◆子宮筋腫について語ろう 58◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2019/06/13(木) 12:44:05.34ID:5Z3T6o+t0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 57◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550354730/

0952病弱名無しさん2019/11/27(水) 21:04:19.54ID:654uRUi+0
>>951
レルミナはリュープリンに比べて副作用が出にくいと聞いていたのですがやはり出るのですね
でも注射だと1ヶ月は我慢しないといけないけど服薬だとすぐに止められるのはいいかも
お大事にしてください

0953病弱名無しさん2019/11/27(水) 21:12:31.80ID:IXM/Rq0x0
>>945
鉄剤飲まなくても、手術したら食事だけで戻るもの?
だとしたら生理の出血って怖いね…

私は氷を噛んでその衝撃で歯の神経が折れて抜歯しました
貧血のせいで歯までなくなるとは

0954病弱名無しさん2019/11/27(水) 21:54:49.06ID:ddVX+FIn0
自分の場合は全摘してヘモ11くらいになったら気が付いたら薄毛が治ってた
貧血のせいなのかは分からないけど実はこれが一番嬉しかった

0955病弱名無しさん2019/11/27(水) 22:09:15.20ID:Uyd5BbG20
>>953
私の場合はリュープリンで生理が止まったら徐々にヘモ値上がっていきましたよ
鉄剤も初めの1ヶ月しか飲んでない
自分が過多月経の自覚もなかったので、そんなに毎月出てたのかーって驚き

氷は噛みやすいのが好きで、わざわざ麦茶を凍らせてたよ

0956病弱名無しさん2019/11/27(水) 22:28:33.10ID:GMJHJTNO0
>>953
>>945ですが、手術の前まで鉄剤飲んでたけど、手術後は飲んでません
でも、あの出血はそりゃ貧血になるわ…と思ってしまう。本当に生理の出血怖いです

0957病弱名無しさん2019/11/27(水) 22:39:39.15ID:c6JzD8/50
10年前頃から生理の周期が約28日から25〜26日に短くなり7年前に筋腫が発覚。
その後は21日くらいで来てしまうこともたまにあったんだが手術後周期がまた28日に戻ったわ、まだ2回だけなのでわからんが…

0958病弱名無しさん2019/11/27(水) 22:55:22.28ID:aENInDs00
私は氷食症ではなかったけどミンティアガリガリかみ砕いていた
とにかくその食感が心地よくて仕事中もかみ砕いていた
今は全摘して貧血もなくなり眠気覚ましにミンティア食べるけどあの時のような心地よさは感じない
氷食症の一種だったのかもね「

0959病弱名無しさん2019/11/27(水) 23:03:50.05ID:IXM/Rq0x0
>>956
鉄分って、出てく分がなければ食事でちゃんと補給されてるんだね
長いこと貧血だから食事から鉄分が吸収されるのってほんの僅かなのかなって思い込んでた

ヘモ1桁だと抜け毛すごいよね
他にも二枚爪とかかとのガサガサは貧血のせいだと気づいた

0960病弱名無しさん2019/11/27(水) 23:40:36.77ID:bf+f2AYb0
確かに抜け毛すごかった
多毛だから少し減ってちょうど良かったんだけど手術したらまた増えてきたような気がする

0961病弱名無しさん2019/11/29(金) 08:12:00.24ID:GnBZFmN10
術後初生理がやっと来た!
来そうで来ないまま1週間以上経ったから良かった…
しかし今日、よりによって面接っていう…第一志望なので頑張りたいけどドバッと出たらどうしようと不安でならないわ

0962病弱名無しさん2019/11/29(金) 13:45:58.31ID:6enS0XRY0
>>958
私はじゃがりこ噛み砕きまくってる
年明け手術で全摘だから貧血治ったら堅いもの食べたくなくなるのかなー

0963病弱名無しさん2019/11/29(金) 14:15:35.89ID:4iyhuO9s0
>>960
たしかに術後に抜け毛少なくなってきた気がする。
爪は貧血だったときののこりでまだ折れやすいのがのこってるけど、伸びていくうちのその部分もなくなっていくんだろうな

0964病弱名無しさん2019/11/29(金) 14:50:36.48ID:DyvXphal0
検診でヘモがとうとう10を切り9.9
今週、牡蠣3回レバー2回も食べて臨んだのに
このザマ
朝食抜きがそんなに悪いのか

0965病弱名無しさん2019/11/29(金) 15:16:57.57ID:MAoNADi+0
>>958
私の場合ナッツだった。ミックスナッツを常備して頻繁に食べてた。鉄剤飲むようになって貧血が改善された頃からは食べなくても平気になった。

0966病弱名無しさん2019/11/29(金) 16:06:20.16ID:DyvXphal0
コーヒーやコーヒーゼリーもかなあ

0967病弱名無しさん2019/11/29(金) 17:45:03.87ID:uDi7AN5i0
ヘモ10切るともう何食べても変わらないよ

0968病弱名無しさん2019/11/29(金) 18:39:30.08ID:N8ld35JN0
>>958
私は冷蔵庫で冷えたキャベツやきゅうりをかじってた
冷たいし食感も良かった

0969病弱名無しさん2019/11/29(金) 19:42:44.73ID:7FMCFPog0
学生時代から氷一筋30年
職場でも、真冬にマグカップに氷てんこ盛りだったので「ギャグでしょ?」とツッコミ食らってた

0970病弱名無しさん2019/11/29(金) 20:17:38.43ID:4iyhuO9s0
>>964
筋腫で出血多いなら、朝食なしありとかあまり関係ないよ。
私はしっかりたべていても6までおちたし、鉄剤飲むしかないんじゃないかな

0971病弱名無しさん2019/11/29(金) 21:37:45.07ID:bqgZTfBR0
>>963
そうそう、爪はちょっと遅れて回復したよ
生え変わったら頑丈になって爪切りでどんな切り方しても二枚爪にならないし伸びるのもめっちゃ早い
それに抜け毛もだけど白髪も一部復活した
しばらく鉄剤サボった時は白髪に戻って髪がシマシマになったよw

0972病弱名無しさん2019/11/29(金) 22:44:15.58ID:456U69us0
開腹後1年近く経つのだけど、ここ最近右の下腹部が痛くなることがあって
「まさかガーゼ残ってるんじゃ?」って、あり得ないであろう不安にさいなまれています
ちゃんとレントゲンも撮っていたみたいだし、先生に聞いてみたいけど
「ガーゼ残ってませんよね?」なんて疑うようなこと聞けないし
やっぱ見てもらうべきだよね・・・

0973病弱名無しさん2019/11/29(金) 22:57:25.68ID:s5fu/jmm0
寒さが傷に堪えるのでは?

私も開腹からもうすぐ1年
急に寒くなったから傷が時々痛むよ
夏〜秋はまったくそんなことなかったのにな

0974病弱名無しさん2019/11/29(金) 23:17:24.33ID:vHELUWYs0
>>972

癒着かなぁ

0975病弱名無しさん2019/11/30(土) 01:22:18.90ID:do62nb3N0
粘膜下4.8でヘモ8.3だった
どうりでだるいはず
病は気からなんて思ってだるくても動いてたら
あとでダウン
大量出血が止まらない(´・ω・`)

0976病弱名無しさん2019/11/30(土) 08:09:32.66ID:EXKmMUvq0
>>975
とっちゃいな

0977病弱名無しさん2019/11/30(土) 11:51:49.40ID:i7+hOM080
筋腫デカかった…
手術を勧められたわ
どこの病院にするかとか全然考えてなかった

0978病弱名無しさん2019/11/30(土) 13:44:08.32ID:44ckdzLz0
粘膜下3.1cmと他に小さいの1つ、40歳です。今通院している病院だと手術が開腹のみで悩んでいます。
今のサイズだと腹腔鏡が可能だから腹腔鏡希望なら他院を紹介するよと言われています。
やはり術後の回復具合は随分違うでしょうか?

0979病弱名無しさん2019/11/30(土) 14:14:01.55ID:WhfAbvcB0
>>978
断然ラクなのは腹腔鏡で2週間
安全性が高いのは開腹で1ヶ月は出来ればお休みしたい感じ
どちらも入院期間は1週間前後〜だけど
過去スレを読み返すとその辺繰り返し話されてるから参考になるよ

0980病弱名無しさん2019/11/30(土) 15:18:07.01ID:ZXjWCg4V0
>>979
ありがとうございます、読み返してきます。

0981病弱名無しさん2019/11/30(土) 16:47:32.84ID:S93f2GiI0
ヘモ11の時に薄毛が始まって、一年後に8、レルミナ、鉄剤飲んで今14
まだ薄毛が止まらないのだけど、他にも原因があるのだろうか
ちなみに、爪もまだボロボロ

0982病弱名無しさん2019/11/30(土) 18:42:46.51ID:96MwJfsp0
>>972です。
お返事、ありがとうございます、
昨夜痛かったので不安になってつい書き込んでしまいました。
そうですよね、寒いのもあるけど開腹すれば癒着はある程度致し方ない
ようなのでもしかしたら癒着なのかも
お通じが通過するときに痛むのかなと思いました。
今日は痛み気になりません。
お返事いただけてうれしかったです。

0983病弱名無しさん2019/12/01(日) 00:10:06.86ID:SfVmJXq20
>>981
どれくらい経過したのかわからんけど、ご存知のとおり抜けた髪の毛がすぐ生えてすぐ伸びたら世話ないので、徐々にだと思うよ
あと、貧血が薄毛の原因の全てではないことはわかるよね

0984病弱名無しさん2019/12/01(日) 02:04:41.03ID:FlZHWPOR0
>>981
髪はシャンプーとか
スレチだけどアデノバイタルおすすめ

0985病弱名無しさん2019/12/01(日) 05:34:44.98ID:Xu7Xtw/j0
私も毎日抜け毛の山
関係あるかないかは判らないけど加速したのは生理かなり重くなり始めた約3年前
ロングを捻って折り返しても普通のヘアクリップじゃスカスカでとまらない
スカルプケアに特化したオーガニックに代えて2年ぐらいだけど気休め程度
今の毛量はそうめんひと束
パスタ一人前ぐらいになりたい

色んな持病あるから婦人科のせいとは言えないけど同年代の人より老化が速い
生え際の白髪、老眼、腰痛、月経周期乱れ
アラフォーお婆さん

0986病弱名無しさん2019/12/01(日) 14:30:55.85ID:23P6WLoB0
>>970
次スレよろ

>>978
腹腔鏡より子宮鏡の方が負担ないよ

0987病弱名無しさん2019/12/01(日) 15:37:03.30ID:VdiF+ah70
貧血だと寒がりになる?
店で冷房消してと頼んだら
暖房かけてると言われた

0988病弱名無しさん2019/12/01(日) 20:49:00.38ID:et6ba3wv0
>>986

スレたてました、そしてごめんなさい
スレ番号ミスしました
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575200457/

0989病弱名無しさん2019/12/01(日) 23:51:53.13ID:NpTD4DEw0
ヘモ10前後でフラついてるんだが
6ってどんな世界なんだろう

0990病弱名無しさん2019/12/02(月) 08:16:22.80ID:X3bRQpP60
>>989

筋腫発覚のきっかけがヘモグロビン6くらいだった

爪 すこしのびるとばきばき折れる
爪、まぶたうら、歯茎 白い
氷食べるの止められない
歩き始めて2〜3分で心臓バクバク
階段10数段登ると心臓バクバク
ときおりくらくら
血の色が水で倍に薄めたくらいの薄さ

でも生活はできている、みたいな感じ

0991病弱名無しさん2019/12/02(月) 09:04:57.15ID:kC5dJhyi0
ヘモ8.フェリチン3切ったけどきついね

0992病弱名無しさん2019/12/02(月) 20:40:02.05ID:DQuqXaCj0
ヘモ8だったけど自覚症状何にもなかったよ
薬で改善したけどなにも体感無し

0993病弱名無しさん2019/12/02(月) 20:56:08.12ID:OPBERJ+70
ヘモ9〜11ぐらいがデフォだったので、リュープリンで生理止めて13という数字を目の当たりにした時、逆にこんなに高くて平気なのかと不安になったわ。
そして、フレアアップだと思われる滝のような大出血で6になった時は本当に辛かった。今まで貧血と言われ続けてきたけど、本当の貧血はこんなにしんどいもんなんだなと思った。

0994病弱名無しさん2019/12/02(月) 21:55:16.69ID:MVaW8RBG0
滝出血わかる、自宅でモレて足の裏まで一気に伝い落ちた時はびっくりした
まるでお小水みたいに出るのよね、そういう日は仕事も休まざるを得ない

0995病弱名無しさん2019/12/02(月) 22:53:21.42ID:4gFOQNTa0
出先で塊連発に滝の時は辛かった

0996病弱名無しさん2019/12/02(月) 23:39:08.13ID:lwhQje1k0
平均50〜140ccだっけ?
絶対2リットルは出てると思うわ

0997病弱名無しさん2019/12/02(月) 23:39:26.75ID:BDDAXCbN0
痛みと出血止まらなくてトイレから出られないときあったな
滝というか蛇口全開という感じだった
血液流れすぎて寒くなって死ぬかと思ったこともあったな
リュープリンとか止血剤とか漢方とか一通りやったけど、結局全摘したんだよね

0998病弱名無しさん2019/12/03(火) 02:54:36.95ID:my2qsc8U0
それって毎日?

0999病弱名無しさん2019/12/04(水) 02:24:22.56ID:cS9R6NP+0
腰痛あるから辛い

1000病弱名無しさん2019/12/04(水) 02:40:09.92ID:m+380lky0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 13時間 56分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。