID:YMcc7MDC0
>>406
むつかしい日本語だな
3回出てくる 原因 のいみがすべて異なる
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:14:37.46ID:0nUGHRBx0
>>404
403だけど自分の出来事と同時期に他企業の同業種同ポジションの人が過労で突然死
ニュースでもかなり取り上げられてて遺族は訴訟起こし会社を訴えた
全て会社のせいだとは思わないけど体調壊滅させた主因は間違いなく仕事

気がついた時には手遅れでは悔しすぎるから勇気を持って心身楽にするのも大切
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:18:41.97ID:mpWJ50HB0
だとしたら会社のやつ全滅だな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:10:44.05ID:3vJuxRSE0
今日は黒糖焼酎をロックで呑む
つまみはイカの塩辛とチーズ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:32:10.46ID:TRdgVgEL0
ワタミか広告代理店かな?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:18:36.63ID:5TLiS3Ru0
>>411
すげーな
同じ生き残りとしてあなたの幸せを願っている
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:30:51.30ID:3vJuxRSE0
何もすごくないしw
脳卒中だろうが何だろうが生きてんなら酒ぐらい呑むじゃん
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:07:01.72ID:juYBYFP90
母ちゃんが12月にくも膜下出血で倒れた
一時脳死かもとまで言われたんだけど何とか生き延びたけど
手先足先はかろうじて動くしこちらの言うことはわかってて言葉も少なからず発する
これからリハビリでどんだけ良くなるんだろ
全快して退院くる夢を何度も見てて現実か夢かわからなくなる
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:57:43.16ID:IRGTqEGz0
おしりの筋肉ってどうやって鍛えればいいの?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:37:25.29ID:sgMn0yg50
マジレスするとセックス

騎乗位で下から突き上げる運動する
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:13:57.96ID:sK/MDQ0e0
セックスは血圧上がるからおススメできない。
スクワットがいいぞ。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:02:22.55ID:XdijmwTG0
膝が伸びきらないと安定して歩行出来んな
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:47:27.58ID:dYzK5+Cw0
>>417
リハビリの時にブヨンブヨンのばかデカイボール使わなかった?
名前忘れたけどあれに両足のっけて(踵)仰向けや反対向いて腰持ち上げる運動した
あれは体幹バランス鍛える道具だろうけど思い出したらお尻にもかなり力入るわ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:21:53.86ID:jTTQWrsL0
角瓶でハイボール
つまみはひねぽん、やばいよコレ
この後はチャーハン作って食べるよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:39:04.58ID:GLsqaC8S0
医者に止められて無かったら酒はOKなんだよなあ
むしろ倒れて以降飲むようになった
流石に入院中は飲んで無かったけど
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:07.92ID:2STabQHC0
かってにすればいいけと
再発しても病院にかからないでね
0427病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:12:12.78ID:f75x7od70
酒勧めて自分だけじゃなくて人まで再発に引き込もうとするレスがあるなあ
それとも性格の歪んだPTのあおりレスかな

仕事の話が出てたけど辛い仕事の人は大変だと思う
もう俺は出世も何も関係ないしラクな職場にいるから無理せず落ち着いてるけど
忙しいストレスのたまるところにいる人は再発してたなあ
脳血管障害は過労死の典型症状だし
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:33:11.89ID:2QmB7Vg00
ここは覚せい剤の切れ目を乗り越えるスレですね
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:58:53.48ID:f75x7od70
あと麻痺とかふらつきとか出たら現場仕事の人は大変だな
トビとかもできない
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:10:59.51ID:JWd5kEon0
>>430
それでかいなあ
車がないと商売にならない人たくさんいるだろうからな
田舎だと通勤もできない
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:26:28.51ID:JWd5kEon0
この病気してから世の中には
杖をついて歩いてる人がたくさんいるんだと再認識した
固まった方の手に杖持つのはつらいだろうな
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:38:44.44ID:BjDMygZp0
半身マヒは健側の手で杖を持つんだぜー
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:16.05ID:6Vw1JXyD0
麻痺側の足が着いたとき痛むので麻痺側で杖をつく場面も多いな
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:08:53.07ID:BjDMygZp0
まぁ、持てる方の手だな。
俺はマヒ側の手は握ったまま開かないから杖を持たせられないや。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:36:05.49ID:BjDMygZp0
週末に楽しみに飲んでたグラス一杯のワインを我慢してる( ;∀;)
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:40:30.85ID:68dePYLN0
350mlx6 コロナウイルスやっつけたど〜
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:59:33.26ID:OAn8mn+d0
麻痺側は脱臼してるんで杖つけない('A`)
出来る様になれば生活が楽になるんだけどね……。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:53:13.32ID:BjDMygZp0
>>441
脱臼しないように肩の筋肉付くまで三角巾で腕を吊るように言われなかった?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:34:42.46ID:bQ2Ooqaw0
俺も麻痺はしてないがもともとあった鍵盤断裂の痛みがぶり返した
今帰宅の通勤途中だが麻痺した手に杖持った人が多いように思う
そうじゃないとケンケン状態になるんじゃないか
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:04:32.18ID:lidgQhGX0
話を聞いてメモするチカラ

メモ自体はとれるんだが、メモとりながらある程度まとめる能力が著しく低下していることに最近気づいた
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:54:15.79ID:lidgQhGX0
やべぇここ数日ずっと下の血圧100超えてるし
麻痺から回復した左半身が動かしにくい

一人暮らしだから何かあってもどうにもならない
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:33:46.30ID:OhSMSIqH0
血圧下げる薬処方されてないの?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:06:46.35ID:ahyefOmA0
脳梗塞起こして寝たきりになると次に怖いのは嚥下障害による肺炎だなあ
自力で食事や着替えもできなくなると一気に弱っていっちゃうよね・・・
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:05:12.36ID:ufU2u1SP0
1人暮らしなら孤独死は覚悟しておかないとね
SMプレイ用の蝋燭や荒縄、猿轡など処分しておかないと恥ずかしいわね
0454病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:58:49.56ID:A25zpLFW0
(脳卒中)脳梗塞はよく再発するって言われてるよね
俺も1回再発したw
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:28:05.21ID:T9b0t7Ur0
脳梗塞3種類あるやん
どれが再発しやすいとかあるの?
血サラサラ飲んでたら大丈夫な気がするんだが
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:29:51.11ID:T9b0t7Ur0
西城秀樹が再発繰り返したのは知ってる
あの人ラクナ梗塞だったよね
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:43:25.04ID:Mgu44CNA0
西条はサウナ毎日のように行って
水分は一切取らない主義だったらしい
なぜ水分を取らないかは解らないけど
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:55:55.08ID:2jjka+ie0
基本的にはラクナ<アテローム<心原性の順に再発率高かったはず
ただラクナでも頸動脈狭窄などで活性プラークできてたらそれが飛んできてまたつまるから
梗塞の種類だけでは単純に再発率を比較できない
だから頸動脈エコーとかMRIとかきっちり撮っておく
カテーテル造影剤検査は厳しそうだからいやだなあ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:00.51ID:2jjka+ie0
>>458
運動して水分取らなくて再発する人は結構多いと聞いた
脳卒中は夏に多い
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:04:23.76ID:2jjka+ie0
ところでステントやった人っているの?
失敗率高いと聞いたけど
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:31:03.82ID:O2LHCVkH0
私は3種類に分けられてる脳梗塞に属さないタイプの脳梗塞だわ
クモ膜下並みの激痛で一瞬で倒れた後入院2〜3日目にタイプの説明された
意識朦朧で頭アホになってるから全く理解出来ず
珍しくて厄介で危険な脳梗塞と看護師やリハの先生が教えてくれた
頭痛の後遺症が他の3つに比べて酷いらしくて予告どおり数年生き地獄
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:35:52.37ID:F1cBLl930
酒は涙か溜息か 脳梗塞の溜め所
酒は黙って俺を酔わしてくれる 半身不随タイガース
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:51:01.29ID:DHeLlk/V0
>>455
うちの親、脳梗塞の予防という名目で
何の症状も無いのに、血液サラサラ(鼠コロリ)10年処方されて脳出血になったよ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:24:20.03ID:wGNJe7qD0
鼠コロリって隠語?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:25:53.86ID:zggkyQ1m0
>>473
抗がん剤の元がマスタードガス
みたいに、血液サラサラ(ワーファリン)の元は鼠コロリ
検索すると色々出て来る
>>472みたいなのがいるから、この辺で止めとく
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:31:36.74ID:4bpDtgav0
ねずみコロリは草
0479895
垢版 |
2020/02/06(木) 07:21:13.12ID:7mTibjhI0
くも膜下出血から退院して3ヶ月後。
昨日からアンギオ撮影のために再入院しました。
麻酔が効かない為なのかずっと起きた状態で検査しました。
検査中尿道に管入れていたせいか今日もオシッコするときに痛む・・。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:12:32.55ID:Qg+OvnV00
アンギオで尿管に管差した事ないなぁ
人生で2病院2回しかした事ないけど
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:24:48.34ID:pPoYWE/O0
若くて可愛い看護士さんにカテーテル挿入して貰えるんやで?
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:48:01.75ID:vg4KpbUL0
尿道カテは入れる時の記憶は全く無いけど、抜くのが痛かった
尿道が擦り切られる感じ
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:58:03.33ID:qKRaqKXK0
小さな小さなチンポコでも痛みを感じるんだね
哀れなオス共
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:20:05.60ID:8YLPsj7j0
寧ろ小さい方が尿道細くて痛いよ
俺は麻酔効いてた時に付けられたから知らないんだけど、あれむりやり突っ込むの?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:12:41.95ID:fWxLaxTj0
そんなに痛くないよ
麻酔ゼリーみたいなの塗って挿入するから
抜く時はそれがないからすこし痛いね
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:52:31.37ID:mA4b2iIE0
尿管ステント強制的に入れられてたが
立ったり座ったりの繰り返しで、ティムポの尿道と塩ビのチューブのような管が擦れてなあ
出血もあったし地獄の痛みだった。
ただこいつしてるとションベンしにトイレ行かなくてすんだのが利点。
驚いたのが1日にたまる尿の量。2Lは溜まっちゃう。
尿を捨てるため、尿瓶に集めたとき、自分のションベンがすげー臭いのに参った。看護師や福祉士は平然としてた。
>>486
麻酔してから突っ込むんだよ。変な感じだが痛みはない。抜くときはさくっと終わる。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:07:13.05ID:ZBf0fVvA0
>>488
>麻酔してから突っ込むんだよ

俺も管いれてたがそんなんしないぞ。麻酔なんてしたことない。
暴れたんじゃないか?問題ありなんじゃない?
毎月交換してたが、グリースみたいのたっぷりつけて挿入してた。
医療行為だから看護士さんはできない。泌尿器科は基本ベテランのおばちゃんばかりだぞ。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:29:01.04ID:0pCnH3Uf0
どっちでもいいわ
ポークビッツにストローだろ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:56:30.28ID:OetrUG6x0
尿道カテーテルする病院しない病院があるんだよね
検査ではなくステント入れる場合は必ずするんだろうか
脚からペースメーカーまで入れるとこもある
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:58:45.87ID:OetrUG6x0
あ、心臓の場合
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:44.21ID:7E4K1CnN0
歩けなくて車椅子だけど両手使えるのと左半身マヒで左腕、左手が全然動かないけど、装具着けてなんとか杖を突きながらでも歩けるのとでは後者の方がマシなんだろなぁ。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:17.28ID:f401VSAH0
にっぽんご難しいです

世話人居るんだったら車椅子の方が楽、でも自由は無いよ。
先に自力で歩ける可能性があるんだったら、今は無理しない方がいい。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:40:13.03ID:FG81oKHb0
うん、うん、トイレと風呂が自力でできな、というのはすごい屈辱だわ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:18:16.50ID:xeyko6Zn0
>>495
俺も同じ症状でした。リハビリ頑張れば歩けるようになると思います。
手に比べて足は回復しやすいらしいですし。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:24:23.16ID:+UhbZrY90
>>499
歩けるまでどれくらい時間かかった?
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:28:18.16ID:BEk3O3FC0
>>500
発症して2ヶ月位ですかね。
車椅子→杖→壁伝い→独歩とあまり日数かからなかったです。
今でも左足の振り出し方は少し遅れますが、わりと歩けてます。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:48:07.68ID:AufYgcNb0
優秀な理学療法士さんにあたったんですね
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:05.13ID:toIUdcZU0
>>502
小走りも出来ませんが、早歩きくらいなら出来ます。
杖付きながら病院のローカを毎朝長い距離歩いてましたからか、
その効果とリハビリのおかげだと思います。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:38:59.04ID:toIUdcZU0
>>505
どうなんでしょうね?? 最初は全く歩けず、麻痺側の足は靴も自分では履けなかったんですが…
レントゲンでも、梗塞が大きいと言われました。
>>506
ありがとうです!
元の身体に少しでも近づけるようにリハビリ、自主練頑張ります。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:48:24.29ID:5YK8En0b0
後遺症の程度や範囲は一万人居たら一万通り。傾向はあっても全員違う。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:43.68ID:adSnyCbE0
分かりきった事をドヤ顔でどうしたの?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:29:43.21ID:adSnyCbE0
涙拭けよ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:13:20.87ID:auRvbGNF0
俺は、もう2度と走れない、走る事以外は、ほぼほぼ正常なのだが
なので緊急事態に対処が出来ないっぽい
『逃げて逃げて逃げて』とかの
緊急事態に遭遇した事は無いが
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:19:42.61ID:udt6XaAB0
>>512
走ろうとするとどうなるの?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:46:47.76ID:jBRhv8DI0
私もだわそれ
小走り以上は目眩で地面捉えられなくてコケル
地震とか落とし穴しかけられた感覚
自転車みたいに上半身安定させた状態なら脚くるくる回しても平気
あと球技は出来ないはず
頭と目動かしてボールを追うとか想像するだけで死亡
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:13.56ID:uquacuT20
歩くときはグラグラしないの?
不思議だね
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:53.19ID:yTnS/tsx0
くも発症から約1年、退院後2ヶ月くらいは走ろうとすると足が動かず無理だったが、今は普通に走ることができるようになった。筋力が落ちていたのもあったと思うけど。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:05:43.86ID:Z3u1STc50
>>520
2ヶ月、1年...
時間が経つにつれて回復してく話
希望が持てる良い話ですね。
ボクが今苦しんでるのは麻痺側の方の痛み。
時間と共に治らないかなぁ〜
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:34:12.01ID:jiEhCVIZ0
足より手が難しいって聞くけど逆なんだよなぁ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:27:27.18ID:9AUV8Hze0
指先を動かす方が難しいってのは当たり前だろ
そうじゃないならラッキー!だと思っておけ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:53:04.19ID:ytcNPyzh0
脳梗塞・脳出血は、ある意味ガチャだよ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:59:39.72ID:2UVZFfe90
走るって難しいよな
片足ジャンプしてる瞬間があるから
膝から太ももの筋肉とケツの上側の筋肉がいる
縄跳びとかもできない

まあ別に走ったりジャンプしたりしたくもないけど

俺走るのガキの頃からダイキライだったから、二度と走らなくて済むと思うとすげー嬉しいww
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:52.07ID:H2j/XK600
いろいろやって今日は疲れた
飯は寝よう。夜中起きたら食う
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:38:32.55ID:sBfsbWhM0
脳幹出血は、再起不能ですか?
もう3ヵ月も寝たきりなんです
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:04:48.07ID:tXZBb9y70
>>528
ここに書きこめて会話の意味がわかる時点で多大な望みがある
再起不能の奴はまず納棺出血という病気の意味すら理解が出来ない
発症3ヶ月でこれは立派
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:49:55.35ID:sBfsbWhM0
>>529
橋出血を起こしたのは主人です
意識もまだはっきりしません
リハビリ病院には居ますが寝たままリハビリしてる始末です

もう、諦めるしかないでしょうか
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:12:25.51ID:ZtNUyCoN0
リハ施設の人が言ってたけど、その場合多分ずっと寝たきりでしょう
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:16:40.93ID:n3K7Ojrk0
>>529
バカ?
寝たきりと書いてあるのにどうやって書き込んでる?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:17:56.79ID:6y4zTIpc0
>>537
exiter乙
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:02:00.50ID:WnWurDX20
うちの親も脳幹出血だけど(医療機関の常識としては)奇跡的に
と言っても嫌味に聞こえそうだな
発症当時は医者にもボロクソ言われたけど
全く同じ症状なんていないから、誰も参考にならないよ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:02:31.62ID:GYGbsESV0
>>532
脳幹損傷で閉じ込め症候群になった患者の7割くらいはなんとか意思疎通できる程度には機能回復が見込めるようです
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:17:41.13ID:1Cuv+WUc0
>>540
仕事が忙しくて毎日ケンタッキーの一番脂っぽい部分とご飯だけ食べていたら脳出血で倒れたからトラウマ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:55:37.65ID:MjDH349A0
>>545
ケンタッキーの脂食って脳出血になるcmとかあんだ。見た事無かったわ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:38.13ID:A2R8YyaZ0
脳梗塞脳出血発症前だったら自制するのは分かるんだが
発症後は死ぬ前に食いたい物食ったらいいんじゃないかなと思う
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:42:47.07ID:ZEG3gKef0
今回は後遺症なく済んで
再発を心配してる人もいるだろう
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:08:01.36ID:KX0yQl/h0
症状固定しなかったら障害者年金って貰えないの?
脳梗塞発症して1年以上経つのに、多分1円も貰ってない。
市役所に言って聞いたらいいのかな?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:31:25.95ID:RkMHVIVK0
定期的に湧く一度倒れたて少し休んだから支給されると思ってる情弱でしょ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:06.35ID:7ndjO68K0
いや一人で全然大丈夫だけど
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:33:20.76ID:RUPspkjR0
俺は入ってた保険で結構な額をドーンともらった
倒れるとわかっていたら、もっとかけといたのにって思ったわw
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:01:06.77ID:6HxqALax0
なんで精神は貰えて、身体の不自由な梗塞は難しいのか?

受傷後にできる仕事なんて限られるというのに
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:40:23.40ID:5ctp3rd10
障害者年金って医者の診断書の内容次第なんでないの?
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:46:16.92ID:CADIT9fA0
書類の判断材料はそれしか無さそうだが実際の判断基準は謎
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:54:27.90ID:5ctp3rd10
年金事務所から書類色々書かされるしなぁ。
普段の生活で困ってることだなんだかんだ。
結局は基準なんて無くて担当の裁量で決まってて担当次第なのかも?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:36:59.81ID:dWERrCyR0
身体障害者の認定医って少ないんだよな
受信科に必ずいるわけでもないし認定項目の傷病と違うと診断書かけないという
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:06:33.36ID:rpazh+gJ0
仕事で意識高い系になると、血圧上がるよw
まあこんな仕事はどうでもいいと意識低い系でいけ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:24:14.27ID:ED6lRNfN0
高い責任感と使命感をもって仕事に臨むと必然的にストレスも高くなり結果として血圧上昇につながる

常識ですよ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:51:24.61ID:Tkgya/Vt0
別にメンタル弱ければ意識の高さ関係なく血圧あがるだろ。
人によるは
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:50.87ID:Q7qjeJpc0
俺は意識が人一倍高い
だから脳出血したんだと言いたいんだろうな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:26:50.49ID:FFnpkP8l0
ソースがないクソ情報でマウント取ろうとしてるアホはなんなの?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:18:19.68ID:bGzaDR2Z0
加齢で健常な老人もだんだん歩けなくなっていくけど、半身マヒな障害者は輪を掛けて衰えていくんかな?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:36:52.65ID:+1pbFLOM0
起床してから数時間指のカクカクと動きが悪くて気になっていたが忘れた頃に少し良くなっていた
ストレッチが効いたのかも
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:26:04.19ID:qZqiXRAb0
脳出血後、器質性機能障害と診断されたんですが麻痺とかはたいして残らないんですが
視力低下(かすんで見える)たり耳が遠くなったりした方います?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:53:48.66ID:57Ei3ZK40
1.5から0.1ぐらいになった
前回の免許更新は感でクリアした
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:18:39.71ID:++9MaHtQ0
>>579
耳が聞こえにくくなった。特に高い音は全然聞こえない。
PCのビープ音や電子レンジの「チン」は小さく聞こえるが、エアコンや体温計の「ピピッ」はほとんど聞こえない。脳出血して3年たつが今も変化無し。
人との会話は、最初は何度も聞き返しながらなんとか出来るレベル。でも退院して3ヶ月ぐらいたつ頃からは、問題なくできるように回復した。
麻痺はSCUにいた当初から全く無かった。
今は血圧を下げる薬と頻脈を落ち着かせる薬を処方されて容態は安定している。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:30:53.67ID:jr+xPSMy0
脳神経やられるからなぁ。何でも起きえるよね。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:07:16.09ID:Ysg4n4hw0
聞こえにくくなるってあるんだな
俺は周りの人の声がすごくうるさく感じることがある
気のせいだと思っているがどうなんだろ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:04:52.78ID:xJwZVJGo0
>>579
倒れるときに一瞬で片耳聴こえなくなった
嘔吐しながら家の人に、これは多分耳の病気だ!と言いながら昇天
脳梗塞で命が危険な状態だから突発性難聴の治療は全力で出来ないと言われた
聴力は回復せず24時間耳鳴り、騒音を爆音としてキャッチする等不便になった
複数の人といる時は1人の声しか拾えないので聞こえない会話には頷いて微笑む
頓珍漢な反応で多分頭おかしいと思われているけど確かに頭おかしいから仕方ない
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:42:10.85ID:8G9cdboJ0
耳に問題があるのも辛いな。俺は幸い耳には問題はないが身体が左半分全然動かないや
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:01.41ID:efNQixCm0
倒れてから約5ヶ月ぶりのひいきの二郎系ラーメンなう
月に一回くらいは許して!神様。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:27:01.17ID:LwJ6kuYR0
ゆるすもゆるさないも
自己責任だからな〜
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:27:56.46ID:j6cU7Hyk0
>>588
いいね!
俺は発病後実家に戻ったんで
行きつけのお店に多分一生行けんわ('A`)
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:22:56.27ID:0aFFw6p30
>>592
自分も実家に戻ったんだ。
だから外食しづらいんだよな。
今日は朝からクルマの点検ってことで一人で出掛けてこっそりと...
余談だが
発病前に嫁には逃げられてるw
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 15:58:58.89ID:kcYhfUht0
リクシアナ高いからもうやめようと思うけどいいよね
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:17.09ID:+holZmc00
独身で倒れると苦しいよな
俺は両親他界してるから、助けてくれる人さえいない
これで半身不随とかになったらとか考えるとゾッとする
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:23:39.21ID:1oAjI9rQ0
AVMは気の毒だけど不摂生からくるやつはいい歳こいたおっさんになってからの話だから結婚くらいしてるべ。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:22:43.59ID:YskieEla0
10年以内の再発率五割て、癌の再発転移並みに怖いな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:22:20.70ID:oc58fs0J0
脳出血したあとから授業とか聞いてるふりしてなんかいつの間にか心の中の声(?)に集中しちゃって授業してる人の話は聞こえてなかったりするんですよ
「あれ、今何て言ってた!?」みたいな
これって脳出血した人皆そうかな?
改善方法あるかな・・・
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:00:09.63ID:oc58fs0J0
14歳の時に脳出血しました、AVMです、脳動静脈奇形
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:44.75ID:h50150tn0
慣れですよ。後遺症って程でもないからそのうち治ります
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:20:23.51ID:xk0M5b/a0
特に最初の1年ハッと気がつくと今何やってたんだろう?? 何しようとしてたんだろう??の連続だったよ
物事に集中しようとしても集中出来ない
脳みそはあるのに死んだふりしてるような感覚で思考も行動も追い付かない
入院数ヶ月の間も、ベッドで身体起こしたまま数時間廊下を見つめてたり
アレ今自分…?とその時々気がついたけど30過ぎでボケ老人の感覚掴めたわ
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:38:33.80ID:rMCqGjUc0
書き込めた

ここの皆は仕事してますか?
中学生の時に脳出血して14年経つけど最近親が「仕事しろ」って言ってくるんだけど、脳出血した人ってまともに仕事出来てるんだろうか
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:45:52.81ID:YfZ9t9mS0
今行政に頼って生きてると、下手に仕事したら金貰えなくなるよ。
その辺り先に確認した方がいいよ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:38.23ID:ZWzKeZoN0
コンビニのバイトすら出来ない身体だが、30年務めた会社に情けで雇って貰ってる。
重度障害者だから障害者2名採用ってことになってる。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:11:15.60ID:n8c/oyJo0
じいさんが若さを主張したくてAVMとやらを言いまわっているんじゃ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:29:55.98ID:YxtKH2Gt0
>>611
わかいの
その愚かな発言こそ若さの現れじゃのう
年寄りをバカにしてはいかんぞ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:58:22.14ID:jaePbG3D0
>>603
ガンマ?摘出?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:17:18.67ID:S3OOvou00
クモやって半年だけど集中力がすごく落ちた
集中を維持できなく長文を一気に読むことができなくなったし
家の中で部屋を移動している最中に、今何をしようとしてたか忘れる
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:26:18.65ID:AxDLhLE70
脳動静脈奇形 (のうどうじょうみゃくきけい:AVMとよばれる)

発生頻度は年間10万人に1人(脳動脈瘤の1/10程度)ですが、20才までの若年者では多い病気です。
破裂は20?40才台に多く、80%が大脳にできます。
症状は脳出血や大きなナイダスに血液が盗られること(脳内盗血といいます)による頭痛や意識障害、嘔吐、
麻痺などの局所症状を起こすほか、けいれんが起こる場合もあります。



>年間10万人に1人
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:19:07.00ID:A3e+DKM00
暴飲暴食、ストレス(仕事、対人、夜更かし?)、酒、喫煙

これらで
脳卒中引き起こす要因の重さってどんな比率なんだろな?
個人差はあるだろうけとさ。
酒、タバコやらない人でも脳卒中なるし、どうなんだろか。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 03:35:06.01ID:hYeygTss0
脳出血やったんだが、俺はストレスもかなりくると思う
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:03:02.03ID:Sk/fSUAc0
間違いなくストレス
に一票。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:13:35.80ID:o2M0Gm/v0
ストレス、酒、タバコの順に高そう
ストレスたまるから酒飲むって感じでつながっていると思う
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:26:29.51ID:Lhs1DamI0
ストレスがあいまいすぎ
じぶんの嫌いなことはすべてストレスにしてしまうわがままじじい多すぎ
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:23:02.59ID:Dnb+ICu10
降圧剤はグレープフルーツジュースと一緒に飲むなという指示なんだが、グレープフルーツは食べてもいいんだろうか
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:20:41.93ID:IUnoz0BV0
>>635
薬剤師は止めといて下さいって言ってたぞ。
なんでそんなチャレンジャーなのか理解できない。
食べなきゃ死ぬわけでもあるまい?
これ以上は言わない。勝手にすればいいじゃん。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:37:47.45ID:X7H5uNup0
>>633
グレープフルーツジュースは何から出来ているのかな?
グレープとフルーツかな?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:49:07.93ID:rClXWxo/0
>>592>>593
自分も独身だったので都内一人暮らしから首都圏の実家に戻りました。実家住まいはキツいです。早く一人暮らしできるくらい回復したい・・・
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:07:13.63ID:5GaizcxF0
>>639
私も今実家です
しんどいよ
再婚できないかな?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:47:43.68ID:VhouhDQ50
2chだからなのもあるけどここの住民子供側の立場が多いんだな
うちも同じだわ
親との折り合いが悪く長期独立してたけど発症直前から実家に戻った
具合あまりにもおかしく限界で生活出来なくなったとこで爆破
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 05:41:16.14ID:XH9wWzra0
家族と合わないと同居はキツイよな
俺も半分無視されて暮しているのが辛い('A`)
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:42:31.65ID:ZbTXkYQK0
規則正しい生活してないからじゃないの?
ダラダラしてればそうなるでしょ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:54:16.10ID:fcbAu7km0
同居し始めて、父親がこんなにおかしなじいさんだとつくづく感じている。
ボケの一つだとは思うがorz
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:43:12.18ID:EkKjgO6F0
みんな帰る実家があっていいじゃん。
俺なんか離婚した時立て直そうと思って、
実家に帰ろうと相談したら
オヤジ曰く「みっともないから帰ってくるな」言われたぞ。
それから30年帰省すらしてないや。
このままだと葬式もいかないだろうな。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:15:59.10ID:sPTKX7dz0
不幸自慢?

もとには絶対に戻らないカタワだから仕方ないよ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:26:38.43ID:F9gZudBI0
>>636
薬剤師は止めといて下さいって言ってたぞ。

書くのはそれだけでいい
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:48:27.10ID:Cgb4vD0X0
病気になって、初めて今まで叩いていたニートの辛さが分かる人達
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:34.96ID:sPTKX7dz0
脳が滅茶苦茶に壊れて再起不能 


かたわ ですわw
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:15:17.21ID:hF99Zm0J0
親に寝過ぎ!って言われるんだけど脳出血したんだから仕方ないよね?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:28:26.89ID:CiHCLlt+0
俺も寝たきりの時、父親に・お前の面倒なんか見ん、て言われたw
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:17:25.43ID:oMIfo7Aj0
>>655
大体9時半頃から昼の12時ぐらいまで寝てます 長いかなぁ・・・寝ないと持たないんだよね
0661病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:14:57.54ID:GncDHHEK0
身体の麻痺があってしんどいってことかな
医者に睡眠が必要って言われたんかね?
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:36:14.57ID:pz6H2D6N0
>>580
>>581
やっぱ悪くなるんだね。これって基本的には戻らないものなんですかね。。。
親なんだけど体力も落ちだんだん悪くなってるような気がする。
退院してもまた入院して、今も調子が悪くまた入院になるかも
0666病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:39:33.77ID:pz6H2D6N0
>>584
聴力は全然もどりませんか?もともと耳が悪く手術もしてるんですが
耳鼻科の聴力検査では変わりはないと言われるけど明らかに人との会話も
耳元で大きい声で話さないと聞こえない
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:43:47.60ID:8FDRRFaU0
>>666
全く戻らないよ、毎年検査しても同じ音域が聴こえてない
少しでも雑音のある場所だと急激に聴こえが悪くなるし頭もボーッとする
あなたが今やってるようにまさに耳元でゆっくり大声で話してもらうのが楽
あと頭の回転鈍ってるから短文で話してくれると助かった
最初の2年ぐらいは聴こえなくなった耳の生活に馴染むのが辛かったよ
耳鼻科勤務だった友人が脳梗塞患者で難聴になった人回復したよ!と言ってたので希望は捨てないで
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:38:55.55ID:KnKN1on70
痺れも聴力も半身麻痺もそうだけど、治る人はいるんだろう。
それはラッキーだと思っておいた方がいい。
どれだけリハビリを頑張っても、多少良くはなっても治らない人は治らない。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:43:09.01ID:KnKN1on70
脳細胞が回復するのなら完全に治ると思うけど無理だ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:50:47.85ID:wpThzQRq0
残念なのは諦めてしまうこと
可能性あるのにある程度やって駄目だと思い投げ出してしまうこと
その先に何があるか見えない不安があるのは分かるが続けることが大事だと思う
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:59:19.00ID:9H6GbkpK0
ただお金かかる事には気を付けてね
鍼灸とか(ボソッ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:06:44.99ID:KnKN1on70
>>672
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:25:59.91ID:kcg6xcIS0
諦めるのは自由
だが自身のネガティブな書き込みで蟻地獄みたいに周りを引き込むのはどうかと思うな
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:38:01.37ID:m0eDgunH0
うざいな
変に期待だけさせてインチキリハビリ
針マッサージペテン詐欺療法士
金返せ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:08:07.30ID:c7QoZF6v0
>>678
治るはずのない体のくせして療法士を恨むとは逆恨みも甚だしい。
治らんのは療法士のせいじゃない。お前のせいだ。
病気の原因作った当時の自分を恨め。勝手に期待したお前が悪い。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:19:16.62ID:7sWUSAMW0
↑センター療法士さんパトロールお疲れ様です
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:24:59.09ID:evd46jkR0
リハビリによって一生障害持ちになるのは日常茶飯事
リハビリ施設を廃止する法律作れ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:25:18.16ID:m0eDgunH0
>>684
うざいな
それなら治らない体をリハビリと称して金盗るなよ詐欺師療法士
全国で詐欺行為が蔓延している
もっと大々的に訴えて病院の中で小銭稼ぎしている詐欺療法士を追い出そう!
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:59:11.07ID:kcg6xcIS0
また勘違いした人が来てますね
療法士はあくまでもリハビリのお手伝いをしているだけです
ご自身の頑張り度合いや能力にクレームしてくださいね
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:03:55.06ID:XDShqlp+0
専門学校しかでてないような底辺を信用するほうがバカ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:30:01.84ID:rHarlBUl0
自分は大卒だが専門学校卒の人を侮蔑したことはない。↑お前みたいな考え方しかできないヤツを最底辺なヤツと思う。
かわいそうに、脳出血脳梗塞の影響かなw
0695病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:48:22.72ID:mBSZwuxE0
センター療法士の大卒じまんわろたwwww
かわいそうに、妄想かな?
0696684
垢版 |
2020/03/05(木) 00:21:29.24ID:MNwL5+ih0
>>688
工事が喚くな
俺はただの脳梗塞患者だ。何勘違いしてる
療法士とのつきいは入院外来通して1年を超える。
彼らがやったのは患者が自立した生活ができるように支援するだけだ
元通りの体に治す、治療するとは一言も言わない。約束するはずがない
リハビリのせいで悪化して一生残るような後遺症を負わせるわけがないだろキチガイが
それすら分からんか?
分からないならお前は終わりだ。病が重すぎる。
治療しようがないから死ぬまでそうしてろ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:21:44.19ID:8FiDPY8r0
患者が患者にマウントを取る世界
こんな状態では世の中が良くなるわけがない
正に弱肉強食
獣だな
0699病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:24:33.88ID:QZoEKKj00
学歴でマウント取ったような気になってるのは無能
金で買える
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:32:01.64ID:MNwL5+ih0
工事が満ちてるこのスレ
マウント取る必要全くなし
俺が目指すのはもっと上の高みだ。
お前らド底辺と関わるのは
ダイヤモンドプリンセスで居住するより危険だと分かった。
まともな人間は近寄りもせんだろ
お前らの療法士は心のこもらぬ会話をして、適当なマッサージやリハビリして、高額料金取って帰すだけだったろ?
一目見て、無理だと分かるからな。

お前らが一歩進めば俺は3歩先に行ってる。
「脳卒中、 健康、薬、脳再生」とか検索するなよ。無駄だから
ド底辺は動かぬ体で他人を呪詛してろヒキの完成だ。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:46:34.44ID:v66Y3n8N0
>>700
詐欺療法士に洗脳された広告塔
被害者が増えるから黙っていろ!
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:17:35.25ID:B2MMMVpc0
テメーの身体なんだから
テメーでどうにかしろ
今までさんざん不摂生してきて
何を今更泣きついてきてんだよ
どうにかならない挙げ句に詐欺だ?
裁判でも何でもしてみろ
オマエが無能なだけなんだよ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:23:43.93ID:Xp5KA9Ol0
>>700
3歩先行く底辺
検索ワード 脳梗塞 療法士 詐欺師 洗脳 アポ電
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:33:15.21ID:FW6GnlzO0
療法士増やし過ぎちゃったからって
入院患者に日に3度も無駄なリハ()やらせるなよw
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:37:09.84ID:B2MMMVpc0
やらせるなよじゃねーよ
ひつよなら断れよ
チキンか?糞無能
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:04:42.23ID:GG/zEhnY0
ようするに708の底辺療法士がいちばんのバカてことでOK?
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:48:37.54ID:Woakua3+0
脳梗塞のゴミジジー共の荒らし放題の糞スレはここですか?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:22:18.81ID:rNyun3Xp0
ババアはいないとでも?
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:40:35.46ID:lup37MyR0
はい、この世の中にババアはいてません
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:24:44.80ID:iCYMwcsO0
コロナは、血管障害や高血圧のやつって致死率だいぶあがるらしいな
やだやだせっかく生き延びたのに
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:34:47.64ID:aEQBCrGQ0
脳梗塞、脳出血、くもの男女比どうなってんだろ
私はババアだけど
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:49:49.85ID:mQg/tVFR0
リハビリで動くようになる、なんて言うから療法士は詐欺師になる
実際には健康食品のCMみたいに、そう取れるような言い方してるだけなんだろうが
その性根が詐欺であると
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:53:39.69ID:zbbA/mWx0
しつこいな
勝手にお前が都合よく解釈してるだけやろ
動かないものに言うわけがない
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:04:18.12ID:JnJoLWkk0
入院してるときババアの脳出血患者少ないと思ったがどうなんだろ?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:16:00.67ID:HrXweCTe0
ババアの脳梗塞1とくも膜下3いたわ
全員重体から生き延びた
脳出血は見てない
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:23:00.34ID:JnJoLWkk0
>>725
気になるのはその男女比さ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:05:59.38ID:RXyeNJhB0
ググればすぐ出ること聞いてどうすんの?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:10:01.78ID:CC4k/tl10
療法士は若い女性ならバカでも許せる
男はダメ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:12:45.69ID:sb0J1UkF0
脳梗塞、脳出血だからやってるけど、やってる内容は
年寄りの運動不足解消レベルだよね
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:28:23.86ID:nT58KZAY0
その程度の運動で80パーセント以上の改善実績!をうたうのはありえるん?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:54:59.63ID:ggO4un+H0
以前そういう方がいました
実績はあるので虚偽ではありません
また貴方がそのレベルで改善するとは言ってません
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:42.73ID:HjjPJuY70
要するに個人差というだけだから
療法士の腕とか関係ないね
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:29:31.85ID:66qR5/KY0
なにも約束していない
勝手に期待して高額な金を支払う患者がバカ

効果が得られなくてもじぶんたちの責任ではない
まったくのうそを言っているわけではないから法律に触れ処罰されることはない

なんどもくりかえすが治るはずのない訓練行為に希望を抱くのは患者自身のもんだい
かれらのそういうきもちを満足させてあげているだけ

と療法士さんがおっしゃっております
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:30:46.71ID:qAPVzsVh0
療法士は医師の指示があってはじめて動きます
レベル調整は現場で行いますが
実際のところ医師の指示が要となります
所謂ワンチームです
また、患者が求めているものが現実的で無い場合、危険と判断すれば都度レベル調整します
このあたりを患者が理解していない事が多くあります
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:33:05.94ID:66qR5/KY0
文句があるなら治療責任者である医師に言ってくれ
療法士を責めるのは筋違いである

とおっしゃっております
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:27:01.92ID:UJzMOVfG0
なんでやねんw
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:32:29.75ID:jhFs/Br70
脳梗塞から3年
2週間後に注意すればむせずに水が飲み込めるようになった以外は、
後遺症は何も良くなってない、リハビリとか聞くと、胡散臭いとしか思ってない
動かない身体で生活していくための訓練と、治るのは別
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:09:02.55ID:HjjPJuY70
治せる、とは言えないもんだから臭わせるんだよね
(鍼の馬鹿は治せるとか言いやがったがw)
前にも書いたが詐欺健康食品と一緒
医療業界が金使ってメディアで過酷なリハビリで〜なんてやってる
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:02:50.70ID:nT58KZAY0
経営者にすこしでも良心が残っていたら
「80パーセントの改善実績!」
なんてことはうたえないはず
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:20:05.90ID:VRrYgnn80
いや、リハビリが無駄なのではなく、リハビリ病院が無駄
あそこに入るとドンドン身体ダメになる
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:19:29.83ID:SDPBAHum0
してやってるじゃなくて、
手伝ってもらってると考えないのか?
文句ばっか言ってないでちょっとくらい感謝しろ。
おまいらの汚い手足をさすり、効果の見えないリハビリ法を一生懸命考えて提供してくれたんだから。

今の俺は美人に麻痺手をほぐしてもらって痙縮にならずに済んで良かったと思ってる。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:36:53.48ID:YnTbjK890
でもそれがアイツらの仕事だからなぁ
ブルーカラーの癖して偉そうに大先生気取りで院内歩いてる勘違い野郎もいるし
陰湿な空気で心病んでそうな奴多かったわ
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:29:42.85ID:HjjPJuY70
>>747
>麻痺手をほぐしてもらって痙縮にならずに済んで
それ、アンタの方の問題だから
その療法士がすべての患者に同じ効果を出すことなんて出来やしない
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:48:09.27ID:5bbXoNT50
センターの大先生、朝早くからパトロールお疲れ様です。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:54:55.26ID:w6mS/ywE0
>>747
良かったですね
美人の方の施術がトリガーとなって身体が楽になったのかと思いますがご自身の頑張りもあるかと思います
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:47:42.70ID:OrrRwmWc0
綺麗な人多いよね。 顔で選んでるのかな。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:07:57.95ID:m+i7zm+z0
>>749
バカは遅くまで常駐してないでとっとと早く寝ろ
今よりバカになるぞ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:53:22.84ID:aCAZMuPm0
ネガティブだと脳が活性化されないそうだよ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:54:53.32ID:W2MMtw+60
チンコが拘縮でカチカチです。
ほぐして下さい。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:14:06.41ID:5U94JTu10
いいですよ、これも俺たちの仕事ッスから
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:58:51.04ID:uSu5A10x0
良くならないサンプルの典型見つけました
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:36:19.05ID:ET+nmoy00
良くなる事よりも今以上悪くならんようにリハビリしてる
それ以上は期待をしてない
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:14:41.64ID:mEWnvGuk0
詐欺療法士に1円だって払いたくないんよ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:28:35.43ID:2E0LKr+z0
キチガイクレーマーには関わりたくない
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:50:48.73ID:phsa+8Nd0
>>755
誰が見てもそんなレスしか付けられないオマエの方がバカだろw
大方、不摂生デブが風俗嬢に入れ込んだ感じなんだろうな
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:30:52.45ID:VNgq3pmB0
りょうほーしとか言うゴミに金吸い取られるボケ老人達
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:49:28.03ID:mEWnvGuk0
小銭稼ぎ療法士にお金貢ぎたくないんよ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:07:30.77ID:gFiX5Xmg0
兎に角、リハビリなんてもので機能が回復する事はない
というのは全員の共通認識なんだな?
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:23:02.81ID:Ttc0N/Aa0
医師が回復することはありませんって断言してるからなぁ。

真っさらな脳細胞に新たにプログラミングするのがリハビリなんだろ?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:23:13.35ID:U3o3r9i20
>>773
俺はそうは思わんから全員では無い
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:09:26.12ID:t4OwxpR20
>>777
後遺症の残った人をナマケモノ呼ばわりするとは鬼畜ですね
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:56:25.07ID:Ttc0N/Aa0
リハビリ病院に入院してたとき、隣のベッドのじーさんが居て、
いつも煎餅ボリボリ食って看護師に注意受けまくってて、
リハビリの時間無視で療法士が迎えに来ても「俺は行かね」ってマッサージだけさせてた。
そいつの嫁が医師に「退院しても面倒見きれないから退院させないでくれ」って言ってた。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:58:07.11ID:4ibZ18PN0
脳梗塞は 大酒飲みが圧倒的だ
杖歩行の練習を
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:51:02.14ID:gFiX5Xmg0
毎度毎度、話にならんなw
真剣勝負のフリしてる昭和のプロレスラーみたいだわ
そこ突っ込まれるとワケの分からんキレ方して誤魔化すしかないという
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:15:25.74ID:U4Cc4f440
酒飲んでた頃、血液検査したら中性脂肪がすごく高かった
それが酒やめたらウソのように下がったなー
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:24:20.27ID:dVX++RqC0
酒飲むと中性脂肪上がるってのは
酒のあてに問題があるってことか?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:46:03.26ID:vg45Sbvr0
過激な運動した
野球選手 相撲取り  芸能人は飲み過ぎて 80代で逝去
少子化対策
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:10:55.39ID:EHc516zP0
80代死ぬって普通やん
60代以上は長生きだと思う
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:39:17.22ID:sYAMBnH40
ビールのグラス一杯ぐらいでもダメですかね?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:20:42.45ID:m9FhDb3Y0
俺は脳梗塞だけど、退院時に医者から「酒はOK」って言われたよ
自分は心原性脳塞栓症だったから、心房細動が完治したらって条件が付いたけどね
アホみたいに飲んだらダメかもしれないけど、それは脳梗塞じゃなくてもダメだと思う
まあ心配なら飲まなければいいんじゃないかな
俺はやりたい事やって死ぬつもりだから、出来る範囲で後悔しない様に過ごしてる
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:51:20.28ID:YVkSsPKM0
脳出血退院4ヶ月
昨日はビールもどき500+350ml飲んだよ
週2と決めてるが
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:21:21.50ID:m9FhDb3Y0
まあそうだろうね
ある意味倒れる前よりは健康に気を付けてるし
通院も毎月してるし、血液検査の回数も多いし
この状態で問題が出たら別問題でしょう
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:10:42.96ID:rJU4P48o0
さんざんガイシュツ(なぜか変換できない)だが
酒は適量ならオッケー
適量って

ビールなら500ml
日本酒なら一合
休肝日は週2日以上
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:14:40.02ID:qLaTaqD70
酒は個人差で大丈夫な人とダメな人がいるんじゃないかと思ってる。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:46:29.90ID:16l+34970
俺も今日は泡盛呑むよ。ロックで
アテは島らっきょうの塩漬け
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:42:06.58ID:+FPp87xg0
脳が逝っても酒飲むヤツとか
片足ちょん切られても大量に飯食い続けるヤツとか
信じられんわ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 04:32:33.06ID:Ka6bJIkb0
原因不明で倒れて障害残ってるけど特に医師から制限はないな私も
なんなら寒いときに試飲ぐらいの量を飲むと歩くときの足の動きが少し良くなる
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:00:06.23ID:qzitSgKo0
今ある脳梗塞には影響は無いよね
再発の方に影響がある可能性はあるけど、それは酒に限らない
医者に止められてないんだったら常識の範囲内で飲め
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:26:24.56ID:bQ0/eCsa0
酒飲んだ結果、再発して後遺症が更に悲惨な事になっても時間は巻き戻らないんだぜー
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:10:04.58ID:6ENdvjHO0
いちいちくだらねぇ事書き込んでんなよ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:50:18.82ID:0PBBH12a0
発病後は酒よりもたばこの煙の方や糖分の影響がある
量が多ければ何でも駄目だけど
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:57:29.93ID:TCrOiQeM0
しかしタバコの中毒性てすごいよな
入院でタバコやめて一年半経つけど、まだちょっとだけタバコが気になる時ある
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:17:29.93ID:YfdLXUU80
>>812
あ、もう吸いたくなってるな
一本だけいいだろ
ちょっとだからいいだろ
と思っちゃうんだろ?

でもダメだからな
誘惑に負けたら後戻りの元だから
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:29:10.75ID:VTfLnW000
入院してタバコやめて3年経つけど、今でもメッチャ吸いたい
でも高過ぎるからもうダメだタバコは
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:35:08.45ID:lQZPlHMG0
酒、タバコ、
次はセックスの話
飽きたわ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:09:29.09ID:8GVUEjde0
後遺症が残ってもオナヌーとかしてんの?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:18:34.47ID:0PBBH12a0
してるけど、性欲は落ちてる
ちなみに倒れてから8ヶ月くらいは射精も勃起もしなかった
多分自律神経失調症のせいだと思う
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:02:33.93ID:7AWlwf6y0
酒、タバコ、ときたら次はラーメンだね
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:49:10.75ID:ejS+Q05e0
>>819
入院中に何度かしごいてみたがダメで心配した頃が懐かしい。
が、
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:34:10.72ID:FupTeF4s0
タバコ辞めて10年
ウォーキングデッド見てると皆スパスパしまくりでうらやまでキーとなるわw
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:46:14.98ID:UEglO42t0
街中 公園 半身不随者がリハビリに懸命 座頭市

随分と多く見掛ける様に成りました
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:56:47.16ID:7wq+oU5J0
↑もう少し日本語勉強してから書き込めよ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:10:30.67ID:1Xi8NiJd0
普段気にしなかったが、自分がカタワになると同胞が発見しやすくなる ということだね^^
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:10:34.52ID:b4jXM5Wg0
限られた時間しか生きられないんだから
好きな事して死ねるなら最高じゃない?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:01:53.17ID:DoTMvKNZ0
好きな事が酒とタバコなんてヤツはコロナでコロっと
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:21:21.78ID:Oehg1BOZ0
言い方あれだけど、脳梗塞や脳出血になって生きてる時点で余りの人生なんだから
それから健康に目覚めてどうするよオイ、と思っちゃう
回復の可能性がある人は好きなだけ頑張れと思うけど
脳梗塞になって高次障害と半身麻痺になった俺みたいなのは今更遅いわ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:18:19.59ID:N6OrRyWp0
好き勝手やって身体が悲鳴上げて倒れたのに、また繰り返すとは学習能力無さ過ぎ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:19:31.43ID:/78UzpJW0
昨日NHKで乳ガンになってガンの治療をしながら、Delete Cというガン治療を促進する活動をしている女性の特集をやっていた
たぶん自分が脳出血なる前は、

ああかわいそうだなあ
病気を乗り越えて頑張ってください!

なんて思うだけだっただろう
今はその女性の気持ちが手にとるようにわかる気がして苦しかった
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:21:05.20ID:+BdM1vXF0
100日後に死ぬワニ
他人事ではないと思わない?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:11:26.79ID:oBMwrOL+0
今日からタバコ再開!
ウイスキーロックで全開だはwww
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:39:04.20ID:R4NEVsYv0
アクシズ教に入ろう!アクシズ教の教義は以下のとおりです。

アクシズ教徒はやればできる。
できる子たちなのだから、
うまく行かなくても
それはあなたのせいじゃない。
上手くいかないのは世間が悪い

自分を抑えて真面目に生きても
頑張らないまま生きても
明日は何が起こるか分からない。
なら、分からない明日の事よりも、
確かな今を楽に行きなさい

汝、何かの事で悩むなら、
今を楽しく生きなさい。
楽な方へ流されなさい。
水のように流されなさい。自分を抑えず、
本能のおもむくままに進みなさい

嫌な事からは逃げればいい。
逃げるのは負けじゃない。逃げるが勝ち
という言葉があるのだから。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:39:45.84ID:R4NEVsYv0
迷った末に出した答えは
どちらを選んでも後悔するもの。
どうせ後悔するのなら、
今が楽ちんな方を選びなさい

悪人に人権があるのなら
ニートにだって人権はある。
汝、ニートである事を恥じるなかれ。
働かなくても生きていけるなら
それに越した事はないのだから

汝、我慢をする事なかれ。
飲みたい気分の時に飲み、
食べたい気分の時に食べるがよい。
明日もそれが食べられるとは
限らないのだから

汝、老後を恐れるなかれ。
未来のあなたが笑っているか、
それは神ですら分からない。
なら、今だけでも笑いなさい


素でいい事言ってると思う
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:49:31.67ID:5m0zPoPa0
タバコは入院中も病院敷地外の道向こうで隠れて吸ってるヤツは複数人いたなー
看護師も知ってるけど面倒見きれないんだろな。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:34.16ID:UGLGHjEt0
病院関係者も敷地内で吸ってるよ
風でタバコのにおいが流れてくる
俺がリハビリ入院してたとこは二階のどこかだった
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:19:38.90ID:5m0zPoPa0
動脈硬化の脳卒中で入院しといてタバコとか再発まっしぐらで家族もやってられんだろな。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:37:03.22ID:wWtG28bz0
たばこ吸ってる時は自分の発するたばこ臭なんてわからんかったな
便所いくふりして会議の途中抜けまくって吸ってたが全部バレバレやったんやな・・
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:41:18.02ID:SKqghf0f0
>>845
巨乳のセクシー女優みたいなリハビリの先生
だけどヤニ臭かった
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:23:55.38ID:2KYEwg630
喫煙者は自分では無自覚でも
副流煙浴びせかけられた人に心の中で呪い掛けられてるよ
「テメェなんざ肺癌になって死んじまえ」と
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:26:44.89ID:nWjPsJLT0
まだ必死にタバコdisってる奴いんのか
時代遅れもいいとこだな
あ、死に損ないのジジー共のスレだっけここ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:34:03.53ID:x7flqgAJ0
何かそこに大きめのブーメラン落ちてましたよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:27:33.75ID:eb0YnapG0
外来受け入れてる老人だらけのリハビリ病院コロナウイルス恐くて行けねー
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:41:38.87ID:Wra+V/8+0
高血圧あると重症化するとかで再発よりもやばいと思うわ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:29:30.93ID:b31NIpow0
退院後肩の痛みが治らず
業を煮やして今日は整形外科に行ってきた
「治る」って言ってもらって安心したよ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:22:12.77ID:3Jlj7Sa80
インチキ詐欺療法士は病院出入り禁止な
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:28:12.03ID:EtS5oWeT0
>>857
ちなみに俺は亜脱臼は倒れて1年以上治って無い
カイジの名言を参考にしろ
「この利根川幸雄 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!
出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:57:49.30ID:Y0C0fMX80
拘縮辛いよなー
俺も肩が痛い。
痛いが動かさないと悪化するとかなんなんだよー
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:13:50.66ID:vfVB3oMD0
>>857
親が患者だけど、低周波治療器貼ってる時は痛みが紛れるみたいだ
リハに聞いたら「固まる」とか言われたらしい
何でいつもアイツらは知りもしないことを平気で言うのかw
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:17:03.47ID:ioq7wOB00
フィリピンの方ですか?
日本語が不自由ですね
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:04:25.75ID:Tc4g/O+L0
センター療法士さんパトロールお疲れ様です
お暇なようですねw
>>863
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:49:01.44ID:vfVB3oMD0
パトロールの人は何でいつも単発IDなの?
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:14:54.36ID:SwcFcpny0
新型コロナは持病のある人は星になりやすいから要注意な
俺たちのことだww
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:30.52ID:bO1AKFyp0
意味無い嘘を連発する病は虚言癖という
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:12:04.56ID:L2+UDM4I0
ランサーズってピンポイントでこのスレ行け
とか言われんの?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:39:03.40ID:pCt7ecZ50
ランサーズの中でも使えないヤツが
こんなスレに送られるんだろうなw
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:53:08.21ID:c9MRIqyG0
薬の副作用で火照りと痒みが我慢できない
続けるべきかやめるべきか
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:03.53ID:tTs1mmEj0
>>873
ぶつぶつと何言ってる?変な思い込みしてるしやべー奴
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:19:20.65ID:4cCXxcz60
>>874
クスリが合う合わんは普通にある事だから気にしないで>>875をしましょう
向こうはそれが仕事や
0879874
垢版 |
2020/03/27(金) 04:41:27.48ID:lrkp8hE70
>>878
バイアスピリン100mg×1
アトルバスタチン10mg×1
ランソプラゾールOD15mg×1
服用は一日朝一回のみ
今日は担当医師いないので薬剤師に相談します
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:32:03.93ID:hzURjnbN0
>>876
黙らせるのに成功すると、何十円かお手当付くの?w
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:46:15.79ID:2c6CDkcB0
>>883
ダメだ
オマエみたいな馬鹿にお金が入るとロクな事にならんからw
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:53:53.99ID:VIZnGtHb0
あー、こんなとこにいたいた
おじいちゃん
皆に迷惑かかるから駄目でしよ
入れ歯洗う時間だから早くこっち来て
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:01:31.96ID:ssVgHON60
コロナがあるから暇な人が多いんだな
当分はしゃーないか
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:29.88ID:+799BU2V0
この病気になって、罰が当たったって思う人いるのかな
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:22:18.13ID:sGD41V8G0
コロナに感染したらやっぱり重症化するのかね?
咳込んでるうちに血圧爆上がりしたり血管ぷっつんで二次災害的にあぼーんとか

病気以降、基礎体力かなり落ちて虚弱体質極めてるから生きた心地しないわ今
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:12:27.79ID:W0tdHTMT0
ぷっつんというよりも血栓できやすくなるんだって
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:29:28.67ID:xW8ahdjn0
>>895
それな
基礎シッカンのあるやつヤッベエゾってニュースでやってた
それが本当なら、もう仕事は勤務拒否かな
星になるくらいなら仕事はやめていいと思っている
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:42:22.12ID:PNXmhGWd0
コロナのおかげでまもなく国民のはんぶんちかくが生活保護になるから
好きでない仕事を続ける理由はなくなる
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:02:18.70ID:BQ4tmnNh0
>>892
私ですね
昔はヤンキーだったから万引きとか色々してたしバチが当たったと思ってる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:17:59.09ID:vYu73fXq0
>>891
不要不急などと言わず
どうかリハビリにお越しください
職員一同マスク必着
手指徹底消毒のうえで
いつもより気合いを入れて臨みます
お待ちしております!
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:55:48.08ID:+Rvpv9920
このスレ
ちょろいよな

工作員・療法士のふりをすれば簡単に信じるバカばっか
いつもセンター療法士が常駐して見張ってるわけなかろ
統合失調症かおまえら
脳外科より精神科がお勧め
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:53:13.78ID:NXEYzEfF0
>>908
そのわりには、詐欺療法士と言っただけで食いつきがいいよねw
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:13:34.08ID:r6+viCur0
センターの問い合わせフォームから社長あてに>>908を偽計業務妨害の事例として通報するといいよ

社長がIP開示請求すれば908が身バレする
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:51:18.04ID:PPdpFMzT0
これで何かの脅しになると思ってるのかねぇ?
本気のアフォだな
晒し上げ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:52:52.58ID:4X+auuDV0
>>915
お前さんの馬鹿さ加減に
笑いを堪えて震えて待てばいいのか?w
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:17.01ID:Qm+IyfBn0
通常業務が乱れているので当然の流れではある
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:57:18.95ID:D9XH3moE0
特定作業は徐々に進行する

ある日突然 解雇通告を受け
損害賠償請求が内容証明郵便で届く
親には縁を切られ
そして離婚 
街を歩けば後ろ指さされ
ほどなくして住む場所もなくなる
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:58:49.01ID:yd2kmmqc0
笑いと言えば感情失禁で笑いが止まらない
志村けんの訃報でバカ殿様を見て笑いが止まらなくなったのはそのせいだと思う
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:54:57.78ID:L1NBgWgF0
倒れる前から涙もろかったけど、倒れてからは涙もろさの敷居がかなり低くなったの感じる。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:09:19.62ID:yd2kmmqc0
涙脆くなるっては良く聞くよね
自分は笑いに特化してるみたい
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:54:07.78ID:y+5hjKsw0
笑えるのはいいね

自分は起こりっぽくなったのと、感情が高まると泣くようになった
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:58:13.98ID:tbsJoW3T0
再発には酒とタバコどちらがリスクあるのでしょうか?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:22:55.35ID:4X+auuDV0
>>921
何その不正請求業者のハガキみたいな文章w
リョーホーシじゃなくてオレオレ系かよwww
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:37:45.29ID:7vJP1U770
>>932
お前のレススゲー笑ろた
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:39:26.06ID:7vJP1U770
>>928
起こるって
あれがいきり立つのかと思もた
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:00:47.05ID:TJw2fxwG0
コロナウィルス理由に引き篭もらないで公園とかでPTしろよ?
拘縮進むぞ。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:18:24.09ID:Kj9eogCD0
明日総合病院行きます
コンビニで弁当買って病院で食うのが好き
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:45:01.13ID:8nfi+WH00
コンビニ弁当は嫌いじゃ無いけど
入院中は逆に入院食を食いたくなるわ
案外美味しいし、量もまあまああるのは知らんかった
寧ろ米はコンビニ弁当より多いかも
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 05:17:19.54ID:Or/yi5hS0
そうそう、米の量かなり多かったわ
うちの病院も入院食美味しかったな
某大学病院だけど

最初の二週間ぐらいほぼ食べれなかったから勿体ないことした
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:23:36.42ID:9PZQCNGJ0
俺も病院食は好きだったけど、半身マヒに納豆の発泡パックは面倒だった。つか、食えねえよあれ。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:48:59.22ID:NTj0yXGC0
病院食は量が少なくて、ご飯は大盛りにしてもらってた。
それに量がすくないと、うんちが出ないよ。
ただでさえ運動しないんだから、出るものも出ないんじゃない?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:13:41.23ID:CAemmRY/0
こんなの出来るわけないやん
このように思っている訳であります
しかし出来ないながら一週間、一ヶ月と続けてみると何となく出来るようになって行くわけであります
3ヶ月過ぎた頃には楽々とは行きませんが出来るように
半年ともなると簡単に出来ています
諦めないで続けることが大事だなと感じる訳であります
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:16:39.45ID:sJbfIHrI0
気になってる可愛い看護師との大人の関係ですね。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:14:46.09ID:D9ZdPKXy0
<<948さん
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:47:39.90ID:SFrB/DBg0
>>946
病院食に納豆出る所なんてあるんだ?
納豆苦手な人結構いるし、納豆菌は強いから下手に処理すると繁殖するし
血サラサラのワーファリン錠飲んでる人はNGな食材なのに
水戸?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:28:47.23ID:sh8vu/DE0
神奈川だけどこっちも納豆出たよ
丸い紙カップに透明のセロファン蓋のやつ
吐き気も酷くて1ヶ月ぐらいお粥だったけどわりと初期に食べれるようになったものだな納豆
普通のご飯としか食べたことなかったけど意外とお粥と合ってて何か和んだわ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:30:20.23ID:sh8vu/DE0
ちなみにワーファリンは飲まされてない
特殊な脳梗塞だからだとか
0955病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:16:44.60ID:e8WPAqYz0
ワーファリン飲んでる人には納豆、グレープフルーツは
出してもらえなかったよ、ジジイが俺も食いたいのにって
ブツブツ言ってた
0957病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:36.55ID:DpVNmQkD0
ワーファリンより納豆の方が血液サラサラ効果あるのに
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:40:47.76ID:QtPM/O0M0
実際納豆くってもサラサラにならんけどね
って言うかなったら死ぬわw
納豆にそういう印象があるのは分かる
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:17:12.59ID:csbqSj5V0
>>950
ありがとうございます

孤独との戦い
このように思う訳であります
無駄かもしれない
何も変わらないかもしれない
半信半疑で少しずつ続ける訳であります
続けていると何故か別のできなかった事が出来るようになっていたりする訳です
この時にようやく無駄では無かったと思う訳であります
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:44:33.69ID:xYYbXs8W0
気になってる可愛い看護師さんとのことですね。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:38:26.37ID:8m96F1040
<<960さん
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
( ・∀・)っ旦
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:30:28.05ID:9dSDlU2n0
今日も真昼間からガンガン呑んでるよ
ガンガン
0964病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:16:46.44ID:QtPM/O0M0
酒やコーヒー飲みたきゃ飲めばいいと思うよ
我慢しても治る病気じゃないからしゃーないでしょ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:37:43.47ID:RbTz9cXl0
ガン!ガン!ガン!ガン!
若くもない命が真っ赤に燃え〜て〜♪
0967病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:42:03.53ID:mC/oVT4x0
今BSでクモのクリッピング手術のことやってるね?みんな見てる?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:05:36.07ID:zWKjp/yS0
>>962
ありがとうございます

無駄なことをしているかもしれない
このように余計な考えをすることがあります
近道を探そうと模索する事もございます
しかし遠回りながらゆっくり確実に進めて行くことが大事だと気が付きます
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:40:51.65ID:UKfN9ZA10
寂しいのは頑張っても現状より良くはならなくて、でも多分悪化を遅らせることは出来ているはず?と自分を納得させることかなぁ。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:12:43.31ID:uCfq13T60
オンライン診療が認可されたということは
オンラインリハビリもできるようになる?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:04:26.57ID:P/L4QePw0
降圧剤もらいに病院行くのがやだなあ
持病ある香具師は星になりやすいって言うし
軽々しくウイルス持ちこむなよと思う
0978病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:13:58.02ID:90rRNBKd0
紹介した自主トレのフォームチェックには使えるな
0979病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:33:13.63ID:tpxdDK6x0
嚥下障害があって唾液とか気管に入ることがあって急に咳き込むんだけど、今時は咳き込むと白い目で見られて辛い、、、
0983病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:37:43.88ID:3i1rPsVB0
>>975
私のとこは新型コロナ受け入れ病院だからなるべく外にいたり風通しがいいとこにいたけど正直いきたくなかった
0986病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:55:14.90ID:oEF/AXxG0
牛乳にとろみ付けられたときは何だこの飲みもの?って思ったっけなぁ、、
まぁ、美味しかったけどw
0989病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:28:08.54ID:yfAxZpyP0
イカ爺が上げるぞ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:35:59.37ID:wOsjLSs90
りょーほーしさんこないね
つまんないな
0994病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:24:26.81ID:5mik1ZtB0
今日病院に降圧剤もらいに行った
報道のとおり電話一本で処方箋の紙が出た
医者としゃべってさえいないのに1500円だったけどww
3割負担でそれなんだから、医者ボロ儲けだなー

病院は厳戒態勢
受付にカーテンみたいなのがついていた
俺も病院のもの極力さわりたくないから、ソファに座らずずっと立ってた
0995病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:13:16.55ID:mGbTFcT80
>>994
この方法って結局院内に入って外来に行くし会計も行かなきゃならないよね?
椅子に延々座って診察待ちしなくていいから感染確率の時間は短縮出来るけどさ
心理的に一番怖いのは病院内に入ることだからそこどうにかならないのかなぁ

もうすぐ定期受信だから憂鬱だよ
0996病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:31:30.49ID:iwMPu6H40
指定した薬局に処方箋おくってもらえる
さらに薬局が自宅まで配達してくれる
0997病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:19:55.47ID:0ZMxh2wP0
病院へ行かなくなった分、みんな健康になってるぞw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 21時間 59分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況