X



トップページ身体・健康
1002コメント463KB
【アトキンス・釜池】糖質制限全般51【その他の剽窃者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆TSjIYVPfhq0M
垢版 |
2017/12/30(土) 21:38:37.53ID:JJzJHVCl0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
糖質制限の問題点を検証します。?

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。?
個人ごとに違います。効果には個人差があります。?

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★?
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★?

※前スレ?
【アトキンス・釜池】糖質制限全般50【その他の剽窃者】?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1509471140/
0495じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 09:14:36.15ID:IUd8XMHx0
>「活動量」を増やすと、インスリン優位の時は「間質液のブドウ糖濃度」はふつう低下する。
>ところが、インスリン拮抗ホルモン優位の時には「間質液のブドウ糖濃度」は急上昇し

活動量を増やすとインスリン自体が抑制されますし、拮抗ホルモン優位になるのは当然で合わせて血糖値も上がるはずですが。。。
0496じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 09:16:31.80ID:IUd8XMHx0
何となく見えてきたけど間質液のブドウ糖濃度イコール細胞内のブドウ糖濃度という捉え方をしてるのか?
0498じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 09:23:07.38ID:IUd8XMHx0
>「インスリン拮抗ホルモン優位」においても「ブドウ糖の燃焼が不可欠である」ことを示唆している。

脂質代謝において糖質が必要なのは燃焼ではなくオキサロ酢酸の需要でしょう。
もちろん活動レベルに応じて解糖系も使いますが。
0500だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 09:33:46.77ID:KhmE8FCz0
>>499

良い子のみんな、三つ子の魂さんへ同じ質問たぶん10回目くらいのご返事だよ

>>70
> 池澤さんの仮説は、今のところは臨床データ(血糖測定値)に一致している
んだよ

パラノが反するデータを必死でググって探してるから、良い子のみんな、楽しみに見ててね
パラノ仮説がグルグル変わって、今度は胃からの間欠的排出がー(← いまココ)だよ
その根拠データも楽しみに待っててね 

パラノ君、少し外の空気を吸ったと思ったら拮抗ホルモンが全く書いてないグラフを貼ってワロタ、また脳内に引きこもったよー
世界に向かって一人喚き続けてるよー
勇気を出して空気を吸いに出てくるのを、待っててあげてね

----------
まあ、同じ白痴質問に、同じ答えをしてあげる単純作業をする俺も、たいがいだな…orz
俺って優しいんだもん
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:47.94ID:jNPk8ZiB0
糞袋脱出のため
じゃろはぐぐりながら書込みます
0502じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:13.52ID:IUd8XMHx0
>>500
その仮説の論理矛盾を知ってもそのスタンスにかわりはないですか?って聞いてるんですけど。
0503じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:15.13ID:IUd8XMHx0
言い換えましょうか?
逆流が実際にはありえなくても臨床でそれっぽい動きがあれば逆流仮説はありと言うことですか?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:21.54ID:sGZsZUG00
ハゲはあれですか、
自分は何にも知りませーん。
血糖値の二峰性に原因があると考えている奴はみんな妄想。

とか言ってるんだろうか?

いや、じゃろにますが言うこと限定なのかもしれない。
0506だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:31.65ID:KhmE8FCz0
ぐるぐるパラノが脳内を一人世界に向かって喚き続けるホームポジションに戻った件
僅か1ヶ月足らずで戻っちゃったんだもん

★ 「100%間違ってることは誰の目にも明らかだ、生化学を知らないからだ、俺の考えを理解できないバカは誤魔化すな、しまいには俺の考えを書くぞ」
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:40.11ID:sGZsZUG00
>>506
それで相手を黙らせたとしてもハゲには何の益もないというか、
自分の馬鹿さ加減が残るだけなんだけど、ハゲは理解してるのかな?
0508だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:02.00ID:KhmE8FCz0
あ、間違えた、>>199 だった
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:21:21.01ID:sGZsZUG00
>>506
何も見てないで言い掛かり繰り返してるのは一目瞭然。
それで何か自分の利益になることあるの?
0512じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 10:22:21.26ID:IUd8XMHx0
とりあえずハゲはほおっておいて、
イケちゃんへの仮説についてどうですかね?
>>496が彼の考えの根本的な誤解と思ったのですが。
0514だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:05.37ID:KhmE8FCz0
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!

どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!

ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと
思ってみろって!

あともうちょっとの
ところなんだから!

じゃとさんファイト! 頑張って!
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:03.93ID:UGnoO4V50
>じゃろにますが言うこと限定なのかもしれない。

プゲラ
だもーんの寄生虫野郎が、だもーん"だけ"に寄生する目的を知りたいね
それこそ、匿名で寄生しても何の益もないと思うけどね。

じゃろにますが虐められて追い込まれているからですか?
なら、糞袋連呼だって明らかにじゃろを攻撃してますがなw
そっちはスルー?

正しい知識を持っているって自負しているなら、じゃろの間違いを認識して当然だし、
じゃろが四方八方から攻撃を受ける前に先制して指摘しておけって何度も…
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:42.30ID:jNPk8ZiB0
何度もアプローチしてんだけどね
糞袋の扉から出てこないんだよ
地獄の輩は自ら地獄に堕ちるというがまさにそれ
地獄の風が心地よいんだろ
0523じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:54.71ID:IUd8XMHx0
>>520
どんなアプローチや?
糞しか言うてないやん。
オレのどこが間違ってるか指摘すればいい。
0524じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 10:55:23.25ID:IUd8XMHx0
ハゲのレスはイランが、
ハゲは、イケちゃんの仮説はデータも見ずに臨床と合致してるという一方で
オレが低血糖の例から二峰性を示したら拮抗ホルモンのデータがない、と噛み付くというダブルスタンダード(笑)
0525だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 11:02:08.11ID:KhmE8FCz0
パラノ君はお茶目で愉快なんだもん

「100%間違ってることは誰の目にも明らかだ、生化学を知らないからだ、俺の考えを理解できないバカは誤魔化すな、しまいには俺の考えを書くぞ」
と言って、俺に池澤さんへの反論をさせようと執拗にシツコク変質的に迫り続けたんだもん

オマエの脳内知らないから、俺に言われても無理と答えても、俺に池澤さんへの反論をさせようと執拗にシツコク変質的に迫り続けたんだもん

解らないことは自分でFBで質問して教えて貰ってとアドバイスしても、俺に池澤さんへの反論をさせようと執拗にシツコク変質的に迫り続けたんだもん
(実は、池澤さんへ質問済みだった事が後から判明、なんだよとっくに解決してるんじゃん >>361 みたいかな)

自分で反証データ見つけるか、他の仮説を証明するかが良いとアドバイスしてあげても、俺に池澤さんへの反論をさせようと執拗にシツコク変質的に迫り続けたんだもん

逆流が濃度勾配で拮抗ホルモンだから低血糖だと間欠的排出だもん

>>506 に戻ったので、もう一周楽しませて欲しいんだもん
0528じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:22.54ID:IUd8XMHx0
さぞかし大量の池澤先生が提示した彼の臨床データから判断されたんでしょうね。
今のところは臨床データ(血糖測定値)に一致しているんですから。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:59.40ID:jNPk8ZiB0
>>523
そう熱くなるな
スターウォーズでも観て頭冷やしてこいよ。
今回はルークがいい味出してんぞ。
これが○○○だ。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:52.94ID:jNPk8ZiB0
>>530
お前は自分のやりたいことを自分やり方で突っ走るキャラ設定じゃないか?
早くやれよ
0532だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 14:40:15.93ID:KhmE8FCz0
パラノ、2週目まだ〜?
0534だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 16:28:44.28ID:KhmE8FCz0
反証データ一つもないから、全部合致してんだろーが

パラノはスタートからしてズレてるから、何時までもグルグルしてんだよ(笑)
パラノが拮抗ホルモン・パラノ仮説で貼ったグラフは、拮抗ホルモンなんてどこにも書いてないから(笑)証明には全くなんない、でもパラノ仮説を否定するデータではない、めっちゃ笑えたけど

人の仮説を否定したかったら、反証データ示すか、別の仮説を証明するか、グルコース分子の動きなんて見たことねーだろ(笑)
じゃろさんファイト! 頑張って!
0535じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:01.25ID:IUd8XMHx0
>>534
反証データがないもないもその前にイケちゃんの臨床データを堕してくださいって話です。
オレはみたことありませんが、ハゲは見たことあるから仮説と合致してるって言ってるんでしょ?(笑)
0536じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 17:52:03.61ID:IUd8XMHx0
さ、イケちゃんの臨床データを示してみよう!
ハゲさんファイト! 頑張って!
0539じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/13(土) 18:06:32.50ID:IUd8XMHx0
>>534
>人の仮説を否定したかったら、反証データ示すか

仮説の否定するためにはその仮説の論理的矛盾を示せばいいって知らなかったですか?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:38.09ID:OufvCB9B0
殆どコピペの仮説?に反論する暇な奴いるの?
どちらにしても糞袋には変わりない
0542だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 20:32:41.83ID:p2+5RF9+0
>>539
もう、パラノ君ったら、ママが目を離すとすぐにグルグルして振り出しに戻っちゃうんだから
最初から、パラノ君が知ってる生化学反応で説明できなくても良いという主張に対する反論をしたいんでしょ
論理的矛盾があれば仮説じゃないわ、パラノ君の脳内反応に矛盾してるかは世界は知らないわ

早く、二週目に入って楽しませて欲しいんだもん
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:44:48.87ID:OufvCB9B0
じゃろにます→釣り餌
だもーん→撒き餌
名付けて糞袋システム

くだらねー(笑い)
0544だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/13(土) 21:03:31.37ID:p2+5RF9+0
鈴木 功
…大事なことだと思うのですが。

池澤 孝夫
(ちょっと長いが、数行で纏めると)
全く大事じゃない、どれが正しいかはその分野の奇特な専門家が将来解明するかもね
現象に即して矛盾してないんだから、文句あるなら自分で好きな仮説作れば良いでしょ、つーか、言葉の遊びしてる暇あったら患者治せよ
逆流で説明したほうが訴求感あって、なびダイエットやボーンブロス売れるんだもん
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:09.18ID:OufvCB9B0
答えというか
全てが糞袋への道に繋がるから救いようがない
やらない方がいい(笑)
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:40.10ID:t7V+f9cO0
>>495
基本に忠実に、シンプルに考えましょう

>ところが、インスリン拮抗ホルモン優位の時には「間質液のブドウ糖濃度」は急上昇し

インスリン拮抗ホルモン優位の時には・・・

「間質の線維芽細胞が糖新生している」
「糖新生の基質は乳酸」
「線維芽細胞の消費するエネルギー基質はグルタミン」

何らの矛盾も生じていないw
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:13.98ID:kwH51Inr0
>>446
いや高GI300gリフィードは運動不足プヨガリに限らず平均的日本人なら食後高血糖
10〜15時間も胃に留まろうが虚弱膵臓日本人ならその時間のどこかで高血糖になるだろうということ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:56:34.53ID:t7V+f9cO0
自称平均的な日本人はこのスレに居るの?
いたら安価つけて挙手(´・ω・`)ノ

神に選ばれてる人は最近みかけないね
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:38:16.52ID:Bbyt1uaw0
>>458
未病の人の話をしてるので、機能全欠損を前提に考えたら、現存する病態がみえなくなってしまいます
こういうときはホモノックアウト致死、ヘテロノックアウトで症候群を発するような因子を想定すると捗る

池ちゃん崎谷先生ら言うところの「未病」は
ICDに載ってるような疾患カテゴリの診断基準を満たさないが
不定愁訴満載で、生活時間の大半を相当具合悪い状態で過ごしている人 のようなイメージ

これが平均的な日本人だというのなら、移民を増やして遺伝子プールを入れ替えたほうが国益に適うであろうw
0551じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 07:17:54.52ID:xd/YjVa10
>>546
糖新生してるのか(笑)
いや問題はそこよりもその前の部分で活動量が増えてる状況で
インスリン優位な時と拮抗ホルモン優位な時があるという前提が既に意味わからんのです。
0552じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:58.05ID:xd/YjVa10
>>542
それより早くあなたが池澤仮説を臨床データと一致していると判断したその臨床データを示してください。
検証しましょう。
まず臨床データがないと話にならない。
0553じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 07:46:12.99ID:xd/YjVa10
>>547
でも、確かに高強度のレジスタンス運動の直後の食事なら
GLUT4の高発現によりグリコーゲンストレージの許容量を越えて取り込まれて
筋肉内でDNLされるという動きが本当なら高血糖にならない可能性もあるのではないかと思います。
大量の高GI食でも食後高血糖を生むのは食後2時間以内ということを考えると、GLUT4の発現期間と被ります。
実際の消化吸収はもっと時間がかかったとしても
そこは顕在化しないわけで。
逆に言えばむしろこの顕在化しないけど消化吸収されてる部分が代謝にどう影響しているのか
今まで全く考察されてないことが問題かもしれないですね。
それとそのレジスタンス運動の質の問題もありますね。
中途半端では高血糖を生むと思うし、追い込む筋肉も大きな筋肉じゃないと意味がないし。
0554だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 07:47:02.44ID:30P2Q3II0
パラノ君
ほんと救いようがない位にバカだねぇ
またグルグル始まったw

実際と一致してるから仮説なんだろ、反証ないので、ニホウ性のグラフは一致してるのよ
一致しないと仮説になんないだろw

ちょっと前には同じ事を書いてあげたばかりじゃないの、
あまりママを困らせないで

パラノ(笑)
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:53:03.88ID:3On8OCih0
>>554
何の根拠も示せてない逆流説が一番説得力ないですが。
説得力持たせるために君が頑張るところですね。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:03:23.59ID:nevB29070
>>556
説得力が必要な場で逃げちゃった池澤さんなのに、fbで息巻いちゃってる池澤さんの名誉のためにも
君が頑張るところです!
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:19:37.37ID:f5EaFgC30
だもーんも寄生されて大変だな(DQNネラーみ〇こに粘着されたから理解出来る)
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:06.29ID:Bbyt1uaw0
>>551
ここ?
>「活動量」を増やすと、インスリン優位の時は「間質液のブドウ糖濃度」はふつう低下する。

食後に有酸素運動して、流れてくる糖を細胞内に押し込んでるときのありふれた状況でそ
標準的な生活指導に反応する標準的なパターンとして、Libreで実測されてるという話に読みました
日本語的な構文の拙さはあるが、文意の指すところについては特段の疑問無し

>>550
>ヘキソキナーゼの活性低下はたちまち高血糖を生む

非常に狭いレンジでヘキソキナーゼの活性低下(G6P増加によるフィードバック抑制)と解除を繰り返しているだけでも
池ちゃんの観測事実は説明ついてしまいますので、矛盾はしませんね
筋グリ格納余地なくミトコンドリア機能もカツカツで、解糖系から先に進まなければG6Pがだぶついて、頻繁にON/OFFせざるを得ない
抑制シグナル解除されても酵素機能回復までに空白期間が生じるのもありがち
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:22.64ID:Bbyt1uaw0
1型、インスリン消失後も肝糖放出機能の回復が遅れるケース

71: [sage] 2017/09/20(水) 16:30:51.39 ID:XS8NUu840
>>21
同じ一型とはいえ条件が揃わなきゃ参考にしかならんけど一例として
食事の超速攻型ってのはある程度以上を打つとインスリン自体は体内に残っていなくても
その効果の影響が暫く続けて残る
具体的には肝グリコーゲンによる抗血糖値低下機能が十分に発揮されなくなる
4単位も打てばインスリン自体は二時間程度で消失しても三時間はまともに機能してない
完全に機能が回復するまで六時間以上かかる
恐らくは代謝云々じゃなくてこれ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1462165137/71
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:57.33ID:Bbyt1uaw0
プレドニン内服による糖新生亢進と骨格筋へのインスリン抵抗性誘導をFGMが捉えた例
コルチゾールおそろしあ

125: [] 2017/11/10(金) 07:23:24.54 ID:bDiWPWGf0
リブレしているのですが
皮膚科でプレドニン4錠出たので服むと
空腹時で15上昇 食後は200未満に抑えていたのたのが 軽く250オーバーになってしまった
今まではジムで自転車こいだらスーと下降したのにプレドニン飲んでからは下降しない
糖新生の亢進と筋肉への取り込みがブロックされてるのだろう
恐ろしきステロイド!このまま長期投与ならば確実にインシュリンだなとメゲました
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508851632/125
0562じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:06.68ID:xd/YjVa10
>>554
だから一致してるそのデータを出せと言ってるんですが。
今のところ一致してるって君が判断した、そのデータですよ。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:25.30ID:Bbyt1uaw0
β酸化してるのにケトン体産生できない人
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=728593037321067&;id=100005111323056
>どんなにケトジェニックな状態に持って行こうとしても、どんなに絶食状態に持って行こうとしても、「脂肪酸やケトン体が効率の良いエネルギーになるのは、ミトコンドリアが正常に機能している人またはミトコンドリアの機能が低下していない人だけ」です。

現代人はミトコンドリア機能不全の人が増えていて、特に電子伝達系の発現レベルが低下しているとの指摘
ペルオキシソーム機能不全かつミトコンドリア機能不全は、日本人どころか真核生物やめて古細菌に戻ったほうが幸せになれそうである
0564病弱名無しさん 天才です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:22:11.48ID:Bbyt1uaw0
世界一の長寿国「日本人の体質」驚きの秘密〜欧米人とはこんなに違う
遺伝子はあなたの健康を覚えている 奥田 昌子
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50680
>日本人の胃腸はご飯を消化するようにできていますし、ちょっと余分に脂肪を取ると危険な内臓脂肪がついてしまいます。
>欧米人とくらべて体温が低く、胃酸やインスリンの分泌量が少なく、アルコールに弱く、腸内環境が良好なのも日本人の特徴です。

胃酸分泌が少ないため蛋白質を消化吸収しにくく(結果として運動しても筋肥大しにくく)
摂取カロリー超過すると(筋肥大しにくい結果として)内臓脂肪が蓄積しやすく
摂取カロリー超過を防ぐために食事量を減らすと低T3で低体温になりやすく
H.Pylori感染率が高く
インスリン追加分泌第1相欠落 and/or グルカゴン奇異性分泌を呈する膵島機能異常の頻度が高く
ADH欠損型ないしは部分欠損型の頻度が高い

世界一の長寿国にして未病の総合商社、日本人vvvvvv
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:54.00ID:Bbyt1uaw0
>腸内環境が良好

他の項目に比べたらましだったのかもしらんが、良好といえるほどのものかね

日本では成人のIBSの有病率が10〜15%
https://www.mt-pharma.co.jp/shared/show.php?url=../release/nr/2015/MTPC150803.html
http://cerekinon.jp/ibs-data/01/index.html
有病率 : 男性10.3% 女性14.7%
http://www.parksideclinic.jp/colum/ibs.html

ゼロカロリー食品や発酵性食物繊維の無頓着な摂取過多は、IBSも耐糖能も増悪させる

糖尿病とFODMAP|2017年08月12日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50564154.html
カロリーゼロの矛盾:長期連用で耐糖能低下|2017年10月10日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50890780.html
In Japan, trehalose is high FODMAP.|2015年10月13日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/45692934.html
>日本は世界中で一番、キノコによる健康障害が多い

非IBS向けの推奨を遵守しようと頑張るほど、IBS持ちはQOLが損なわれていく
マイノリティを切り捨ててスキームを単純化しすぎると霊障が酷い
0567じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:27:09.12ID:xd/YjVa10
>>559
上、まあそういう意味なら納得。
しかし、食後運動と食前運動という文脈じゃなく、かつ、彼は拮抗ホルモン優位になることをよしとしていないからその解釈は多分間違ってる(笑)

下、ん?カツカツでG6Pによる抑制なら高血糖生むよね?
狭いレンジでオンオフ繰り返そうがどうしようが。
0568だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 08:30:34.88ID:30P2Q3II0
パラノ君(笑)

グルグルに返答する優しい俺
同じ痴呆質問に返答するのは、これで最後だよー
ニホウ性になってるのだよ、パラノが貼った拮抗ホルモンがーのグラフも含めて

なんか、常に根本的にズレてるっしょ
ADHDなのに理系思考出来ないと人生悲惨だもん
0569じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:31:43.80ID:xd/YjVa10
>>558
ハゲなんかいなくても誰も困りませんよ。
ずっといなくてやってきたんですから。
むしろ黙らせようとしてんですけど(笑)
0571じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:36:51.98ID:xd/YjVa10
>>568
オレが求めてるのはイケちゃんの臨床データですよ。
君が言ったんだよね?臨床医だからデータがあるって。

>ニホウ性になってるのだよ、パラノが貼った拮抗ホルモンがーのグラフも含めて

オレが貼ったグラフの拮抗ホルモンの動きは池澤仮説に合致しますか?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:41:08.11ID:3On8OCih0
>>566
周囲から見ると、君がボッコボコにされてる状況で、
面白くもなんともないですよ。
0574じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:43:28.92ID:xd/YjVa10
>>568
>ADHDなのに理系思考出来ないと人生悲惨だもん

自分のことか?
そう言えば理系思考出来てるところを見たことがないし。
0575だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 08:47:18.00ID:30P2Q3II0
>>571
根本的にズレてるから、本当に最後だからね!

パラノの貼ったニホウ性グラフは、パラノ説に合致している、否定できない、当たり前だろ、そういうニホウ性を説明しようとの仮説なんだから
だが、全く、証明にはなってないんだもん

証明できたなら、他の仮説は否定できるんだもん

3回生まれ変わって、せめて、まともな思考できるADHDになって欲しいと願っております

日帰りなのに雪積もっててヤバいんだもん
0576じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:49:52.72ID:xd/YjVa10
ありえないことでも観察結果を説明できればよし、なんて主張には付き合いきれない。
あれですかね。じゃあそれこそ二峰性を説明するのに血糖低下に伴い末梢の細胞で糖新生が起きてる、なんてのでもいいんですかね?
0577じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:25.23ID:xd/YjVa10
>>575
まず、イケちゃんの臨床データが出てないでしょう?
二峰性と言うだけならおれが貼ったように低血糖でも説明できるし君の貼った>>434のように消化吸収でも説明できる。
生化学的整合性と論理矛盾を超越してるのだからむしろ池澤仮説こそがその仮説じゃないとだめ!というデータが必要です。
だから臨床データを出せと言っているのですが。
0578だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:28.82ID:30P2Q3II0
また何度目かのグルグル、永遠に輪廻転生w
こっから↓やり直し

パラノ「100%間違ってることは誰の目にも明らかだ、生化学を知らないからだ、俺の考えを理解できないバカは誤魔化すな、しまいには俺の考えを書くぞ」
0579だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 08:57:55.54ID:30P2Q3II0
今日はオチョクルのは、ここまで
日曜日くらいはデイケアにでも行きなさい
0580じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:45.32ID:xd/YjVa10
>>575
>パラノの貼ったニホウ性グラフは、パラノ説に合致している、否定できない
オレの説じゃない。良識的な一般市民はみんなそう思ってる(笑)
それにしてもそのグラフに対して>>418では「説明できてない」と強弁してましたが?(笑)
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:59:11.62ID:nevB29070
>>578
毎回それ言うけど、どこがオチョくれてるのか理解できない。
0583だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 09:01:26.34ID:30P2Q3II0
> 池澤仮説こそがその仮説じゃないとだめ!というデータが必要です。

知らんがなw
そう言った人に頼んでみてね、パラノの脳内じゃ無ければ
0584じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 09:03:06.61ID:xd/YjVa10
>>583
だからさー。生化学的整合性を無視してんだからイケちゃんとしては生化学が間違ってるって事でしょ?
それなりのデータが必要なのは当然だろう?
0585だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:14.09ID:30P2Q3II0
>>580
全く説明になってないだろ

パラノは、そういう明らかな文意を違える性格を直さないと、何処でもアク禁が止まらないんだもん


まじ、終わりね
今度また遊んであげるんだもん
0586じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:17.26ID:xd/YjVa10
また、GLUT4が能動輸送なのか受動輸送なのか、どちらかはっきりしてもらいたいもんですね。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:05:19.35ID:Bbyt1uaw0
>>567
二峰性の例は高血糖を生んでいるのでそ
(糖新生と消化管吸収遅延の状況は検討の余地あり)

それとも二峰性の上昇は高血糖回避のための能動的なピーク分散であって、高血糖ではないという解釈?
0588じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 09:05:47.79ID:xd/YjVa10
>>585
どういう文意なの?
てかそもそも日本語が酷いんだけど。知性の欠片も感じられない。
まともな教育を受けてないね。可哀想に。
0589じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 09:08:45.35ID:xd/YjVa10
>>587
ヘキソキナーゼの活性低下糖取り込みはどの時点での想定ですか?
細かくオンオフならそもそもカツカツなんだから最初から高血糖になるのでは?という話。
0590だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 09:08:58.17ID:30P2Q3II0
早くも、今年2回目の年間ホームラン賞

世界中の専門家が未だ機序不明と言ってるのにwww

パラノ仮説
> 良識的な一般市民はみんなそう思ってる
0592じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 09:13:54.78ID:xd/YjVa10
>>587
ああ、そうか。イケちゃんの仮説をよく知らないのか。
イケちゃん仮説では、最初のピークは細胞膜のインスリン抵抗性、次の山が末梢のインスリン抵抗性と分けて考えてるの。
二峰性と食後の最初の高血糖は必ずしもリンクしてない。
0593だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/01/14(日) 09:18:41.79ID:30P2Q3II0
うわっ、また捏造パラノが元の話しを低血糖にしてきた

ママは、そんなパラノが心配で心配で、雪山に突っ込むからもう見れないんだもん
0594じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/01/14(日) 09:18:55.17ID:xd/YjVa10
最初のピークでガッツリ糖を取り込んで、二つ目の山で吐き出すから
細胞膜のインスリン抵抗性が低い場合は食後高血糖は穏やかだけど、
末梢のインスリン抵抗性があると細胞内でグルコースがあまり、濃度勾配で逆流して二つ目の山ができるという説。
この理論によれば、細胞膜のインスリン抵抗性が高ければ糖が取り込めませんから二つ目の山はなくなることになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況