X



トップページ身体・健康
1002コメント391KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:21:09.55ID:L9qiERA00
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549175362/
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:01.75ID:LJkivHYy0
飲んでた薬には思い当たる節があるんだろ
抗精神病薬とか鎮痛剤とか
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:24.07ID:HHcTQylK0
メルカゾールっていう甲状腺の薬っすね
それは即処方ストップされた
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:56:05.46ID:cMxw8Dgg0
レタレおるな正常な状態だけどプロテイン怖い。正常な状態でもビビる。スレチだし引っかかったら書き込め
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:34:21.74ID:pimrmtui0
プロテインに関してのことをググりまくったが、腎臓に悪化させるような研究結果とかは見当たらなかったよ
むしろ取った方がいい
ホルモンの成分は必須アミノ酸である場合もあるから
体で合成出来ない必須アミノ酸9種は必要不可欠で積極的に取るべき
血圧の調整をしてるホルモンもアミノ酸だし
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:04:35.12ID:pimrmtui0
>>985
尿もクレも腹筋とか懸垂しただけで引っかかるよ
一週間ぐらい筋肉痛になるような状態だと血尿も出る
昔の野球部なんか水も飲まさなかったから血尿続出してたよ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:53:17.55ID:SwYwEWkM0
>>991
トレーニングしてていつもどこか筋肉痛になってる人は数値高めになる事もあるて事?
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:45:15.98ID:pimrmtui0
>>992
毎日やってると筋繊維破壊は少ないけど、初めてやった人とかいきなりハードにやったりとか、トレーニングの負荷を上げたりすると筋繊維破壊量が多いからタンパク質のカスが出るってこと
だからハードな部活でも普通に出る
体がクタクタになるほど仕事した次の日に健康診断した時はタンパク尿+になったけど、次の日には出なかった
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:06:34.66ID:8HSTJlMm0
2ヶ月ごとに検査行ってるけど筋トレしようがしまいがクレ値変わらんと思うむしろ筋トレしてた時の方が安定してたような気さえする
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:35.51ID:ukTFIZfx0
2ヶ月毎で明らかに筋肥大する強度の筋トレじゃないと高くならないだろ

4.クレアチニンはハーフから100kmマラソンまでマラソン後に同じか、0.1程度の上昇を認めた。
http://tokushima-nishi.com/tyousa/28.html
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:00:58.00ID:PMwOLZ2j0
>>995
100キロマラソンって普通の人は出来ないだろうw
俺はハーフでも無理www
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:03:48.99ID:+yQeE/Sx0
マラソンしてもクレアチニンあがらないのか
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:41.93ID:pimrmtui0
毎日マラソンしてる人がマラソンしても筋肉痛にはならないよ
ウェイトでも日常化したトレーニングじゃ筋肉痛にならない
いきなり長引く筋肉痛が出るような筋トレして広範囲の筋繊維破壊した場合は数値が高く出るってこと
だから筋肉痛後3日目には元に戻る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 17時間 12分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況