X



トップページ身体・健康
1002コメント403KB
漢方薬スレ(15)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2019/08/12(月) 15:48:51.68ID:UPTGZU3H0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りをご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

【漢方薬を調べる】
★家庭の中医学 http://www.sm-sun.com/family/

【漢方薬メーカー】
★ツムラ    https://www.tsumura.co.jp/
★クラシエ   http://www.kracie.co.jp/products/category/index.html
★小太郎漢方  https://www.kotaro.co.jp/
★東洋薬行   https://www.toyo-yakuko.co.jp/
★イスクラ   http://www.iskra.co.jp/
★太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
★建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/
★松浦薬業   http://product.matsuura-gp.co.jp/

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540035289/
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:17:52.42ID:TCYbWWvF0
もっと早く漢方に出会えてれば
あんな思いしなかったかなーとか思う。
今は漢方でだいぶ楽になったから十分だが
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:49:16.63ID:wDaStFty0
>>151
西洋医学じゃダメだった?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:08:18.29ID:ehgEGWkn0
>>147
ありがとうございます
肩こりや腰痛、めまいや逆上せなどがあって処方してもらいました
だけど、それらは解消されるのにとても疲れてしまいます
去年の梅雨時に処方してもらって服用してたら疲労感でやめてて
今年また梅雨時にそれらの症状があったので、残りを服用してみたらまた疲労感がありました
体質に合ってなかったんですね
なんか悔しい 笑
今度またクリニックに行ってみます
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:07:22.28ID:q7g17s+c0
>>149
>>150
お返事ありがとうございます。

以前イボに悩まされたことがあって(現在はレーザーで切除済み)
それ以来予防のためにクラシエハトムギ専科の黄色いパッケージのヨクイニンを飲んでいます。
桂枝茯苓丸加ヨク苡仁と違いはあるのでしょうか?

成分が重なると良くないので、十味敗毒湯のほうにしようかなと思っています
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:01:02.21ID:LQ4gHhTg0
>>155
>>146
割り込み質問だけど、どれくらいの大きさのが、いくつくらいあるの?
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:54:39.39ID:9VYMWK+u0
>>152
自分は貧血じゃないのにフラフラする、血の気が引く感じや
胃腸カメラしても異常ないのに吐き気で食べられない、仕事中に過呼吸など
原因がわからないのにいろいろ体調不良が重なって、仕事も休職した。
病院では自律神経が悪いとか、デパス出されたり心療内科も紹介されていろいろやったあげく、
漢方外来行ったら2ヶ月でだいぶ改善された。今仕事も行けてる。
今までの薬だらけの生活はなんだったのか。って感じで。
あくまで自分の場合だけど。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:53:14.12ID:q7g17s+c0
>>156

頭皮なのでちょっと確認できないです。申し訳ございません。

化膿した痒みを伴うニキビで、一度出来たらなかなか治らない感じです。
全体的に出来ます
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:06:31.15ID:XNJNWrcE0
>>157
ちなみに何の漢方で改善されたんですか?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:21:26.15ID:YEPb2T7m0
>>159
最初は小建中湯と六君子湯を2週間。
胃がたてなおってきたころに、
四物湯と加味帰脾湯に変更
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:05:07.46ID:mLUJRKM10
>>144 すみませんが回答遅れます。土日になったらのぞいてみてください。よろしくお願いします。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:51:04.32ID:pemzYAIz0
>>160
ありがとう。改善してよかったですね。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:07:58.16ID:GOnq2ivX0
抗ガン治療後5年経つのですが
足がしびれたままです
しびれというのは足裏を接着剤で固めたような症状です
2年ほどはビタミン12を処方されていました
今は飲んでいません
歩行には支障はありませんが
躓いたりこけそうになったりはややあります
癌スレで牛車腎気丸を勧めてもらいました
クロレラ、アルギニンなどのサプリを飲んでいるのですが
合わせて服用してもいいでしょうか
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:49:14.49ID:kQrlNMHJ0
>>164
足のしびれとなると腰が原因の場合とかあるので一度整形外科にて受信を。
それで問題なければ漢方とサプリを飲んでもいいと思いますよ。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:15:46.60ID:GOnq2ivX0
>>165
ありがとうございます

しびれは抗がん剤の副作用のものですので主治医からも
もう治らないと言われていますがなんとか漢方で改善出来たらと思っています
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:59:42.56ID:7wqOKgkM0
>>164
>>6-7の記入をお願い致します。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:12:22.59ID:vJxkiQ5v0
>>57 >>58 >>115 >>144
まず法律上のお約束事項ですが、ネットでも個別のアドバイスは禁止されていますから、
リンク3にある、別の病院で診察してもらうことをお勧めします。
処方された薬の目的とかわからなければ、こちらで解説しますよ。

以下は、読んで感じたこと羅列して書いてみます。

●加味帰脾湯は、不安感に効くといわれているが、目立った効果はないようなので、
別の薬を試したほうがいいと思う。
●半夏厚朴湯は、息苦しさや浮腫に対して処方されてるようが、これも目だった効果は
なさそうなので、別の薬を試したほうがいいと思う。
●半夏厚朴湯は、過剰に水分をさばいてしまう場合がある。ふくらはぎの痛みの始まった時期が、
半夏厚朴湯の服用時期とかなり一致している印象を受けるので、いったん中止してどうなるか、
チェックしたほうがいいと思う。
●ツムラとかのアルミパックされた漢方薬は、未開封なら、常温で、少なくとも3年以上は保存できる。
そのまま持っていれば、あとで使い道ができることが多い。(と思われる)
●喫煙していると、薬が一種類では不足することが多い。また選び方が複雑になるので、
効くものが見つかるまでに手間がかかることはよくある。
●このようなケースでは、一般的に処方される漢方薬は、加味逍遙散が体質改善目的に使われることが多い。
●加味逍遥散に、追加で、併用するのは、IBSに効果があるとされる、桂枝加芍薬湯か。のぼせイライラ、
粘膜のただれなどの使われる温清飲にも可能性があると思う。

●繰り返しだが、わかりやすく書くと、可能性のあるものとして、加味逍遥散24番+桂枝加芍薬湯60番の併用。
さらに必要に応じて、温清飲57番を追加するようなやり方。

これ↑は、可能性のある薬の一例なので、これ以外でもあるでしょう。回答者の印象に過ぎないので。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:02.03ID:vJxkiQ5v0
つづく↓

●漢方薬の併用は、ひとつの漢方の効きかたを実感してからでよい。複数をまとめると、
何がどう効いているのかわからなくなる。
●加味逍遥散、桂枝加芍薬湯、温清飲について。あっているかどうか、続けるべきかどうか、
の判断だけなら、4日〜5日くらいで、自分で判断できるのではないかと思う。
効かないものは長く飲んでも効かないので。
●漢方薬は、通常なら、2週間〜1ヶ月くらいで、見直すのが普通です。冬と夏では、薬が変わることも多い。
●書かれた不調のすべてが、漢方薬をしばらく試してどう変わるか、自分で注意深く
検証してみるといいと思う。病院で先生に伝えると、次の薬へのヒントになることが多い。

以上は、ご参考まで。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:27.76ID:vJxkiQ5v0
以下は喫煙についての余談です。読み流せばいいです。
●喫煙者の体質は、上半身には熱がこもり、末端には冷えが生まれる。全身は、
緊張状態におかれ、呼吸器と大腸は乾燥気味になる。それを考えて、漢方薬を
考えるしかないので、吸わない人よりは、かなり細かい対応が必要なことが多い。
●回答者(私)は、異論はあるだろうけど、喫煙の効能はゼロではないと思っている。
でも禁煙が4日も続けば、ニコチンが抜けてしまい、吸いたい欲求はもう無くなってしまうので、
やめるのは、やり方次第で、それほど難しいことではないと思う。
●特に35才くらいからの喫煙は、髪(白髪になりやすい)と、顔の肌の色(赤黒くなりやすい)などに、
ものすごく差が出ると思っている。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:31.37ID:vJxkiQ5v0
>>139
皮膚症状の場合は、排膿が一気に進んで、見た目悪化して治る場合があるので
どんな薬でも少なめから、徐々に増やすなど、注意深く使ったほうがいいです。

私個人の考え方では、かゆみがあれば、冷やすような効果のあるものからはじめるのが
一般的かなと思う。消風散や清上防風湯あたりか。

うまくわからなかったら、>>2>>3のリンクから専門医を探して、
問い合わせてみてください。
皮膚科がもしなくても、漢方全般と書いてあれば、
診療科名というのはそれほど関係なく対応してくれます。
とりあえず、「漢方薬で頭部の湿疹治りますか?」のように
問い合わせてみるのがいいかなと思う。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:16.34ID:vJxkiQ5v0
>>148

整形外科での処置が終わっていて、痛みがあるようなら、何年経とうが、
漢方薬が効く可能性はあると思います。

葛根湯と加味帰脾湯の併用について、成分上不可となるものはないはずだけど、
麻黄の含まれた薬は、不眠には逆効果です。なので、不眠があるようなら
この組み合わせはやらないでしょうね。

加味帰脾湯を常用していて、カゼを引いたので葛根湯を使うとかなら普通にあるけどね。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:56:55.66ID:195EbV0i0
言うとおりにしたとして、それまでどんだけ金が飛んでくんだろう
金持ちの趣味だな
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:56.44ID:B1QirIm90
たしかに長く飲んでれば金はかかるけど西洋の薬でごまかしごまかし生きてきたつらい症状を緩和するなら、自分には必要経費だよ。
そのおかげで仕事復帰できたし。
自分は病院だと、2種類14日分1980円くらいだよ。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:15.40ID:UMlDWbdJ0
保険適用なら大したことないやろ
漢方薬局()なら言語道断やが
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:31.86ID:udNxMGQU0
>>172
お詳しいですね、
独活葛根湯と普通の葛根湯とでは
むちうちに効くのはどちらかご存じですか?

加味帰脾湯は止めになり

鬱の薬をだされたんですが、(不安抑えるレクサプロ)
葛根湯との、飲み合わせはどうでしょうか?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:03.32ID:B1QirIm90
漢方薬局はほんとにおすすめしない…
ごくまれに的確な処方してくれる人いるが、自分がいったところは5件とも
漢方+建康食品売りつけてくるところで、妊活中の女性をカモにしてる感もあった。
もちろんいいお店もあるんだろうけど、まずは病院をすすめるよ。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:40.39ID:RvFNzl/T0
鼻の臭いに効く漢方あるかい?
口臭でも良いけど
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:54:54.68ID:tEheJM2a0
>>168
ありがとうございます
やはり今服用中の漢方薬は続けても意味がなさそうですね
頂いた意見を参考に見直してみます
喫煙も良くないとわかっていながらもキッカケがなく吸い続けていましたが
年内手術の1か月前から退院までは吸えなくなるので
いい機会だと思って頑張って禁煙してみます!
またわからないことがあったらよろしくお願いします
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:39:57.79ID:U5m4w8dQ0
>>178
口臭は胃からきてるのか歯槽のう漏からきてるのかによるのでは…
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:54:26.64ID:gTBO8jgZ0
副鼻腔炎ってのもある。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:21.34ID:U5m4w8dQ0
当帰芍薬散、飲み始めて1週間くらいはすごく合ってて調子良かったのに、
10日目から胃がムカムカするようなった。これは合わなくなったってこと?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:18:21.56ID:1swzoPtb0
胃の弱い人には漢方はきついらしい
効き目からすると胃の中に繊維質の少ない食前、食間が飲み頃なんだって
胃に何も入ってないとダメージがあるらしい
胃が弱い人は効き目が弱まるけど食後に飲むといいと薬剤師に
先日言われたところ
あなたは胃が丈夫なほうじゃないんじゃないかな
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:10:50.90ID:MM7r5hXB0
>>178
歯槽膿漏にしても、副鼻腔炎にしても、排膿散及湯で治ったよ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:29:19.09ID:MtcLKQkr0
季節が変わり あの娘も新しい暮らしを始める・・・

僕はただ目を閉じ 真武湯合人参湯を飲む・・・
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:00.23ID:3JCei3gS0
>>183
なるほどなあ。
いや胃は弱い方で何回か胃カメラ飲んだんだけど、当帰芍薬散は大丈夫だったんだよな。
たしかに、胃にはきついみたいで、医者の判断で朝晩しか飲まないようにしてる
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:09:22.62ID:iZJ/5pWf0
何だか体が重く鬱っぽくなかなか腰が上がりません(どこか出掛けたいと思うけど実行できないみたいな)気の浮き沈みが激しかったり。
気持ちが晴れるような漢方ってないのかな?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:33:11.49ID:E5tQg3JN0
>>188
あなたに合うんなら加味きひとう
合うかはわからない
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:23:18.00ID:iZJ/5pWf0
>>189
ちなみにどこが調子悪いというわけでもないです。
試しに使ってみますね
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:02:02.91ID:E5tQg3JN0
そか。
自分はリラックスして気持ちが晴れたから合ってたんだけど、
眠くなる場合もあるね。
ごめんなさい
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:40:14.03ID:jfDlZsAT0
>>188
つ半夏厚朴湯
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:37:52.64ID:iZJ/5pWf0
>>193
色々調べてみて、これも合いそうな気がする。明日病院で聞いてみようかな
香蘇散も意欲がわかない人にって書いてあったんだけだどうなのかな?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:19:16.32ID:AffLo0i70
>>194
とりあえず>>6-7の記入をお願いします。
漢方薬には適合証があるので、周辺症状も大変重要です。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:38:11.10ID:2VAEgsKi0
1) 30歳 男性 170センチ 60キロ 血圧は普通
2) 憂鬱でなかなかやる気が起きない
3) 悩んでいる症状は特に病気はなく血液検査も正常ですが体が重くやる気が起きません。気持ちが憂鬱です。自分では鬱病までは行っていないと思います。
4) 季節に関係なく感じますが天気が悪い前日、当日は特に症状が出るような気がします。 ストレスは感じており疲労感もありますが、逆に疲れていくてもやる気が起きないこともあります。 食事は普通に摂取しています。   
5) 便秘や下痢は問題ありません。
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などは不調なし
7) 排尿など不調なし
8) 頭痛・腹痛など特に不調感じません
9) 該当なし
10) 該当なし
11) その他、日ごろ感じている不調や体質については(憂鬱と言う事では疲れやめまいのような感じはあります。)
12)
13) 該当なし
15) 該当なし
16) 該当なし
17) 該当なし
18) 該当なし
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:38:47.92ID:2VAEgsKi0
以上です。連投申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:32:52.31ID:8YmHPi9M0
>>184
それはどの病院でも処方してもらえる?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:56:08.14ID:GFeeeiIv0
から咳が1ヶ月ぐらい続くから病院行って喉の薬、うがい薬、のど飴や湿度も気にしてたけど全然治らない
麦門冬湯効くんだろうか
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:42:20.46ID:B0zMmWjz0
季節の変わり目、いろいろ不調がくるわ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:03:50.32ID:cEPLpy4t0
>>197
ありがとうございます。
症状を拝読するに、恐らく「気滞・虚実間」かと思われますので、
まずは「半夏厚朴湯」を試してみては如何でしょうか?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:25:41.41ID:PreBScxU0
>>200
保険効かないけど、イスクラの八仙丸、八つ目の八仙宝寿丸がいいよ。

どっちも六味丸に麦門冬と五味子が入ってる。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:58:21.08ID:Ib9i/TZ10
長く飲まないと効かないみたいな情報もあれば、3日目くらいから効くって情報もあるけど、症状や体質によるのかな
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:04:08.10ID:xoluOZyH0
漢方は体質を元から改善する効果は期待できますか?
私はある症状があっていわゆる西洋の薬を飲んでいたのですが、結局その薬も症状を抑えるもので飲むのをやめたらまた元に戻ってしまうことが多いらしく
その薬のおかげで症状はかなり良くなったのですが、結構怖い副作用もある薬で、私は副作用というのはそこまでなかったのですが、最近体調に変化があったのとこれから先のことを考えて漢方に切り替えてもらいました
漢方は飲み続けたら体質自体改善してくれるのか知りたいです
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:58.31ID:G1YCMX8Y0
>>205
そういう作用もあるにはあるけど、過度に期待はできない
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:55:29.65ID:sV7w1X+o0
>>203
詳しくありがとうございます!
試してみます
ツムラしか知らなかったけれど色々あるんですね
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:07:59.79ID:6rL9l/DM0
>>202
こちらこそありがとうございます。
テンプレを見逃してしまいます申し訳ありませんでした。
いろいろな薬が出ているのは知っているのですが、抵抗もあり漢方に興味があり質問させていただきました。
近いうちに内服してみようと思います。
教えていただいた後で申し訳ありませんが、ストレスがあるからか、よく考えると悲壮感も感じています。(自覚としては、一応日常生活は送れていますのであくまで鬱病、重度のレベルとは感じてはいません。)この場合も上記の漢方に影響あるのでしょうか?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:13:44.41ID:YT/Tp91i0
>>208
悲愴感も気滞の症状ですから大丈夫ですよ。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:35:28.12ID:xoluOZyH0
>>206
ありがとうございます
そうなんですね
症状を抑えるだけではなくてその元から改善できたらいいなと思っていたのですが
まだ漢方を飲み始めていないので、ちょっとだけ期待して飲んでみて、それで改善できれば嬉しいし、そうでなければまた前の薬に戻ることも考えようと思います
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:57:44.96ID:kvluUI/Q0
>>176
独活葛根湯と葛根湯には、大きな違いはないと思う。
独活葛根湯=葛根湯+地黄+独活ですが、
ムチうちへの効果は、主に葛根+桂枝による作用といわれています。
なので、両方効くか、両方効かないか、のどちらかでしょう。
いずれにしても不眠なら合わないと思う。

レクサプロと葛根湯の併用は、可能ですが
不眠に合わないのは言うまでもありません。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:03:31.90ID:kvluUI/Q0
>>205
具体的にはどんな状態なんだろ?テンプレ項目全部書けますか?週末でよければ何か書きますけどね。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:23.13ID:z5yFHIN20
>>211
横からですみません
私は肩こりと首凝りが酷くて葛根湯を時々服用しています
私も不眠症気味なので葛根湯は夜に飲まないで朝と昼過ぎに服用して、夜は最後桂枝湯にしています
凝りにはかなり効いてます
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:41:00.03ID:z5yFHIN20
>>214
間違えました
最後桂枝湯ではなくて柴胡桂枝湯です
これも肩こりなどにマイルドに効きます
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:53:12.09ID:kvluUI/Q0
>>214
麻黄はそんな感じの飲み方しかないかもしれないですね

桂枝は不眠につながりやすいので、柴胡桂枝湯は悩みどころです。
柴胡桂枝乾姜湯の桂枝は、柴胡桂枝湯の桂枝とは、処理の仕方が違うので
弱めの作用です。不眠にも、肩こりにも、わりと使われますね。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:34:57.46ID:S/X99OVO0
内科で処方されたツムラ12柴胡加竜骨牡蛎湯と、精神科で処方されたツムラ34白虎加人参湯を一緒に飲んでも禁忌にならないかご存知の方のアドバイスをお願いします
毎日夜中1時頃ににお腹がほてるようにとても熱くなって中途覚醒する不眠の睡眠リズム障害です
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:57:46.84ID:muPudVmv0
>>217その二つの併用は特に問題はないと思う。
あとは今の症状と体質にあっているかどうかが問題ですかね。
不調が改善しないなら、いままでとは違う
別の専門医に診てもらってもいいのではないでしょうか。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:12:20.47ID:8R3dosIZ0
補中益気湯を飲み始めてからPMSの症状である眠気、疲労、目眩が消失、それまで日中動けなかったのが嘘みたいに動けるようになりました。が、生理2,3日前になると体がムズムズして寝付けず眠りが浅いです。
そこでこららの漢方を補中益気湯と併用したいと考えているのですが、飲み合わせが良いのはどちらでしょうか?

柴胡加竜骨牡蛎湯
加味逍遙散
桃核承気湯
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:39:32.26ID:S/X99OVO0
>>218
お返事ありがとうございました。
すみません、テンプレートのことを知らずに聞いてしまいました。

1) 50すぎ 男性 176cm 70kg 血圧100-60位
2) ほてり、不眠、夜間頻尿、耳鳴り
3) 夜0時頃にお腹がすごく熱くなり(汗は出ないほてり?)中途覚醒してその後眠れず2時間おきにトイレ(睡眠1日2〜3時間)、耳鳴りは24時間蝉鳴き
4) 夜間ほてりが1ヶ月間続いている(8月は陰嚢痛で静脈瘤手術、7月は失声症)、耳鳴りは4年 恐らく仕事や家庭の悩み事の精神的ストレスが原因  
5) 問題なし
6) 7月失声症は半夏厚朴湯で回復、冬、春、秋に耳鳴りが酷くなると1ヶ月位就業困難
7) 頻尿ぎみ、1ヶ月ほど夜間頻尿、陰嚢痛を刺激しないようにゆっくり排尿
8) (陰嚢痛用鎮痛剤飲みすぎによる)十二指腸炎治療中
9) 該当なし
10) 途中覚醒 眠りが浅い(睡眠導入剤が必要)
11) 末端冷え性、ほてり 、不安感
12) 該当なし
13) 喫煙しない
14) 飲酒しない
15) 不定期に睡眠導入剤(ロゼレム、ルネスタ、マイスリー)10年、ベオーバ1年、ムコスタ/最近、柴胡加竜骨牡蛎湯/最近、白虎加人参湯/最近
16) 釣藤散=耳鳴り効果なし、加味帰脾湯=耳鳴り効果なし、黄連解毒湯=耳鳴り効果なし、牛車腎気丸=耳鳴り効果なし、
抑肝散加陳皮半夏=耳鳴り・不眠少し効果実感、桂枝茯苓丸=耳鳴り少し効果実感、半夏白朮天麻湯=耳鳴り少し効果実感、
竜胆瀉肝湯=耳鳴り少し効果実感、半夏厚朴湯=耳鳴り少し効果実感、
17) 該当なし
18) 該当なし

漢方のことはあまりわからず、医師の処方に頼っています。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:47:36.90ID:35JNqtQh0
舌のしびれに効く漢方薬ありますか?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:42:40.67ID:5NTeqOSz0
自分漢方が好きだしこのスレ見たりネットとかでいろいろ調べて
絶対〇〇を処方されるだろうと思って病院行ったら違うときだったとき、
わりと効いたから思い込みやネットの情報はあてにならないなって思った。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:02:18.42ID:xOwK8NIn0
病院行くのはいいことだぞ
特にこのスレは頭おかしい人が自己治療したがるヤベー状況の典型例が多いから信じちゃだめだぞ
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:02:41.08ID:5NTeqOSz0
まあ自己判断でドラッグストアとかで買ったお金は無駄だったな…
安中散とかはよく効いたけど
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:21:54.80ID:Y4/xQttf0
>>221
ありがとうございます。
症状から鑑みるに、気逆・虚証かと思われますので、
「桂枝加竜骨牡蠣湯」を試してみては如何でしょうか?
不眠の他、逆上せ、臍の上辺りの拍動などにも効能があります。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:55.16ID:Y4/xQttf0
>>217
柴胡は実証向けなので、あまり合っていないかも知れないですね。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:06:03.27ID:OdngOwPD0
処方で出してもらうのとドラッグストアで買うのとでどちらが安いのかな?
病院へ行けば当然治療費を取られるわけだが。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:33:26.78ID:1CKe31Mu0
病院の方が安い
分3で90包出してもらっても3千円以内で済む
この前ツムラ16番90包と眠剤30日分、ヒルドイド3本ステロイド3本出してもらって
病院代1,340円
薬局2,000円弱
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:43:56.47ID:OeAxPCMj0
>>228
治療代といっても、初診料282点 or 再診料72点 + 処方箋料68点だけだぞ?
3割負担だと846円 or 216円 + 204円 = 初診1,050円 or 再診420円
漢方なら医学管理料も特に算定されないし。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:49:00.69ID:OdngOwPD0
>>229
>>230
なるほど。ありがとう
漢方ってめちゃくちゃ高いイメージ持ってました
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:51:58.04ID:H0fX1ESl0
漢方薬局とかは高いよね。
普通に2万とかかかるし、
高いですって言ったら
「健康ってお金かかるのよ〜」とかほざく店主もいる。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:51:43.48ID:bzlJl3WP0
最終的に漢方薬局行くってのは否定しないけど最初から漢方薬局行くのはやめたほうがいい
金毟られる
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:50:20.44ID:H0fX1ESl0
このスレで相談してる人もそうだろうし、自分もそうなんだけど
病気というわけではない不快症状や、
病院行ったら「自律神経失調症」と言われそうな、なかなか理解されないつらい症状って結構いろいろあるよね。
病院行っても胃薬やら整腸剤でおわり。
漢方外来のある病院もっと増えて欲しいわ。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:15:32.95ID:1o6XAHD60
1) 年齢28 性別女 身長156 体重53 血圧110/80位
2) 悩んでいる症状または病名
吐き気、胃痛、気分が沈む、肩こり
3) 2の不調は、どのような症状なのか記入してください。
仕事のことを考えると吐き気、胃痛が起こる
休日になると良くなるが疲れやすい
4) 2の不調は、どんなときに悪化しやすいと思いますか。
朝出勤前、合わない上司と顔を合わせるとき、仕事のことを考えたとき
5) 便秘や下痢について記入
下痢気味(元々下しがち)
9) 生理のトラブルがあれば記入
規則正しいほうだがここ2ヶ月は1週間ほど遅れている
PMS(気分沈む)あり。ただ医師の診断はなし。
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
起床時刻の1.2時間前に起き、寝れなくなることがたまにある
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎/ 冷え症 /不安感
13) 喫煙 しない
14) 飲酒 しない
15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
ファモチジン10mg(8月最終週)
半夏厚朴湯、六君子湯(9月中旬〜)
17) 妊娠の可能性なし
0236235
垢版 |
2019/09/24(火) 11:19:01.48ID:1o6XAHD60
漢方を服用していますが効果をあまり感じられず、少し吐き気が治まる程度です。
とにかく吐き気と気分の沈みを改善したいです。
他に効き目がある漢方があれば教えていただきたいです。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:17:33.73ID:bzlJl3WP0
>>236
まだ2週間もたってないようなので今の処方でいいと思いますよ。
もしほかのを試してみたいなら、加味帰脾湯が合うのではと思いました。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:14:32.71ID:VpAnWUSN0
>>235
舌の状態は如何でしょうか?
白っぽく腫れていませんか?

風邪をひきやすいですか?

腹部膨満感やゲップ、おなら等はありますか?
腹を叩くとポンポン音がする(ガスが溜まっている)感じはありますか?
0240235
垢版 |
2019/09/25(水) 21:38:04.63ID:0PXEnmTM0
>>239
舌は変わりないように思います。
風邪は引きやすいほうだと思います。今日も咳と鼻水が出始めました。
ゲップは言われてみれば頻繁に出ています。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:38.92ID:VpAnWUSN0
>>240
ありがとうございます。
症状から鑑みるに、気虚・気滞・虚証と見受けられますが、気滞の症状が少々強そうですので、
まずは「香蘇散」を試してみては如何でしょうか?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:01:23.13ID:V3yMeWQH0
>>221
218ですが、下記の追加質問ぜんぶに、思いついたまま、コメントできますか。
来週末には何か書けるかと思うので、いつでもいいです。

●ほてるのは、腹部のどのあたりですか。胃の上部(みずおちのあたり)とか、右の脇腹とか。
●みずおちのあたりに、膨満感(張ったような感じ)はありますか。
●脇腹のあたりに、膨満感(張ったような感じ)はありますか。ある場合は、左右どちらですか。
●脇腹のあたりに、熱感はありますか。ある場合は、左右どちらですか。
●腹部以外で、顔とか手足とか、ほてる部位があれば、具体的にどこか書いてください。
●胸部には、熱感とか、胸苦しさとか、何か違和感を感じますか。
●睡眠中に、夢はあまり見ないと思いますか。それとも、見ることが多いですか。
●動悸については、特になし、でいいですか。
●柴胡加竜骨牡蠣湯は毎日何回飲んでいますか。
●柴胡加竜骨牡蠣湯はどのような効果がありましたか。
●白虎加人参湯は毎日何回飲んでいますか。
●白虎加人参湯はどのような効果がありましたか。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:57:17.41ID:V3yMeWQH0
>>235
他の人が書いている香蘇散で、足りればいいんだが、ファモチジンも出てるし、
薬の力が足りるかどうか。

テンプレ読むと、こういう人間関係は体調悪化から、うつ症状になりやすい感じをうける。なので、
他にも必要な漢方薬がいくつかあるので、覚えておくといいだろうね。

3)4)の不調は、頓服で、加味逍遥散24番+半夏厚朴湯16番の併用も、有効な選択肢の一つだろう。

そういう嫌なことを考えなくて済むようなときに、徐々に柴胡桂枝湯10番を服用することで
2)の不調は、体質改善を図れると思う。

まあこれは一般的なもので、人により他のものがいい場合もあるので、
>>2とかの病院で聞いてみてください。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:58:33.58ID:V3yMeWQH0
>>238
あるよ。貧血で処方されることが普通にある。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:01:13.68ID:V3yMeWQH0
△必要な漢方薬
○有効な漢方薬

まあどちらでもいいけどw
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:11:53.72ID:tpBKz8ig0
>>203
八仙宝寿丸効いてます!
次の日から喋らなければ出なくなり、3日目で喋っていても一度くらい、1週間たって1日に2、3回気になるだけ
そろそろ完治しそうです
ありがとう御座いました
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:18:43.03ID:ZGzSFYp60
>>242
丁寧にお返事いただけてありがたいです
遅くなってしまいましたがお言葉に甘えて

●ほてるのは、腹部の胃と腸と脇腹と背中で内にこもった熱さです
●みずおちのあたりの膨満感はありません
●脇腹のあたりの膨満感はありません
●脇腹のあたりの熱感は左右両方にあります
●腹部以外でほてる部分はありませんが、裏側の背中も熱く感じます
●胸部に違和感は感じません
●睡眠中に、夢は見ることが多いと思います
●動悸については特になしです
●柴胡加竜骨牡蠣湯は毎日朝、晩2回ツムラを飲んでいます
●柴胡加竜骨牡蠣湯の効果についてあまりはっきりとした実感はありません
●白虎加人参湯は毎日朝、昼、晩と3回ツムラを飲んでいます
●ここ4、5日間耳鳴り改善よりほてり改善を優先しテストで柴胡加竜骨牡蠣湯を一時停止し、白虎加人参湯と合わせて黄連解毒湯を飲んでみた結果、多少ほてりが弱まったような気がしますがはっきりとした効果とまでは言えません
このような感じで大丈夫でしょうか
0249235
垢版 |
2019/09/29(日) 17:54:06.55ID:x9aKe9Qf0
遅くなりましたが、色々教えてくださってありがとうございました。試していきたいと思います。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:55:54.82ID:ZGzSFYp60
次回内科医に柴胡加竜骨牡蛎湯→桂枝加竜骨牡蠣湯に変更してもらえるか聞いてみるつもりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況