脊柱側わん症とは、背骨が左右に曲がり変形してしまう病気。
思春期頃に多く発見されるのは、特発性(原因不明の)側わん症であり、
女は男に比べ圧倒的に発病率が高いとされている。

とりあえず側彎の正しい知識はここで
 日本側彎症学会  http://www.sokuwan.jp/

■痛みの三大好発部位
@突出している背中 A突出している腰 B股関節

■心の痛み
まれに“過呼吸 や パニック障害”を併発。
背骨が歪むと自律神経が乱れやすくなり、精神的にも不安定になる。
外観から精神的負担のある患者も多い。

■心肺機能の異常
胸椎や肋骨部分の変形が大きくなると、心臓や肺を圧迫し、
重篤な症状を引き起こすことがある。一般に呼吸機能の低下がみられ、
手術適応となる患者が多い。

■側わん症を発見するには
学校保険法では学校健診の項目に脊柱変形があります。
4 points checkとして、4つの項目をチェックします。
1. 左右の肩の高さに違いがあるか?(立った状態で)
2. 肩甲骨の高さ、出っ張りの左右差があるか?(立った状態で)
3. ウエストラインが左右対称か?(立った状態で)
4. 肋骨、腰の高さが左右で違うか?-肋骨隆起、腰の隆起-
(手のひらを合わせて、膝の間に挟んで、90度前におじぎをして、調べます。)

前スレ
【側わん・側湾】脊柱側弯症 Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1467504845/