X



トップページ身体・健康
1002コメント604KB
【未来技術】糖質制限全般78【人体実験】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 1b4b-1D5D [183.176.28.85])
垢版 |
2017/11/05(日) 09:22:45.48ID:SAf1eZz80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

実践者向けガイド
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=101
随時追加更新中、ご意見ご要望受付中

<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq

/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index

DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png

マスコットキャラクター「ハゲと鳥」

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     彡⌒ミ
     (´・ω・`) 
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

※前スレ
【未来技術】糖質制限全般77【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1508127912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0864じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ e34b-a52r [115.30.198.190])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:06:50.89ID:4lqDNAOp0
基本的にインスリンと拮抗ホルモンの作用は波打ちながら収束するのではないかと思うのでM字になっても不思議はないですね。
いずれにせよ、グルコースが完全燃焼しないせいで逆流するってのはないわー、としか。
0865病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.32.58])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:15:11.39ID:oaAQVYchp
ところで脳筋にはブドウ糖より粉飴のほうがお腹ちゃぽちゃぽしにくいことは常識と思いますが
ブドウ糖単独水溶液の胃排泄速度はどんなもんなのでしょうかね
スポドリや経口補水塩などは、SGLT1経由での吸収を速めるためにナトリウムを添加しています

カーボドリンクの選び方は
http://www.berserker.jp/column/show/167
ポストにしろイントラにしろ、この場合は消化吸収の早さが重要となる。★運動中に胃がタポタポしては困る★のだ。
運動後も、できるだけ早くグリコーゲンを回復させ、インスリンを出して筋分解を防ぐと同時に筋合成を活発にしなければならない。
吸収の早い糖質としては、ブドウ糖やマルトデキストリン、粉飴などが低予算派の主流であり、高予算派はヴィターゴやCCDを使う。
ブドウ糖は消化の必要がないが、浸透圧の関係で胃もたれしたり下痢を引き起こしたりしてしまうのに対し、ヴィターゴやCCDは高分子なので浸透圧が低く、胃もたれや下痢をしにくいのである。
0866じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ e34b-a52r [115.30.198.190])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:06.56ID:4lqDNAOp0
>>859
フェリチンがこのとおりであるとしたら、
鉄不足はどうやって判断すればいいんでしょうね?
と言うかですね。
鉄不足の細胞が死んでもフェリチンは上がらないですが、
鉄が十分に保持されている細胞が死ねばフェリチンは上がるわけで、
鉄が危険というのは早計かと。
0868病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.32.58])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:46.91ID:oaAQVYchp
鉄の吸収過剰を心配するのはLGSのひとだけでいいような
エネルギー基質が潤沢にあってもクエン酸回路が回らないレベルの鉄不足は体力測定で判断すればいいんじゃないでしょうかw
そういうひとらの問題は鉄不足単独でおきているということはなく、甲状腺も低空飛行してるはず
関節可動域に問題なくてconvict conditioningのstep1〜3が1RMに届かないひとは後期高齢者と同等の配慮が必要とおもいます
0869病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.56.244])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:27:17.64ID:9Wr3PwUnp
こういうひとの脳の中で何が起きているのか、非常に興味ある
グルコーススパイク起こさず110〜120ぐらいで低空飛行させると、狂ったような衝動が鎮火するのだろうか
過食衝動を抑えられない摂食障害にSGLT2阻害剤適応認可される日も近いか


384: [sage] 2017/11/23(木) 12:10:18.69 ID:GKLbYJF0
>>383
過食してる生活に比べたらカロリーオフだし
過食もおきにくいと思う

私は最近過食対策に長年禁止してた白米を毎食食べて
どうしても食べたい時は迷わずお菓子を食べるようにしたら
甘いものへの病的な衝動がなくなった
以前の食事に比べたらかなりカロリーアップ(それこそたぶん1,200〜1,500くらい)
したんだけど肌荒れが減ったし
米の腹持ちがいいから衝動的に過食することがなくなったよ
まだはじめて二週間くらいだからこの先どうなるかはわからないけど
ダイエット食→過食のループを続けるよりは健康的だと思ってる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507874445/384
0870病弱名無しさん (ワッチョイWW 23b2-HKrT [27.95.113.235])
垢版 |
2017/11/24(金) 02:21:01.93ID:henhUzlb0
糖質制限見た目や病気予防にはいいけど、痩せかたがガン患者のそれっぽくて勘違いされやすいんだよな
0874病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.33.21])
垢版 |
2017/11/24(金) 07:52:39.04ID:Rk/+epx8p
>>872
>ずっと経口摂取で少し高めの血糖値を維持するような生活をしてきて

ではなく
ストレス→過食→体重増える→自己嫌悪→目標体重まで断食する!→過食衝動→過食→グリコーゲンと水分の2〜3kg一気に増える→自己嫌悪→目標体重まで断食する!→以下ループ
0875病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.33.21])
垢版 |
2017/11/24(金) 08:00:10.93ID:Rk/+epx8p
>>873
フェロケル使ったことないしそもそも鉄欠乏になったことがないので知りません
むかーしむかし、ヘム鉄サプリを冷やかし程度に試したことがありますが、何も感じないのでやめました
本当に鉄が不足していたひとは服用開始直後からめきめきと上向いてくるのを感じるようなので、そういうひとには価値があるし、そうでないひとには無意味ないしは害が上回るかと
0876だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/24(金) 08:29:29.93ID:LmXuJEE20
>>854
2ちゃんねるの健康板はorthorexiaで溢れています
サイトウカラミさんもそうだったらしい、自分の子供に糖質制限させてたんだってさ

だもーん
0879病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.33.21])
垢版 |
2017/11/24(金) 09:41:41.59ID:Rk/+epx8p
腸管や血管内でカビを培養してるひとも鉄サプリとらないほうがいいでしょうね

>>877
足りないひとがリスクかぶって試行錯誤しながら解決すべき問題
足りてるひとが想像であーだこーだいっても雑音
お口チャックの術(・×・)

鉄の過剰摂取は危険という考えを改めます。鉄サプリを半年間飲んでみて思う事
http://ariya-step.com/1243.html
0881だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/24(金) 11:15:48.93ID:LmXuJEE20
リーキーガットって何よ
新手の何か?
糖質制限やってる人が喰い付き易いみたいな
0882病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.34.64])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:09:31.11ID:uUgm4lqca
米国におけるがんのリスク因子の寄与率を計算:世界の最新健康・栄養ニュース

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62337&-lay=lay&-Find


炭水化物はないですねえ
加工肉ならありますね
0884だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:45.13ID:LmXuJEE20
>>882
> 飲酒は5.6%(発症)、4.0%(死亡)

え?
飲酒が高いなぁ、ヤベだもん
0885病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.34.64])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:24:53.36ID:uUgm4lqca
>>883
Proportion and number of cancer cases and deaths attributable to potentially modifiable risk factors in the United States - Islami - 2017 - CA: A Cancer Journal for Clinicians - Wiley Online Library

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.3322/caac.21440/abstract;jsessionid=CFF6325440B1DDBD27F19411212E0D84.f04t02?systemMessage=Wiley+Online+Library+usage+r
eport+download+page+will+be+unavailable+on+Friday+24th+November+2017+at+21%3A00+EST+%2F+02.00+GMT+%2F+10%3A00+SGT+%28Saturday+25th+Nov+for+SGT+
0886だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:35:59.27ID:LmXuJEE20
びるめし ってネーミングが余り良くないんだもん
もう一工夫だった
0888病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.47.75])
垢版 |
2017/11/24(金) 14:26:49.29ID:8y1Oyvzwa
>>887
受け取り方は自由ですが
今回の研究では加工肉や喫煙の癌のリスクは明らかにされましたが、糖毒教の経典のような糖質取りすぎて癌になったという結果は得られませんでした
0890病弱名無しさん (ワッチョイW 1dc1-8v89 [120.74.44.229])
垢版 |
2017/11/24(金) 15:19:23.02ID:IE+mZ8X30
自由だ
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/020/04.html
糖尿病の方で、がんリスクが高まる理由としては、血液中のインスリン濃度が高いこと、血糖値が高いこと、炎症などが関与すると考えられています

血液中のインスリン濃度が高いこと

2型糖尿病の方の多くは、インスリンが効きにくくなっているために血液中のインスリン濃度が高くなっています。血液中の過剰なインスリンは発がんに関与する可能性があると考えられています。ただし、インスリン注射により発がんが増えることは否定されています。

血糖値が高いこと

高血糖そのものによる酸化ストレスが発がんに関係する可能性があると言われています
0891病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-NacO [182.251.243.37])
垢版 |
2017/11/24(金) 15:58:39.08ID:LZdeT/E6a
>>890
炭水化物摂取と癌発生のエビデンスもっておいで
発狂してうやむやにして終わりでしょうがね
0892病弱名無しさん (ワッチョイW 1dc1-8v89 [120.74.44.229])
垢版 |
2017/11/24(金) 16:09:50.93ID:IE+mZ8X30
>>333
>また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。

多く報告されてるらしいから自分で探しなさい
0893病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-NacO [182.251.243.37])
垢版 |
2017/11/24(金) 16:36:52.98ID:LZdeT/E6a
>>892
た・ん・す・い・か・ぶ・つ
0896病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:36.51ID:eEJDfX63a
>>895
糖質 制限食に伴う高蛋白・高脂質は食後 3―6 時間の高血糖 をもたらすことも報告されている(late postprandial hyperglycemia)
The Role of Dietary Protein and Fat in Glycaemic Control in Type 1 Diabetes: Implications for Intensive Diabetes Management. - PubMed - NCBI

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26202844/
0897病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 19:58:11.69ID:eEJDfX63a
さらに飽和・不飽和脂 肪酸の比率やトランス脂肪酸の含有率など多様性に富 む脂質食をまとめて議論する事にも注意が必要である。
高蛋白食と高脂質食は異なる機序で血糖上昇作用 を惹起するが
Effects of fat supplementation on postprandial GIP, GLP-1, ghrelin and IGFBP-1 levels: a pilot study on adolescents with type 1 diabetes. - PubMed - NCBI

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20389106/

グルカゴン増加を介する共通の機序も 想定されている.
また高脂質食摂取では中性脂肪や カイロミクロンの上昇が食後高血糖の要因となる
0898病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:00:38.84ID:eEJDfX63a
糖質制限食(低糖質食)の長期的な影響についての エビデンスはまだ不十分で,
まして脂質や蛋白質摂取 によって食後の血糖上昇が惹起されるか否かの議論は 余り活発ではない
「.肉などの蛋白質摂取後には血糖上 昇は 3 mg/dl 程度にとどまる」との説が巷に広く流布 されている.
しかし,これに正面切って反論するよう な論文も多くはない.
一方で,夕食の組成が高蛋白・ 高脂質の場合,翌朝の空腹時高血糖を認めることは日 常臨床でしばしば遭遇する
.昨今流行の低糖質食にお いては,同時に高蛋白と高脂質を伴うことを考慮する と,高蛋白・高脂質食摂取による食後血糖の上昇につ いてエビデンスの構築が必要となってきている.
0899病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:33.36ID:eEJDfX63a
糖質制限食が食後高血糖(おそらく食後 1―3 時間の 血糖)を改善し,さらに体重の減少をもたらすとの多 くの報告がある1).実際の医療現場では程度の差はあ れ,糖質制限食を積極的に指導している医師も多い.
一方では,糖質制限食よりも総カロリー制限こそがイ ンスリン抵抗性の改善をもたらすとの報告もある.
アメリカ糖尿病学会の 2013 年までの position state- ment では,総摂取カロリーに占める糖質・脂質・蛋 白質の割合は患者個人の治療目標に合わせるべきと し,糖質制限食と低脂質食の効果も謳われていた
.2014 年からの position statement では「,糖質・脂質・蛋白 質の割合で理想的なものは存在しない」と言う一歩踏 み出した記述となっている.同時に過去の報告での摂
0900病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:03:01.90ID:eEJDfX63a
取割合平均を糖質 45 %,蛋白質 16~18 %,脂質 36~ 40 %としている
.一方で,日本糖尿病学会の治療ガイ ドラインでは,糖質 50~60 %,蛋白質 1.0~1.2 g/kg, 残りを脂質にて摂取するとされ,栄養素割合はある程 度一定にすることが推奨されている.
糖質制限食に伴う高蛋白・高脂質の増加による食後 血糖や糖質・脂質代謝に及ぼす影響に関しては様々な 意見があり,
動脈硬化症惹起の問題も指摘されている.
高蛋白食摂取下でのインスリン分泌亢進が糖質制限に よる低血糖をもたらすという懸念がある一方で,糖質 制限食に伴う高蛋白・高脂質は食後 3―6 時間の高血糖 をもたらすことも報告されている(late postprandial hyperglycemia)2
).Smart らは CSII あるいはインスリ ン強化療法中の小児 1 型糖尿病患者に,朝食に高蛋 白・高脂質食を摂取させることによって昼前低血糖の 予防が可能であったと報告している3).
正に高蛋白・高 脂質食摂取後 3―6 時間の血糖上昇を逆手に取った低血 糖予防策である.
2.高蛋白・高脂質食摂取と食後高血糖
最近の報告においては,
高蛋白・高脂質食摂取後の 高血糖に関して,1 型糖尿病患者での CGM を用いた 検討がなされている.75 g の蛋白質摂取は 20 g の糖質 摂取と同等の血糖上昇をもたらすが,
その上昇は食後 100 分から認められて 5 時間でピークに達した2).100 kcal の蛋白質・脂質摂取が 10 g の糖質摂取と同等の インスリン分泌を惹起するとの報告もある
0901病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:05:09.06ID:eEJDfX63a
1 型糖尿 病患者を対象とした過去の研究のレビューによると, 糖質摂取を一定とした場合,高蛋白・高脂質食は低蛋 白・低脂質食に比して血糖コントロールのための注射インスリン量増加が認められている. CSIIを実施している糖尿病患者において,各食事時
の bolus インスリンの投与方法は通常のインスリン 1 回打ちの他に,1-2時間空けた2回打ち,さらにいわゆ る dual-wave,square-wave など様々な方法があるが,
いずれも高糖質ばかりでなく高蛋白・高脂質食摂取後 の血糖上昇に対処したものと考えられる.
筆者も 1 型糖尿病・2 型糖尿病・IGT・メタボリッ ク症候群患者を対象に高糖質食(醤油ラーメン 460 kcal/糖質 280 kcal)と高蛋白・高脂質食(牛ヒレ肉 460 kcal/蛋白質 210 kcal/脂質 220 kcal)の 2 種の食事 を負荷し,
食後 6 時間(前後半 3 時間に分けて分析)の 血糖変化を CGM にて追跡した.1 型糖尿病・2 型糖尿 病・IGT 患者のデータは省略するが,Fig. 1 にメタボ リック症候群患者 1 名(62 歳男性)の血糖 AUC デー タ(AUC0-3h と AUC3-6h)を示す.
高糖質食にて食後 3 時間までの高血糖が,高蛋白・高脂質食にて食後 3―6 時間の高血糖がそれぞれ認められた.
0902病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:05:57.09ID:eEJDfX63a
一方で,グルカゴン研究の権威であるテキサス大学 の Unger らは既に 40 年以上前の報告で,胸管漏を作 成した犬に高脂質食(ピーナッツオイル)を腸管内に 直接負荷して,
4 時間以上持続する高血糖とこれに伴 う血中グルカゴンと GLP-1(GLI)の著明な上昇を確認 している5).この研究では血中インスリンの変化はほと んどなく,胸管漏のためカイロミクロンや中性脂肪の 上昇は極めて軽度に留まる事が示されている.
0906病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:19:43.20ID:eEJDfX63a
>>904
Measures of postprandial wellness after single intake of two protein-carbohydrate meals. - PubMed - NCBI
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20060863/
0907病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:20:32.60ID:eEJDfX63a
>>904
The acute effects of four protein meals on insulin, glucose, appetite and energy intake in lean men. - PubMed - NCBI

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20456814/
0908病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:21:29.69ID:eEJDfX63a
今後のエビデンス構築に向けて
CGM が日常臨床でも簡単に実施可能になり,上述 のように,
特に 1 型糖尿病患者においては,高蛋白・ 高脂質食にて食後 3〜6 時間での高血糖が惹起されると いう報告が増加しつつある.一方で,
この事実は既に 当然のこととして,敢えて議論する必要もないとの意 見もある.糖質制限食の効用(血糖改善や体重減少な どの正の効果)についての議論がなされ,
臨床現場で 実践もされているが,糖質制限食に伴う高蛋白・高脂 質食が正常耐糖能者,IGT 患者並びに 2 型糖尿病患者 の食後高血糖をもたらすか否か,
さらには長期的な高 蛋白・高脂質食摂取が更なる耐糖能の悪化を惹起して 血管合併症増加(負の効果)をもたらすか否か等につ いて,
欧米人のみならず日本人を対象とした研究が進 み,活発な議論とエビデンスの構築を図ることが早急 に求められている.
0911病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:58:37.83ID:eEJDfX63a
>>909
Area under the curve of blood glucose (AUC0-3h and AUC3-6h) recorded by CGM after high-carbohydrate (HC) or high-protein/high-fat (HP/HF) diets in 62y-old man with metabolic syndrome.
0913病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 21:13:21.39ID:eEJDfX63a
Diet-induced thermogenesis and substrate oxidation are not different between lean and obese women after two different isocaloric meals, one rich in p... - PubMed - NCBI

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18249201/
An insulin index of foods: the insulin demand generated by 1000-kJ portions of common foods. - PubMed - NCBI

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9356547/
0914病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 21:15:26.46ID:eEJDfX63a
脊髄反射することなくちゃんとエビデンス出してるから読んで反論するように
糖質制限食は食後高血糖を引き起こすのは議論の余地はない
0919病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NacO [111.239.49.194])
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:16.91ID:eEJDfX63a
>>917
エ・ビ・デ・ン・スね
0927病弱名無しさん (ワッチョイW 1dc1-8v89 [120.74.44.229])
垢版 |
2017/11/24(金) 22:03:30.68ID:IE+mZ8X30
書いた本人すらガン無視する九官鳥バイアス

おわりに
高蛋白・高脂質食によってもたらされる食後高血糖については,議論の余地が大いにある.今後の研究の発展に期待したい.

糖質制限食は食後高血糖を引き起こすのは議論の余地はない
0928だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 07:59:31.07ID:UR5I+FjF0
発ガンとの相関性なんて、味噌汁飲んでも、日に当たってもあるからな

心配な人は、
週末は北からミサイル飛んでくるかもしれないから、深い穴掘って隠れてた方が良いんだもん
0929だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 08:01:52.66ID:UR5I+FjF0
野生動物や狩猟民族はガンにならないってのは、嘘っぽいなぁ
見てきたようなことを言うオカルトな気がするんだもん
0932じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ e34b-a52r [115.30.198.190])
垢版 |
2017/11/25(土) 08:36:40.50ID:mDf39xqi0
>>929
狩猟採集民が特殊なのではなくそもそもヒトにおいてもガンはまれな病気でした。
http://www.manchester.ac.uk/discover/news/scientists-suggest-that-cancer-is-man-made/
なお、寿命説は否定されているといってよいでしょう。
小児がん、骨肉腫はもちろんのこと、寿命の伸びとガンの発生率がリンクしていません。
がんの発生率が寿命の伸びを上回っています。
0933じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ e34b-a52r [115.30.198.190])
垢版 |
2017/11/25(土) 08:42:49.70ID:mDf39xqi0
>>928
オレの考えでは、発がん性物質やストレスなどは、ガン発生の最後のひと押しであるとしても
そのベースに恒常的なグルコースの過剰があるのではないか、と思っています。
野外で火遊びをしてもそのへんの雑草を燃やしてしまう程度ですが、
火薬庫で火遊びをすれば大爆発するリスクがあるでしょう。
0935だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 09:53:36.58ID:UR5I+FjF0
どこの国にもオカルト学者は居る(笑)

子供も年寄りも同様に癌になる(んな訳ない)なら、寿命の延びと一致するだろうよ
寿命短いと、歳とって癌になる前に死んじゃうってのは、癌が今より少なかった大きな要因

小児癌は先天性だから、何食ってたかとかはあんまし関係ないんだもん
0939じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ e34b-a52r [115.30.198.190])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:11:14.61ID:mDf39xqi0
れきし的にガンが稀な病気で合ったことを寿命だけで説明しようとすると
せめて近代以前の人々は全員が40歳程度では死んでいないと理屈に合いません。
実際には縄文人でさえ、成人を迎えることが出来たら60代までは生き延びていた人が多いとのことです。
エジプトのミイラにガンが見つからないことも全く説明できません。
0940だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 13:32:01.10ID:UR5I+FjF0
どうみても、野生動物や狩猟民族は癌にならないってのは、嘘っぽい(笑)
全く根拠ないのに、野生動物や狩猟民族は癌にならないって…オカルト

野生動物でも、現代でも江戸時代でも平安時代でもファラオの時代でも縄文時代でも、長生きした人にはガンで死ぬの増えるでしょうし、実際に少なくなかったでしょう
その前に喰われちゃったり、他の病気で死んじゃうのが殆どなんだろうけど

他の病気で死なずに生き延びて、長生きして癌になって、それでも弱って死なずに、現代みたいに骨転移するまで生き延びたミイラが沢山あったら、
骨転移の痕跡が見つかるかもだけど、まあ、そこまで生きないな
だいたい、ファラオは小麦食べてるし(笑)
0943だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 13:46:12.53ID:UR5I+FjF0
>>941

> 野生動物や狩猟民族は癌にならない
これは、まったく根拠ゼロでただ言ってるだけでしょ
常識外、オカルトに感じるんだもん

まあ、無いことの証明は難しいけど、
せめて、糖質摂らない人が20人連続で癌以外で死んだとか、動物実験でも何でも、少しは何かしら根拠がないと…
0949だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:11:57.16ID:UR5I+FjF0
野生動物や狩猟民族やファラオ時代に癌が無かったとの根拠は、どこ探しても見当たらない
調べようが無いんだから仕方ないんだろうけど
バレないからって「野生動物や狩猟民族は癌にならない」と只言ってるのはオカルト学者な気がするけど
0950だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:17:31.50ID:UR5I+FjF0
>>940
> 骨転移の痕跡が見つかるかもだけど


ハトシェプスト:古代エジプト第18王朝第5代のファラオ、のミイラからは、癌の骨転移が見つかってるみたいだね
さぞかし壮絶な最期だったろうな
0951病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.32.251])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:22:42.06ID:4XYT7Wo5p
野生動物の担癌個体数増加は、環境汚染の文脈での報告がちらほら
まず汚染ありき発癌物質曝露ありきのバイアスかかりまくりであるが
21世紀になって汚染なしのベースライン調査は困難であろう
0953だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:26:57.75ID:UR5I+FjF0
> こっちはデータで語ってるのに、どうみてもオカルトと断じるほうがデータも見てないとか笑えるでしょ?

「野生動物や狩猟民族はガンにならない」かどうかって話で、
最近はガンが少し増加傾向にあるグラフ見せられても、何時もの事かとしか(笑)
0954だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:30:40.86ID:UR5I+FjF0
現代人よりも、野生動物や原始人の方が、傷や損傷の再生能力が高いと思うの
0955病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.32.251])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:36:35.97ID:4XYT7Wo5p
野生動物も発癌物質曝露が増えると発癌が増える
狩猟民族も食事が西洋化すると発癌が増える
発癌物質曝露が問題であり、マクロ栄養素それ自体の問題であって欲しくないひとはどこにでもいる

ちなみに、女性が最も濃厚に曝露される発癌物質は自前のエストロゲン
0956だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:41:56.35ID:UR5I+FjF0
紀元前1900年〜同1600年の頭蓋骨に頭頸部癌の腫瘍痕が確認されてるんだって
古代エジプトでは既に悪性腫瘍の治療もしてんだって
2400年前のペルーのミイラには、メラノーマ(悪性黒色腫)がはっきりと残っているんだってさ
0958だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 9596-KsIq [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/25(土) 14:47:07.85ID:UR5I+FjF0
>>957
化石だから…、EBvirus検出不能
0960病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-89an [126.32.32.251])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:23:35.85ID:4XYT7Wo5p
一部抜粋

【鉄道】シカ思いの踏切、近鉄導入 悲しむ親ジカ見て、社員発想
1: ┗┻━( ・`ω・´)┻┛@ハンバーグタイカレー ★ [sage] 2017/11/17(金) 15:12:56.81 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCB40WWKCBPTIL00J.html

 「またシカでダイヤが乱れた」。運転指令担当の同僚の嘆きを聞いた近鉄名古屋統括部電気課の匹田(ひきた)雄史さん(48)は15年秋、シカの実態を調べ始めた。線路を挟んだ両側に生息域を示す足跡やフンなどが見つかり、鉄分の補給で線路をなめる習性も確認した。

 監視カメラには衝撃的な映像が…

残り:601文字/全文:1257文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171116001205_comm.jpg
シカ踏切の超音波を発する装置を調整する匹田雄史さん(左)とメーカーの担当者(近鉄提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171116000868_comm.jpg

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510899176/1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況