X



トップページ身体・健康
1002コメント394KB

◆子宮筋腫について語ろう 58◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:05.34ID:5Z3T6o+t0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 57◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550354730/
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:50:36.24ID:xlP598VA0
いっぱいって何個なんだろうね。
うちは数ミリから十数センチとバラエティー豊かに24個核出だけど、医者の技量もあるからね。
時間は予定の倍掛かったけど
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:48.20ID:HBz6t/Lf0
>>774
単なる医者の都合か、はたまた本当に子宮内外の色んな位置に色々な大きさのがあるんだろうね
45さいくらいになったら考え方も変わるかもしれないので延期するという考えもあるけど、もう待ったなしなのかな
とにかく納得してからすることが大事で、私の主治医は納得してない患者さんは術後に色々グチったり、更年期らしき症状をそのせいにする傾向があると言ってたよ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:57:52.45ID:/SWKj9s90
>>774
全摘に納得いっていらっしゃらないようなので
核出できるところを探されるのはどうですか?
自分の住む街以外でもUAEなど受けられてる方もおられますよね。
経済的にも難しいのでしょうか
納得いかないなら全摘は待った方が良いかと
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:03:05.78ID:/SWKj9s90
わたしはリュープリンで小さくなったけど、決断できなくて少し戻った状態で
全摘手術になりました。
でも悩んだことに後悔はないです。
筋腫が変性してるということで悪性を否定したかったし、下腹のボコッと堅い物が
ずっと続くこともイヤだし、このままずっと経過を観察していかなきゃならない
大量の経血で悩まされる、子宮のガンの心配が無くなるなど
そっちの方を優先することで決めました。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:37:52.30ID:kDwuzm3v0
>>774
核出できる病院もあるんじゃないかなぁ
私も巨大筋腫だったけど核出で妊婦みたいなお腹とサヨナラしたよ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:58:58.54ID:qMh4RICr0
774です。
子宮にきちきちに筋腫が詰まった状態のため、子宮と筋腫が一体化していて、筋腫を取った後の子宮の壁の修復が不可ということと、血管もスレスレにあるので大出血の可能性が高いとのことでした。
とりあえず今日は自己血貯血をやめにして帰ってきました。
明日、かかりつけ医に相談しに行く予定です。

手術医もセカンドオピニオンを聞きに行くなら用意すると言ってくれています。

でも、ちょっと冷静になって考えてみると、ほんの僅かな可能性として子宮を置いておきたかったが、そもそも子宮を置いておいても可能性はほぼなかったし、そんな可能性のために病院を探し回る価値はあるのか?と思ったりしています。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:10:12.57ID:qMh4RICr0
774です。
ちょっと言葉か足りなかったかと思い、追記です。

上記は、私の場合は、ってことです。
あんまり筋腫がいろいろとたくさんみっちりあるので、筋腫だけ取っても、子宮はズタボロになるだろうなと思いまして…。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:24:18.97ID:S8mOqLoJ0
私も一番大きいのは外側だったけど子宮の中にも大小たくさんできてるから取るなら全摘と言われたな
結局UAEやったけどあまり縮小しなかったらしい
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:14:55.53ID:7OjDkupC0
>>782
年齢や配偶者の有無などわからんけど、追加の文章から色々を察するに答えが出ているんではないかと…
自分の経験で何か言えるとすれば、自分は良い年で相手もいないのに核出した者だけど、術後まだ貧血がある状態で生理が来たとき「もう来なくする選択肢もあったのに面倒くさいなあw」と思った
再発にも地味にビビッてます、あまり実害のない筋腫だったけど次は違うかもしれないので。まぁもし再発したら逃げ切り狙ってますが
おなかに出来た刀傷跡を見て、自分でもげんなり…彼氏作ってこんなの晒す勇気は…ないw
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:00:36.91ID:ne3qriUk0
774です。
かかりつけ医に相談したところ、楽だよ!いいことだらけだよ!切っちゃえ!切っちゃえ!って感じでした…。
それでも決定打にはならなかったので、粘ってみたところ、45まで待つのもアリかも!とのことでした。
まあ、過多月経とさらに大きくなるのを覚悟してだけども…。
45まで待つ?のかぁ…と考えてみたら、なんだかもういいかなという気がしてきて、きっと明日は手術するって返事しに行くと思います。
妊娠してみたかったけど、子育ては向かなかっただろうし。
年下のイケメンに出会って子供を懇願されたら挑戦しなければならんだろう!と思ったりしましたが、子供
なんていらん!一緒にいるだけでよいと言わせる方がいいかな。
ま、激しい妄想ですが…。
ありがとうございました。
お返事もらえて助かりました。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:54:17.20ID:XBFHMTmB0
>>785
こう言っても今更仕方ないけど、妊娠希望してる人はそんなに進行してしまう前に対処しない?
子宮まできちきちな今の状態で果たして妊娠できるのか、また現在卵巣の状態はどうなのか聞いてから決めたら納得できるんではないかな?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:33:00.58ID:Z2Hm3AM70
なかなか予約が取れない評判のいい婦人科クリニックに通ってたんだけど
手術かレルミナしか選択肢を与えてくれなかった
手術は当然として、飲み薬は長く通わせて儲けるためなのかな
UAEやMEAは設備がないからだろうけど、ミレーナは儲からなさそうだしなー
公立病院に変えてミレーナを入れてもらってふと思った
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:36:50.19ID:ISzgFnfL0
>>787
筋腫持ちなら過多月経気味じゃない?
量が多い人は、ミレーナ押し出される可能性高いから良くないみたいよ

自分もそこまで多くないつもりだったけど、腺筋症もあるし脱出の可能性あるから勧めないって言われた
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:23.69ID:ISzgFnfL0
あ、ごめん
ミレーナもう入れてるのね

その辺医者の判断なのかね
ミレーナ入れるのも得意不得意とかあるんだろうか
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:32:19.70ID:Z2Hm3AM70
>>788
まさに過多で激しい貧血だからなんだけど
公立病院の先生はまずやってみて出てきたらMEAとかも考えましょうって言ってくれたし
ネットで調べたら得意じゃない先生だと間違った位置に入れられたりするみたい
出てきたとしても諦めの付く金額だし、2回めで固定される人も結構いるみたいだからもう1回やるつもり
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:43:13.19ID:L4BTT7l30
間違えてたらごめんだけど、粘膜下の場合、ミレーナは合わない(出血を起こす場合がある)みたいな事がミレーナの説明書に書いてあった記憶
自分はミレーナ装着時に医師に聞いてみたけど、若い男性医師「その場合もあります」って言われて装着
結局、ミレーナの一部が筋腫に当たって不正出血止まらず外された

それから間もなく全摘して今は貧血もなくなり快適になったわ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:50:00.73ID:ZrDMj3Ok0
全摘をした方で退院時は出血はなかったのに、水っぽい薄いピンクのおりものか出血続いたとかありますか?
退院後最初の受診まであと10日もあるのですが、遠いので簡単には行けず、さしこむような痛みや腹痛もあるので近く婦人科でも行った方がいいのか、それともみんなそんなものなのか不安です
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:56:23.44ID:hvak/wPb0
>>794
私は全摘後最初の診察前に不調を感じたので担当医のところに行ったよ

色々なデータが残っている全摘した病院をおススメしたいが
遠いなら近くの婦人科でもいいんじゃない?

自分はピンクのおりものや出血はなかったよ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:09:25.42ID:7PMl3KYO0
>>794
担当医に電話すると良いよ
来院が必要なら予約早めてくれるかもしれない
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:40:06.17ID:PYWukSg/0
>>794
ありました
ピンクから日に日に濃くなって薄い赤茶になってました
へそ周りや下腹部痛も
その後の1ヶ月検診では問題もなくついていると言われ、内診時に何かしてくれたのか出血も止んだのでそんなものだったのかと思ってます

けど人それぞれだと思うので気になるようなら電話で聞いておいた方がいいと思います
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:45:26.83ID:ZrDMj3Ok0
>>795-796
お二人の書き込み見てすぐ病院に電話しました
今日すぐ来れますかと言われたのですが、遠くていきなりは無理なので月曜日に診て貰うことになりました
熱が出たり激しい腹痛があったらすぐ電話下さいと言われたので、やはりあまりいい傾向ではないみたいですね

このまま一人で悩んでなくてよかったです、ありますございました
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:25.05ID:urlYGsaV0
>>794
痛みがあると不安になりますよね
ピンクのおりもの、私は最近まで時々ありました(退院時はなかった)
まだ子宮全摘後2ヶ月と少しなので、過去形じゃなく、またあるかもですが…
卵巣はあるので周期的なおりものなのか、体内の傷の回復に伴うものなのか、その他の原因なのか?
フレッシュな出血が出たら要受診と言われていたので、おりものやかさぶた程度は自己観察のみしていました

季節柄、足湯や湯たんぽなど、術後の心身温かくお互い大切に過ごしましょうね!
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:25.18ID:urlYGsaV0
>>794
痛みがあると不安になりますよね
ピンクのおりもの、私は最近まで時々ありました(退院時はなかった)
まだ子宮全摘後2ヶ月と少しなので、過去形じゃなく、またあるかもですが…
卵巣はあるので周期的なおりものなのか、体内の傷の回復に伴うものなのか、その他の原因なのか?
フレッシュな出血が出たら要受診と言われていたので、おりものやかさぶた程度は自己観察のみしていました

季節柄、足湯や湯たんぽなど、術後の心身温かくお互い大切に過ごしましょうね!
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:49.86ID:ZrDMj3Ok0
>>797
あ!同じような方いらっしゃったんですね
そうなんです、どんどん増えて濃くなってきてる感じで
月曜日病院行くことになりました、行ってきたら報告しますね
ありがとうございます
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:45.66ID:urlYGsaV0
二重になり失礼しました
794さん受診予約もできたとのこと、良かったです
不安の時間が長いのは辛いですものね
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:46.81ID:ZrDMj3Ok0
>>799
ググると不安になることばかりあって、同じように片方の卵巣は残っていて、生理周期も当たるからそのせいなのかな?とかも考えてもいたんですが、お話聞けてかなり安心しました
勇気もって相談してよかったです、こんなぬくもりあるレス貰えるとは思いもよらず
本当にありがとうございました
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:21:13.43ID:GPmq4hDo0
まだMRIの予約取っただけでどうなるのか分からないけど子宮全摘出の可能性もあるよって言われました
かなりの肥満体なので大手術になるだろうし二重に怖かったりします
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:37:50.07ID:f8wREawE0
痩せてから手術ねってなった人を知ってる
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:47:29.43ID:cdcgX0eI0
MRIを撮ることになりました
いくらくらい持っていけばいいですか?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:17:39.97ID:KIZPNl7/0
1万円あれば足りる
私が行ったMRI検査専用のクリニックは7,000円くらいだったよ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:04:32.58ID:ie8Mz4Ph0
造影剤を使うかどうかでも金額変わるよね
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:26:52.41ID:YrVfGoIf0
ありがとうございます
1万ちょい持って行ってきます!
お金かかるなぁ〜…
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:08:21.02ID:b7wbda6u0
術前は結構かかるよね、とは言え高額医療にも当たらないから戻ってこないし
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:40:29.16ID:JuRuCmE60
50才閉経待ちで治療中してました 
8ヶ月生理止まってて「終わる?」と思ってたら、生理再開だよ
また過多月経になってしまうのか
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:51:14.89ID:RTVsKq0t0
同じく50歳閉経待ち治療中の者です
ここ数ヶ月は2ヶ月来なくて3ヵ月目に大量に出る、を繰り返してたけど
7〜9月と3ヵ月来なかったので閉経かと思ってたら、先月最大の大出血状態で本当にしんどくて仕事休んだ
こういうのを繰り返して終わって行くみたいだけど、いつ大量に来るかわからないから困りますね
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:59:16.03ID:F0WgRMak0
子宮筋腫って閉経でもないのに自然に小さくなることは絶対にないのかね
ホルモンの影響って言ったって、皆が皆なるわけじゃないし
ホルモンとホルモン以外の要因があってなるんだよね、きっと
早く解明されてホルモン剤以外の薬でギューンと小さくなる治療法ができないかな
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:48.17ID:v3LZAtfC0
30過ぎて生理の量が減ってきて、こうやって閉経に向かっていくのかと思ってたら38の妊娠時に大量の子宮筋腫が発覚
母の経験から子宮筋腫だと量が増えるもんだと思ってたからびっくりした
筋層だと量増えないのね
今は41歳で経過観察中
なぜか今になって量が増えてきた
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:34:46.38ID:P3g4rZzB0
月曜日いよいよ腹腔鏡で全摘だぁ
何が心配って、朝イチのカンチョー…
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:45:44.76ID:zCXUNXUY0
>>815
ちょっと前に子宮筋腫の飲み薬の治験やってたって話あったからもうすぐかもよ
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:53:49.73ID:ybTlueiB0
>>817
一か月前に全摘したけど、浣腸や下剤で全部出すというより
「浣腸一回するけど残ってても大丈夫ですよ」と言われたよ
2回ぐらいトイレに行ったかな

お大事にね
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:18:28.73ID:F0WgRMak0
>>817
出産時にやったけど他人にやってもらうのちょっと癖になりそうだったw
婦人科の内診も好きだし
と言っても変態的な意味はなくて、器具が冷たくて気持ちいいだけだよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:45:10.02ID:oAGGAPGn0
内診痛くていつも泣きそうになるのに色んな人がいるなあ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:50:16.07ID:iXSDsyx60
ネットだから全国区なだけで、婦人科の内診が「好き」なんてごく少数派でしょ
リアルでは聞いたことない
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:56:09.89ID:drnS7hyU0
>>816
デカい漿膜下と小さい筋層内を核出で取ったけど術後明らかに出血量減ったよ
元々生理の重さは中程度くらいだったけど、3〜4割は軽くなった
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:34:56.97ID:pC1heJmj0
カンチョーこわい817だけど、リュープリンでずっと止まってた生理がなぜか今日始まった
全摘なんてなんとも思わなかったけど、体は無意識に反応してるのかなぁ。子宮教でも何でもないけど不思議なこともあるもんだ

カンチョーの恐怖に加え、生理中でも手術してもらえるの!?の恐怖が
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:28:07.88ID:nICitjt00
私も来週手術
浣腸するんだ!ヤダなー

何も準備してない
でかパン数枚って何枚持ってきゃいーの
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:56:48.82ID:uVHA5QuK0
開腹の核出だったけど浣腸はなかったな。
病院の食事って結構美味しかったんだけど病院だとなんか味を楽しめなかった。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:12:49.27ID:oAGGAPGn0
一週間の入院だったけど、最初に薄いと感じたけど慣れていくに従って退院後の食事がしょっぱく感じたな
それだけ日々味の濃いもの食べ過ぎてるんだなって実感
あと術後の最初に出た食事のすまし汁がとても美味しく感じた
何度か手術経験あるんだけど術後あとの温かいお味噌汁や汁物飲んで、毎度生きててよかったって思う瞬間
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:43:47.29ID:7gbdTB1L0
>>825
生理中でも手術は問題なくできましたよ
剃毛のとき何となく申し訳なかったけど
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:10:58.16ID:b2yC+VWo0
浣腸

夕飯後下剤

当日また浣腸

だったよ
下剤出された時は明日も浣腸するのに飲むんですか?って思わず聞いてしまったw
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:52:46.98ID:97Oqy7eV0
胆石の手術の時は前日下剤だったけど
筋腫&腺筋症&内膜症の核出開腹手術の時は下剤も浣腸もなかったなー
手術前日から生理になっちゃったけど全く問題なく、手術でお掃除?されたのかその月は生理がなかったも同然な感じでラッキーとか思ってたな

ちなみに、胆石の手術の時も生理かぶってた
この時は手術後も普通に生理で面倒だったけど、手術自体はどちらも全く問題なく進んだよ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:49:05.04ID:tlj1vza/0
病院の薄味には覚悟してたけど何もかも柔らかすぎて物足りなかったな
おやつを持参して良かった
コンビニも次の日には行けるほど回復したけど髪はボサボサ過ぎて一般の人も居る中エレベーターに乗るのも気が引けた
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:37:48.84ID:P1waFtNG0
3月に全摘予定の漿膜下15×11×7cm
生理はいたって普通で規則正しいがゆえに着実に大きくなってしまった

リュープリン2回打って子宮がすっかり沈黙した感じ
排卵頃と生理前の膨満感がとにかく苦痛だったんだけど
もちろん生理自体が止まったのも快適すぎる
副作用と思われるほてりとか汗はたまにあるけど
冬だからこのくらいがちょうどいい、と考えるようにしている

腹腔鏡できるくらいに少しでも小さくなってくれればなー
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:26:35.61ID:iTg3MN1f0
ナプキンに水たまり出来る人は
どうするのが良いですか

すぐ座って吸収を待つか
ストッキングを履くしか
対策を思いつかない
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:32:13.82ID:qVKMS6oP0
>>836
ちょっと意味がわからない
大量出血でナプキンの吸収が間に合わないってこと?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:32:14.08ID:qVKMS6oP0
>>836
ちょっと意味がわからない
大量出血でナプキンの吸収が間に合わないってこと?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:06:29.69ID:3MwyZAKx0
入院計画には浣腸ありって書いてあったけど、先生が下剤だけでいい事にしてくれたし、術後の流動食もお粥に変更されてた。他の先生が手術をした患者さんはバッチリ浣腸されてた。
先生によりけりなんだね。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:12:49.93ID:b2yC+VWo0
20代だったら浣腸とかショックだったかもだけど、とても事務的にこなせたわw
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:18:00.76ID:p7KcrHlv0
>>835
わたしもほぼ同じ大きさで4月に全摘予定。
リュープリンは今週に二回目を打ちに行く。
小さくなったら腹腔鏡予定だけど、ならなくても開腹全摘するつもり。

リュープリンで絶対小さくなるってわけでもないみたいだけど、小さくなってほしいわ。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:04:14.43ID:vKrbSTQn0
>>836
タンポンにしてみたら?
月経カップでもいいけど、こっちはメジャーじゃないし、
自分から使ってみたい!っていう人以外には勧めにくいけど
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:06:37.21ID:JLVhJ5Ax0
817です
数時間後に手術控えてます。
早朝6時、看護師さんがきて「お通じありましたか?」
無い旨を伝えるとあっという間にやられたぁ〜

起きぬけに便意なんてないよぉ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:29:47.97ID:59u6JXdy0
頑張ってね
私は下剤も浣腸もなくて
前日の夜から絶食、手術の数時間前から水も飲んじゃ駄目って言われた
手術後のお水おいしかったわ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:43:30.82ID:h25a4oaV0
>>844
わかる 寝起きに不意打ちだったわw
わたしはそれでも出なかったけど、入院当日の朝に出した事を伝えたら大丈夫だった
手術もしんどい時間も思い返せばあっという間だからがんばってねー!
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:13.52ID:gXFSnKB00
>>836
血だまりですよね
わたしも全摘前はそうでした。
ナプキンが吸収してくれるのを待つか
替えるしかないですよね、
ナプキンの上の塊をポトンと落とさないよう
気を遣ったわ・・・
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:10:17.33ID:cLjL0pv60
>>847
パンツを下ろす前にトイレットペーパーを多めに手に取っておいて下ろすと同時に血をペーパーに吸わせてた
書き出してみて異常な状態だと気付く
以前は多い日でもそこまでにはならなかったわ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:41:12.74ID:KKCnZkVg0
私は凄いの流れ出たと思った瞬間トイレに行く
毎回じゃないけど溢れ出そうな時にはね
ナプキンに染み込む前にペーパーで上からすくいとる
ビデで陰部きれいにしたあとナプキン変えずにまたパンツはくわ
それ以前にそれぐらい吹き出る時はスーパーサイズのタンポン使用+ナプキンが多い
あっという間にタンポンに染みるけど汚れ方の不快感はまだマシかな
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:21:02.43ID:gXFSnKB00
みなさんの過多月経エピソードすごいですね。
周りで筋腫が出来てる人が居なくて
これだけの過多月経っていう人いるのかなと思ってましたが
みなさん苦労されてるんですね。
先生にもそれは大変ですね、と言われてたけど
意外にここで筋腫あるあるなのかなと思った。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:36:18.01ID:hmbXYfxd0
月経過多は異常な状態だって気がつくまで1年くらいかかったな
生理が2週間も続いたり毎回漏れる事故起こしてるにもかかわらず
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:10:57.25ID:b1EhhQbk0
漏れてズボンや布団を汚しても「たまたまかな」とか
「こういう時もあるわな」とか思って2年くらい病院行かなかったな
さすがに毎月やらかして「おかしい」と思って行ったら案の定筋腫って言われたけど
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:41:28.44ID:5QohHfJV0
月経過多で苦しんでる方は粘膜下筋腫でしょうか?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:17:27.49ID:AXWpgKUy0
再来月全摘手術予定で仕事はギリギリまで続けるつもりでいたけどもう辞めたい。筋腫で膀胱圧迫されてて頻尿なのにトイレ長時間行けない職場だし、夜勤で昼夜逆転生活してるからそれを直しておきたいのもある。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:27:58.90ID:piYUOhdc0
手術前から併せて4ヶ月振りの生理来そうなんだけど、以前は無かった生理前の症状(微熱・喉痛・渇き・怠さが続く)がしんどい…久々だからかな…
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:13.62ID:WNyGNIfz0
48才独身子無し
今年2月に腹腔鏡全摘し術後痛みも出血もなく超順調、超生理痛や恐怖の大量出血から逃れられて幸せ〜と思ってた
しかしその後9ヶ月の間にこれまで10年位熱だしてなかったのに2回風邪ひいて、3年前に一度なっためまい症が再発した
加齢だったり更年期(卵巣は片方残ってる)の影響かとも思うが、あった内臓をなくすことで体全体としてバランスが狂ったり何か不具合がでたりするものなのかな?
同じような感じの人いますか?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:43:38.95ID:7BMBtHqT0
>>856
47才独身子供なし10月に全摘

私な術後、腰全体がめちゃくちゃ痛くなったよ
2週間ぐらい痛かったかな→今は回復

あと腱鞘炎にもなった→これは痛みが続いている

ホルモンバランス崩れると腱鞘炎になりやすいと聞いたからそれかな
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:44:15.83ID:/zp7xrol0
私も来年全摘予定です
卵巣が子宮に癒着していて残せるかどうか分からないと言われていてそれが一番怖い
42で更年期障害とか嫌だなー
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:46:29.00ID:e2I+1w/q0
そういえばヘパーデン結節になりましたよ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:12:22.75ID:uHzU7kdt0
794です、診察に行って来ました
自転車に乗ってるか聞かれビンゴ、腹圧がかかるようでそれが原因だったようです
こちらの病院では自転車の指示はなかったのですがそういえば誰かが書いてたと思い返し、探して見たら>>29さんが書いてくれてるの改めて実感
こちら腹腔鏡なので回復も早く退院直後から元の生活の行動し過ぎたようです
やはり無理したらダメですね、全摘された方気を付けてください
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:47:53.56ID:mO/oBBb90
>>856
わたしは全摘して半年くらいに風邪ひきました。
ここ10年くらい風邪ひいてなかったのに、熱も出て
副鼻腔炎、咳がひどくて大変でした。
書かれてるようにやはりただの袋だとか言われてるけど
本来ある物が無くなると言うことは
何かしら影響はあるのではないかと思ってる
卵巣はあるけど子宮がなくなったことで卵巣もビックリしてるのか
更年期のような症状が急に出てきた。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:13:26.35ID:jOF/zQ+80
全摘からまだ一か月たってないけど、今日あちこち用事いったら半日うごきまわっただけなのに帰ってきたら動けなくなった
体力落ちてるの実感
来月から復職するつまりだったけど大丈夫かな
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:39:57.47ID:9s9MnRn00
>>862
医学的には解明されていないのかもだが自然の法則に逆らわないほうが良いとか、漠然とした考えがあって子宮残した。40後半だったら更年期が来て当然なので取ったかもだけど

>>863
よくわかる、なんか焦るよね
自分もしばらく停滞してて、「もうすぐ1か月なんだけど…?」と思い始めた術後27日目くらいからみるみる回復しました。
今は1か月半だけど、縫合部の七割くらいがミミズバレになってて、当たると痛いのを除けば普通に仕事はできてるよ、しかも軽い肉体労働w
ただミミズバレも地味にストレスだけど…
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:33:28.62ID:WNyGNIfz0
>>857
>>862
なるほどありがとう
人によると思うけど何かしら影響はあるのかもね
生理痛、大量出血の煩わしさから逃れられたのとプラスマイナスで考えると…それでも取っちゃってよかったと自分では思う
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:51:33.04ID:cj63ff550
めまいは手術とはあまり関係ないくて年齢のせいかも
私は手術はしてなくて、47〜8でめまいになってからもう3回なってるけど、気持ち悪くて鉄剤飲めなくて散々だった
このくらいの年齢でなる人多いみたいよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:41:23.70ID:UqbvUvsp0
開腹でも腹腔鏡でも手術は体にとって大きな侵襲だから
手術したら何事も無かったようにはならないし
術後に体調乱れるものと思ってた方がいい
手術したことも忘れるようになれるのは術後1年経ってからくらいじゃないかなと
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:21:54.18ID:HQDSuvjE0
筋腫がある方、子宮そのものが痛むことってありますか?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:18:23.00ID:CftLi5rq0
UAE手術を受けた人いるのかな
いたら話聞きたい
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:35:24.06ID:mmUNrup70
結構前にUAE受けたけど、もう何回かここで経験談を書いたからなあ
保険が効き、経過も良く、傷も目立たず、日常生活への復帰も早く、過多月経も貧血も改善して満足してるよ

その後受けた、別件の肉腫&皮膚移植の手術のほうが、比較にならないほど大変だったわ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:25:38.09ID:zgBugH610
817です
無事に手術は終了ました。
術後のくしゃみでちぎれるかと思うほどの激痛があります。手術をされたかた、くしゃみや咳はどうされてましたか?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:38:42.70ID:zkvmboRu0
>>871
術後すぐのくしゃみや咳は特に痛みますよね
傷を抑えながらやるように看護師に言われました。
術後の麻酔の影響で咳が結構出て痛かったので
あとは痛み止めを出してもらってなんとか乗り切りました
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:51:43.21ID:ETL8Q+Ia0
幸い咳もくしゃみも退院までほぼなかったし、最小限で済むよう飲み込むようにして耐えた
退院した今はくしゃみ・咳する時は身体を折ったり膝を下腹あたりまで上げてお腹に響きにくいようにしてる
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:04:34.40ID:g8/x4u1D0
>>871
傷抑えながらするように言われた
起きてるときはいいけど、問題は寝てるとき
咳して痛みで起きちゃうことが多かったよ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:15:21.14ID:MvSO8yos0
くしゃみ来るかも…と、思ったら急所の一つである人中(鼻の下)を強めに押したり突っつく。
防御反応を利用してくしゃみを抑える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況