X



トップページ身体・健康
1002コメント378KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:14:32.34ID:CT570ygj0
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1494450449/
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:56:00.96ID:Kly+m2r50
スレ立てありがとうございます
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:04:14.69ID:sr97Kfou0
スレ立てありがとう
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:15:32.72ID:CfI8x9SH0
>>1
スレ立て乙です!!!
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:39:14.18ID:6BPzNxl50
>>1
スレ立て乙

大塚食品のマイサイズシリーズは塩分2g以内に抑えてあるのでオススメです
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:48:16.63ID:Kly+m2r50
エースコック、小海老天そば
機能性表示食品、塩分1.4g
ミニカップ麵だけどね
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:58:17.13ID:6C2d/o5A0
>>1

クレアチニンが高いんだよちくしょー
今日はカツオのタタキをポッカ100レモンで頂きました。
ポン酢が恋しいです。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:37:39.72ID:jkX5rxmc0
>>12
私も先日カツオのタタキをポン酢で頂きました、昔は醤油をドバドバかけて食べていたのですがそれが悪かったのでしょうね〜
所で貴方様は1日の塩分量は何グラム以下を目標にしてますか?
今日は塩分量が3gに行かないので計量スプーンで計りながら夕食の時に豆腐に醤油をかけて食べました。
私の目標値は塩分は3g以上6g以下を目指してますが気合いを入れすぎると3gにも行かない時がたまにあります、その時は醤油や普段は飲まない味噌汁等で調整してます。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:49:03.29ID:GmIbfgBZ0
便秘気味なんだけど、腎臓に影響少ない薬ないかな?
ビオフェルミンと油と食物繊維はとってる
運動もしてる
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:00:59.73ID:6C2d/o5A0
>>14
整腸剤の元気のみなもとワカモトとか、エビオスとかオススメ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:02:51.42ID:6C2d/o5A0
>>13
何グラムとかまったく考えてないですね。
基本薄味、少食を心がけてる程度ですね。
炭酸飲料やスナック菓子は一切食べてないです。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:26:08.76ID:GmIbfgBZ0
>>15
エビオスいいんだ
ビオフェルミン飲み終えたらエビオスに変えてみようかな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:29:55.62ID:jkX5rxmc0
>>16
そうですか、目標なしで減塩も変なストレスが無くていいかもしれませんね
私は性格的に目標値を決めて行いたいのである面ストレスが有り逆に体に悪そうですw
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:38:41.06ID:Kly+m2r50
塩分は制限内で調整してる
牛丼、ポテチも食べてる
寒天ゼリーもよく食べてる、塩分なしで
食物繊維タップリでオススメ
セブンブランドが安い
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 07:40:58.37ID:6tcjB8S10
みんなクレアチニンどのくらい?
俺、1.27だけどお医者さんがかなり焦ってたから禁煙はじめた。
1ヶ月たって全然吸いたくなくなった。
糖尿だからヤバイのかな?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 07:42:04.38ID:6tcjB8S10
ちなみに54歳です。
2ちゃんねるとかたまに参考になるからさ。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:27:32.50ID:y6JWTsG20
>>21
私は1.2ですが医師からは減塩をするように指導されましたがその他は言われませんでした。
1.2だと腎臓の機能は半分以下なので確かにヤバいので自主的に減塩6g以下、蛋白は60g以下に食事制限をしてます。
次の血液検査の結果で医師と相談するつもりです。

貴方の1.27もかなりヤバいので食事に気をつけて下さい。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:46:13.79ID:fzDyNW5w0
クレアチニン0.8尿蛋白+で腎臓硬化症の疑いがあるので腹部ctを撮ると言われたんたんだが、不安でしょうがない
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:55:43.77ID:KH9n2pYP0
>>23
ソイツはヤブ医者
腎臓内科の名医行け
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:18:03.56ID:O1oqXEg30
現在クレ2.11
最初2.47だったからかなりマシになった方
やはり食事療法が大事だねー
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:50:27.18ID:y6JWTsG20
>>26
私も教えて欲しいですね、又各栄養素の摂取量も教えて貰えば参考になるからお願いします。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:50:31.48ID:y6JWTsG20
因みに私の昼食を書いて見ます
まずい所を指摘して貰えば助かります。

白米220g
木綿豆腐140g
納豆40g(ミツカンのぽん酢たれ)
キャベツ40g
もずく1カップ(黒酢入り)
以上の合計で
カロリー561k
タンパク質21.4g
塩分1.4g
参考までにカリウム602mg
タンパク質が多いのは豆腐を食べたからで朝食がタンパク質が少なかったので調整しました。

今日の朝食と昼食の合計は
カロリー1029k
タンパク質39.4g
塩分2.6g
です夕食で調整します。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:12:47.58ID:IsnD6SCo0
みんなちゃんと3食なの?
自分は2食の場合が多いから間食で調整したりするかなあ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:21:43.59ID:y6JWTsG20
>>30
間違ってたら御免ですが約5時間位空けて三食食べた方が血糖値等の関係で体にいいと医師が行ってましたよ。

間食は基本的に駄目だけど私もたまにやってしまいますねw
003226
垢版 |
2017/06/13(火) 16:45:24.06ID:O1oqXEg30
たんぱく40gと塩分6gの制限だからそれ以外は結構いい加減だよ

朝 6枚切り食パン1枚にジャムかマーガリンとカフェオレ たんぱく10 塩分1

昼 弁当だったり惣菜だったり 目標値たんぱく15〜20 塩分3以内

晩 昼との兼ね合いで微調整 目標値たんぱく10〜15 塩分2 昼に摂りすぎた時は腎臓病療養食を使う

こんな感じで毎日過ごしてます、身近なスーパーで成分表示がしっかりしてるとこあると楽だよね
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:53:48.57ID:YSQn4j+J0
昨日数値改善してたからおかきむさぼり食ってしまった・・・
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:44:08.57ID:83VyAStG0
運動しすぎると腹減って食べる量多くなる
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:58:23.57ID:y6JWTsG20
>>32
同感!
この頃はスーパーで買うときは成分表示の有る食品を買ってます、成分表示は細かい事はいいけどカロリーと蛋白と塩分量は最低限表示して欲しいですね。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:02:55.54ID:tRh8nRY+O
夕飯は鯛の塩焼き
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:42:53.23ID:83VyAStG0
塩分なしのトマトジュース、朝晩飲むとダイエットにいい
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:16:47.96ID:TqyVi1f60
カリウム制限がない人の場合でしょ
私(タンパク質カリウムリン制限有り)は生のトマトは食べるけど
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:35:10.71ID:IsnD6SCo0
>>39
カリウムリン制限は最後の最後と言われたんだけど、そんなに悪いの?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:32:41.57ID:83VyAStG0
>>38
カリウム基準内なんで大量にとってます
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:32:45.30ID:IsnD6SCo0
>>41
それくらいで!?
血液検査の状態がよくないからなのかな…
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:59:58.68ID:TqyVi1f60
>>43
最悪時には3近くあって医者からはシャントの手術の話もありました
もう時間の問題だからと
頑張って今は2以下でウロウロしています
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:05:46.81ID:JfEJ3IMt0
自分もクレアチニンはそんな高くないけど(1.2おばさん)飲んでる薬の副作用(ARB)とかで高くなりやすいから気をつけてね、と言われてる。
生野菜も果物も食べるけど、たくさんは食べないようにしている。

でも千疋屋の、世界のフルーツ食べ放題に行ってみたい。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:23:29.32ID:83VyAStG0
パセリがカリウム高いけど美味しくないからね
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:23:30.07ID:83VyAStG0
パセリがカリウム高いけど美味しくないからね
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:27:02.29ID:W9jW3Ldo0
>>21
俺は0.6から0.9に上がりました。
筋トレ&クレアルカリン飲んでたのが原因なんですけどね。
0049アドヴァイスお願いします
垢版 |
2017/06/13(火) 23:34:00.87ID:jLGOJyia0
母69歳
身長体重=168cm50kg

具体的には
Hba1c検査=5.8、空腹時血糖=99→ 境界型糖尿病と診断される
クレアチニン検査=0.76、推定糸球体濾過量=57→慢性腎臓病ステージ3a

『境界型糖尿病』の為、食事の中の糖質(炭水化物)をあまり増やせない
『慢性腎臓病予備軍』の為、食事の中のタンパク質量をあまり増やすことができない

母の身長と体重から、
基礎代謝=1125kcal
必要摂取量=1688kcal

現在の母の食事メニュー
朝=オートミール45、豆腐1/8、黄身だけ、ヨーグルト200
昼=鶏もも70、オートミール45、豆腐1/8、キャベツ50g
夜=豚肉70、オートミール45、納豆、キャベツ50g
間食(食パン2/3+チーズ13g+野菜ジュース100g)

 合計摂取カロリー=1247kcal
     タンパク質=67.3g 
     脂質=39g 
     炭水化物=150.6g

             タンパク質67.3gは本来50gくらいにしないといけないくらいなんだ。
でもそうすると、摂取カロリーがさらに減ってどんどん痩せて行ってしまう。

 母は毎朝体重計乗るたびに、体重がどんどん減少しており悩んでいる。

しかし、炭水化物もこれ以上増やすわけにはいかず、タンパク質も摂取しすぎな状態で、どうやって体重を維持または増加させればいいのか分からなくて

          家族ともども悩んでる。 

 どうか、VIP板のお医者様助けて下さい、お知恵をお貸しください。お願いしますm(−−)m

 ただ、私としましては、安易に「脂肪」を多量に摂取させるのは危険とおもい、脂質量をこれ以上増やしていいものやら悩んでいます。
 単純に脂質の多い食べ物をたくさん与えて、体重が増えたとしても、それは果たして健康なのか不健康なのか分かりませんので
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:36:11.97ID:W9jW3Ldo0
血圧計で毎日血圧測ってる。
皆さんも自宅で毎日血圧測ってますか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:00:38.31ID:vHLDnHq30
>>49
糖質制限は医師から指導されたのですか?
タンパク質を取りたく無ければ低タンパクの米やパンを食べるのはどうでしょうか、お金はかかりますけど。
低タンパク米にしたら塩分量が書いて有りませんが塩分量に余裕が有れば肉類でカロリーを取るのはどうでしょう。
又食パンは蜂蜜で食べてはどうでしょう、蜂蜜はタンパク質が無くてカロリーは高いですよ。

散歩等の無理の無い運動は出来ればやった方がいいです。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:02:50.77ID:bmO8bKrF0
降圧剤出てなけりゃ頻回に測るほどでもないけどね
もっとも降圧剤不要の判断が正しいかが問題なんだが
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:06:24.51ID:5htrabSq0
>>50
主治医に血圧手帳付けろと言われて毎日測ってたのは退院後数ヶ月だけで、今はすっかり三日坊主(苦笑)

降圧剤は朝夕飲んでるよ。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:10:49.45ID:IA9Y48ut0
この前血液検査で、前日に筋トレしたらクレアチニンが1.2と高かったんですけど筋トレが原因で基準値超えることってありますか?
腎臓悪いのでしょうか?
医者には三ヶ月後また採血しましょうと言われたのですが不安です
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:36:16.48ID:5htrabSq0
>>55
既出だけどアリエール。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:37:30.41ID:5htrabSq0
>>55
貴方の腎臓がどうだかは知らないけど、筋トレでクレ値が動くって事が有り得るって事ね。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:34:04.63ID:1go0Z0pJ0
>>49
お医者の腎臓のこと気をつけろ、と言われたの?

クレアチニンについては
家の80過ぎの母親、25年間近所の町医者に通って3ヵ月毎に血液検査して、クレアチニンはずっと1.0だったみたい。医者からは腎臓のことは何も言われず、本人もまったく気にせず、好きなもの好きなだけ食べてるよ。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:06:21.11ID:vHLDnHq30
>>55
三ヶ月後の血液検査でも1.2前後ならかなりヤバいです。
普通は筋トレしてもそんなに上がりません、クレ1.2は腎臓病の中期に入ってますので食事にも気をつけた方がいいと思います。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:26:24.30ID:6YRfD/O30
>>52
糖質制限は医者から指示されたわけではなく、私が母にそうした方がいいのでわと
勝手に進めてる感じです。
母は元々瘦せ型体質で、以前は55kgあったのがここ1年で急に50kg近辺まで
体重も落ち込んで大変ショックを受けて鏡を見ては悩んでいるようです。

現在主食としては、母は米やパンではなくオートミールを量を減らして食べている感じです。
豆腐や納豆が好きなので(納豆は女性ホルモンが入っているから)と絶対に手放そうとしないし、
以前までは毎食お肉を150gとか食べていたので、 病院での検査以降、毎食70gに減らされて
ものすごく食事に不満を訴えるようになり、さらにそこに追い打ちをかけて体重が毎日減少しているため
体重計に乗ってはヒステリー気味になってるようです。

でも実際にはこの毎食お肉70gでさえ、慢性腎臓病の人にとっては多すぎるような肉量なので
「本当はこんな70gも食べちゃいけないんだよ?普通は慢性腎臓病の人は、もっと肉の量を押さえて
1日のタンパク質量が50gくらいになるようにしないといけないんだから、肉もっと減らさないといけないよ」というと嫌がります。
タンパク質の少ない米やパンの栄養成分のことちょっと調べてきます、炭水化物量も含めて。
散歩は私が口を酸っぱくして言って聞かせてるので最近歩くようには少しずつなってきてる感じです。
が、
今朝になってまた体重計に乗って体重が減ってたらしく、ついさっき午前8時30分ごろ
ヒステリー気味に、「今から病院行って膵臓しらべてもらってくる」と出かける用意を始めたようです。
母は病気に関する知識も自分で考えてなんとかしようという行動力もない人なので、
あちこちの医者で検査だけ受けてたらい回しにされるだけなのではないかと心配です。
どうも私の助言はもう信用できないので、医者にアドバイスもらいに行くとの考えのようです。
ふ〜
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:32:36.15ID:6YRfD/O30
>>58
いえ、直接医者から何か言われたわけではないのですが、
クレアチニン検査と推定糸球体濾過量の数値を見て、
家で調べたら慢性腎臓病のステージ3aと書かれていてそこには
「ステージ3a」になったら医者にかかってタンパク質制限を始めないといけないと書かれていたものですから
自主的にタンパク質量を減らさせ始めたのですが、
本人は「お腹がすいた、こんな肉量じゃ足りない、体重がどんどん減っていく、怖い」と不満だらけで
上にも書きましたように、「もう病院へいくっ」と出かける準備を始めたようです。

もし、あなたのお母さんのように特に食事内容を変えることなく体調も悪くならずに済むのなら
食事内容も以前のままでいかせてあげたいのですが、もし今この境界型や予備軍だと分かった段階で
食事内容を切り替えなかったがために後々数年後に本当に糖尿病、慢性腎臓病ステージ悪化とかになって
本人が苦しむと家族も辛くなるので、私も必死になっている状態です
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:57:17.34ID:9Ud3jxd90
正直神経質すぎると思うよ
お母さんのご年齢でその血糖値とクレアチニンは特に治療に値するとは感じないけどなぁ(特に血糖値)
そんなに気になるなら腎臓内科にでも行ってきたら?
うちの母も80手前でクレアチニン1.0前後うろうろ、a1cは6.3だけど、
腎臓内科医は、食事は塩分は減塩に気をつけて、運動すればそれでいいって
あと何十年生きるつもりなんだよwて感じじゃないかな
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:02:52.46ID:aahwnOfZ0
>>61
そんなに心配でしたら勝手な食事制限はやめて、信頼の置ける専門医を見つけてはどうでしょうか?
こちらでは経験者のアドバイスはいただけるでしょうが、個人個人で元疾患も病状も違いますし、貴方のお母様に当てはまるものかもわかりません。
素人の生兵法程怖いものはありません。
ここで正しい情報を差し上げられるとしたら、しっかりとした医師を見つけて診てもらう事です。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:13:40.63ID:vf6rYblJ0
68でクレアチニン0.7なら大丈夫だよ
この先20年は生きられる
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:25:03.05ID:06iELu840
お母さんに病院に行ってもらって下さい
そんな食生活は70近いお年寄りにとって地獄だわ
糖尿病を発症したとしても70代じゃないの
合併症が出るまで何年かかると思ってるの?
クレアチニンがその程度でタンパク質糖質抑えたら痩せるのは当たり前
筋肉も体力もどんどん落ちてしまう
肥満体で減量を言われてない限り体重の増減に気をつけるのが食事療法の原則でしょ
あなたがしていることはお母さんを追い詰めて苦しめている
どんな医者でもそんな滅茶苦茶な指示出さないよ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:28:22.79ID:6YRfD/O30
>>62>>63>>64
分かりました。
確かに私が検査結果に過敏になり過ぎてるようにも思えます。
あとで母が帰ってきたら病院へ通って専門の先生からアドバイスを受けるように
2ちゃんねるの人からも助言をもらったからいくつか行っておいでって快く背中を押そうと思います。
またその後の経過がありましたら気休めにここに書かせてくださいね。
みなさんありがとうございます
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:48:32.67ID:vHLDnHq30
>>66
もう結論が出てる様なので安心しました、やはり医者と相談するのが一番ですね。
蛇足ですが私も糖尿病の予備軍ですが食事は炭水化物は制限しないでバランス良く食べてます、糖尿病だと炭水化物は毒の様に言う人が居ますが炭水化物も必用な栄養素だと思います。
もちろん総カロリーは厳しく制限してます又散歩は毎日最低30分はしてます。
腎臓病と糖尿病は因果関係が有るので両方に良い食事方法は本当に難しいですね。
因みにA1Cは6.0、空腹血糖値は107でギリギリ正常範囲ですw

皆さんも言われてる様に変な表現ですが何歳まで生きるかで治療も変わって来ると思います、例えば80歳の人が糖尿病を発症しても余り治療はしないと思います(本当に変な表現でご免なさい)
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:07:46.43ID:68CpU/3N0
>>66
もう食事も多く食べられないだろうから死ぬまで1超える事はないと思います
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:18:25.42ID:a5kpViLZ0
せっかく病院に行けるのなら今までやらせていた食事内容ももたせてあげれば?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:05:42.95ID:CMhkzbj+0
>68で
>70近い

>>62で”うちの母も80手前で”
って書いてるじゃないの?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:32:29.68ID:p7q3RqQ90
珈琲大好きなんですけど、一杯くらいでやめておいたほうがいいですよね
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:23:14.26ID:vHLDnHq30
>>71
素人見解ですがコーヒーはブラックなら2〜3位ならOKだと思います。
ただ腎臓がかなり悪い人にはコーヒーは利尿作用が有るので腎臓の負担になると思うので控えた方がいいと思います。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:58:03.85ID:gG02QBFk0
>>72
そうなの?知らんかった…
無糖ペット900ml1日1本ペースで飲んでるわ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:59:43.12ID:aahwnOfZ0
カフェインもあまり良くないと聞いたよ。
だから病院食で毎度出てきたのは、普通の緑茶じゃなくほうじ茶だけだった。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:03:30.51ID:vHLDnHq30
>>73
無糖ならokだと思いますが0.9リットルと言うのはどうかと?
コーヒーはカリウムも多いですが腎臓が健康なら問題無いけど、このスレに居る人は何らかの不安が有るのでしょうからコーヒーはほどほどがいいですね。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:30:12.02ID:p7q3RqQ90
ありがとうございます。
珈琲大好きでしたがほどほどにしておきます。
カフェインとりすぎてました。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:06:21.26ID:IfTWEihn0
医者「珈琲は別に」って言われたから飲むの再開してたよ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:25:56.02ID:SuIugHuZ0
自分はもう白湯かほうじ茶か麦茶かカフェイン抜きの紅茶
あと毎日ヤクルト400
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:37:09.12ID:bmO8bKrF0
ウチは漢方薬とウーロン茶とミックスジュースだな
人それぞれ
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:16:52.62ID:vHLDnHq30
>>80
同感
水分補給は白湯か水がいいね、特に寒い季節は体を冷やさない為にも白湯がいいですね。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:56:19.86ID:aFMPb6O20
>>49
医者でもなんでもないただの患者だけど
69歳ならあと10年健康に暮らせればそれでいいんじゃないの?
HbA1cも7%未満位を目標にしてもっと炭水化物を摂取させたら?
女性・高齢・BMI17.7で骨折のリスク高そうだけど
転倒して大腿骨骨折したら、治療中に落ちた筋肉をもどせなくて、そのまま寝たきりになるよ。

情報を得たらそれを全部同列に扱うんじゃなくて
重要性を自分で判断して優先順位を付けられないなら
ネットなんか見ないで医者の言うことだけ聞いていれば?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:33:33.87ID:0ENU6IqH0
生茶とか伊右衛門とかコンビニに売ってるのはダメなの?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:38:19.82ID:7LYNc6mH0
>>75
eGFR43.5なんだよねー
血圧もめちゃ高いし…
少し考えようかな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:57:35.06ID:QSSCmEAW0
タンパク質を減らしたのに、クレアチニンが悪化した。
先月0.99→今月1.23で自己最悪。
パン、麺など小麦は全部やめて
薄力粉の代わりにタンパク質を含まない片栗粉でお好み焼きを焼き
この1か月近くは1日のタンパク質を35g程度に抑えて生活してたのに。
(その前は1日40〜50gくらいです。)体重は39kgのガリガリです。
塩分は1日2〜3gに抑えてます。
カロリー不足は脂肪で補ってます。
脱力感。
必死で透析を避けようとしているのに、吸い寄せられているようです。
タンパク質の摂取量が少なすぎて、自分の筋肉を消化したのかなあ?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:18:16.37ID:SuIugHuZ0
>>85
それはあるよ
ってか、蛋白はきちんと定量とって、そのうえでカロリーも取る
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:48:18.48ID:8TW5I9tv0
>>85
栄養失調が原因じゃないの
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:03:05.81ID:SuIugHuZ0
つーか、身長はわからんけど、そんな体重じゃむしろ逆効果じゃないの
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:56:49.83ID:bmO8bKrF0
39kgじゃあ蛋白必要量すくないかもしれんが、なんか他にあるんじゃねーのん
つか、その数値差はかなり巨大だよ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:15:20.49ID:8TW5I9tv0
標準体重付近が体にいい
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:41:59.42ID:QSSCmEAW0
>>85です。
お騒がせしました。
身長は161cm
BMIは15.0です。
言いにくいですが1型糖尿病で。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:55:12.49ID:7t2HPZQZ0
大学の尿検査では尿タンパク陰性なんですが数年前から尿を出すたびに大量の泡が出ます
便器の水面を覆うほどの泡で消えにくいです
ウリエースで検査したところ±と+の中間のような微妙な色になります
糖は完全に陰性です
腎臓にどんな異常があると考えられますか?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:16:30.24ID:bmO8bKrF0
糖尿は悪化が始まったらすぐには止まらんよ
過去のツケじゃないの
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:23:21.77ID:uzR9goOu0
>>85
急に悪化したなら食事は関係ないんじゃないの?
食事の影響だけでそこまで変化しないでしょ。

やるとしたら、血液検査で変なところがないか見直して
腎臓に影響与えそうなことのうち、最近検査を受けていないものがあれば
次回の結果も悪かったら医師に検査の希望を話してみるとか。

ところでHbA1cは?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:37:04.54ID:2jkc5ZhUO
昼はカレーうどん、コロッケ、サラダにする
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:07:55.91ID:tz7Mc2dU0
>>97
腎臓大負担
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:23:49.55ID:D4HcqBAD0
昼は減塩食パンにカルピスバター無塩バターたっぷりと…あとはどうしようかな
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:23:54.26ID:2jkc5ZhUO
>>98
病院の管理栄養士さんから教わったメニューなので大丈夫です
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:31:08.58ID:D4HcqBAD0
カレーは実は言うほど問題ないはず。コロッケもほとんど芋だしね
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:38:56.40ID:zDB9rIGq0
>>100
栄養士から教わったのは分かりましたがカロリーや栄養素の管理はどうしますか?
具体的にはこの組合せの食事で総カロリーやたんぱく質や塩分は何グラムになりますか?

私の今のやり方は皆さんもやってると思いますが食事内容をエクセルになるべく詳しく記録してます、その為に食品成分表の明記してある食材を買ってます。
もちろん野菜等は重さを計り、醤油やドレッシングは計量スプーンで計ってます。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:01:53.01ID:2jkc5ZhUO
1ヶ月間の入院中に出された全メニューの詳細なデータのコピーを貰った、組み合わせや栄養素はそこから参考にして作ってます
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:31:17.20ID:Decm4+pG0
相当悪くならないと数値に表れないなんて
こんなん普通にみんな検査しないかんでしょ
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:34:54.46ID:tz7Mc2dU0
>>106
オレは3ヶ月に1回血液検査
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:42:11.01ID:S+hUdmUT0
ここ5年77日に一度だなあ
基準値超えてもう5年だよ
何年生きられるかな
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:46:19.50ID:UpVepFgm0
>>108
それでもそれ以上悪くならないように気をつけてればいいんじゃないの?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:59:18.40ID:zDB9rIGq0
>>108
失礼ですが読みづらい文章ですね。
77日に一回血液検査をしてるのですか?
77日って半端ですが何か事情でも有るのですか、普通は3ヶ月毎とか半年毎だと思いますが。
変な話ですが腎臓病の場合は癌等と違って透析すれば10年や20年生きてる方も多いですよ。
ちなみに私の父は末期ガンでいきなり余命半年と言われて父も私達家族もかなりショックでした、実際は一年行きましたが。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:03:31.09ID:S+hUdmUT0
ん?主治医の来る曜日だから7の倍数になるよ
他所はちがうんかね
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:12:52.72ID:tz7Mc2dU0
>>111
曜日固定だが90日だから1日分不足w
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:13:50.28ID:zDB9rIGq0
>>111
了解です、なるほどその様な事情ですか。
私の病院は主治医が変わらないのでほぼ月単位で医師と相談して決めてます。
私は半年に一度ですが数値が上がって来たら3ヶ月に一度にするつもりです。
そうならない為に頑張ってます。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:16:13.23ID:tz7Mc2dU0
>>113
半年分健保で薬出せるの?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:19:26.84ID:uvp1AcBH0
>>110
透析開始から10年後の生存率が約50%
20年後は約10%、中には30年以上もいる
どう見るかだよな
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:23:05.40ID:zDB9rIGq0
>>115
腎臓の薬はまだ貰っていませんが、他の病気で薬は3ヶ月毎に貰ってます。
よって通院は3ヶ月毎してます、血液検査は半年毎です。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:27:19.05ID:tz7Mc2dU0
>>117
素早いレス、サンクス
そういうことですか
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:28:28.19ID:zDB9rIGq0
>>116
はいその数字は知ってます、ただ透析開始年齢の平均が68歳(?)位だと思いますので余命10年でも78歳、余命20年だと88歳になるので妥当でしょうね。

普通の人でも腎臓病にならなくてもガンや心臓病等で80歳位で死んでると思いますが。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:49:06.15ID:aW0Zxrui0
>>55
筋トレすると筋繊維が破壊されて、血液中のクレアチニンが上がる。
それとクレアチンのサプリを飲むと更に上る。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:53:59.37ID:aW0Zxrui0
筋トレが原因で腎不全なんて聞いた事ないから、あまり気にしないほうがいいよ。
一番多いのが、糖尿病からの腎臓病→腎不全だろうね。
それと高血圧放置からの腎不全

中学の同級生で一型糖尿病からの腎不全で人工透析受けてる人居たな。
10代で亡くなっちゃったけど。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 06:28:36.04ID:+Y02J//b0
筋トレが腎臓に負担かけてるのは確かだが
筋トレ止めればクレアチニンや尿素窒素は下がる
大量のプロテイン、動物姓タンパク質、サプリ、アナボリックステロイドを長期使用してると
腎臓破壊する場合もあって元に戻らない事もあるから
普通の食生活で適度な筋トレで少し数値が高い程度なら心配いらん
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:46:31.17ID:Kbwqb68c0
>>121
腎臓内科の本には、高血圧原因の腎臓病は血圧改善で寛解も可能とある
糖尿病原因は血管にダメージあるから進行あり、透析導入後の心疾患
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:11:16.48ID:p2pR838E0
寛解って蛋白と潜血が0になって炎症が無くなった状態のことを言うの?
自分はIga腎症なんですが
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:21:52.04ID:Zhbs187oO
クレ値ってその日により多少変動するよ
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:44:56.83ID:fBkU5rBz0
>>125
ここより病名あるなら病院で聞けばいい
ここはクレアチニンスレだよ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:02:14.83ID:J+HCieNR0
3週に1回血液検査ってすごいな・・・
もっと安ければ自分もやりたい
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:12:19.45ID:uW5XWYDw0
>>128
検査費用はいくらですか?
確かに安ければ毎月やりたいですね。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:16:11.26ID:J+HCieNR0
高コレステなんで合わせると3000ぐらいかな
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:51:13.53ID:Kbwqb68c0
血液検査も診察科により項目数が違う
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:08:30.52ID:vpqDBw2m0
郵送検査もあるが、高いし方式違うからな

病院二箇所交互受診ならできんこともないがw
自分では尿と血糖くらいだからな
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:17:09.17ID:Zhbs187oO
夕飯は台湾風冷麺を食べた
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:40:45.28ID:T627feIi0
水分不足でもクレアチニン値が上がると医者が言ってた。
血液が凝縮されるからだって。
しかし、それなら、他項目の検査値も上がるはずだろww
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:59:44.40ID:vpqDBw2m0
スーパーに半額弁当どっさり余ってた
管理って難しいもんだな
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:13:50.07ID:OGj/eGf90
尿たんぱく÷クレアチニンの数値って正常な場合の平均値ってどのくらいなんですか?
今日血液検査の結果を聞いて、0.14だから問題ないと言われたんですけど基準値が0.15なんでこれってかなりぎりぎりですよね?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:40:52.54ID:lnRB44Xi0
>>137
1g行ってないんだから安心しろ。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:58:38.09ID:gDXKejTY0
格闘技団体パンクラスも薄味のちゃんこ鍋を食ってたな。
塩を入れずに昆布や野菜のダシオンリーだそうだ。
だから外食したら、しょっぱいと鈴木みのるが言ってたw
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:59:22.83ID:wgb3LCY60
2だったが数年かけてやっと1まで下げたトコだなあ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:01:25.00ID:gDXKejTY0
>>122
ボディービルダー、プロボクサー 格闘家、陸上選手の全てが腎不全になってないからな。
ステの影響で心筋梗塞はたまに聞くけどね。
フローレンス・ジョイナーなんかも心臓発作で死んだよね。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 03:44:01.33ID:jVM7yz9H0
>>140
それ、減量して下がったの?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 06:58:06.98ID:H/mmLpPX0
>141
全てと言ってないだろ?
そもそもなんで動脈硬化するかは自分で調べてくれ
関節の強さ、内臓の強さ、筋肥大の反応の良さ、もともとの身体能力も才能だ
腎臓弱いヤツがやったら悪くするのは分かりきってる事だろ?
何でかは調べろ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:26:01.61ID:gDXKejTY0
>>143
お前何上から目線で偉そうに語ってるんだよ。
腎不全になって死ねや殺すぞボケ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:20:21.89ID:jVM7yz9H0
ダイエットすれば腎臓にも負担軽減になる
寒天ゼリー、柚子生姜湯がオススメ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:33:22.69ID:32BSdN0U0
>>145
腎臓病の場合のダイエットは難しいと思いますが、どの様に痩せますか?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:54.68ID:jVM7yz9H0
>>146
栄養士の指導通りの食事、運動してれば
痩せるよ
実行するかどうかの問題
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:50.44ID:32BSdN0U0
>>147
了解です
低タンパク質で高カロリーって矛盾しますよね、それに減塩も指示されると本当に難しいですね。
やはりプロの栄養士の指導を受けるべきなんでしょうね。
余談ですが今BS朝日で医食同源と言うテレビをやってます。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 17:29:17.64ID:wbMsJKb10
そんな時にオススメなのが、粉飴=マルトデキストリンです。
術後の固形物が食べられない術後回復、高齢者の為の栄養補助食品
タンパク質、脂肪制限の必要な方に、ミネラル制限必要な方にオススメ
タンパク質ゼロの大人の粉ミルク、それが粉飴だ。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:14:45.87ID:32BSdN0U0
>>149
粉飴って筋トレの時に摂取する物ですよね、腎臓病の人が食べるのはどうなんですかね?

やはりカロリーや栄養は一般的の食品でとりたいね。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:45:48.71ID:wbMsJKb10
>>150
袋に記載してある。
術後の回復、高齢者の方、タンパク質や脂肪制限が厳しい方と。
YouTubeにも動画があるから見てみ。
腎臓 マルトデキストリンで検索するといいよ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:06:35.97ID:nad1FS5r0
低タンパク高脂肪高炭水化物(糖質)で間違いなく太れるよね?
まあ蛋白制限がどのくらいかによるけど
自炊するなら塩分使わず根菜の揚げ物に砂糖振りかけて
炒め物も片栗粉でこってり甘酢にするとか
糖尿やカリウム制限があったらどうか知らないけど
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:09:01.44ID:fiWO+08t0
ま、何言ってもいいし何信じてもいいんだろけど
糖尿デヴにそんあにカロリーいらんから
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:20.82ID:wbMsJKb10
俺は、減塩、薄味、少食至高で行くぜ!
水分を沢山取って、睡眠時間を毎日7時間確保する!
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:21:03.16ID:yfsrEYZC0
自分も普通に

1600カロリー
タンパク50
塩分6グラム
水分2リットル
ウォーキング8,000歩

で、頑張る
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:58:21.24ID:wbMsJKb10
ストレスも良くないね。血圧が上がる。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:36:11.70ID:4ywdzu+w0
>>1
助からないよ。

このスレの皆さんが考えてるより、事態は遥かに重い。

若いときのクレアチニン=GFRの数値によって、
すべての行く末が既に決まってしまっているのだよ。
見るが良い↓
http://www.matsuyama-iin.com/images/jinzobyo/t06_i02.gif
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:34:07.26ID:JkGSdJBR0
自分は元々健康な人のカテゴリーで治験登録してて、治験会社の健康診断で初めてクレアチニン0.9と出たのが10年前(女 当時39)
その後数年は0.65-7をうろうろして2010年に初めて0.71の時egfrという数値が書かれていてそれが71で!マークされててびっくりした(当然自覚症状がないし思いがけなくて)。
その後暫くは0.78ら辺をうろうろしてた、尿タンパクも時々出てた。
でも半年前の内科での最新数値が0.53で94まで戻ってて.....
これで大丈夫と思っておkなのかな。
治験登録してなかったらクレアチニン測る機会などめったになかっただろう。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:41:52.40ID:wbMsJKb10
糖尿病でもない限り、無茶しなきゃ大丈夫でしょう
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:04:30.08ID:C7aG0Amw0
>>161
数年前までは完全に安全ゾーンだったのにIGA発症したとたんに危険ゾーンだよorz
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:58:21.54ID:DV9y5wH10
1.3のとき扁桃腺で入院して抗生剤とステロイド漬けになってたら1.2まで下がったぜ なにが効いたんだろう
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:56:38.49ID:8oKPI5FS0
まったく関係ないだろ。
俺はMAX 2.3から1.4まで下がったんだが、塩分制限のみだから
普通の内科医で、腎臓内科医と同じ処方をしてもらってるw
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:00:56.43ID:L/GXyIdG0
>>166
ステロイドで炎症が抑えられたからじゃね?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:29:17.65ID:Fp0bLrpT0
それなあ。糖尿腎症なんで、ステロイドは血糖値あげてリスキーだが〜
って説明だったよ。炎症押さえに点滴に入れてくれたが
ステロイドの功罪は調べてるんだが、いまいちよくわからん・・・

抗生剤も、わかりにくいね
Crが2まであがってたんで向こうも苦心したようだが。

造影剤は使用不可だった

ま、俺も糖尿医も、腎臓の犠牲はやむなしと判断してたのだわ
インスリン注射セット用意してくれてたのだが無駄になったw
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:46:49.54ID:dkJ6kAaAO
昼はかっぱ寿司食べ放題に行ってくる
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:13:37.16ID:Od3UO0wQ0
>>161
10年以上前のデータ出されてもな
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:27:49.97ID:Ba3ywwIn0
ウリエースの判定お願いします
http://imgur.com/qKDOBIQ
+と++の間くらいでしょうか?
数ヶ月前から妙に尿に泡が立つので調べたらこの結果でした
腎臓が悪いんでしょうか?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:34:53.27ID:dkJ6kAaAO
めっさ腹一杯やわ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:23:21.66ID:/y6jbfXgO
蛋白尿を本当に調べたいなら、蓄尿すれば? 1日分の尿をためる検査。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:07:48.29ID:9V0C6usH0
取手の腎臓内科では24時間蓄尿
通信検査してる
検査キット送ってくれる
淡白、塩分、その他も検査する
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:32:49.20ID:TceUmOPz0
粉飴そのものは使った事ないけどカロリー補助用に粉飴ゼリーをストックしてる。すっきりした甘さで常温でも美味しいし、値段も高くないし。
他のカロリーアップゼリーも試したけど、喉が焼けるような甘さが苦手。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:48:35.36ID:dkJ6kAaAO
通院しとる総合病院では24h蓄尿、当日の尿検査、血液検査がワンセットになっておま!
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:59:30.43ID:UersyTuV0
>>173
+と++の間くらいだね・・・
これが3ヶ月続くようだとCKDの疑いが強くなる。
血圧は?
Hba1cと空腹時血糖値はどう?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:50:33.22ID:3Y8Ng8yR0
>>178
それなら値段は高いが蜂蜜だろうw
俺は食パンに付けたり、砂糖の変わりに少し甘味をつけたい時に使ってる
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:44.54ID:Ba3ywwIn0
>>180
尿の泡を意識し始めたのが数ヶ月前なので泡自体は数年前からあったかもしれません
詳しい数値は今度病院で調べようと思います
尿蛋白は以前病院に行った時にも検出されてましたがストレスや体質でも出ると言われスルーでした
今のところ足や顔の浮腫は全くありません
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:37.03ID:uogxK91k0
けどいつ悪くなるかわからないからね。
突然ガクッと機能が下がるらしいからね。腎臓は!まさにサイレントキラー
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:50.25ID:7ODOCs8R0
保存期の方々のブログ見ていると、
クレアチニンが1.5〜7超える状態が続くと、1〜5年ぐらいで透析or移植している感じ。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:46:01.85ID:+7frNmPs0
>>184
オレ、31歳で腎不全初入院。50日。
クレ6.9→3.2で退院。1.5までその後改善。
その後10年は2.5くらいで推移、
そこからさらに2年で9.0で透析。
透析3年で移植離脱。
保存期は最後の2年以外は全く自衛食生活なし。
ちなみにピザデブ。今は標準。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:50:54.98ID:3Y8Ng8yR0
>>184
1.5〜7って幅か有るね、普通6を越えると透析って聞いたが食事療法で進行をなるべく遅らせる様にみんな頑張ってると思うが。
実際は透析の前に癌や肝不全や脳出血等で死んじゃう人の方が多いと思うよ

万一透析になっても死ぬわけじゃ無いから脳出血で半身麻痺や糖尿病で足の切断や盲目になるよりましだと思った方がいいよ。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:54:03.18ID:3Y8Ng8yR0
>>185
腎臓移植が成功して良かったですね
腎臓提供者の為にも長生きして下さい。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:39.96ID:PmvflyPR0
>>185
そんなに若くして腎不全って事は、一型糖尿病からの腎不全ですかね?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:13.40ID:+7frNmPs0
>>188
いや、とんでもないデブだった。
高血圧からの腎硬化症。仕事がブラックで
250時間残業とかしてた。
酒をあまり飲まないのと甘いものが苦手と
家系的に糖尿がないのがまだマシだった。
糖尿ならもうこの世にいないでしょう。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:01:54.83ID:+7frNmPs0
>>187
ありがとう。
身内からのだったんだけど、
健康な人から臓器を取るのはやはりすごいこと。
今は外食皆無。徹底減塩。ちなみに最悪の時期より
70kg痩せた。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:22.57ID:+7frNmPs0
連カキコはうざいから最後。
血液透析にあまり悲観しないで。
保存期末期よりは人間らしい生活ができる。
今は透析の針を刺す時に麻酔もあるから、
思うよりは痛みはない。確かに時間はとられるが。
みんな体を大事にね。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:37.49ID:PmvflyPR0
>>189
血圧の数値はどれくらいだったんですか?
昔テレビ東京でやってた番組では血圧が200の女性が降圧剤飲んで150程度に抑えてたけど、10年後に腎不全になった例があった。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:16:20.37ID:+7frNmPs0
>>192
すいませんレスします。
31の時は180、入院中最悪は236。
病院のトイレで大したら意識失って倒れたw
死ぬんだなと思った。
その後透析までの10年以上は158〜170くらい。
降圧剤限界まで処方。10錠くらい飲んでたか。
腎硬化症は毛細血管がやられるから、脳が血流が
悪いせいと勘違いしてさらに血圧を上げるから
下がりにくいんです。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:49.33ID:0c2jOraj0
>>31の時は180、入院中最悪は236

俺と同じレベルやん・・・
そのぐらいの血圧のやつは結構いるよ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:32:47.20ID:0c2jOraj0
あ、近所のやつが腎臓悪化させる降圧剤飲まされててね
よそに入院して発覚したが、藪は怖いぞ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:17.04ID:3Y8Ng8yR0
>>195
って言うか薬は何でも腎臓の負担になる、風邪薬や頭痛薬などなるべく飲まない方がいい。
もちろんサプリも駄目、栄養は食物から取るのが一番ですよ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:55:31.55ID:PmvflyPR0
そうそう。栄養補助食品として、色んな種類のサプリを大量に飲む人居るけど、絶対体に悪いよ。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:26:18.28ID:+7frNmPs0
>>199
いや、お恥ずかしい話で、2.5維持の間は何も
してない。透析導入前2年で急速に悪化した時期は
低たんぱく食とか置き換えはじめた。
>>200
母から移植だが拒絶反応なし。大きな問題もなし。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:57:41.71ID:OiMtl3fA0
>>202
えーそれで10年も保てるんだ
逆に食べた事がカロリーと栄養的によかったのかな

お母さんとは血液型あったの?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:34:24.49ID:DcgQAo7i0
40過ぎで移植だよね?
母親からって70位?移植可能なんだ?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:59:23.62ID:PmvflyPR0
マジカ〜うちのオカンに腎臓片方おくれなんてとても言えんわ。。。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:49:03.62ID:UCbwbJaS0
この4月に世界で初めて、猫用(ネコの死因の4割から3割)の慢性腎不全治療薬ラプロスが東レから
発売されましたが・・・
https://ameblo.jp/vet-manekineko/entry-12263658791.html
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:57:36.29ID:UCbwbJaS0
なお、ラプロスは
人間用ではドルナーという処方薬と同じ成分ですが、ドルナーは腎臓病治療薬としては
承認されてないようです。
http://nekopedia.jp/bps/
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:01:47.20ID:SXzOgI650
猫のほうがいい医療受けてるから参考になるんだよねえ

この種の薬は一部の熱心な医者は処方してるし
俺も同様のもの投入してるにゃん
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:46:49.85ID:taCY2Gyi0
腰が痛い
前からタンパク尿が出てるって言われて放置してたけど腎臓病かな
腰痛が出るくらいだから相当やばいかな

二週間前に尿と血液検査したときは全部正常値だったから安心してたのに
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:01:46.19ID:7tuHCYgb0
>>203
あまり外食しないタイプでした。
あと関係ないと思うが近くによい温泉があり、
通いつめて長時間入っていた。
>>204
母はギリ60代。移植ガイドラインは確か72まで
かな、ドナーは。ただ、主治医曰く、単に年齢で
区切るよりも健康状態の方が大事、と。
母は出産以外で入院歴ない超健康だったから。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:04:12.12ID:7tuHCYgb0
>>203
すまん書き忘れ、血液型はお互いO。
ただ、今は免疫抑制剤の性能が高いから、
あまり血液型は関係ないらしい。
まあ同じに越したことないんでしょうが。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:17:53.23ID:5f4YKHxv0
畜尿検査しないと尿検査受ける意味ないの?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:03:27.62ID:gOfhvl4z0
>>209
自分もウリエースで調べて前からたんぱくがあるって分かっていたけど放置してました
毎回健康診断の時はなぜか陰性です
ウリエースで陽性でも病院では陰性という例が結構あるみたいなのであまり試験紙は当てにならないのかもしれません
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:35:08.99ID:1/Yce+Gk0
>>213
心配なら病院で尿検査を受けることをオススメします
自分は3週間に1回尿検査も血液検査と一緒に検査してますよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:25:22.62ID:p14Umx0Z0
昼間は外出先でトイレに困ることがないくらい出ない。
病院で検尿を言われても出なくて困る。
就寝後は昼間出ない分、大量に出て安眠できない。
そのため、病院でしっかり水分を取れと指導されても
ほどほどにしてます。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:09:38.15ID:NMNLAOQs0
>>216
夜間頻尿ってやつですねー
私も若干その傾向があります、私は糖尿病予備軍と腎臓病予備軍ですが貴方も検査して下さい、必ずどこかが悪くなってます。
でも病状は軽いと思いますので早期治療で治ると思いますよ。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:28:34.78ID:Y32BhP/N0
>>214
3週間に一回通院して検査なのはある程度進行しているからですか?
どんな治療を受けているのも気になります
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:44:29.09ID:7tuHCYgb0
>>216
水分を控えたい気持ちはわかるが、体重1kgあたり
25ccは最低摂取した方が腎機能にはいいよ。
あと、夜間頻尿は塩分の過剰摂取が原因という
研究が少し前に発表されてた。すべてがそうでない
だろうが、減塩を考えてみては?1日6〜8g程度
に抑えてみるとか。例えばコンビニおにぎりは1個
で2g近くある。気づかないうちにとりすぎてるかも。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:46:15.98ID:rJD9+8VA0
タンパク質は1回どのくらい取ったらいいの?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:06:44.73ID:vzjX5Ig40
>>220
人それぞれで違うけど、大体40〜60gぐらいかな。
これらはあくまで栄養指導等、病院から食事制限受けてる人の例ね。
病院から指導受けてないのに勝手な食事制限はしない方がいいよ。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:20:55.94ID:i+NI5Hjt0
>>219
赤飯おにぎりは1gない、パンはメロンパンが塩分少ない
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:36:27.71ID:s4OxGCpW0
>>220
健康な人なら一日の総量は体重一キロにつき一gを目安に(例えば体重が60キロなら60g)

腎臓の悪い方はそれの0.8がけとか更に悪い人は0.6がけとかで調整するけど医師や栄養士の指導を受けるのが一番です。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:47:21.80ID:s4OxGCpW0
>>222
普通のメロンパンの塩分は0.4gですね、カロリーはメロンパンはご飯一膳分とほぼ同じですね、塩分はご飯はほぼ0です悩ましい選択ですね〜

塩分は一日に最低でも3から4グラムは取れといいますからね
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:37:32.56ID:2JmuZ7WU0
>>221
>>223
まだ食事制限は言われてないですけどすごし痩せて下さいと言われました
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:58:19.78ID:s4OxGCpW0
>>225
個人的見解ですが食事制限は言われて無くても減塩はやって下さい1日の目標8g以下にして4g位は取って下さい。
カロリーは体重から基礎代謝量を計算して貴方の生活パターンによってブラスして下さい。
少し痩せるなら減塩しながらカロリーは適正に取って運動量を増やせば痩せます、当たり前ですが食べないで痩せるのは駄目です。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:46:39.29ID:MqGsMOPL0
>>227
高血圧でガッツリ薬使ってずっと115-70で変わらず。
これから暑くなれば薬がひとつ減る
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:51:53.52ID:Is20XQfr0
130が限度だな
120ではなんもみえん
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:14:08.74ID:I1/7ltBa0
1ヶ月振りにクレアチニンの数値を測ったら、0.95から、0.91まで落ちていた
他は異常なし
尿検査も異常なし
血圧は上86下62
更に低タンパク低塩分を心がけて、水分をたっぷり摂取して、1ヶ月後にまた検査を受ける
次にクレアチニンが上がったら、大学病院の腎臓内科を紹介してもらう
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:24:12.30ID:fTmRlBc10
>>226
はいそうします
食べる量は少し減らしてます
今まで食べすぎてましたので…
夕方仕事終えてから歩くように努めてます
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:55:25.28ID:taCY2Gyi0
ずっと濃い尿ばっか出て憂鬱
水分取ったほうがいいって言うけど喉乾かないからきつい
一日一リットル飲むのが限界…
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:09:30.30ID:FH2WdO5k0
>>233
一度に大量に飲むんじゃなく30分に一口とか50mlとか少しずつ飲めば良いんだよ
慣れれば100ml位飲める様になるからかなり増やせるよ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:10:53.21ID:gOfhvl4z0
尿の泡が洋式の水の部分を覆うほど出るのは異常なことですか?
夏だから濃くなって泡立ちやすいとかないですかね?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:56:49.74ID:1lNKCHSi0
>>230
おめでとう。ってかまったく何の問題もないじゃん。
俺もクレアチニンが0.67から0.93まで上がったから、筋トレ控えめにして、クレアルカリン全部捨てた。
減塩、薄味、睡眠時間7時間確保などなどやって来月3ヶ月ぶりに泌尿器科に行く予定。
それで上がってたらもう終わりだわ。。。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:25:21.55ID:xm7sJ8aJ0
クレアチニン悪化の脱水って、直前の検査時の水分量のこと?
それとも、数日前くらい前まで遡るのかな
検査直前にガッツリ飲んだところであまり変わらなかったりする?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 05:43:12.70ID:PAHZkwV10
>>237
230だけどありがとう
女性のクレアチニンの最高値は0.79だから、問題大有りだよ。
どうすれば数値が下がるのか分からないけど、食事療法しか手だてはないんだよね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 05:54:26.33ID:jV99m/JC0
>>240
腎臓病には飲んだら治るという魔法の薬は無いみたいだね。
だからこそこれ以上悪化させない為に食事療法でみんな頑張ってると思うよ。
とりあえず減塩を始めて、後は医師や栄養士の指導を受けたらどうですか。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:00:43.96ID:ISWzvVVu0
>>240
家の母親は50代から80過ぎまで少なくとも25年間、クレアチニン1前後だった。医者から何もいわれなかった。そういう体質の人もいるから、あまり神経質にならず適度な節制で様子みるのもいいんじゃ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:12:15.09ID:hmlNMnrt0
オルニチンが腎臓にいいってきいたけどサプリとか摂ってもいい?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:25:58.16ID:jV99m/JC0
>>243
個人的には駄目!
そのサプリを買うお金で蜆を買って減塩味噌汁にして飲んだ方がいいと思うよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:26:13.59ID:19I8AxME0
>>243
そんなものに医学的裏付けはありません。
適切なカロリー、適度な運動、1日1.5〜2リットルの
水分摂取、減塩、肥満にならない。
これでいいです。
上でも書いてる方がいますが、薬は腎臓に負担を
かけます。特にバファリンなどは大量摂取を避ける。
サプリも一切不要。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:36:00.05ID:WI+Veyzi0
ん?オルニチンって肝臓じゃないのか
サプリは摂る様にしてるが、無駄に増やすこともないぞ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:19:34.90ID:kR+D+SpY0
>>243
ちょっと過去レスぐらい遡ってみようか。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:20:37.17ID:kR+D+SpY0
>>237
腎臓気にするなら腎臓内科に行った方がいいよ。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:20:59.76ID:xm7sJ8aJ0
>>230
私も低血圧でクレアチニンがなぜか高めです
低血圧も腎臓には良くないらしいです
でも皆さんおっしゃるように体質かもしれないですね
お互い節制頑張りましょう
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:43:04.38ID:19I8AxME0
>>250
腎臓は膨大かつ無数の毛細血管で構成されているから、
あまり血圧が低いと、そこに円滑に血液が行き渡らない。だからある程度の数値はあるといいとされます。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:51:35.22ID:jV99m/JC0
>>251
同感!
それが120〜125位と何処かで聞いた記憶が有りますねー
腎臓には最適の血圧が有るのみたいですねー
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:04:21.80ID:ez1i94jq0
>>240
>>230
です
たくさんレスありがとうございます
主治医は精神科医なので、腎臓については全く頼りになりません
腎臓内科にかかった方がいいのか?
食事は全て計算しています
平均タンパク質50g台前半、塩分6g守っています
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:30:23.01ID:sh8QIAki0
加工食品や外食が良くないらしい。
思い返せば自分、四年間は毎日そうだった。
今は生活環境の変化で殆ど自炊と食物繊維も一杯摂るようにして、でクレアチニンが0.5台まで回復してきた。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:32:23.20ID:Yho8JT5w0
コンビニやファミレスの食品の合成リンがめちゃくちゃ腎臓に悪いらしいな
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:39:00.03ID:9E7qq/X70
普通の内科でも放置されるからな
腎臓は元に戻らないんだから、一度は腎臓内科に行くべき
エコーや尿・血液の詳細な検査して医者が判断するだろう
025726
垢版 |
2017/06/20(火) 11:00:21.73ID:cNR1m4yp0
今日の血液検査でクレ1.98
念願の1台に戻せたわ
最初の2.47から2ヶ月半でコレだからマジで食事は大事ってのを痛感してるよ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:19:58.72ID:sh8QIAki0
>>255
表示規制無しだから裏側見ても入ってるか分からんしな。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:38:49.63ID:jV99m/JC0
>>257
おめでとうございます、やっぱり腎臓病には食事療法しか無いからね。
頑張って下さい。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:08:04.91ID:kR+D+SpY0
>>253
腎臓心配してんのに逆に何故腎臓内科行かないのが不思議だわ。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:42:38.90ID:6VqZGQfl0
>>261
このスレで「腎臓内科は透析で儲けている 患者が来たらカモがネギしょってきた
とばかりに あっという間に透析にまで持っていかれる」とさんざん言われているから
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:45:06.63ID:kR+D+SpY0
>>262
彼女がそれを間に受けているかは知らないけど、そんなに詳しくかけるなんて失礼ですが、あなたがその張本人じゃないでしょうか???
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:16:00.06ID:muOuhg9I0
そう思うなら病院でそう言ってやったらいいのに
私は先生に「透析って国からお金降りて儲かるんでしょ?」って聞いてやりましたがw
先生、苦笑いしながら「今は昔ほどじゃないよー」って言ってたけど
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:57:05.20ID:hmlNMnrt0
eGFRとかいうのが下がってた
何が原因だろ
026726
垢版 |
2017/06/20(火) 15:55:26.01ID:alFHi/K90
>>260
小鉢を四つ用意して野菜三品と肉or魚を一品、米飯を120gという食事をベースにやりくりしてたよ

目標値がたんぱく40g塩分6gなんだけど、スーパーの惣菜でも頭捻れば意外と色々食べられるもんだね
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:22:19.87ID:crTXEy5Z0
>>267
参考になりました
食べ過ぎるないように工夫したのですね
こう言う話を聞くと本当食事って大事なんだと痛感します
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:04:32.30ID:ZuwiJ2kZ0
今日セブンイレブンで確認したら
メロンパンよりはチョコデニッシュパンの方が蛋白少なかったな
塩分はメロンパン0.5、チョコデニッシュパンが0.6だったけど
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:16.03ID:aecOzwC60
クレアチニン1.27
A1c8.8
尿酸9.0
1ヶ月で
クレアチニン0.75
A1c7.9
尿酸7.7
になったよ。
たぶんクレアチニンはこんな感じでA1cと尿酸は下げられる自信がついた。
流石にクレアチニン1.27で糖尿だから焦った。
朝、マンナンご飯に納豆(たれにえごま油)
ウォーキング40分に
昼は外食(なるべく和食、ご飯、少な目)
ウォーキング20分
夜は自炊か外食(野菜、肉、魚、炭水化物はなるべくとらない)
ウォーキング40分
休みの日は朝のウォーキング1時間以上。
流石にもう少し食べる。
おやつは5g入りのココナッツオイルなめる。
料理はオリーブオイル。
サプリはコエンザイムQ10還元型ラブレ、朝の食後に3錠、昼はセサミンとシトロエン(協和発酵バイオ、輸入物は危険)
あと水と麦茶をたくさん取る。
禁煙、禁酒だけどたまに軽く飲んだ。
ただ最初の10日位は禁酒した。
これで落ちると思うけど自分は1.27という数値と糖尿で3ヶ月に1回、検査してるからクレアチニン上がったばかりで下がったかも?
3とか4ある人はわからないがやってみて。
ウォーキング中は必ず小銭と飲物を持参してね。(夏場だからね)
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:39:38.08ID:aecOzwC60
あと会社が2km位だからよく歩くよ。
こんなのは大したことないけど。
それと神社、お地蔵様とかお参りしてる。
コエンザイムQ10の還元型ラブレはカネカって言う会社のね。
ラブレじゃなくても還元型ならよし。
コエンザイムQ10の酸化型はあまり意味がない。
価格も還元型の方が高い。
8倍くらい効果あり。
これは医者の薦め。
セサミン、シトロエンは自分で見つけた。
医者に聞いたらセサミンはいいよと言われたがシトロエンは知らなかった。
シトロエンは血流をよくする。
ネットで調べてみて。
俺の体験談。
次回は8月下旬位に検査しようかな。
ウォーキングマンと名乗るよ。
0272ウォーキングマン
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:04.45ID:aecOzwC60
あくまでも塩やカリウムなどを気にしない位のクレアチニンの数値だよ。
因みに大きな医者に行くと透析に向かうかも。
2以下の人は地力でやってみて。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:44:04.46ID:cPN8EDJc0
>>272
クレアチニン値2直前でウォーキングとかは自殺行為
即、腎臓内科の名医行け
投薬で改善する
腎臓の老化は自助努力では防げない
0274ウォーキングマン
垢版 |
2017/06/20(火) 21:54:56.14ID:aecOzwC60
ほんとに自分との戦い。
今日は検査結果が0.75だったからお祝いに焼酎の水割り2杯飲んだ。
トマトとオニスラのサラダ、ささみとオニスラのぽん酢和え、豚肉の焼いたの少し、豆腐。
これが夜ご飯。
タバコ止めれてよかったです。
0275ウォーキングマン
垢版 |
2017/06/20(火) 21:59:05.14ID:aecOzwC60
>>273
ウォーキングって早足じゃないよ。
ダラダラ歩きでよし。
俺は医者にウォーキング薦められたよ。
1.27だから?
うちの先生はとりあえず地力主義で糖尿患者を投薬なしで治してる。
これも教えるよ。
俺も暴飲暴食やめてA1c下げるわ。
0276ウォーキングマン
垢版 |
2017/06/20(火) 22:00:59.97ID:aecOzwC60
>>273
透析に向かわせるの?
糖尿で透析になると余命少ないよ。
だから頑張るしかない。
意外に辛くなくなってきた。
みんな頑張れ。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:02:47.34ID:WAJfIOFg0
オルニチンは肝臓を保護して間接的に腎臓をサポートするわけだが有効量を蜆で摂取するには何百個が必要で現実的ではない。その為のサプリ
なのにヒステリックに否定されるのは過剰な栄養を排泄するのに肝臓腎臓の負担が増す為
極端な食品であり過剰摂取で毒となりやすいので医師栄養士に相談するべき
適切な量ならヒステリー起こすこともないと思うけどね
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:36:09.76ID:u0W7XzmS0
魚の切り身が100グラムあるのがつらい。
それだけでタンパク質20グラムだ。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:22.99ID:aecOzwC60
肉野菜炒めくらいしか肉は食べないな。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:00:43.44ID:A1hErxEI0
サプリなんて体に悪いに決まってるだろ。
昔NHKで長寿の秘訣みたいな番組やってたけど、80代夫婦の食事内容が、薄味の煮物で少食だったな。それを朝昼晩、一日3食だった。
それと有酸素運動もやってたな。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:01:57.25ID:A1hErxEI0
日曜日にNHKスペシャルでやってた睡眠不足に関する内容でも睡眠不足は発がん性や突然死の確率が上がると紹介されてたから、俺はもう寝るぜ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:03:37.98ID:INk2ILxL0
A1cって自分の検査だと無いんですが
なんの事なんでしょうか?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:03.50ID:sh8QIAki0
ヘモグロビンA1cだよ、糖尿病判定で血糖値だけじゃ分からないから。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:35.11ID:QRQwH6iCO
クレ2程度なら散歩や自転車は良いよ、前に主治医にバスケは?と質問したら息が切れるような運動はダメと言われた
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:29:44.09ID:CZV8KDIm0
敷島パンのパスコ銀チョコロール
塩分0.5g、息の長い商品
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:31:47.84ID:aecOzwC60
>>280
昔のいんちきサプリとレベルが違うよ。
0287ウォーキングマン
垢版 |
2017/06/20(火) 23:38:55.88ID:aecOzwC60
因みにマンナンご飯はLAWSONに売ってる。
LAWSONの弁当は防腐剤が多いらしいからマンナンご飯と飲物と納豆しか買わない。
タンパク質も炭水化物も少な目のご飯。
昼は天玉そばとか食べるけど(てんぷらは玉葱、会社の側にある蕎麦屋には玉葱天あり)
歩けば大丈夫。
次の検査が楽しみ。
医者からは下がるとまた飲みだすと言われたがまだA1c、尿酸値高いしあまり飲みたくなくなってきた。
とにかく歩け!
ゆっくりね。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:46:28.63ID:aecOzwC60
玉葱、酢、オメガ系
ネットでぐぐれ!
シトロエン、コエンザイムQ10還元型
麦茶、水、マンナンご飯、納豆
ウォーキング
早寝、早起き
禁煙、禁酒(たまには)
こんなんでだいぶ良くなるがなかなか出来ないのが現実。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:55:38.67ID:WI+Veyzi0
シトロエンって中古車しかでないぞw

つかa1c高すぎだよそれ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:02:16.08ID:6xxdWjeI0
>>285
糖尿でなければ、チョコはなかなか強い味方なんだよね、カロリー取れるし
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:14:25.53ID:mMrsXbZq0
やはり夏は水分を多めに取らないと尿検査の結果が正しく出ないね
水分を意識して一日1000ml取るようにしたらここ数日続いてたタンパクが−になった
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:25:54.94ID:rsyvaM7C0
金があるなら低タンパク質米のミールタイムね。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:29:37.18ID:OcCEgQwE0
サプリは飲みたい奴は飲めばいいが、勧めてもくれるな。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:41:34.67ID:rsyvaM7C0
自分は紫外線に当たっちゃいけない病なんで、ウォーキングやるとしても夜間ぐらいかなー。
陽に当たるだけで腎臓が弱ってく…orz
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:13:51.77ID:TDyjgfh90
>>292
夏場は1日1000mlじゃ足りないですよ。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:14:59.32ID:TDyjgfh90
>>289
ごめん。
シトルリンです。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:52:44.72ID:TDyjgfh90
>>291
下がるよ。
ただクレアチニンは上がりたてじゃないときついみたいだけど現状維持はできるよ。
だからやってみて。
現状維持すれば透析にならないから。
ちゃんとした先生じゃないと怖いよ。
俺は評判のいい診療所に行ってる。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:02:21.72ID:TDyjgfh90
検査で上がりたての人は頑張って!
諦めないで!
上がりたてじゃない人も頑張って!
クレアチニンは下がらないって医者の嘘だと思ってるよ。
実際、俺が1ヶ月でクレアチニン1.27から0.75に落としてるから。
先生は俺がちゃんとすれば下がると思ってたみたいだけどここまで落ちるとはとビックリしてた。
俺、やりだすと凄いのよ。
A1cも10.3から1年半で6.2まで落としたことあるし。
その後、調子にのり暴飲暴食でまた上がった。
そろそろ上げるのはダメな歳。
禁煙は効くな。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:09:05.28ID:TDyjgfh90
>>295
部屋で足踏みするとか片足立ち1分を両方の足で一回ずつとか。
お金に余裕あれば自転車の部屋でこぐやつ。
ゆっくりこいでね。
あとスクワットを朝、夜20回ずつ。
慣れてきたら増やしていく。
あまり無理のない程度で。部屋でもいろいろな事ができますよ。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:11:52.99ID:TDyjgfh90
あと1番のダメなやつ。
ヤケ酒とかで現実逃避!
これは肝臓、膵臓、腎臓、胃や腸そして脳にも悪い。
俺もヤケ酒をやってたけどやめましょう。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:44:38.90ID:mMrsXbZq0
>>296
そうなのか
水分単体として取るにはどのくらいが適切?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:14:26.93ID:I6jHsyKU0
>>303
私は1.5リットルをこまめに取ってるけどどーなんだろ?
もちろん食べ物からも水分摂取してるからね。
人によっては2リットルと言う人がいるがちょっとそれは無理
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:23:05.63ID:DNMEtvle0
タンパク質がどうも足りない
何で補充したらいいのか
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:33:01.04ID:I6jHsyKU0
>>305
トンカツを少量のソースで食べるのはどうですか、トンカツ自体は塩分は少なく高カロリーで高蛋白です。
私は他の食品も食べたいので女房と半分にして食べてます。

でも何を食べてますか?
私の場合はいつもたんぱく質が目標よりもオーバーしますけど(たんぱく質目標は50gですが厳しいです)
塩分6g以下は以外と簡単です。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:39:10.58ID:aQCn7/Mb0
>>306
一日50グラムなら一食当たり16gか
キツいね

食欲がなくてあれやこれや食べたくない
今は精進料理みたいなもの食べてる
こんな食事の仕方は昔からやってればこんな事にはならなかったのになあ〜
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:49:40.70ID:I6jHsyKU0
>>307
そうです蛋白50gって以外ときつい ですよ、もちろんカロリーを無視すれば簡単ですがカロリーは一日1800kを目標にしてますのでカロリー取りながら蛋白を制限するのは大変です。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:56:35.51ID:luPcnycA0
ここはクレアチニンがいくつまでのスレ?
透析にならないギリギリの人とか正常値を超した人のスレだよね。
塩分とか気にするのはクレアチニンが2以上とかだよね?
塩分、タンパクを気にするなら違うスレない?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:00:31.67ID:vaZZNFHq0
俺はクレ値いつも3.0以上だけどいいのかね
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:02:51.82ID:luPcnycA0
>>232
薬を変えてもらうかユックリ歩くとか何かしないとヤバイよ。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:03:52.52ID:luPcnycA0
喫煙、大酒飲みはどうやっても無理。
とりあえず禁煙、禁酒から始めましょう。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:06:22.45ID:luPcnycA0
>>264
それ今はガサ情報みたいね。
田舎の方はわからないけど都心の病院は透析は減らしたいみたい。
だから透析のクリニックに回しちゃうんじゃないの?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:07:52.33ID:luPcnycA0
>>310
現状維持ですか?
何か対処してますか?
そろそろ透析の説明とか来ますよ。
気をつけて下さい。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:17:47.07ID:I6jHsyKU0
>>314
透析の説明はクレ3で来るんですか?
透析はクレ6位から年齢や体力面を考慮して判断されると聞きましたが。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:33:10.99ID:eD7pBu920
病院によるのでは
私が行ってる腎臓内科(透析病院)は、クレアチニン5から準備、8から開始っていう目安みたい
障害の手続きも病院からしてくれる
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:35:22.08ID:I6jHsyKU0
>>310
私が今ググった所、透析はクレ値8辺りでBUNは80以上辺りから透析を考えるみたいですね。(もちろん個人差が有るみたいですが)

貴方のクレ値3なら食事療法で進行を送らせば今の所は透析は考える必用な無いと思います。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:42:40.85ID:dtg9OxeY0
>>317
デマ流すな、死ね
クレアチニン値3なら絶対投薬必要
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:45:21.34ID:8cb3twsN0
>>316
俺の、じいさんが通ってる病院の基準もそれぐらいだわ・
じいさん、クレ値 4.2を行ったりきたりです。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:51:02.51ID:I6jHsyKU0
>>318
貴方のその自信の根拠は何?
投薬って腎臓病に効く魔法の薬なんて無いだろうw
腎臓病は食事療法で改善させるか進行を遅くするしか無い。

私の書き込みがデマかどうかは他の皆さんが判断されると思います。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:00:51.48ID:ap+Kmk000
喧嘩するなよ
みんな透析になんて絶対になりたくないのは同じなんだから変な不確定な知識を教えるのは避けようよ
それより食事の情報共有したほうがいい
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:05:30.92ID:Cl9k4//V0
>>318
なんて言う薬があるの?もしそんなものがあるなら誰も透析まで行かなくない?

最初に数値異常が見つかった時には2以下だったけど、医者はこれから進んで行けばどうなるかを話してくれたよ
シャントを作る時期も聞いた
何もしないでいれば数値はジグザグを繰り返しつつジリジリ上がって透析まで行くとね
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:08:40.44ID:eD7pBu920
薬は症状に応じてだよ
降圧剤やらクレメジンやらフェブリクやら鉄剤やら
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:10:07.01ID:6+anPmql0
食事の内容は一人じゃ不安だし病院で聞きづらい事もあるだろうに
その為に基準値ギリギリでも超えてる人も話あえる所でいいのでは?
その中でみんなのアドバイスなり経験が1つの参考になればいいのかなと思ってる
ギスギスするな
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:24:03.65ID:I6jHsyKU0
>>322
同感!
そんな薬が有るならだれも透析にならないねw
だからいかにしてこれ以上腎臓病を進行させない事が大切です、変な不安を煽る書き込みは無視すればいい。

今の時代はネットで情報はいくらでも入るので自分で調べるのも大事ですが中にはデマやただ不安を煽る情報も有るので注意。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:36:14.20ID:5nhoFnCQ0
>>325
どこで自分が気づくかで透析予防の境目になる
医者はクレ高くても指摘しない
医者もピンきり
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:46:57.98ID:I6jHsyKU0
>>326
同感!
私の主治医はクレ1.15の時点で減塩指示を出してくれたけど、皆さんの話を聞くと指摘しない医師が多いみたいですね。
血液検査結果でHやLの判定が出たらこちらから説明をお願いした方がいいと思います。
032826
垢版 |
2017/06/21(水) 12:12:11.00ID:NERzQ/j80
たんぱく質制限とカロリーの兼ね合いで困ってる人は野菜の天ぷらやフライを使うといいよ
スーパーで出来合いの物も手に入れやすいし
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:14:41.70ID:NERzQ/j80
名前欄に今更気付いたわ、恥ずかしい…
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:19:06.79ID:dtg9OxeY0
>>322
>>323 読め
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:24:23.32ID:I6jHsyKU0
>>328
同感
天ぷら(出来れば玉葱)やフライ(コロッケ)等がいいですね
後マヨネーズが高カロリー低タンパク質ですのでお勧めですが脂質が多いので注意して下さい。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:36:18.17ID:OcCEgQwE0
>>320
>>322
散々既出だが、腎臓病は個人差は勿論の事、元疾患によって病状・対処が全く異なるので一概にも薬が必要でないとは言い切れない。
投薬は元疾患による。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:47:53.93ID:I6jHsyKU0
>>332
同意
元疾患を治す薬を飲むのは分かります。
例えば高血圧から腎臓を痛めた場合は高血圧の治療の為には降圧剤を飲むのはいいと思います、降圧剤の中には腎臓の負担大の物がありますので医師の指示で飲んで下さい。

しかしクレメジンやらフェブリク等の薬は本当に効果が有るのか疑問ですが
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:02:56.15ID:eD7pBu920
フェブリクは、尿酸値9だったのが、6.5まで落ちたので聞くとは思う
クレメジンはわからないけど、飲まないよりはましかもで飲んでる、まあ、活性炭だし
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:12:35.50ID:I6jHsyKU0
>>334
フェブリクは痛風の薬だよね、まぁ尿酸値を下げるのも腎臓にはいいと思うけど腎臓の薬じゃ無いと思います(素人なんで間違ってるかもw)
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:33:13.81ID:5nhoFnCQ0
医師会は透析予防する気ないね
早い時点で注意喚起、腎臓病の怖さ
食事指導を徹底させるとかあればいいけどサラサラない
点数がオイシイ透析患者はありがたいお客様
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:40:20.41ID:Y3h3/Kwr0
クレ値9.98・・・
覚悟は出来た。思い残すことはない。2型なのに散々飲み食いしてきた・・・
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:42:35.34ID:2hkpgQRL0
腎臓は回復しないみたいだけどクレ値が下がるのは腎臓が回復したってこと?
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:56:13.62ID:s3zVLbCD0
>>338
間違ってるかも知れませんが、クレ値の改善は死にかけてた糸球体が食事療法等で負担軽減されて生き返ったからではないでしょうか。
(死んだ糸球体は生き返りません)
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:04:59.45ID:s3zVLbCD0
>>337
ドンマイ
透析になっても死ぬわけでないから気にしない、今は透析になっても10年や長い人は20年も生きてる人がいるからね。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:31:31.42ID:eD7pBu920
糖尿での透析と、他の疾患(高血圧とか)の透析じゃ、やはり違う?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:37:01.24ID:I6jHsyKU0
>>341
糖尿病は血管がボロボロになってるから透析しても長生きは出来ないみたいですねー
だから当たり前ですが糖尿病にはならない様にした方がいいですね、糖尿病の末期は盲目になったり足の切断になったりですからね、糖尿病の人には悪いですが透析の方が私はましだと思います。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:00:51.99ID:Vh/rZyHy0
>>341
確か透析導入後の余命に大きな差が出てるはず。
当然糖尿の方がかなり短い。
オレも透析より糖尿の方が怖いと思う。
足の壊死や失明とか普通に有るし。
動脈硬化も進む。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:20:15.19ID:dtg9OxeY0
>>343
動脈硬化が先
糖尿性腎炎が後
但し、今の血糖値の健保適用検査では食後高血糖タイプ糖尿病は全て見逃される。
空腹時血糖とHbA1cでは全く見つからず、合併症が出てからなので手遅れ
0345337
垢版 |
2017/06/21(水) 16:31:09.73ID:Y3h3/Kwr0
・・・
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:10:08.56ID:4dB/hULa0
お腹一杯食べたい時にご飯一合に大塚マンナン で2合分になる これにアジふらいとかコロッケ、天ぷら 後は野菜たっぷりチャーハン(自分は某社野菜炒めの元塩分2gを使用)で大盛を作って食べてるが最近自炊が面倒だわ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:25:41.29ID:I6jHsyKU0
>>346
マンナンご飯って意味が有るのかな?
ただ見かけ上のご飯を多くするだけでダイエットにはいいけど腎臓病の方にはどうでしょうね。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:29:29.45ID:5nhoFnCQ0
>>340
10年、20年はごく一部
10年で50%はなくなる
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:57:43.44ID:I6jHsyKU0
>>348
そのデータは知ってるけど透析開始平均年齢が高いからね。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:51:20.09ID:sgA2ggku0
>>338
>腎臓は回復しないみたいだけどクレ値が下がるのは腎臓が回復したってこと?

クレ値が腎臓の状態を正確に表していないから

>>342
>だから当たり前ですが糖尿病にはならない様にした方がいいですね、糖尿病の末期は盲目になったり足の切断になったりですからね、糖尿病の人には悪いですが透析の方が私はましだと思います。

糖尿病はもちろんだけど、維持透析も足病変の原因の一つです。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:48:48.92ID:9XmVD9Et0
若いと下がることもある。
大きな流れとしては年齢とともに上がる。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:26:56.42ID:jULebdRV0
>>349
若くして透析になった人は30年とか普通に生きてるよ。(実際、友達にいるし)
そりゃ50〜60才以上でなれば早いよ。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:40:44.15ID:a+8MazZR0
>>353
今は透析の器具や技術が進歩してるから透析しても10年位は楽に生きるよ。
ただし糖尿病からの腎不全や透析してるのに食事制限を守らない人は早死するね。
だから、透析を始めたら水分や食事も指導通り守れば問題なし。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:56:26.51ID:rQZRmI1a0
泌尿科で尿検査するんだけど家で蓄尿したやつ持って行って検査に出してもいいかな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:09:34.12ID:D7NFpUvJ0
>>356
なぜ病院に聞かない?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:12:54.54ID:Y/KCaLRg0
>>356
自己流の蓄尿なんて病院から拒否される
決められた検査キット使うんだよ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:15:36.61ID:Y/KCaLRg0
>>355
8時間透析は基本食事制限なし
でもクリニックは患者の回転悪くなるからやりたくない
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:13:20.31ID:NQQjWeCi0
カレーキャベツ作ろうと思ってS&Bの赤缶買って来たけど辛いだけで味がしない
やっぱ塩とかコンソメ使わんと駄目なんだな
カレー粉は腎臓病食の強い味方とか聞くけどどう使うんだろう
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:53.85ID:Voh+pMsj0
>>360
麺つゆで薄ーく出汁をつくり小麦粉とカレー粉を練り気味にして混ぜて出汁にいれたら?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:58:52.06ID:vQbBM8Wc0
カレー粉はサラサラなんで焼き飯ピラフ系だなあ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:30:21.00ID:xeI+a24F0
カレー粉とだし汁で野菜たっぷりスープは?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 09:32:30.47ID:EYoBtv1O0
低タンパク米買ってみたら何これすご〜くマズい
とても毎日食べる自信無いわ‥
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:35:19.23ID:OEN1QgheO
昼は焼肉店で冷麺
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:39:32.05ID:UbawQsBf0
普通の白米を量減らしてでも食べる方がましだよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:01:47.98ID:xJE10pkL0
>>364
2ヶ月入院したけど、朝だけ白米で毎日毎食この低タンパク米だったぜ!
朝の白米がどれだけ恋しかったことか!!!
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:19:37.21ID:y+FlimxL0
>>364
低たんぱく米と普通の米の中間的な位置付けの新形質米みたいなのもあるよ。
たんぱく質の量は普通の米と変わらないけど消化されにくいたんぱく質の割合が多い。
アマゾンで売ってるLGCソフト
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:38:10.55ID:urTes3j50
>>367
豆腐魚って低カロリー高蛋白ではないのですか?特に豆腐なんて。
自分は好きな麻婆豆腐も食べるの控えてますよ…。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:39:17.03ID:16QXo/9s0
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:50:34.10ID:R7Pl3qHN0
>>371
同感!
以外と白米が高カロリー、低蛋白なんですよね。

後私が良く食べるのはウインナーも塩分を気をつければ高カロリー、低蛋白ですよ、後はマヨネーズもそうですがコレステロールがちょと心配ですね。
一般的に天ぷらやフライがそうですね。
餃子を醤油を付けずにそのままご飯で食べるのもたまにやりますw
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:26:05.52ID:/m2ctZYx0
>>371
豆腐魚ダメでしたか?
実は5月から食事療法してます
参考になりました
またアドバイスお願いします
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:22:21.05ID:vvCpoFm30
ウインナーとか加工食品は塩分がきつくない?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:50:19.04ID:iLfKkWmn0
>>375
ウインナーは一本で塩分は0.3gですねー、カロリーは48k有ります。
これを多いと考えるかどうかですねー
私がウインナーを食べる時は何もかけずにウインナー自体の塩分でご飯を食べてます。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:52:40.09ID:ivw9Z2BM0
>>376
透析患者なら普通じゃないかな、クレ10になる人らしいよ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:54:26.81ID:ivw9Z2BM0
>>375
おでんのネタは加工段階で塩分タップリ
汁も塩分かなりある
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:38.51ID:ReLtFudt0
高カロリーでもウィンナーは避けてる
餃子(市販)も食べないな
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:39:07.66ID:pcL1ruhh0
ウインナーなんて一食に1〜2本くらいしか食べないから平気でしょ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:07:07.36ID:z16qKGSK0
今日、会社の健診で、
腎臓が固くなってると言われて、
なにか地味にショック…。
いや、ステージ4なのはわかってたけどさ…。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:40:20.38ID:9rIuTQ+j0
>>376
透析患者の尿素窒素BUNの維持目標は70から80だし、クレアチニンは12mg程度だから、
その数字は透析患者なら、かなり健康的な数字だよ。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:34:48.16ID:0NiElqeS0
ウインナーは合成リンで腎不全
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:35:59.83ID:x3FcDHig0
>>385
本当ですか?
でも食べてる人が全員腎不全になるわけでは内ですよね
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:48:49.75ID:uqG77EEc0
ここに居る人達は、主に何が原因で腎臓を悪くしたんですか?
私はクレアチニンの値が少し上がっただけでビクビクしてる程度です。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:15:40.95ID:E8cqmO1O0
>>387
確かに腎不全は怖いが、一方で腎臓は強い臓器
でもあるから、あまり神経質になって
目先の数字に一喜一憂しない方がいい。
節制してるんであれば、よほどのことがない限り、
坂道を転げ落ちるような悪化はあまりないよ。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 06:51:04.18ID:pzSOpdBx0
塩辛いもの、味が濃いものが好きだったから
ラーメンの汁はマジで駄目だな
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:15.47ID:p1V/+Maa0
外食ラーメン4年ほど食ってないなあ

今くっても多分から過ぎると思うが
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:57:15.27ID:W3ozkSK+0
ソーセージにはたしかに添加物のリンが多いけど、でも数本程度なら
なんの問題もないレベル。
リンをあげたくない人なら、牛乳、チーズ、乳製品、缶詰の骨ごとの魚を
すくなくすれば、あとはけっこう適当でも大丈夫。
さらにリンを少なくするには、肉を減らし、納豆、豆腐、豆類のタンパク質
を増やすと、リンの吸収率が3割しかないんで、いっぱい食べてもぜんぜん
問題なし。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:01:59.63ID:5bG6UjBY0
>>387
膠原病の合併症でループス腎炎になってしもた。
一生ステロイド+免疫抑制剤漬け。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:32:41.72ID:x3FcDHig0
>>391
同感!
ラーメンに限らず減塩に慣れるとコンビニ弁当やファミレスの料理が塩辛く感じる様になるねー
よく今までこんな料理を食べてたなーと反省してる。
ちなみに63歳でクレ値1.25、これ以上の悪化をくい止めるか進行を緩やかにしないと想ってる。

本音は80歳位まで生きれればいいかなと思ってるので何とか透析は回避したい。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:02:00.16ID:pzSOpdBx0
わかる
塩辛いものが本当にダメになった
いかにも体に悪そうな

外食の味噌汁なんて塩飲んでるみたいに辛い

もっと早く気づきたかった
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:22:05.83ID:nkrXfMo60
>>392
時々他にも専門家気取りでもっともらしくアドバイスする人がいるけど問題なしの根拠は?
20年後30年後を見なければ結果がわからない話じゃん
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:23:21.49ID:E8cqmO1O0
日高屋の野菜タンメン大盛+半チャーハン+餃子で
塩分10gオーバー。地獄への入り口だなw
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:39:56.50ID:F+aA58UO0
>>396
そう思うなら自分が食べなければいい話
基本は、制限グラム守ってればその範囲で食べてもいいとは思うけど
腎臓にいいもの、そうでないものは調べたらわかるしね
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:08:39.63ID:1OWjpGcb0
担担麺食べたいなあ
しばらく食べてない
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:16:46.81ID:IQU8XhDC0
この1週間タンパク質の制限を守れてなくて、しかも過食続き
今日から気合い入れ直して、タンパク質40g塩分5g目指して頑張る
死ぬ気で頑張る
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:27:33.70ID:x3FcDHig0
ラーメンも麺だけなら塩分は0.7g前後なのでスープを飲まなければ全然okだと思うよ。
もちろん毎日ラーメンじゃ駄目だけどたまにならokだよ
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:51:56.18ID:K2fiO9Gl0
インスタントラーメン、麺とスープ分けて、半分のスープでつけ麺方式で食べた。とりあえず満足。塩分は2g前後になったんじゃまいか。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:03:29.43ID:x3FcDHig0
>>404
そこまでしなくても普通に食べても麺と一緒にスープも口に入るけどそれでも塩分は2〜3gだと思うから他で調整すればいいと思うよ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:55:22.84ID:gh73Oo5E0
少し水分取るのを忘れる(水分摂取を意識して行うのを忘れる)だけで、尿の色が濃くなり、消えにくい泡が出る
その尿をウリエースで調べると+になるんだけど意識して水分を摂ってる時の尿(小まめに1日で750mlくらいの水分摂取)を調べると−になる
これは腎臓やられてるかな?
やはり1日の合計タンパク排泄量を調べないといけないだろうか
この季節汗をかきやすいと言うのもあるだろうけど
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:44:12.29ID:Luq2c2o20
>やはり1日の合計タンパク排泄量を調べないといけないだろうか
そこは、たんぱく質の中でもサイズの小さいアルブミンでしょ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:59:56.71ID:SJDxxaXO0
>>412
腎臓内科の蓄尿検査でわかる
通常尿検査ではやらない
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:09:25.34ID:gh73Oo5E0
>>412
無知なんであんまり詳しい事は分からないけどアルブミンって奴を調べればいいの?
俺が疑問に思ったのはある体積の尿中に含まれてるタンパク質の量は濃い尿だろうが薄い尿だろうが同じなのかどうかということなんだけど
もし尿の濃度(体内の水分が多いか少ないか)によってタンパクの量が変わるなら一回の排尿によって調べる方法では腎臓の良し悪しはわからないよね?
例えば体内の水分量(血液内の単位体積に含まれるタンパク質の量の大小)によってある一定量中のタンパクの量が変わるとする。
体内の水分が少なくて一回の排尿量が1、1の尿に含まれるタンパクが3、1日の尿回数を5として、体内の水分が多くて一回の排尿量が2、1の尿に含まれるタンパクが1.5、1日の尿回数が10、試験紙は1の量の尿に含まれるタンパクが2以上の時+、2未満の時−を示すとして
前者では+になるが後者では−になる
しかし、どちらも一日のタンパク排泄量は同じになる
体内の水分量によってこし出されるタンパクの量が変わらないとすれば排尿一回ごとの検査でもいいと思うけどね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:13:13.27ID:gh73Oo5E0
>>414
間違えた
1日のタンパク質の排泄量は後者の方が多くなるな
それでも−になった方が多くなるからおかしいんだけど
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:04:36.93ID:ikcAHqmZ0
>タンパク質40g
不可能に近いが弊害ないの?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:13:16.05ID:pzSOpdBx0
辛ラーメンおいしい
塩分2g程度だけど本当かな
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:22.64ID:SJDxxaXO0
>>417
ナトリウム表示だと思う
塩分5gになる
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:28.11ID:uqG77EEc0
パンクラスの船木や鈴木みのるも塩の入ってちゃんこ鍋食ってたな。
それになれると外食が塩辛くてとても食えないと言ってた。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:39:25.51ID:Luq2c2o20
>>409
>これは腎臓やられてるかな?

取り敢えず腎臓の状態知りたいなら
尿たんぱくに拘らず、血液検査してeGFR出してもらえば十分でしょ。
畜尿検査は入院しなくてもできるけど手間がかかるし。
でも、eGFRがよくても尿たんぱくが定期的に出ているなら長期的にはeGFRも悪くなるけど。

アルブミン調べるのはサイズが小さく他のたんぱく質よりも漏れ出やすいから。
腎臓が悪くなっているのを早期に知ることができる。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:54:06.00ID:uqG77EEc0
尿検査、血液検査、エコー検査で問題ないなら大丈夫でしょ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:55:43.59ID:SJDxxaXO0
確かにクレ正常でも尿蛋白だと腎臓悪化が進行するようだ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:14:35.67ID:gh73Oo5E0
軽く調べる程度のつもりだったんだけどウリエースの結果が水を飲む量によって変わったから不安になってたんだ
病院の方が確実なのは分かってるけど病院に行く手間を省きたかったし家で簡単に調べられるならそれがいいと思ってね
今の所−が多いから様子見ることにします
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 06:05:55.06ID:wcbGmEZX0
>>416
長い間には弊害は有ると思う、一番の弊害は筋肉が弱くなり体力が落ちそうだね。
もちろん内臓も筋肉から出来てるから内臓全般的に悪い、特に心臓は筋肉の塊だから特に影響を受けそうだね。

それを回避する為には必要な蛋白質は取らないといけない。
私の個人的な考えだと腎臓の負担になるが必要量を少しオーバー位でいいと思う、血液検査の結果を見ながら調整は必要だと思うけどね。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:41:38.50ID:aJjiWFVD0
9th、loose、survive、はフルで見たい
あと映像化されてない日替わり曲とホール公演
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:51:34.41ID:8qBsl68D0
>>409
1日750mlって少なすぎじゃね?
俺は1日2リットルは飲んでるな
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:50:58.17ID:6agMfco10
>>396
根拠は、リンなんて簡単に計算できるから。
リンは食事から800mgに抑えれば問題ないし、さらに厳しくしても750mg以下。
さらに吸収率も計算に含めると、簡単に言うと大豆蛋白は、リンの含有量の半分と
して計算して問題がない。
慣れれば暗算で簡単に計算できる。

こういうので一日のメニューを計算すりゃわかるが、これを超える食品はチーズ、
牛乳、骨付きの缶詰くらいよ。回転寿司だと10一食で10皿食べると超えるかな。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:09:33.52ID:oh/O7hQr0
つーかリン制限には遠いんだが合成リンはそんなに悪いのか?
軽くググるとこのスレがトップに来たりするぞ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 03:16:41.00ID:9RALnugU0
>>429
たまに高圧的かつドヤ顔的に書き込む奴がいるが、
スルーしといた方がいい。
わからないことは腎臓内科の医師に聞くのが確実。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 06:39:41.96ID:PgYtJEMp0
腎臓医に聞くって、リンは別に複雑でもなんでもないよ。
単純に取りすぎるとよくないってことで、ネットでリンの含有率は簡単に
ダウンロードできるから、だれでも計算できる。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/phosphorus.html
あと、大雑把に言うと肉や魚に比べて、大豆蛋白は吸収率が30%だから
だいたいこの数字の半分として計算して問題ない。
で、こんなのエクセルの初歩的な知識があったら、簡単に自動計算できるよ。
数字を見りゃわかるが、危険なのはチーズ、牛乳、魚の缶詰よ。
ソーセージやさつま揚げは適量なら問題ないのは、計算すりゃわかるって。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:05:49.20ID:bxJyStbE0
>>433
貴方の腎臓の状態が分かりませんが末期で無ければ先ずは減塩だよ、次に蛋白質制限だけ考えればいいと思います。
もちろん総カロリーはちゃんと取るのは当たり前ですが。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:48:57.50ID:i1/K9WkV0
>>434
初期だと思います
先生に痩せろと言われてるから1200i目標にしてます
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:00:40.92ID:4xL9eEVx0
>>435
現段階で主治医から特に食事制限とか栄養指導とか指示ないの?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:21:06.07ID:bxJyStbE0
>>437
減塩指示だけなら悪くても腎障害中期位だと思います、後はいかに進行を遅らせるかが問題ですので食事療法で頑張って下さい。
あと一日に1200kカロリーは少なさ過ぎだと思います最低でも1600kカロリー位は取って下さい、食べたら軽い運動もして下さいね。(カロリー不足は腎臓には悪いです)

出来れば貴方の年齢、体重、クレ値等がわかれば更に詳しく説明してくれる方も居ると思いますよ。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:36:31.04ID:bxJyStbE0
>>439
体重から一日の基礎代謝量を調べて下さい、実際は基礎代謝量だけでは生活出来ませんから更に生活の活動量に必要なカロリーをプラスして下さい。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:44:27.99ID:b24d/v810
この板は何書いてもいいし、何信じてもいいんだよ。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:45:04.77ID:rh5uWMpJO
昼は丸亀でうどんや
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:01:23.07ID:bxJyStbE0
>>442
うどんも暫く食べて無いなー
うどんは塩分が以外と多いからなー、今は天ざる蕎麦しか食べなくなった。
もちろんつゆは少ししか付けずに食べているけどね。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:52:58.72ID:+WkpudFV0
冬のうどんは食塩多いけど、夏は食塩少ない調合に変わるよ。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:32:14.16ID:GM3CmGzU0
中華料理にビール2本、普通に沢山食べてきた。体重1.5kg増。これが何日かかってもとに戻るか。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:33:01.57ID:l+k0OFf+0
確かに安いウインナーは塩気が強いな
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:36:53.72ID:vTfnzDNZO
朝はブラックコーヒーとサンドイッチ
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:08:12.63ID:YCPbaEDS0
発覚してからコーヒーも中華も食べてないし飲んでない
質素にしてる
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:03.09ID:DyDpQ67N0
母親の腎臓移植した人いたよね?
その後のクレアチニンの数字どうなんだろ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:54:53.27ID:+joYEu+A0
>>450
コーヒーはブラックで飲んでるけど、流石に中華は食べて無いなー

この頃は外食は老舗の天ざるが多くなった、量より質を重視してるよ
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:29:02.82ID:cUiu1hLI0
以前昼にはごはん大量にレトルトカレー2ヶ+卵とかやっていたものだこわっ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:54:12.94ID:p62Kzzus0
小麦はやめ
パンも麺もお好み焼きもやめ
米飯は一食120gまでにした。
無駄な抵抗かな。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:14:01.17ID:MGWi6f+90
むしろ炭水化物とらなきゃ、カロリーとれなくない?
蛋白制限だから、可能な限りは炭水化物と糖分で補わなきゃきついわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:21:35.82ID:m9NM25XI0
なんだか力がでないんだよね

栄養不足なんじゃない?って言われた
思いっきり焼肉食べたい
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:25.90ID:vWfLS2lj0
俺も塩分蛋白制限しだしてから体重が5キロ減った、、
166pだけど体重今46キロしかない
やばいかな?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:10:37.51ID:MGWi6f+90
>>459
中性脂肪が少し高めなんだけど、炭水化物取らなきゃカロリーも取れないしねえ、とは言われた
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:21:29.32ID:CPgfICe60
そういえば中性脂肪を測るときって、12時間絶食してから測ってる?
うちの病院じゃ、血液検査が、直前の食事を抜いて測れって指導されてるんだが、
それだと、朝ごはんを食べて、午後に検査って人の中性脂肪がのきなみものすごい高い
数値になっちゃうんだよね。
中性脂肪は食後5−6時間でピークになるから。
で、それでクスリを処方されてる人もけっこういる。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:42:34.01ID:Be17BL0b0
人は腎臓のみで生きるにあらず

腎臓のことだけに囚われてあれもこれもと制限した結果、全身が衰弱、骨も皮膚も
ボロボロ、ついには脳まで萎縮、精神も崩壊とかになったら洒落にならんよ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:50:10.81ID:IoClkpg8O
今日の昼は自作の回鍋肉丼にする
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:49:02.36ID:FBC+zADD0
でも腎臓は再生ならず
守らなきゃならないし難しいね
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:53:37.62ID:JakDN8Li0
>>463
同感!
確かにトータルの健康が一番大切ですねー、極端な食事制限は止めた方がいいと思います。
人間は何れ何らかの病気や又は事故で死ぬのですからねー。

私の希望は80歳位まで生きればいいかなーと思ってるのでそれまで体が持てばいいと思って健康管理してます。
ちなみに私は糖尿病予備軍で腎臓機能も微妙に毎年悪化してます
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:57:31.47ID:J0W85+Cb0
腎臓気にするあまり栄養バランス崩したら元も子もないしねえ。
このスレは極論多いからね。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:59:57.99ID:Be17BL0b0
>>465
極端なことを言えば、肝臓膵臓心臓その他は完全アウトになったら移植以外はご臨終
だけど、腎臓はアウトになっても透析という手がある
そのくらいの気持ちで開き直ろうかなと最近思いはじめたよ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:51:16.04ID:JakDN8Li0
>>468
同感!
変な言い方ですが腎臓病は透析と言う手段が有るだけましな病気ですねー。
他の臓器の場合は末期になったらアウトですからね。

プラス志向で開き直った方がいいですね、その変わり食事はバランス良く食べて他の臓器も労りましょうね。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:01:53.36ID:7cIr80ic0
肝臓は再生するんじゃなかったっけ?
腎臓は末期だけど、肝臓は異常に丈夫なんだよなあ…
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:12:05.88ID:diRgwN/80
肝臓は切っても再生したと思う
肝硬変がダメなんだよね
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:34:57.03ID:JakDN8Li0
>>471
後肝臓癌も駄目!
俺の親父は肝臓癌で肝臓の90%やられて初めて自覚症状が出て病院に行ったが当然手遅れだった。
しかし肝臓は異常に粘り強い事は確か!

健康一筋の親父は病院嫌いで当然検査も全然受けて無かった。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:29:41.03ID:LSYrknd40
クレアチニンのeGFRが57、シスタチンCのeGFRが88
乖離がありすぎてどっちが正しいのか不安になる。
主治医は足して二で割って判断しているがシスタチンの方が精度が高いと思いたい。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:38:17.38ID:JakDN8Li0
>>473
そりゃー良い結果の方を信じたい気持ちは良く分かりますが、クレアチニンの結果を信じて節制した方がいいと思いますよ。
年齢によって腎臓機能はかなり自然低下しますので腎臓を労って下さい
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:09:49.42ID:YawAaeTD0
シスタチンCってなんじゃい?
特定検診にはないの?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:25:20.51ID:t6flrUUk0
>>475
筋肉質では無いですね。
身長173センチ、体重62キロ、男です。
検診でクレアチニン引っかかって10キロ痩せました。

>>476
検診項目には無いですね。クレアチニンとは別の指標です。筋肉量に影響されないメリットがあるとのことです。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:11:31.48ID:HQWDo+w30
いまは一食淡白20g塩分2g以下を心がけて範囲内なら色々食ってるな、レトルトでも2g以下の方が高いんで食費以前よりかかるよ 100円以下のカレーとかまずないし大塚とイオンドラッグのばっかり
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 03:58:48.42ID:5VF51BNB0
>>477
どうやってやせたの?
食事制限した?クレアチニン下がった?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 06:33:04.40ID:dD4qxNmN0
>>479
食事制限と運動です。
塩分は気をつけてと先生から話がありましたが、運動の制限はなかったので。
塩分制限しようとすると食事の絶対量は減りますね。1日の塩分量8〜10g以下に抑えるつもりでやってます。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 08:48:27.24ID:QBtJvYRs0
自分は透析を始める前の保存期の塩分制限と蛋白制限がきつくて、タンパク質制限も
ちゃんとした料理が食べられなくなるんで、単純に、一日2食にした。

そうしたらふつうの食事をしても、ほとんど制限内に収まることがわかって、透析後も
ずうっとそれを続けてる。
で、その場合たんぱく質は逆に少なくなる方が多くなるから、逆に意識して卵や肉を
食べてるってかんじ。
それと、2食の場合、でんぷんを多く食べてもすぐにお腹が減るんだが、たんぱく質を
ちゃんと食べてると、逆にお腹が減らないんだよね
人によって制限が違うけど、自分は食べたいものを2食食べても計算するとたいてい
50gくらいになってる。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 09:19:36.26ID:H4pRKlRD0
>>480
じゃまだそこまで悪くないのですね
このまま頑張って
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:44:14.55ID:DPPERMfx0
168.5cm
62kg
1日のタンパク質何gにすればいいですか?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:51:21.77ID:qj9Qciqf0
>>483
健康体なら75g位は楽勝だけど健康も考えて60g位がいいと思います。
もちろん体が不調ならその度合いで違うと思います。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:54:34.86ID:qj9Qciqf0
>>484
クレ値2.4は間違いだと思いますが腎不全の末期ですねーそれなら蛋白質は40g以下ですね。
多分医師から指示されてると思いますからそれを守って下さい。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:59:33.13ID:qHkjrfQ+0
>>486
40g以下ですねありがとうございます
主治医からはタンパク質を何gにすればいいかまでは言われませんでした
診断書いただきましたが末期腎不全と診断されてるので間違い無いと思います
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:27:53.52ID:qj9Qciqf0
>>487
普通は透析の説明が有ると思います、医師は透析前提だから蛋白質制限の説明をしてないのかも?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:35:30.10ID:Ln6LAElR0
>>484
ステージ4このまま悪化しないように
腎臓内科に診てもらってますか?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:37:06.40ID:qHkjrfQ+0
>>488
タンパク質と塩分とカリウムとリンを制限するように言われました
透析の説明はなかったのですが透析の説明を受けなきゃならないくらいな状態なんですか?
仕事は立ち仕事で毎日30kgほどのものを持ち運びする力仕事をしてます
以前までより疲れやすくなり歳からきてると思っていました
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:38:24.40ID:qHkjrfQ+0
>>489
診てもらっています
三ヶ月に一度、数値が悪いと二ヶ月に一度になる事もあります
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:48:12.76ID:dwuiuyMQ0
>>490
「腎臓の老化」ですから、トシ は正しいです。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:48:19.27ID:C7Z0Xo5L0
カリウム、リン
何食べたらいいのだろう…
0494病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:48:39.17ID:JSP3qvgP0
>>490
腎不全の患者には必ず透析の説明をすることになっているようだけど
絶対透析にはならないという強い意志で食事療法を頑張ってください
私は予後不良群で2〜3年以内に透析と言われましたが
20年たって、まだ導入にはなっていない
とにかく脱水にならないように
水分の取り方を医師に相談してみるといいよ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:13:21.52ID:qHkjrfQ+0
>>493
毎日がストレスです
カリウムやリンは書かれてない事が多いのでタンパク質と塩分はなるべく摂らないようにしていますが
そうすると自然と糖分が主となってしまうので糖尿病が怖いです

>>494
透析の説明受けていませんね
20年経ってもまだ大丈夫なんですかそんな例もあるんですね
まだなりたくないので頑張ります
水分の摂りすぎは腎臓に悪いと言いますし難しいですね
次行った時に相談してみます
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:13:29.28ID:qj9Qciqf0
>>490
年齢が分かりませんが腎臓の老化は以外と早いですから自覚症状が無くても食事に気を使って食べた方がいいですよ。
減塩は真っ先にしましょう、それに水分補給も豆にして下さい。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:16:11.47ID:qHkjrfQ+0
>>496
29歳です
母親ではなく祖母が良く料理していましたが祖母が作った料理はどれも味がすごく濃いかったですね
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:21:31.71ID:dwuiuyMQ0
>>497
29才ならば、老化早過ぎです。
糖尿病起因か高血圧起因か両方なのかを特定して、糖質制限か減塩か両方かを1日も早く実行下さい。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:22:49.53ID:qj9Qciqf0
>>497
エー!
29歳ですか!
29歳でeGFR28って先が長いのに大変ですねー
でも気合いを入れて進行をストップして下さい。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:27:30.77ID:qHkjrfQ+0
>>498
糖尿病ではないです
二十歳くらいの時に腎臓に水疱が出来てて腎臓が肥大してると言われました
腎臓からかは分かりませんが高血圧です
>>499
今のところ数値が以前より良くなったり平行線だったりを繰り返してます
このまま続いてくれるといいんですが・・・
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:37:11.20ID:qj9Qciqf0
>>500
了解です。
数値が安定してるのは良かったですが、腎臓は60歳位になると老化で腎機能は半分位になると言います。
普通の人は腎機能の残り半分で生活して他の病気で亡くなります、透析にならない人が圧倒的です。

今の例は60歳の人の場合ですが貴方の場合は29歳でeGFRが28なので透析は免れないと思いますので、透析の心構えだけはしておいた方がいいと思います。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:38:22.52ID:dwuiuyMQ0
>>500
高血圧ならば減塩が必須、6g/日厳守
糖尿病は1回GAを測ってもらわないと「食後高血糖タイプ」はほぼ永遠に見つからないです。
GA/HbA1c の比率で判断できます。
濃い味付けで白飯や麺が進んでる人は両方なってることが大半です。
後、痩せすぎだと腎臓が立っていると下に落ちて悪くなります。
「立ち仕事」とのことなので、立ってる時にレントゲンで腎臓位置を確認してもらって下さい。
寝てのレントゲンではこれも全く正常の判断にしかなりません。
腎臓内科は名医とヤブの差が最も大きいところです。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:44:49.68ID:dwuiuyMQ0
>>500
502追加
若くて腎臓老化してもその機能を維持できる人もいます。元の病気の値を正常値に戻して寛解して
腎臓用の投薬で維持できます。死ぬまで飲み続けることになります。私も死ぬまで投薬組です。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:06:53.73ID:SjPSLLf40
32歳の男ですがクレアチニンの値が、1年前は1.06、半年前は0.86、今月は0.96のように推移しています
1年前に要経過監察と言われて以降、気になって内科で測ってました
先生からはこの数値なら心配はない、生活習慣に気を付けてとしか言われなかったのですが、やはり高めなのが不安です
腎臓内科で診てもらうべきでしょうか?
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:17:31.96ID:qj9Qciqf0
>>504
個人的な見解ですが、血液検査を三ヶ月毎にやり経過観察でいいと思います。もちろん食事は気を使って下さい。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:44:41.64ID:5VF51BNB0
>>495
変な話移植は考えてないのですか?
スレチならすみません
まだ若いので思いつきました
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:57:00.95ID:YkyznliO0
>>502
GAは測った事ないですね
腎臓の投薬なんてあるんですか?
>>508
移植したいですが透析にならないと登録出来ないと言われました
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:05:35.79ID:dwuiuyMQ0
>>509
オレはフェブリク10mg
GAとHbA1cは健保では両方測定できないから、安いHbA1cを自費で測る。
これが食後高血糖タイプ患者を見つけられない最大原因
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:12:44.23ID:ol/OrjyW0
>>509
元疾患に対する投薬はできても、腎臓を直接治す薬はありません。
1日でも透析にならないようあなたの場合、とにかく元疾患の特定を急いだ方が良いと思います。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:17:15.51ID:dwuiuyMQ0
>>511
うそ書くな(怒
進行遅らせる薬がある。
腎臓を血液検査と尿検査で状態調べて投薬。
オレの場合はフェブリク
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:24:02.76ID:ol/OrjyW0
>>512
フェブリクは私も飲んでる。
どんな薬か説明できますか?
失礼な人ですね。
あなた文章読めますか?

「腎臓を“直接治す”薬はありません。」

と書いてあるよね?
フェブリクは糸球体を再生できますか?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:25:58.15ID:fI6urTGb0
>>512
それこそ嘘書くな。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:27:39.19ID:dwuiuyMQ0
>>513
尿酸を作らせない薬。
高尿酸が続けば腎臓が悪くなる。
治らないから「死ぬまで投薬」になった訳だが、腎臓悪化を防ぐ薬=フェブリク
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:29:08.83ID:fI6urTGb0
早とちりしといてそれかよ。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:32:40.18ID:fI6urTGb0
>>糖尿病起因か高血圧起因か両方なのかを特定して、糖質制限か減塩か両方かを1日も早く実行下さい。

それ以外にも腎臓病の起因ってあるけどね。
思い込みの激しい人かな?
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:35:56.23ID:dwuiuyMQ0
溶連菌感染後の腎炎、IgA腎症から慢性へ移行するのはごく僅か
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:41:36.56ID:ol/OrjyW0
>>517
ですよね。
私も主治医にそう言われました。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:12:55.45ID:/t2oPbxS0
>>515
>高尿酸が続けば腎臓が悪くなる。
>治らないから「死ぬまで投薬」になった訳だが、腎臓悪化を防ぐ薬=フェブリク

この流れで行くと

高血糖が続けば腎臓が悪くなる。
治らないから「死ぬまで投薬」になった訳だが、腎臓悪化を防ぐ薬=糖尿病治療薬

高血圧が続けば腎臓が悪くなる。
治らないから「死ぬまで投薬」になった訳だが、腎臓悪化を防ぐ薬=降圧剤

になるけど、
>腎臓用の投薬で維持できます。死ぬまで飲み続けることになります。私も死ぬまで投薬組です。

糖尿病治療薬も降圧剤も腎臓用の投薬とは言わないよね

この人、名医名医って書きたがるけど
高尿酸血症なら腎臓を悪化させないためにフェブリク処方するのは
ガイドラインに載ってるような当たり前のことで
別に名医じゃなくてもそれ位してくれるよ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:53:14.93ID:D/eeErZd0
自分の場合Igaからの慢性腎臓病のんですが
このあいだ扁摘ステパルして寛解しました
でもこれってigaが治まっただけで慢性腎臓病は続いてるってことなんですよね?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:18:26.28ID:Ln6LAElR0
降圧効果のあるミカルディス錠
腎臓、心臓保護に効果あり
腎臓の薬は全くないワケじゃない
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:27:54.16ID:jKRiwc810
血圧高かったら腎臓に悪いから降圧剤(腎臓を保護する働きをするのがある)
尿酸値高かったら腎臓に悪いからフェブリク

間接的な薬だけどね
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:33:02.12ID:QBtJvYRs0
降圧剤の腎臓への保護作用っていうのは、あるかどうかはわからないが、ちょっとは
あるかもしれないっていうレベル。
人によっては降圧剤の副作用のほうが出る人もいるくらいだし。
直接、毒素を取り除くクスリならクレメジンとかがあって、透析ができない猫の病気
でも使われてるクスリだけど、これも飲まないよりはましかもっていうレベル。
これは炭素の微粒子で、直接毒素を吸着して対外に出してしまうクスリ。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:38:08.80ID:mwRSmR7M0
>>521
同意
私は町医者の内科に通っていますがフェブリクを処方されています
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:01:15.10ID:iYmmK8Mn0
前立腺肥大から尿閉→腎不全の流れもあるので前立腺の治療も腎臓保護に必要となるね
その為の投薬もやむなし
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:46:00.71ID:sLmNGhZj0
クレ値が0.86から0.77に下がった!嬉しい!
と思ってますが、誤差の範囲程度かな?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:54:39.83ID:xrFLlQQh0
腎臓病の場合って、決定的な治療がないから、ほんのわずかに効果があることを、
必須条件みたいに言う病院があるんだが、実際にそれほど効果がないのが多いんだよな。
たとえば、透析に入る前の期間のタンパク質制限は、病院によっちゃ30gって断言するんだが、
こういうの世界標準のの内科の教科書とまるっきり違うんだよね。

臨床現場の医師・薬剤師の医薬品情報誌でTIPってのがあって、
世界の医学ニュースをまとめてるけど、タンパク質制限はこんなかんじ。

『セシル内科書でも強烈なたんぱく制限(0,6g/kg/日未満)では必須アミノ酸の補充なしには栄養不良を招き、
衰弱し体重や筋肉の減少を招くこと、透析前段階の患者には有効と考えられないこと、慢性
腎不全においては十分な栄養摂取が基本で、適切な透析と栄養補給が罹患率と死亡率を
下げるとの意見が強くなってきている』

で、まとめがこれ
体重1gって、体重70キロの人だと70gなんだが、これって、肉や魚を
食べ放題で、やっていくくらいだと思うよ。

ttp://npojip.org/newspaper/hodanren/029.htm
>第29回 慢性腎不全に低たんぱく食は疑問

現時点で推奨できること

 (1)過剰なたんぱく摂取は腎機能の悪化を早めるので、避けなければならない。

 (2)小児では、たんぱく制限の効果は認められないので、制限食を指導すべきでない。

 (3)0.6g/kg/日未満の極端な低たんぱく食を長期に継続することは勧められない。

 (4)1.0g/kg/日程度の軽いたんぱく制限食を推奨する。

 (5)透析に移行すれば通常のたんぱく食とし、低たんぱく血症をおこさないよう努める。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:20:47.63ID:ZLk8fwv10
>>530
いや、いい感じで落ちてると思う。
弾みつけて頑張って。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:43:04.39ID:sLmNGhZj0
>>532
そういってもらえるとうれしいです
ここ4年でいちばん低い値になりました!
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:57:31.05ID:dytWfLLl0
ipsの腎臓への応用はまだかな
心臓とか他の臓器については結構進んでるらしいけど腎臓は構造が複雑で難しいらしい
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 15:19:10.76ID:KiP3YzaH0
IPS細胞は加齢黄斑変性症の網膜再生の臨床が進んでいる
しかし腎臓はマウスでの実験段階、多分病院での治療となると2,30年先だと思う
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:08:57.24ID:B2Ez3Pi/O
夕飯は鴨そばとおにぎり2つとサラダ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:12:11.38ID:g8bWkUO10
>>536
オニギリは塩抜きですか?
コンビニオニギリなら止めた方がいいと思います。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:42:18.58ID:4yuXTnAy0
>>530
すごいですね
落とすために何かしましたか?
自分は今1.2なんだけど1を切りたいな
1以上いっちゃうと下がることあるのかな?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:48:18.67ID:goB7U1gE0
>>539
3台までいったあとに1.9とかまでに下がった時があるよ
今は透析患者だけど
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:51:29.18ID:g+fR/qtM0
>>539
1.2なら慢性腎臓病の中期だから下がるかも知れないけど、一番いいのは食事療法でこれ以上進行させない方に努力した方がいいと思います。

1.2なら腎機能は後半分残ってると思いますので何歳か分かりませんが大丈夫だと思います。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:53:19.99ID:xrFLlQQh0
フェブリクも尿酸のクスリであって、腎不全のクスリじゃないからね。
こういう医師の人のブログを見ると、どういう効果なのかわかりやすい。
こんなレベルよ。

>当院に紹介されてくる高齢者患者に、やたらとフェブリク(尿酸生成阻害薬)が処方さ
れている。
痛風の既往もないし、それほど尿酸値も高くないのに。どうやらCKD(慢性腎臓病)に対
して有効であるとみなされているようである。

高齢者はあらゆる機能が弱るので、もちろん腎機能も弱る。腎機能が弱ると尿酸の腎排
泄が減って血清尿酸値は上がる。CKDの診断基準を満し、かつ、血清尿酸値が高めの
高齢者はけっこうな割合でいる。こういう病気が治療の対象になると製薬会社が儲かる。

血清尿酸値高値はCKDの結果であるだけでなく、増悪因子でもあると言われている。
なので、薬で尿酸値を下げればCKDに効く(治るわけではないが腎機能の悪化を抑制
する)かもしれないというのはわかる。ただ、それは臨床試験で確かめなければならない。
でさ、それを確かめる臨床試験(FEATHER study)が進行中なわけ。

臨床試験が進行中なのだから、フェブリクがCKDの進行を抑制するかどうかは、まだ
わからない。
血清尿酸値という代理指標を改善することしかわかっていないのに。
にも関わらず、CKDに対してフェブリクが処方されている。

ついでに言うなら、CKDだって代理指標だよ。別に血清クレアチニン値が高くったって、
透析や心疾患や脳血管障害にならなければなんも問題はない。CKDに対するフェブリク
処方は、現時点では、代理指標の代理指標を改善させる効果しか確認されていない。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:54:33.99ID:g+fR/qtM0
>>540
すみませんが1.9まで下がったのに何で透析になってしまったのですか?
参考の為に教えて下さい。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:08:10.77ID:g+fR/qtM0
>>545
いえ、私は>>481の人ではありません。
最近クレ値が上がって来たので皆さんの書き込みを参考にして勉強してる者です。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:13:18.81ID:4yuXTnAy0
>>541
自分は男で今36歳です
そうですね これ以上悪化は嫌なので
特に塩分は気を付けてます
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:19:54.58ID:g+fR/qtM0
>>547
了解です。
勉強した所腎機能は回復は難しいけど、進行は食事療法でストップ又はかなり遅く出来ると聞いてます。
私も減塩と蛋白質の取り過ぎを注意してます又水分補給はこまめにタップリ取ってます。
お互い頑張りましょう。
0551548
垢版 |
2017/06/30(金) 19:35:22.39ID:Upgqv0hQ0
ごめん 書き込んでもうた|д゚) 

6月5日の検診結果が出ました。♂ 還暦超えたばかりです。
去年が クレ値が1.3で、他は正常でした。
今年は、クレ値 1.24でした。尿素窒素等、他はほぼ正常値でした。尿も正常値 PSA 0.345
指導医からは、塩分を取らな過ぎてもよくないですので、
適度に塩分は補給してくださいでした。
167a 57` 肥満度が、−3.2 だから、痩せてるほうですね。
ここ、5年間は、最高2.3で、この検査の直前はクレ値が1,4まで上がっていた。
のどに傷ができて、抗生剤を服用していました。
検査日前後は服用してません。白血球が少し足らんだけw これが塩分不足と指摘されました。
とにかく、塩分は固くなに拒否してたw 嫁に謝るw
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:38:07.71ID:g+fR/qtM0
>>550
私はクレ値がまだ正常範囲内ですので蛋白質制限は必要無いと思いますが念の為に体重が69キロなので最高でも69gに押さえて目標は60gにしてます。
又蛋白質は必要量は取らないと筋肉の蛋白質を消費するらしいので最低でも40g以上は取る様にしてます。
蛇足ですが塩分は3g以上7g以下の目標にしてます。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:59:42.95ID:goB7U1gE0
>>542
食事と運動しました

>>544
そのまま1台から2位で推移してたけど過労と風邪を拗らせて腎炎悪化→急性腎不全→緊急透析
クレ値も緊急透析時12まで上昇で離脱出来なかった
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:05:00.59ID:g+fR/qtM0
>>553
了解です。
風邪をこじらせたのですか、風邪も馬鹿に出来ませんね。
私も気をつけます、参考になりました。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:13:17.43ID:gqy34j2t0
名医ガー名医ガーだね。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:15:22.78ID:AJ/o7pnd0
何かしらの症状が出たら腎機能半分以下だもんな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:30.63ID:g8bWkUO10
>>557
実際は腎機能が30%以下位から自覚症状が出るらしいから気づいた時は透析一歩手前の人が多いみたいですね。
だから血液検査や尿検査が大切ですね。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 04:24:33.27ID:hm9zZCWm0
>>559
最初は「だるい」や「疲れが取れにくい」や「浮腫み」等から始まるみたいですね。
その頃は尿蛋白が出てクレ値もかなりの数値だと思います、もちろんBUN値も上がってると思いますよ。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:44:05.69ID:sdMbCy/M0
>>559
私の場合は酷いネフローゼ症候群になって、アルブミンもダダ漏れで、病院行った頃には「今すぐ入院して下さい!」と言われる程の症状だったよ。
本人は「しんどいなー」ぐらいにしか感じてなかったけど(苦笑)
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:46:15.48ID:sdMbCy/M0
>>561
ちなみに自分の場合、そん時のクレ値は0.4台ぐらいだったような気がする。eGFRも大して悪い数字ではなかったけど、アレヨアレヨと悪くなったよ。元疾患によるね。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:14:26.29ID:8TIqZk2q0
>>563
膠原病の全身性エリテマトーデスです。
発症まで全く自覚無かったけど、今となって考えてみれば太陽が苦手、子供の頃から浮腫みやすい体質だった等色々思い当たる節はあるので、何で気づいてあげられなかったんだろう…と思います。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:56:24.57ID:6I46qlj30
元疾患と慢性じゃクレアチニンの増加は違うんだね
勉強ななりました
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:16:40.98ID:K3zlj9K90
>>559
> 腎臓アウトの自覚症状ってどんなん?

全く無い
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:26:17.63ID:hm9zZCWm0
>>567
全く無いと言うのは脅かし過ぎだけどw
確かに腎臓はかなりヤバくなってから自覚症状が出るねー

それを防ぐ為には血液検査や尿検査を行って入れば早期に発見出来るので心配は要らないの!(ソースは私w)
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:51:39.40ID:NeBK5sms0
毎年健康診断でクレ1.1を続けている。
先日、尿路結石になったんだけど、なんか関係あるのかなあ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:57:20.17ID:8TIqZk2q0
>>565
採血採尿で数値に現れてわかる人もいれば、私のように病状として現れても初期段階数値は正常範囲内の症例もあったりするので一概に言えませんね。
日頃の食生活や不摂生に気をつける、元疾患等腎機能が落ちた起因が何なのか、一早く知る事がより腎臓を長持ちさせる為の秘訣でしょうね。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:06:54.21ID:hm9zZCWm0
>>569
そうですか、正常上限値が1.11なのでそのまま食事等を摂生してればOKだと思います。
定期的な検査を大切にして下さい。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:11:17.38ID:K3zlj9K90
>>569
腎臓だからもちろんある
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:30:37.39ID:VoiY5Jvp0
検査って内科でもいいのかな?
腎臓内科の名医って東京だとどこだろ?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:38:43.00ID:hm9zZCWm0
>>573
検査だけなら今は器械で測定するから何処でもいいと思うけど、差が出るのは検査結果によっての医師の指導や処方だと思いますよ。
でも基本的に慢性腎臓病は治す薬は無いので治療は食事療法だけだと思うので本人の努力が大切ですね。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:23:49.72ID:NWAlbXSl0
>>568
そう、検査結果であれ?っていうちょっとした疑問点に気付いてネットで調べるの大事。
自分も時々尿蛋白出てたりegfrが79とかでマーキングされてて、何で?とずっと気にして
食事に気をつけるようにしてたら10年がかりで95まで戻せた。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:26:49.41ID:NWAlbXSl0
多分ずっと独身だろうから自分で自分を管理していくしかないし、金銭面でも老後が心配だから透析は阻止したい。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:09:05.03ID:hm9zZCWm0
>>575
同感!
eGFRが79➡95まで戻したのは素晴らしいですね、年齢もお若いのでしょうね。
透析は金銭面では余りかからない又は無料ですが自由を奪われるのが嫌ですね、私も透析は絶対に回避するために食事療法で頑張ってます。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:19:29.89ID:F6x5dtGN0
糖尿さえなければ保存期より透析のが楽な場合が多い
金銭面は医療費に関しては自治体によるけどまともに厚生年金払ってたら厚生障害年金になるし生活保護よりはマシな生活が出来るよ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:27:45.27ID:NWAlbXSl0
ありがとうございます、医者はそんなに一人の患者に入れ込んでくれるわけじゃないし、基本自分が受け身にならず主体的にならねばと思い
最近は食料品も原材料をチェックしてから買うようになってきています。
ピロリ菌除去もやり貧血治療も最近して、腎臓と血糖値監視に集中出来る環境にしました。
心配なポイントを少しづつ潰せるうちに潰しています。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:54:40.58ID:QR/vz2HQ0
クレ2を超えて15年目。10年以内に透析って言われてたけど、なんとか+5年持たせた。
現在クレ6.5、さすがに年貢の納め時。来月、移植の予定。
ここ10年で移植はかなりリスクが低くなったけど、自分のことより、ドナーのその後が心配。
このスレに185さんの他にも移植経験された方っていますか?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:05:42.08ID:nzyeKQT+0
>>580
よろしければ、お年はおいくつなんですか?
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:12:15.14ID:iS3tKY140
クレ2で15年はどうやったらそんなに持つのですか?
移植は家族ですか?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:44:52.02ID:K3zlj9K90
>>573
> 検査って内科でもいいのかな?
> 腎臓内科の名医って東京だとどこだろ?

http://www.asao-clinic.com/
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:49:44.66ID:ddHNOrVO0
>>583
東京じゃないけど取手の椎貝クリニックがオススメ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:55:32.38ID:0izRyUYJ0
>>583
間違いなく東京女子医科大
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:16:37.10ID:zhYr2OYV0
確かに女子医大は有名だね。
まあ、大学病院で腎臓内科があるところなら、
たいていはきちんと診てくれると思う。
例えば大田区あたりなら東邦医大、昭和医大とか。
腎臓病は長い間通院することになるから、
自宅や職場との距離なども踏まえ検討しては?
自分は私大付属病院の指導医クラスが診てくれたが、
よくしてもらったと思う。家から30分だったし。

あと、患者対象の勉強会や先生の講演なども
最近は病院ごとによくやってるから、ビジターでも
参加できるものもあるから行くのもいいかも。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:38:06.26ID:RSSPYcL90
最近あぐらをかいたり足を組むとすぐに足が痺れます
腎臓に何か原因があるのでしょうか?
足に目に見える浮腫みなどはありません
簡易検査紙では尿糖−、タンパク−か±です
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:54:31.76ID:hm9zZCWm0
>>587
蛋白がいつも±だと不味いと思いますがクレ値はどうなんでしょうか?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:05:24.44ID:RSSPYcL90
>>588
学生なので詳細な健康診断を受けたことがないので詳しい値は分かりません
血行が悪くなると腎臓が悪いと知り不安になって薬局に売っていた検査紙で一週間ほど調べてみました
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:18:02.84ID:hm9zZCWm0
>>589
私も素人なのでハッキリとは分かりませんが足の痺れは糖尿病の末梢神経障害の時に現れる場合が有りますので、腎臓と決め込まないで糖尿病も疑った方がいいと思います。
もちろん尿蛋白も出てるので腎臓機能も低下してるかも知れないです。

何れにしても早期に尿検査と血液検査を受けられて原因を特定した方がいいと思います。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:24:45.00ID:S+NucA7/0
時間との勝負
すぐにでも医者にいってまともな検査受けた方がいい
後回しにすると確実に後悔する
0592580
垢版 |
2017/07/02(日) 07:57:16.40ID:Nko/+G8F0
>>581
52歳です。35歳のとき、病院で検査したら血圧230。その時はクレは1.5くらい。
38歳でクレ2を超えて、早くて2,3年、遅くても10年以内に透析になるって言われた。

>>582
>クレ2で15年はどうやったらそんなに持つのですか?
抑圧剤とかはもちろん飲んでたけど、これといった食事療法はしなかったんだよね。
最初は、何をどう食べたらいいかわからなくて、カミさんが鬱ぎみになったので、家族と普通の食事をとってた。
吉野家やファーストフード、コンビニ弁当やカップラーメンなんかも普通に食べてた。
食事で気にかけてたのは3つだけ。
1.みそ汁、スープは飲まない。2.大盛り、おかわりはしない。3.腹いっぱい食わない。
体質にもよるんだろうけど、この3つで塩分は6g/日に抑えられてた。

>移植は家族ですか?
カミさんからもらうことになった。現在、マッチングテスト中。
自分では透析のつもりだったけど、10代の子供が2人いるので、透析してる場合じゃないって。
ただでさえ尻にしかれてる立場なのに、もう一生カミさんには頭が上がらない。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:09:09.09ID:fVsL4fg1O
足の痺れ。朝 起きたら正座した後のような痺れが右足に。病院行ったら(脳外科に)整形に回され、首のヘルニアからだった。
心配するのは判るけども、先ずは病院へ行って調べなきゃ。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:15:52.09ID:3nMKDIzp0
塩分食べ過ぎない適度な食事
基本なんだね
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:22:23.52ID:yH9phQQl0
気を付けてても知り合いに
検診でクレ値高いぞ?→
投薬&食事など制限→
3ヵ月後腎不全で緊急入院透析コースへ
ってのが居るから安心出来ないw
1年後親から腎移植してたけど
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:43:34.77ID:/l7sEO7x0
病院がいいかどうかってより、同じ病院でも先生によってまるっきり
違うような気がする。

たとえば、透析導入の判断は、先生によっちゃクレアチニンとGFRだけ
で判断する先生もいるんが、そういう先生の透析の判断は、かなり早く
なってしまう。
で、合理的に判断する先生は、数値だけでなく、自覚症状をいくつもポイント
で分析して、いろんな要素で一定ポイントを超えてから透析っていうふうに
先生によってまるっきり違う。

で、ちゃんとポイント制でやってくれる先生のほうがぜんぜん安心よ。
とくに腎不全の場合は、高血圧とか高コレステロオールとか、副甲状腺異常
とか、いろんなのが組み合わさることが多くて、いい病院でも主観でなんでも
判断する先生だと、投薬も外れが多い。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:48:59.28ID:/l7sEO7x0
そういえば、腎不全の場合って体水分率がすごい重要なんだよね。
で、タニタの体組成計には水分が出て、それを何年も記録できるんで、
これ、腎不全の監視にはすごくいいよ。

っていうのはむくみってのは、たとえば長時間歩いただけでも出るんで、
判断がわりと難しい。
だからずうっと記録できて変化がわかる水分計はすごい便利。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:34:46.94ID:5WPVwWX00
>>592
カップラーメンを食べていて塩分が6g/日以下ですか?
1杯食べたらそれだけでオーバーのように思うのですが
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:13:04.25ID:pO9yhCkI0
>>598
減塩ラーメンあるよ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:51:50.77ID:3IIEncKf0
>>598
お汁まで飲むとカップ麺は塩分が4〜6gも有るので1日分だねw
まぁカップ麺を食べる時はお汁は極力飲まない事だね。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:02:16.40ID:BFlpTfDq0
クレアチンキナーゼの値が高いんだけどここのスレであってる?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:12:17.90ID:kXBim+2s0
>>602
違います
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:22:56.76ID:3NkAOdqo0
>>606
同感!
仮に悪い所が見つかっても何らかの対処が出来るので検査もしないで放置よりもいいと思いますよ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:18:00.67ID:ETrpqZNh0
自分での感覚が分からないから
毎日心配

頑張って制限していてもクレがあがっていたり
気を緩めたのに下がってたり全く読めない

大幅アップしていてへこむわぁ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:20:16.99ID:qQXIHH/g0
>>608
短いスパンで見てあまり過敏にならない方がいい。
細かな値まではコントロールできないし。
落ち着いて焦らない方がいい。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:14:35.93ID:tnZJL+sV0
食物繊維一杯とるようにしてたらゆっくり良くなってきたよ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:41:14.39ID:tnZJL+sV0
白米にもち麦混ぜて炊いてる。
食物繊維が白米の20倍だよ。
玄米ほどくせもなく食べやすい。プチプチはしてるけど。
あとは寒天をちぎって味噌汁に入れて作る。溶けるから入ってるかも分からない。これも食物繊維豊富。
これなら一生続けられる。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:44:12.52ID:tnZJL+sV0
自分の苦手な野菜だけではなかなか十分に摂れないから。
半年未満で数値改善したよ。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:35:05.06ID:5UA4wdmp0
クレアチニンの数値がここ数ヶ月微増してるけど水をたくさん飲んで暑さ対処をしか言われない…他の数値が変化ないけど脱水が原因だからと言われてるけど本当にそれだけなのか不安…
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:19:06.52ID:xF7Hg6lL0
脱水状態かどうかは
血液検査の結果を以前と比較してみれば分かるでしょ
血液検査はクレアチニンとeGFRだけしか測っていないわけでもないし
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:48:55.81ID:5UA4wdmp0
>>615
他の数値は変化無しと書いてあります。

自分が言いたいのは本当に脱水だけ気にしてればいいのかと言うことです

もちろんたんぱく質や塩分の制限はしてますがそれも今や自己流なのでそう言うのももっと厳密にした方がいいのかな…と思って
けど水しか言われないから…ってことです
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:57:05.19ID:wg6wPkOk0
>>608
それだね
体重みたいにさっと分かると良いんだけど
糖尿病は尿でチェックできる市販の紙があるのに
塩分(クレアチニン)も簡易チェックできるの欲しいね
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 05:54:55.54ID:+FedGEQf0
外回り途中で下着三回替えるくらい汗が出た
水を多く飲んで夕飯は思いきってベーコンカツ食べたよ
食事より労働環境と疲労の方が凄い、うちボーナス減ったしもうやだといって腎臓病んだ身で転職先もないしハァ・・・先細りだ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 06:56:11.66ID:K27Xwx6a0
>>614
クレ値は加齢と共に増加するのはしょうがないけど、月単位でどれくらい増加してるのかが問題だと思います。
余りに増加の速度が早いなら何か間違った療法をしてる可能性がたかい。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:20:20.90ID:nd0iKwYS0
>>618
会社には腎臓のこと言ってんの?
倉庫で力仕事してた知り合いは腎臓悪くなったの会社に報告したら
翌日事務に移してくれたそうだよ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:06:48.45ID:dgCkKaic0
会社によるでしょ。
働けなくなったら辞める様に配置転換するとか仕掛ける会社もある。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:19:41.33ID:3fM13z8E0
うちの会社は相談したけど異動なしだったわ。
お墨付きのブラック企業だけどね(汗)
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:21:03.78ID:k0bGnEKQO
クレ悪化に関しては個人差があるので分からない、数値が2前後でも30年を保っている人もいれば、たったの数年で透析になる人もいる
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:42:10.66ID:irPeOvW4O
皆さん牛乳や卵は制限してる?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:57:14.18ID:K27Xwx6a0
>>625
私はまだ余りクレ値が高く無いので制限してません、牛乳や卵は塩分が少ないのでいいと思います。
ただしクレ値の高い人は蛋白質が多いので注意ですね。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:11:21.10ID:tqL91LQY0
>>624
クレ2前後で30年って凄い人だね
多分気にしてない人なんだろう
その方がいいのかも?!
変に食抑えてもよくないのでは
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:19:23.98ID:K27Xwx6a0
>>627
クレ値2前後なら減塩、水分補給、運動と睡眠に気をつければいいと思います。
もちろん蛋白質も余り取らない様にはすべきですけどね。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:28:10.04ID:QLiqcP990
早朝尿でタンパク+−、日中は−になります
普通逆だと思うんですが何が原因でしょうか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:45:08.25ID:3fM13z8E0
今週は2ヶ月ぶりの腎臓内科受診。
久々に先生に会える〜♪
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:33:41.88ID:YzahjgJM0
>>630
参考の為に教えて下さい、腎臓内科の受診は何をするのですか?
採血採尿は分かりますがその他の受診内容を教えて下さい。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:33:17.31ID:deqGNkE00
>>620 脳梗塞起こした人間に(直ぐ回復したけど)三日後には「なに休んでんだ!職場の迷惑考えろよ!」といい放つ管理職が居るようなとこだよ その人ぶち切れて辞めちゃったけど
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:05:11.35ID:3fM13z8E0
>>631
免疫抑制剤とステロイドを飲んでるので、それらが腎臓や各部に悪さしていないか細かい血液検査やレントゲンやらCTやら色々。
必要に応じて元疾患の科の先生にも診てもらったり。
薬は日に20数種類毎日飲んでいます。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:30:20.48ID:K27Xwx6a0
>>633
レスありがとうございます。
なるほど流石腎臓内科ですねー、私もクレ値が悪くなったら腎臓内科に行って見ようと思ってます。
薬の量も凄いですねー!
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:32:19.10ID:nVC3a0dd0
>>633
>薬は日に20数種類毎日飲んでいます。

副作用怖い><
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:54:28.65ID:b6DzFpxL0
私の場合だけど一時間前に採尿と採血
その後診察
検査結果の説明と薬の量、新しく使う薬などが決まる
以前行っていたクリニックはいつも次の診察日に結果を聞いていたので今はその点快適
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:59:16.85ID:S+I5yvcL0
>>539
すごく遅い返事ですみません >>530です
意識して水を飲むようにしたのと、あまり神経質にはならない程度ですが
減塩を心がけました
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:59:39.01ID:jmsmsuRe0
>>634
運悪く難病にかかってしまったので、薬の量は仕方ないと諦めています(苦笑)
医者もピンキリなのでいざという時、信頼の置けるいいお医者様に巡り会えるといいですね!

>>635
その様々な副作用を定期通院でしっかりモニタリングしてくれてるから、そんなに不安はないよ(^ ^)
実際、免疫抑制剤の副作用で落ちたクレ値も一早く察知して薬を調整してくれてるしね。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:41:15.19ID:scSX4z9q0
食物繊維と言えば俺はオクノス食物繊維を使ってる
便通良くなった
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 06:07:27.02ID:E3A/nZpJ0
夏用のカラダになったのか、オシッコ量が半分に。真っ黄色。沢山水飲んでいるが、すぐ汗になりオシッコにまわらん。
クレアチニン変化しているのだろうか。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 06:09:41.99ID:aZdVz0eC0
透析しだして黄色い尿なんて見る事なくなったなぁ
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:22:37.33ID:uKKbs/mw0
>>640
自分もここからの季節は尿量よりも汗量の方が増すよ。
汗の量が半端ない。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:01:56.93ID:iWixmslk0
>>640
暑いから汗等で水分を失ってるから尿は少なくなるんでしょうね。
でもクレ値は高くなりそうで嫌ですね
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:10:08.69ID:lvXhwReR0
自分は夏、昼間の尿は濃いのに夜間尿は色が薄くて量が多い。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:18:26.78ID:+622+4/B0
夜間尿が薄いのは腎機能低下だと聞いたことある
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:19:30.16ID:yT6mFhYa0
>>640
昨日外来だったんだがクレアチニンが急上昇してた
尿酸値も高かったから先生が脱水だよこれ…とか言われたな
急に暑くなったから発汗分の水分補給できてなかったみたいだ

みんな水分補給気をつけてな
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:44:27.32ID:yT6mFhYa0
>>648
次回は2ヶ月後
利尿剤の処方をこの時期は止めるって言われたよ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:47:02.61ID:yT6mFhYa0
>>650
0.3くらい上昇してた
過去のデータからはちょっと大きかった
半年前から減塩生活してるからクレアチニンの上昇幅は少なかったんだよね
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:35:36.83ID:jbOPmPps0
>>647
ヘモグロビンの数値は?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:36:15.65ID:6AgCAd1r0
0.3なら10%以上腎機能変動あるんじゃね
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:50:33.78ID:mZ5uTPRU0
0.3は1日で変動したことあるわw
成人男子なら最低でも2リットルはとらないと。
理想はさらに、だろうね。
脱水はクレ上げるが、脱水がなくなれば戻る。
そのまま悪化はあまりないよ。
びびらずに水分をとりましょ。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:21.35ID:afE3D2C00
まだいいじゃん
先月前より 0.9も上がって先生とビビったんだ…とにかく水は無理矢理でも飲むよ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:55:44.58ID:QMu3AKDe0
水って検査直前?前日とかの水分量も影響するの?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:07:35.05ID:afE3D2C00
常に毎日気を付けて飲むよ
前日とかはより飲むけど…
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:36:52.42ID:eyLzuXWl0
やはり夏場は水をたくさん飲んで脱水に備えるんですね
ペットボトル抱えて仕事中もちょくちょく飲んでるけど二リットル以上と決められて飲もうとするとなかなか大変です
部屋のエアコンも惜しみ無く使いなさいと言われてるのでつけるものの元来の冷え症がたたって複雑な感じです
脱水でだるいのか冷えてだるいのか考えすぎて疲れてしまう日々です

昔は夏のフェスとか泊まりで行ってたけど今はそれすら止めときましょうと言われる始末…夏はガンガンに暑くてもあんなに楽しかったのに涼しい部屋でのんびり読書くらいしかできません…とほほ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:56:00.23ID:NCNnJhlM0
>>661
1日24時間で6時間睡眠として残り18時間。
1時間で100cc飲めばそれだけで1.8リットルだから、
無理に一気に飲もうとしないで、ちびりちびり飲めば?
苦手な人には大変だけど、やはり飲むようにした方がいい。
あと、常温だとお腹も冷えないし、楽だと思う。
水だけだととつらいし、カフェインのない麦茶がいいのでは。
体重1kg当たり25ccは必要だそうだから、夏場ならプラスαだね。
頑張ってください。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:57:33.53ID:YKbPH8It0
クレアチニンの数字って、それで血液の中の老廃物を推定してるだけの話で、検査で下げても
腎臓にはそんな関係ないからね。
クレアチニンを下げようと思えば、たとえばダイエットして1年間、まったく運動をしなけりゃ
どんどん下がるし、検査前に水をがぶ飲みすりゃ下がるけど、それで数字だけ下げても
腎臓が良くなるわけじゃないからな。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:55:48.50ID:dmBU/gCh0
一つの指標になるしなあ〜
今出来る事は後悔しない様にするだけ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:02:42.92ID:YKbPH8It0
検査値を下げることと、腎不全の進行を遅らせることは別の話だよ。
たとえば、中性脂肪の検査の30分前に、水を1L飲んだら劇的に数値が下がる
けど、じゃ下がったから、血液が正常になったのかっていうと、そういうわけじゃないし。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:04:31.23ID:GfWjFI990
いやいやクレアチニンを下げて指標にするのは当然でしょ
他の数値だって当然そう
こういうスレで他人に不安を与える言動はやめろよ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:15:08.89ID:dhBggeeW0
水を飲んだのに、今朝は4時まで寝られて快調。
いつもは午前1時から2時にかなりの量を排尿して以後、朝まで1時間おきだから。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:56:00.73ID:66ry0Dq50
>>666
同感!
何かの基準が無いと判断のしようがないのでクレ値はその判断の為に必要。

変な屁理屈を言ってる奴はそれじゃ何を基準にするのかを言わなければ説得力が無い!
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:04:25.94ID:JlxZj6dC0
>>668
夜尿は辛いよね、寝た気がしない…orz
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:45:59.26ID:NfMs06AA0
そりゃ腎臓はよくはならないが、数値が下がれば現状維持だなと思うことは出来るよね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:38:41.10ID:YKbPH8It0
>>666
> こういうスレで他人に不安を与える言動はやめろよ

不安をあおるために言ってるんじゃないよ。
中性脂肪を計るときに水を飲むと、ほんとに300に人が150に下がったりする。
でも、水を飲んだ結果であって、中性脂肪の原因がなくなるわけじゃない。
単に、検査の数字を下げるっていうだけ。
クレアチニンも同じで、これは筋肉の代謝物なんで、筋肉量を減らすとだれでも
下がるし、体水分率を増やしても検査場は減る。
そうやって下げた場合は、検査で腎臓の状態と違う結果がでてしまうだけ。

これは血液検査の解説にも買いてあること。

>腎臓の機能の低下の指標としては、簡便には血液のクレアチニンの数値が使用され、
より正確には、1日のおしっこの全体量や1時間の尿量を測定して、クレアチニンクリアランスが測定される、
というのが一般的な考え方でした。

ところが、クレアチニンは腎機能がある程度以上低下しないと、血液では上昇はせず、
筋肉由来の成分なので、身体の筋肉の量に左右される、という欠点があります。
しかし、先刻も触れましたように、クレアチニンを使用する推定法には、幾つかの問題があります。

その第一はこの数値は身体の筋肉量に影響を受けるので、うんと痩せた患者さんや筋肉量
の少ない高齢者などでは、正確な値が出ない、という可能性があります。
つまり見掛け上少ない値が出てしまうので、腎機能の低下していない患者さんを、
CKDと診断してしまう可能性があるのです。

早期の腎機能低下は、クレアチニンを使用した測定では、診断はされ難い、
という報告もあります。
クレアチニンの上昇は、ある程度以上腎機能が低下しないと起こらないので、
本当の意味での早期診断には不向きなのです。

そこで、クレアチニン以外に、もっと糸球体の濾過量の推定に使える検査値はないか、
ということになり、最近注目されているのが、シスタチンCという数値です。
このシスタチンCは全ての細胞で産生されるので、クレアチニンのように筋肉の量で左右されません。
クレアチニンのように、おしっこに出るのではないので、より鋭敏に腎機能を反映し、ごく初期の腎機能低下でも
血液濃度が増加する、と考えられています。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:08.23ID:Xs24K+TY0
>>672さんのレスはすごく解る気がする
私の主治医も透析まで行く人はクレアチニンのグラフはジグザグを繰り返しても一喜一憂しながら結局は…と言っていた
一方2未満辺りで生涯終わる人もいくらでもいると
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:35.73ID:JlxZj6dC0
クレが下がったって、死んだ糸球体が戻るわけじゃないからね。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:16:47.10ID:zJNgdAXL0
飲み過ぎはクレが下がっても腎臓痛めてるだけなのに
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:19:18.48ID:66ry0Dq50
>>676
これも良く聞きますがやはり過剰の水分を排出する為に腎臓が無理するのですかね?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:20:28.95ID:zJNgdAXL0
>>677
もちろん
ソースは俺
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:29:12.16ID:66ry0Dq50
>>678
了解です、私は水分補給を多めでクレ値が安定してるのでこのままやって行こうと思ってますけど、ちょと不安になるときも有ります。
もちろん減塩もしっかりやってますけど。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:39:28.04ID:zJNgdAXL0
>>679
俺はそれでいきなり腎機能下がって透析になったけどね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:45:41.68ID:Xs24K+TY0
クレアチニンが下がった時に医者がたくさん水を飲んだのか?と聞いたんだよね
採尿があったので朝から水分をたくさんとっていたんだよね
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:24:57.55ID:SWUUoy4AO
1日の妥当な水分量とかは24h蓄尿検査していれば尿量とかでも分かるし、主治医や管理栄養士から言われるよ

俺は月1で定期検診している
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:04:18.70ID:66ry0Dq50
>>680
そうですか!
私はこの二年間はクレ値は0.9前後をうろうろしてます、血液検査と尿検査は三ヶ月毎に行ってます。
主治医はこのままの生活をして下さいと言ってます。

水分補給の他は減塩と運動位です、もちろん暴飲暴食はしてません。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:55:16.31ID:JlxZj6dC0
高血圧や感染症、薬害、難病、生活習慣等々…。
腎不全って言っても、それに至る様々な要因があるからね。
対処法も様々だわ。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:25:37.57ID:YKbPH8It0
腎不全って言っても、ステージがまるっきり違う人が混ざってるから、話がおかしくなってる
だけよ。
そもそもクレアチニンが1以下の場合は腎不全じゃないし、病院の定期検査をしろとは
ふつうは言われない。
だから、水をどんんだけ飲もうが、運動をしようが、まるっきり関係ない。

ただし、腎不全にはさまざまなステージがあって、初期は、毒素を排出するために尿量が
増えて、それはぜんぜん問題ない。
逆に水を減らし、脱水症に近くなると、クレアチニンが上がるだけじゃなくて、腎臓に弊害が
さまざま出る。
でも、さらにステージが進むと、体がむくんだり、体水分量が多くなり、水分量の調整が
必要になる。

ぎゃくにクレ1以下の人がなんでクレの心配をしてるのかがわからない。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:32:28.52ID:Ck3N8EFt0
>>685
私はクレ値は0.9前後をうろうろしてますがクレ値は基本的には加齢で上がるし上がったクレ値は下がらないので今は正常範囲内だけどなるべく上がらない様にしてる。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:32:58.95ID:+X69K2V70
1以下の人は特にここに来る必要なくないかな…?
せめて1越えてからにしてほしいかも
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:40:05.75ID:aeME50Qq0
>>687
俺だけではなかったんだな、そう思ってるのは。
しかも、クレ1以下の人の書き込みが妙に多い気がするんだよなぁ。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:40:17.91ID:Ck3N8EFt0
>>687
そうですか、でも参考の為にロムってます。
ただ間違いの書き込みの時は指摘したいと思います、何しろ健康の為ですから皆さんと共有したいですね。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:53:20.16ID:hzlgwU/R0
>>685
きみは腎臓病なのかい?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:54:51.62ID:qdvCvFX80
>>687
女性はアウト
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:56:51.21ID:hzlgwU/R0
>>687
私も同じ事思ってた。
病院に行きもしない、指導受けたわけでもないのに勝手にたんぱく制限や食事制限始めちゃったりする人とか。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:59:59.84ID:dhBggeeW0
>>672
>その第一はこの数値は身体の筋肉量に影響を受けるので、うんと痩せた患者さんや

嫁と腕相撲していちころで負けるガリガリ38kgの自分としては深刻だ。
ずーっとクレ1.0近辺だったのが先月1.2になった。
水を飲んで、塩分とタンパク質特にアミノ酸スコアの低いタンパク質(小麦製品)を減らしてます。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:07:27.71ID:+X69K2V70
>>692
ここで聞くよりまず病院だよね
人それぞれ原因も違うし、結果が出た上での不安の吐露なら
私もしてしまうし、ここの人たちのおかげで気持ちが楽になったこともあった

微妙な感じならまず病院
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:11:21.06ID:JlxZj6dC0
ああ、いつぞやの罵声飛ばしたフェブリクの勘違いさんだね…。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:14:46.64ID:hzlgwU/R0
>>695
不安の吐露、物凄くわかります!
確かに人それぞれで原因も病状も違うけど、私も何度も励まされた事あるからね。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:02:36.14ID:VZeF6Ou70
どの病気もそうだけど、
意識高い系の人は悪化しなかったり、
してもゆっくり。結局このスレも、
本来書き込まなきゃいけない値の人に限って
あまり書き込みがない、と。
で、自覚症状が出て慌てる、と。糖尿とかもね。
自分もそうだった。なんでもっと病気を勉強して
体を大事にしなかったんだろう、と。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:12:23.20ID:+Pl7KyZZ0
>>698
血液検査の結果のコピーを患者に渡さないとこあるように、患者に知らせる意識低い
クレが高くても一切説明なしとか、医者にも問題あり
どの段階で自分で気づくかだよな
医者の言いなりだと後悔する
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:01:58.61ID:R6vE36Ds0
>>661
1年に1回の楽しみなら行ってみれば?
おれも保存期の時に、鈴鹿の耐久レースを見に行ったよ
真夏の1番暑い時期、路面からの照り返しがハンパじゃない所だったが、普段から色々と制限が多いのでこの日だけ(正確には2日)は楽しんだよ
水分補給、日焼け対策は万全に

いまではもうすでに導入しているが、それでも今月末に行く予定
保存期と導入後では条件が違うが
汗がハンパじゃないので、水分補給はガンガンしている
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:18:34.28ID:89+TpU970
>>690
おれは現在腹膜透析だよ。
このスレって、腎不全が維持できるぞ、改善するぞって言わないと怒る人が
いるけど、腎不全は治らんのよ。一度消えた細胞は絶対に戻らない。

たんぱく質制限も、透析の機関紙なんかを毎回読んでて、専門医の座談会が
あっても、みんなの意見が一致するわけじゃない。
臨床上、たんぱく質が多いよりは、少ない人のほうがいい結果が出るわけだが、
保存期の30gがいいかどうかは、先生の間でも否定的な人がかなり多いってのが事実よ。
逆にそのことで健康を崩す人がいる。
これ、臨床論文読めばだれでもわかる。

あと水分制限も、クレアチニン1mg以下の人なんか、腎症がではないから、このスレで
水を飲むとか飲まないとか関係ない。
病院に言っても、腎障害なんて診断されるこは、1万パーセントない。

逆にステージによって飲水量が変わるから、共通の意見が無駄ってことすら理解できない
人は、病院で診断を聞いたことがない人だと思うぞ。
飲水量は超重要な数値で、ステージによってまるっきり違う。
初期は、おしっこの量と、ふだんの飲水量を理解した受けで、大量に飲むことは
悪くないし、むしろ他の腎臓病で好ましい。
しかし、一定以上に悪化すると、体水分率が高くなり、むくみが出て、飲水量は
っきびしくチェックされる。
透析時期になると毎日測って管理するのがふつう。
透析後も、毎日、体水分率が多くならないように測ってるくらいよ。

そのくらいステージで基準が変わるんだが、病院へ通院してる人でそんなことすら知らない人は
おらんよ。
クレアチニンの数値を下げるのでも、保存期にずうっと運動をやめて筋肉量を減らせば
減るし、検査前に安静にするだけでも下がる。
水を大量に取れば薄まる。
でも、検査時の数字を一時的に下げても、腎臓がよくなるわけじゃないのに、それが意味ないって
いうと怒る人なんて、腎臓病のレクチャーを一回も受けてないとしか考えられんよ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:50:42.34ID:invhFkki0
透析の人のアドバイスは有り難いですね
ここは戸惑いながら病院行きながらでも何か話してスッキリしたり他人の意見聞いたり気休めの場所でもあるし他人に話したくない、話せない事も言える場所でありたいですね
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:54:32.45ID:FJwprypF0
>>703
同感!
病院には行ってるけど本音で話せる場所にしたいですねー
愚痴ってもOKだと思いますよ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:05:03.86ID:Ap7kfRURO
お昼は鶏出汁フォーにする
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:32:44.33ID:+8RYjwUU0
死んだ糸球体が復活しないのは解ってるんだけど、クレ値改善に伴いたんぱくや塩分の制限を緩和する事ってのは出来ないのかな?
たんぱく40g制限で数値は結構改善されたんだけど、食卓が寂しいのでなんとか50欲しい
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:41:37.36ID:ks/Wyp6T0
>>702
自分は自己免疫疾患によるループス腎炎 ClassV。
君のように経験者であり詳しい人がいると心強いよ。

>>706
傷んでいる腎臓に必要以上の仕事をさせ続ける事がどういう事か考えれば…、それがどういう事がわかるかな?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:46:23.39ID:ks/Wyp6T0
連投ごめんね。

>>702
>でも、検査時の数字を一時的に下げても、腎臓がよくなるわけじゃないのに、それが意味ないって
>いうと怒る人なんて、腎臓病のレクチャーを一回も受けてないとしか考えられんよ。

少し前辺りから人のレスに噛み付いたり怒り出したり、何か妙な人が出入りし出してる感じがするね。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:58:08.90ID:k4eeLeU00
お伺いします
保全期の最期になるとさっさと透析の判断をした方がよいという医者も、少しでも透析を遅らせたいという医者もいますが、ふりかえってご自分はどのようなお考えですか
腹膜透析の方にもお聞きしたいです
腹膜ファーストの観点からお決めになったのですか
私の病院はその時にはシャントを作るの一択でそれも私は今のうちに決めなくてはなりません
何か選択のヒントをいただければと思います
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:31:13.54ID:FJwprypF0
>>706
食事制限したから改善したのであってまた蛋白質を増やすと腎臓に無理がかかるので止めた方が絶対にいいと思います。

腎機能の下がった腎臓には無理をさせない様にして下さい。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:11:54.39ID:BVvbAI2b0
>>709
自分も場合、先生も自分もギリギリまで透析導入は遅らせた。
先生の意向というより、仕事をしていた自分に配慮してくれた感じ。
ただ、自分がつらくなるのも、先生が透析導入を進言する時期も、
そう大差ないのでは?と思う。体のためにも、無理はしないほうがいいかな。
やはり心臓などにも負担をかけるし。自分は腹膜透析(APD)だったけど、
仕事をこれまでと同じようにしなければならない理由があったので、
それしか選択肢はなかった(病院も腹膜透析に積極的だったけど)。
のちに血液透析もやったが、体は明らかに血液透析が楽。
人によるだろうけど、針の痛みもそうでもなかった。
0712711
垢版 |
2017/07/07(金) 14:13:45.07ID:BVvbAI2b0
腹膜透析は自宅に2週間〜1か月おきに膨大なダンボール(透析液)が届き、
セッティング、排液や開梱、ゴミの破棄、分別などをしなければならない。
原則毎日だし、腹膜炎やEPS、排液不良などのトラブルもあったりする。
自分は気にならなかったけど腹部の膨満感(液の貯留による)とかね。
ただ、たしかに尿の減りはゆっくりだったし、通院も月1〜2回でいい、
週3回4時間の透析時間は不要、寝ている間にやれば時間が奪われないのは
メリットだった。こればっかりは双方の長所、短所と自分の生活スタイルを
踏まえて決めるしかないと思う。あと、上に書いた手間(開梱や破棄)を
考えると、同居家族の協力があると少しは楽になると思う。
特別な理由がない限り血液透析に行くのがやはり標準かなあ。
最近はPDファーストもあまり聞かなくなった感じもしないでもないね。
やっぱり選びにくいんだろうねえ。長レス失礼。頑張ってください。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:07:21.89ID:WI9NUghM0
尿蛋白で再検査を病院で受けようと思っているんですが持参するものはありますか?
尿を溜めておけばいいんでしょうか
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:47:17.46ID:xgxAx9X+0
血液透析してるけど病気前と同じ様に働きたかったからオーバーナイト透析をやってるクリニックのある地域に引っ越した
腹膜はやっぱり腹膜炎やカテの見た目も良くないし自己管理部分も多いし不便
施設は限られるけど慣れれば普段通り夜に寝てる間に終わってるので精神的にも楽です
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 06:32:32.78ID:KUqVedPR0
>>494
この人凄いですね
2.3年後と言われながら20経っても導入になっていない
どの数値でどのやり方で20年も持っているのか聞いてみたい
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:49:21.52ID:AQddd1pj0
>>709
> 保全期の最期になるとさっさと透析の判断をした方がよいという医者も、少しでも透析を遅らせたいという医者もいますが、ふりかえってご自分はどのようなお考えですか
> 腹膜透析の方にもお聞きしたいです

透析の判断は先生によってまるっきり変わる。
先生の長年の方針で、クレアチニンとGFRだけですぐにやれっていう先生も
いるんだが、そういう場合、たいてい、ほんとに必要な時期よりかなり早く
なってしまう。

それで何が困るかっていうと、腹膜透析には腹膜の劣化が必ずあり、できる年数が
限られる。
腹膜は自分で自宅でできるから圧倒的に楽なんだが、それは5年でできなくなる。
だから早期からやりすぎると、それだけ人工透析への移行が早くなる。
ちゃんとポイント制で判断してくれる先生は、良い先生なんだが、実際には
そういう先生はわりと少なくて、とにかく早くやらせる先生のほうが多い。
これは、ちゃんとした厚労省の基準。↓

>以下の点数の合計が60点以上が透析導入が必要な状態

(1) 症状・所見
水の貯留(むくみ・胸に水が溜まる)
酸塩基電解質異常(高カリウム血症、酸の貯留)
消化管の症状(吐き気・嘔吐・食欲不振)
心臓の症状(呼吸困難・息切れ・心不全・著明な高血圧)
神経の症状(意識混濁・けいれん・しびれ)
血液の異常(貧血・出血が止まりにくい)
目の症状(目がかすむ)

このうち3つ以上の症状 = 30点、2つの症状 = 20点、1つの症状 = 10点

(2) 腎機能
持続的に血清Cr8mg/dl以上(あるいはクレアチニンクリアランス10ml/min以下)=30点
血清Cr 5~8mg/dl(Ccr 10~20ml/min未満)=20点
血清Cr 3〜5mg/dl 未満(Ccr 20〜30ml/min未満)=10点
(3) 日常生活の障害の程度

起床できない高度 = 30点
著しい制限中等度 = 20点
運動・労働が出来ない軽度 = 10点
10歳以下または65歳以上の高齢者または糖尿病、膠原病、動脈硬化疾患など全身性血管合併症の存在する場合は10点を加算する。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:12:19.29ID:AQddd1pj0
食事療法について、自分も何年もやったからいろいろ調べたけど、厳しい制限だと
たんぱく質は30g制限になる。
30gの場合はほんとに、肉や魚をちょっとでも食べるとすぐに超えるってかんじ。
自分が通院してた病院は、もう機械的に一律30gだった

たとえば、リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんを食べると、一食だけで、28gを
超えるから、あとの2食はたんぱく質ゼロにしなくちゃいけないわけ。
吉野家の牛丼だと、特盛り一食で、32gだから、もう一日一回食べたら、全食事終了。

そのくらいの規制なんだよね。
じゃ、それをやったほうがほんとにいいのかっていうと、実はお医者さんの間でも、否定的な
意見のほうが多いのが事実。
低たんぱくになりすぎると、痩せる、運動しなくなる、運動しなくなることで、高血圧から
高脂血症、心臓病とか他の病気の要因が増えてしまう。

お医者さんの判断は、何年もかけて臨床データを取って判断するわけだが、30gがほんとに
いいってデータは実は存在していない。
逆に危険っていう先生のほうが多かったりもする。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:21:56.31ID:AQddd1pj0
で、こういうのは自分で判断するしかないわけだが、医師や薬剤師が本音を書くサイト
では、こういう意見になってる。
これ、ものすごいゆるい規制なんだよ。
体重70キロの人が40g以下でも長期でやるとデメリットが出て来るってことで。


全国保険医新聞掲載の医療関係者向けのTIP誌の記事

>【エビデンスに欠ける日本の教科書】
 日本では「たんぱく質30g/日群の透析移行が少ない」と「エビデンスに基づく治療」と
称して厳しい低たんぱく食が奨励され、特殊食品の導入まで主張されるが、簡単な検索
で見つかるRCTもレビューしていない。
 とてもエビデンスに基づく主張とは言えない。
 日本腎臓病学会の一九九七年のガイドラインでも、最近の大規模調査から「極端な低
蛋白食」は否定的で、推奨する「低たんぱく食」としては0,9g/kg/日程度も含まれている。

(1)過剰なたんぱく摂取は腎機能の悪化を早めるので、避けなければならない。
 (2)小児では、たんぱく制限の効果は認められないので、制限食を指導すべきでない。
 (3)0.6g/kg/日未満の極端な低たんぱく食を長期に継続することは勧められない。
 (4)1.0g/kg/日程度の軽いたんぱく制限食を推奨する。
 (5)透析に移行すれば通常のたんぱく食とし、低たんぱく血症をおこさないよう努める。


自分は、こういうの知らなかったから、まじめに30g制限を何年もやったが、ほんとに
きつかったし、筋肉がなくなって、体調不良になった。
でも、腎臓のため、って続けてたんだが。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:43:55.00ID:HM480E7y0
切餅、蛋白2グラム、塩分ゼロ
減塩醤油と海苔で多少塩分上がるけど、迷った時には1食は切餅2個にする
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:30:26.40ID:vGfy+Kls0
豚肉100グラムでタンパク質いくらあるの?
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:35:39.72ID:+9a6r/AW0
たんぱく40塩分6の制限を医者に指導された身だけど、たんぱくや塩分が0.5や1超えたところで即死する訳でもないし、努力目標値として受け取っておけば良いんじゃないのかな?と思ってる
取り敢えず数値は順調に改善されてるのでこの判断は間違ってないと思ってます
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:18:20.08ID:3LJb7BvX0
ほんとそれだよ
いくら制限したとしても必ず範囲内なら大丈夫とか保証なんてないし1g多かったから必ず一気に悪化するとも限らない
極度の制限して他の病気併発したらそれこそ透析まっしぐらだ
だから俺はきっちりは計らない
制限は目安にして成分は確認するけど外食は普通にする
ただ次の日は質素に控えるとかとにかくバランスよくやることだと思う
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:32:28.93ID:zlBgacVu0
>>724
>>725
同感!
余り厳密に目標を守るのは逆に体に悪そうですね、私も目標を設定して食事制限してますがたまには家族と外食したりで目標をかなり越える時も有ります。

何時も目標オーバーはまずいと思いますがたまにならokぐらいの気持ちでやらないと続かないと思いますよ。
血液検査の結果をみて食事内容を修正するのも大切だと思います。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:04.13ID:HM480E7y0
そうそう、そうしなきゃストレスたまるよ
そっちもよくない
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:40:49.51ID:WbnwrxLJ0
>>724
慢性腎炎はすぐには死なない。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:48:39.60ID:HGk4/oT10
病院で尿検査(血液検査無し)を受けてきました
結果はタンパクは全く出ていないと言うことでした
尿が洗剤のように泡立ちウリエースで+と+−が続いていたが結果は陰性
ウリエースを使ったことを医者に伝えると
「あー、あれ買っちゃったか」と一言
これでウリエースはポンコツで泡は何の関係もない事が分かった
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:53:40.95ID:zlBgacVu0
>>731
いえいえ、尿蛋白が出て無くても泡立ちますが、尿蛋白が出てれば必ず泡立ちますので泡立つ人は気を付けて下さい。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:14:48.67ID:zlBgacVu0
>>733
いえ、どういたしまして。
でもウリエースのおかげて健康に気を付ける様になったのだからウリエースも役にたったと思いますよ。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:48:17.14ID:WXOfgtvE0
>>723
生の豚肉の部位にもよるけど大体タンパク質は20g前後
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:46:37.09ID:IrhFmjVT0
外食は蕎麦・うどんに天ぷらばかり 今日の夕飯も外になりそうだが天ぷらかなぁ・・・もう飽きた
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:25:20.70ID:6pZUU/jx0
定期的に通院してる内科で言われたのが
「鎮痛剤を服用しすぎると腎臓を痛めますよ
少しくらいの痛みなら、なるべく我慢して服用は避けてください」
って事だったから衝撃的だったな
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:03:21.46ID:3LJb7BvX0
鎮痛剤に限らず全ての市販薬は厳禁だよ
だから俺たちは風邪すらも気を付けなければいけない
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:12:00.46ID:ybnEExmX0
>>737
そうだよ、市販薬はダメ。
特にロキソニン。
どうしても痛い時は病院処方のカロナール飲んでるよ。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:17:53.11ID:+vuqviZA0
腎臓を良くするモノはないけど、
悪くするモノはたくさんだよね…。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:47:31.44ID:HGk4/oT10
>>734
それもそうですね
しかし、あの水面を覆い何層にも重なるほどの泡があるのに異常無しとはどこか腑に落ちない
医者には何も言われなかったから潜血、ウロビリノーゲン、尿酸値どれも異常無いんだろうが他に泡が立つ物質があるだろうか?
腰の痛みも気になるし医者の陰謀にも思えてくる…
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:53:08.57ID:HGk4/oT10
>>742
そういうのって気になるので撮ってくださいと言えば撮ってもらえるの?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:03:10.59ID:HM480E7y0
>>743
どうなんかなあ、検査の名目なら保険で安くなるはず
前に頭痛で即MRIとってもらえて、8000円くらいだったかな
腰がいたいけど内臓に異常がないかどうか検査したいとかならまずエコーかもしれないね
病院できこう
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:20:28.36ID:IzhEF7Xo0
ただの糖尿じゃね?
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:28:39.47ID:HGk4/oT10
>>744
今度聞いてみようかな
>>745
尿検査して何も異常なかったから糖も出てないって事だよね?
それとも糖尿だと他の要因で泡立つ?
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:08:39.71ID:w8SLPjJIO
素人考えであることを断っておくけど、尿が泡立つのは、何か高分子化合物が排泄されてると思うんだが。

それが蛋白でなければ安心なのか、あるいは糸球体から高分子の物質が濾過されること自体、糸球体がダメージを受けているのか?

医者に聞いたほうが良いとは思うけど、なかなか聞けない
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:25:48.69ID:HGk4/oT10
>>748
そうだとすれば高分子化合物はタンパクより小さいという事だよね?
それが排出されてるということは腎臓自体というより腎前に何か原因があったりして
肝臓とか
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:02:05.15ID:nN4dyHsH0
>>748
難しい事は分かんないけど異常な泡立ちは体に何かしらの原因が有るのだろうけどね。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:05:21.95ID:tqPcW6+aO
>>749
泡立つけど蛋白は出てないなら、蛋白より小さい別の何らかの高分子化合物なんだろうね。
それがどこで作られるか、は尿を分析して特定しないといけないんだろうけど、素人には不可能。

ただしこの話は、蛋白が出ない=糸球体は正常、そして、糸球体がダメージ受けると、サイズの大きなものまで排泄する、と仮定しての話だけど。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:25:47.88ID:c1MlegTj0
まあ糖や蛋白、ウロビリノーゲン、潜血みたいに話題にならないという事は排出されても害のないものなのかもしれないね
個体差の出る何かの物質なのかもしれない
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:13:46.03ID:CsyD6UwR0
>>741
尿の泡が心配ならふつうに保険で、血液検査と尿検査をやるだけでたいてい分かるよ。

もともと尿の中には、健康な人でも界面活性の成分が含まれてるから泡が
たつのが正常。
で気温が高いとき、運動したとき、水を多く飲んだ時にはそれが増えるのもふつう。
で、それがずうっと消えない場合は、腎臓か糖尿病。
きめ細かい泡だと腎臓の場合もあって、糖分を大量に食べたあとに泡がひどく
なるんだったら糖尿病。

で、どっちでも血液検査と尿検査で簡単に分かるんだから、たとえば、尿に泡が多くて
ちょっとだるいような気がするんで、調べてほしいって言えば、保険でできる。
そもそも、自分は病気かもっていうのは、ストレスで体に悪いから、血液検査
なんか1分でやってくれるんだから、やったほうがいいよ。
まあ、家庭用の検査紙で問題なけりゃ、大半が問題なしになるのがふつう。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:44:12.19ID:nN4dyHsH0
>>753
同感!
心配してるなら早く検査して結果を出した方が心配してストレスをためるよりいいね。
私の経験ではビールの様な泡立ちならほぼ間違いなく尿蛋白が出てると思うのでなるべく早く病院に行った方がいいですよ。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:51:18.24ID:c1MlegTj0
>>753
確かにもっと早く病院で検査しておけばと思った
でも市販の検査紙は結構いい加減らしい
俺もそうだけど検査紙で陽性、病院では陰性という例が結構あるっぽい
先生もあまりウリエースを良いようには言ってなかったよ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:30:52.55ID:5HjV0/uu0
毎日かなりコーラとか缶コーヒー飲んでるけど
何故か糖尿で引っ掛かった事がないんだよな俺は…
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:34:16.66ID:1MUd2D/+0
腎臓をマッサージしたり温めたりする方法はどうなんだろう?
その部分の血行が良くなれば、良くなるような気はするが・・・。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:37:56.90ID:VgOqvBcq0
>>756
糖尿はもちろん食生活うんぬんはあるが、
ほとんどは体質や遺伝的要素が強い気がする。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:48:37.54ID:5HjV0/uu0
>>758
なるほどね、俺より少し年下の奴が
35才で痛風になってたけど昼飯が俺と似てて
高カロリーで野菜も採ってなかったのに
俺は未だに糖尿の疑いなしだよ
クレアニチンは1.5辺りを1〜2年横ばいしてる
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:57:29.47ID:mhu2PGNE0
>>757
なるべく横になる、腰を温めると腎臓によいって書いてあるよね。
布団で昼寝したあとはオシッコよくでる気がする。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:59:08.58ID:CsyD6UwR0
一口で腎臓の病気って言ったって、止まらない腎不全から腎炎とかいろいろ
あるし、しかも原因が、たとえば遺伝的に絶対治らない嚢胞腎なんかの場合も
あるし、一時的なものも、一生治らないものもあって、一概に温めるといいとか
そんな単純な話じゃないと思うよ。
腎臓の場合は特に一生治らない病気も多いんだから。
だから、ちょっとでも不安を感じたら、とにかくまっさっきに血液検査と尿検査で
腎臓病って言っても、その中でどの病気かを特定しないと気をつける点が変わるし。

ただ、温めるっていう話じゃなくて、腎臓病は寒さが悪いっていうのはふつうに言われる。
理由はだいたいこういう理由。

>腎臓は寒さに弱い!?
昔から、「腎臓は寒さに弱い」といわれます。実際に急性腎炎は冬場に多く起こり
ますが、一体なぜでしょう。また、腎臓を労わるための冬場の健康管理とは?

急性糸球体腎炎(急性腎炎)の多くは、秋から冬にかけて発症します。その理由と
しては、かぜなどの上気道感染が増加することで、原因となる細菌やウイルスによ
る腎臓の炎症が起こりやすくなるからです。

>冬の寒さは急性腎炎のリスクを高めるだけでなく、腎機能を低下させたり、腎臓病の
発症や悪化にもつながります。その理由としては、まず冬は夏より血圧が高くなりがちな
こと。寒くなると、体温の低下を防ぐために体表の血管が収縮、発汗量が減ることで体
内の水分量が増えてきます。
それにより血流量が増加、心臓はより高い圧力で血液を送り出さなければなりませ
ん。腎臓の負担となる高血圧が起こりやすくなるほか、心臓や脳血管への悪影響も
考えられるのです。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:09:56.35ID:jlheSbZB0
わかる気がする
俺もあるクリニックで昔にスノボとかはできるだけしない方がいいとか言われたけど無視してやってたしな、、
寒いのはダメだな絶対に
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:46:11.14ID:rq6TflZy0
>>763
死ぬまでは持つ
逆に言えば、持たなくなれば死ぬ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:58:07.92ID:REZFZCGo0
死ぬまで持つという確定的なものがない
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:09.78ID:Hon3G6Uw0
>>764
生きてても腎臓だけくたばるのが腎臓病。
ただ透析や移植とか、他の臓器よりは手だてはあるほうなんじゃね?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:21:08.30ID:ejXpiA7p0
53才男クレアチニン0.86ってちょっと高いの?高いときは0.96あった
eGFR 73.6 なので約30%機能喪失してるねんけど
これって普通なん?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:57:45.08ID:08C2gjGQ0
>>767
特にここ来るほどでは無い
心配なら減塩と血圧に気をつけて
こまめに水分補給しとけば良いと思う
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:04:09.79ID:mPXjgiIq0
少しぐらいレス遡ってはみないかね?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:59:58.47ID:dcfea4t50
>>767
貴方は俺のケースに似てるよ、60歳でeGFRが50前後になると思うよ。
まぁ死ぬまで持つと思うけどねw
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:59.98ID:0s/8ZJ/30
なんつーか、こちとら前回クレ4で、egfrが10とかになってて、余裕のひとが書き込んでたら何だか凹むわ…
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:42.92ID:dcfea4t50
>>772
透析は視野に入れてると思いますがeGFR10ってのが凄いですね。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:44:44.43ID:MDIXCVLe0
>>772
透析が1年以内に視野入ってきたね。
その先の働き方とか、
透析手法とか、少しずつ考えた方がいいね。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:13:58.84ID:hBwfVBi50
透析準備はクレ5からで、あくまで透析導入はクレ8くらいっていわれてるかな?
BUNが40だから、透析は100くらいじゃないとしないから〜みたいな感じかなあ?
とにかく少しでも数値下げてあがきたい…

冬は更年期もあってボロボロなんだけど、夏になってきてむしろ体調はましではあるんだ
今週末に検査があるからそれ次第…
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:38:52.98ID:0s/8ZJ/30
>>773、774
食欲もあるし、尿もよく出るし、特にむくみもそんなにないんだよね…今やたらお腹すくから困ってる
検査まで数日減らさねばと思ってるよ
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:01:52.29ID:hBwfVBi50
>>778
だるさや疲労感はもちろんあるよ
リウマチもやってるから、どっちの疲労感かわからないというか
もう疲労感が当たり前になってる感じ?
しんどかったら寝るかな
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:09:44.16ID:CxhVJ3b70
クレ1にも満たない人から崖っぷちの人まで
失礼ながら自分よりも状態が悪い人の話は参考にもなるし力にもなる
もうスレをeGFRレベルででわけない?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:45:06.91ID:REZFZCGo0
わけなくてもいいだろ
そんなに人いないし皆悩んでるから来てる
ただテンプレに入れたらいいとは思うけどな
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:28:42.75ID:tTRrvAj5O
減塩生活を続けると、めまいが起こりやすくなること無いですか?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:55:33.76ID:afD3nqrL0
ワイ男性1.08だけどegfr61くらい
腎機能4割ダウンと考えると、悩むのが普通
1以下でも中年だとegfr70切る人もいるし、腎機能3割ダウンだから、深刻に考えるのはわかるけどね
後女性だと、0.8とか0.9でも腎機能落ちてる値だし、1以下でもヤバめ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:24:51.34ID:9/jPafJ20
1以下の今ここを覗いて、気をつけなくてはと日々決意を新たにしてるんだよ。
悪くなってからでは遅いから。
医者はあてにならんし。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:33:59.93ID:I3jHt2xp0
1以下の人はそれでいいから刺激しないでほしいな
もっと数字悪くて悩んでる人いるからね
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:49:04.37ID:EYFYyhFa0
>>785
アカウント検索したらクソキモホモ野郎だった
よく生きてるね
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:01:34.91ID:44SkBj9Z0
人間ドッグで血液検査をやるときのクレの正常値は男は1.2〜1.3mg/dl以下だよ。
1以下の人は、ら病院でも腎臓が悪いなんて言われたことは一回もないはず。
なんでこのスレで書き込みたいのかの意図がわからん。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:06:49.51ID:ykmX2Npw0
>>785
数値から察するに糖尿病からの末期腎不全だね
すぐ人工透析しないといつ死んでもおかしくないレベルには悪い
まあ糖尿病から末期腎不全になった人は予後が悪くて10年も生きれないけどなw
腰が痛いから温泉入りたいとか書いてるけど温泉入って腰痛が治るはずないじゃん
腎不全からの痛みなんだから
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:23:29.85ID:BVzAX4pg0
>>788
クレ値1以下の人もやはり不安だからだと思いますよ。
私も皆さんの意見や書き込みを参考にして食事療法をやってます。
ちなみに私のクレ値は1.2で医師からは減塩の指示のみです、半年に一回の尿検査と血液検査をしてます。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:28:14.39ID:44SkBj9Z0
クレアチニンが1以下なのに、GFRが落ちたから心配だっていう人は、
あたりまえだけど、病院の診断を受けたことが一回もないはず。
病院に言ってりゃ数字の意味くらい教わるから。

クレアチニンで測ると、男と女、筋肉量、年齢で正常値の基準が大きく
変わるから、たとえば、筋肉量が低い、高齢者は、低くてよかったね、って
結果になる。

だから年齢によって適正値を見るために、クレアチニンと年齢で計算してるのがGFR。
クレアチニンが1でも、年齢が変わればGFRがが下がる計算式になってるだけの話。

男の場合だと、クレが1.0の人のGFRはこうなる

20才 82.1
30才 73.1
50才 63.1
60才 59..9
80才 55.2

だから年齢が高い人が、クレ1で、GFRが低いから、節制生活だ、っていうのは
まるっきり意味がない。
完全な健康体で、なんでこういうスレで書き込むのか意図が分からん。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:44:24.67ID:44SkBj9Z0
>>790
それって、先生が正常値だから、蛋白制限をかやらないで、減塩だけでいいよって
言ってるけど、自分は心配だから、勝手に食事療法をやるよってことでしょ。

健康なのに、腎臓病の保存期のたんぱく質制限なんかやったら、逆に体力が落ちて
運動量が減ったり、それで逆に高血圧や高脂血症になったり、副作用が
出ちゃう場合が多いくらいよ。
で、高血圧になるとそれが逆に腎臓を痛めるし、必要以上の制限は、逆に
健康によくない。

先生が言ってる以上のことを、自分が勝手にやるのは逆にマイナスよ。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:02:51.30ID:l/qy52Ud0
>>790
1以下で不安がられても…が本音
不安ならちゃんと病院いって先生の指示をあおぐべきだよ
腎臓内科ね
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:17:39.10ID:BVzAX4pg0
>>792
そうですか!
勝手な食事療法は逆にヤバイのですね、来月に病院に行き採血採尿があるのでその時に医師に今後の対処を聞いて見ます。


>>793
1以下で無くて1.2です、医師からも正常値を少しオーバーしてますねと言われてます。
病院は定期的に行ってます、採血採尿は半年毎に行ってます。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:18:54.08ID:DoGQOdjS0
拒食症の人っているでしょ
十分に痩せているのにもっと痩せたいと思いこんでいる人
クレ1以下で不安になっている人はそれに近い心理状態の
人のような気がする
0796531
垢版 |
2017/07/11(火) 08:20:18.41ID:9dVvyp5T0
初見のためにも色々テンプレに入れといた方がいいね。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:24:35.03ID:HRJhI9CA0
もっと深刻な人いるのに1以下で安心して大丈夫だったーとか書かないで欲しいね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:44:44.22ID:BVzAX4pg0
>>795
言いたい事はよく分かりますが腎臓の場合は1度悪くすると元には戻らないので神経質位が丁度いいと思います。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:10:45.76ID:mEzaw0vj0
>>785
クレアチニンたけー さすがにここまでの数値たたきだしたことないなぁ
俺は3以上ぐらいだからな
透析はやってるのかな?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:17:54.61ID:HKA4qkmE0
クレアチンは血中だけ?尿中の微量アルブミンで糖尿病性腎症初期はいないの?
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:33:09.54ID:l/qy52Ud0
糖尿性は他にスレなかったっけ?
とりあえずクレアチニン1以上って感じにこのスレならないかな…
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:15:26.10ID:jXyQtW/30
あんまりそこまできちきちしなくとも…
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:33:57.55ID:BVzAX4pg0
>>802
同感!
あんまり細かく別けないで皆の広い意見や書き込みが参考になると思うよ。
細かく別けて傷の舐め合いをしたい人も居ると思うけどね。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:01:53.30ID:1Ta6ypsD0
病院で診てもらって腎臓の治療しはじめてるならまだしも
正常範囲なのに心配心配〜って言われても本当に数値悪い人が見たらきつい
正常範囲超えた人ってことにしてほしい
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:16:44.37ID:LCgw1Amf0
>>803
傷のなめあいってどういうことですか?
そんなレスはどこにもない
ここにはクレアチニンが透析寸前の人だってその前の人もいるでしょう
あなたは無神経過ぎませんか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:22:21.05ID:HRJhI9CA0
気になってここ見てるだけならいいけどそれを比較して自分はよかったとか言うのは配慮ないなと思います
腎臓は治らない場所なので命に関わる場所なので思いやりをもってほしいですね
ネットじゃなくて一般病院でも病状悪い人が沢山いる中で自分はまだ大丈夫とドヤ顔デカい声で言ってる人いたら不愉快になると同じ!
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:27:07.82ID:JYVU3kAv0
>>785
外食しまくってるようだけども、働いてるふうでもないし透析導入してるんでしょうね
41歳かーあと5年もつかね
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:28:32.35ID:/SisZ2q80
3以下はでてけーと発狂してた文盲がやり口を変えたかなっと
1以下はでてけーならそれなりに賛同者がいるよね
それでも女なら健康診断に引っ掛かるしなー
1以上の人のスレ3以上の人のスレを勝手に作ればいいよ
ここを変える必要なし
0809531
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:25.08ID:9dVvyp5T0
主治医や栄養士からの指導があったわけでもないのに、『素人判断の生兵法ほど恐ろしいものはない』とあれ程口酸っぱく言って来てるのに、まだ勝手な食事制限しちゃってる人いるんだね…。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:33:40.08ID:l/qy52Ud0
そもそもここは、クレアチニン健康診断で引っ掛かった、たから
クレアチニンが正常範囲じゃない人のスレってのは間違いないと思います
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:40:01.00ID:BVzAX4pg0
>>810
同感!
健康診断で引っかかっただからこのスレは軽度の腎臓病が対象だと思うけどね。
末期のCKDの方が新しいスレを立てればいいと思いますが。
0812531
垢版 |
2017/07/11(火) 12:44:33.54ID:9dVvyp5T0
あれ?
さっき傷の舐め合いがどうとか言ってなかったっけ?
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:47:47.76ID:BVzAX4pg0
>>812
そうですよw
だから新しいスレを立ててそこで傷の舐め合いをして下さいw
此処は軽度の回復可能な腎臓病の人の為の意見交換スレにしたいですね
0815531
垢版 |
2017/07/11(火) 12:52:03.08ID:9dVvyp5T0
>>813
やはり違和感を感じていたのは私だけではなかったみたいだねw
0817531
垢版 |
2017/07/11(火) 12:52:34.18ID:9dVvyp5T0
意見がコロコロと流されやすい人が最近いるね。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:53:35.18ID:44SkBj9Z0
っていうか、そもそも1くらいの人は、基準を理解してなさすぎなだよ。
世の中の基準はこれだから。
しかも、これで山登りをやってたり筋肉量が多い人は、この基準より大きく
なるのがふつう。
検査前に、運動した人もこれより高くなることが正常。

>病院の検査の基礎知識

>日本人間ドック学会の判定基準では、男性が1.2〜1.3mg/dl、女性が0.9〜1.0mg/dlは、
>場合により経過観察が必要とされています。
>一般に中程度の腎不全では1.5mg/dlを超え、重症では2.4mg/dl以上になります。そし
>て、クレアチニンの値が5mg/dlを超えると回復は難しくなり、10mg/dlが人工透析を始
>める一つの目安となります。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:56:21.94ID:XRxkdajV0
クレアチニン値1.5以下で作ればいいとおもう。1.2の俺もそっちに行くわ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:02:55.28ID:l/qy52Ud0
>>811
ここは、腎臓病のスレになってますよ
勘違いなさらぬよう
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:04:30.03ID:hm5Kwb6e0
軽度の回復可能な腎臓病の人の為の意見交換スレにしたければご自分で立てればいいんじゃないかしら

私はここを見てるけど傷のなめあいをするためじゃない
今、それぞれのステージで出来る事のヒントが欲しいから
0822531
垢版 |
2017/07/11(火) 13:04:33.36ID:9dVvyp5T0
>そうですよw
>だから新しいスレを立ててそこで傷の舐め合いをして下さいw
>此処は軽度の回復可能な腎臓病の人の為の意見交換スレにしたいですね

ってか、同感!さん。
それがあなたの本性、やっぱり無神経な人ですね。
今回の件といい、過去レスで根拠を示せと強がり言っておきなから詳しい人から説明されてもその後無言、人の意見を賛同するのはいいけど流されやすい。
しかも私は傷の舐め合いしたいなんて一言も言ってませんよ?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:19:07.04ID:jXyQtW/30
一回みんな落ち着かないか。
揚げ足取りもやめよう。糾弾は解決にならない。
有意義な意見交換がしたい。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:26:38.78ID:bTzLqDL90
>【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病

このスレタイじゃ、軽い人と重い人がくるべ。次スレ立てるときに、
>【クレアチニン 健康診断で引っかかった】  −−− 引っかかり初回・軽い人用

>「腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病」
に分ければいいんじゃね。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:40:32.84ID:l/qy52Ud0
軽くても重くても、クレアチニン正常範囲超えてれば
腎臓疾患あり、でいいと思うんだけど…
一応正常値っていう基準はあるわけだし、それを超えたら心配になる
その場合は病院で検査、先生の指示を受けながら皆はどうしてる?で
いいんじゃないかと

それに軽かろうと重かろうと、腎臓は現時点の医学では回復しません
どうやって現状維持するかだけですよ…ね?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:42:42.42ID:i7SmxyMY0
どちらにしろ年を取れば正常な人も衰えてしまうんだから、きちんと診察を受けるのが一番楽かもしれんね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:44:14.57ID:i7SmxyMY0
ごめんなさい、「楽かもしれんね」は予測変換で勝手についてしまった
これだから予測変換は
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:38:20.82ID:lPHx9SSA0
塩分制限やたんぱく質制限にフォーカスしがちだけど、他にも取り入れてることってない?
睡眠時間工夫してるとか、おすすめの運動療法とか。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:56:41.63ID:KxLZ9O8A0
睡眠は7〜8時間はとるようにしてるけど、運動はしてないな、通勤だけ
筋肉つけたらクレアチニン上がるから出来ない
生活出来る最低限の体があればいいかな
ふくらはぎのマッサージ機があるから、それを毎日するようにしてる
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:14:43.38ID:p1HE+7xM0
>>829
自分は主治医から運動はダメって言われてるんで、やってないな。仕事以外、家にいる時は兎に角安静にしてる。
食事はめんどくさい時はお金かかるけどミールタイム。

あと日光(紫外線)に当たるとより腎臓やその他が悪化してしまう元疾患なので、屋外では太陽を避けて常に日陰を探して歩いて吸血鬼の様な生活してます。
あまり参考にならないね…(-。-;
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:21:21.90ID:oJu7HURM0
慢性腎不全と透析スレに行くまでは、軽度からギリギリの人までここでしょ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:55:09.04ID:IGgd4JIO0
また話戻そうとすんなよ
心配だからみんな来るんだよ
軽度でも重度でも参考になるよ俺は
くだらねーことでスレ消費しないで
皆が少しでも透析にならないような情報交換してこうぜ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:36:53.94ID:Fp9aJj5s0
適度な運動ができる人にはそれが一番なんだろうけど、ソースがうーん、NHK…。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:00:11.69ID:DoGQOdjS0
安静療法から運動療法に変わったとは聞いた
昔は高校生にまで階段の上り下りを禁じて同級生におんぶさせていたとか
極端な指導もあったとか
0837712
垢版 |
2017/07/11(火) 20:30:00.86ID:1jKSVfUX0
遅レスですが。
>>713
3年やって移植しました。
>>714
透析開始からは特定疾病療養受療証が交付され月1万固定です。
その後障害者手帳交付の頃に重度障害者医療証が届き、
そこからは無償です。仕組みは自治体により多少異なるとは思うけど
いずれにせよ大きな負担にはならないはず。
(自分は首都圏の政令指定都市)。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:43:29.69ID:wAddP51b0
運動の件は腎臓専門医に聞けばいいよ
自分は筋トレも有酸素も遠慮なくやっていいと言われてるのでそこそこやってる
血圧低いし、耐糖能もあまり良くないのでね
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:44:59.54ID:AZ9fz2IS0
腎もみとかみんなやってる?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:08:59.04ID:dUz31YlZ0
ステージ3の30代女ですが、主治医に運動の相談したら
軽い筋トレもジョギングもお好きなスポーツあれば是非といわれました。
(テニス等はNG)
できる運動なんてウォーキングくらいなものかと思ってたので驚きましたが
これも一人ひとりの状態によりけりなんでしょうかね。
0841238
垢版 |
2017/07/12(水) 03:49:54.25ID:1EngS2JL0
やっぱり人によるんだろうね。
自分は血流の上がるような事はしてはいけない、と言われたよ。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:32:49.40ID:1rOgpJy60
GFRの段階で変わるんじゃないかな。
ふつうは、ステージ3=GFRで30-59までは、そこそこ運動をやって、高血圧や
糖尿なんかを改善したほうが、糖や脂質代謝の改善、透析効率の向上とか、
日常生活の維持で効果が高いて言われてる。
ただ、29以下になると、運動をやりすぎるとデメリットも出てくるみたい。
自分が聞いた説明だと、腎臓ってふだんは血流の25%を使ってるんだけど、
筋肉が15%、心臓が5%なのに比べて超大量な血液を使っている。
で、それがわりときつい運動をすると、その血流が2%とか4%まで減っちゃって、
尿蛋白排泄量の増加、GFRの低下なんかが起こるおとがあるらしい。

ただ、それでも結局、ウォーキングやんかはやって、ちゃんと生活できる
体力を維持したほうが結果はいいらしいけど。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:34:30.23ID:jaNIqbzSO
息の切れるような激しいスポーツが×
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:07:26.69ID:kHK4g8Gg0
高尿酸9.6 高血圧140-150 クレアチニン1.3 タバコ酒のまず 尿酸値血圧下げるとクレアチニン数値下がるんでしょうか?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:48:53.80ID:MoSHd6hr0
>>845
尿酸が高い原因に心当たりはありますか?食生活は?
血糖値は正常ですか?血圧を下げるのも大事です。
この状態でクレ1.3を放置したらゆっくり上昇カーブ濃厚。
一度腎臓内科受診をお奨めします。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:18:39.61ID:gAyYNrFr0
>>845
残念ながらステージ3の腎臓病ですねー
クレ値が2を越えた辺りから加速度的に悪化しますので早急に治療を開始して下さい。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:42:38.16ID:RUrjRBaA0
>>842さん
ここには正確な診断ができるお医者さんはいません
しっかり医療機関で診断を受けて今からできるだけ改善していけばいいんだから
必ずお医者さんが正しい指示をしてくれるはずです
不安に思う今を逃さないで
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:02:43.03ID:tn34a/vi0
クレアチニンはまだいけるけど、尿酸高いからねえ
降圧剤とフェブリク処方になるかもね
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:53:23.09ID:sV/tbi6O0
また運動の話して良い?

40代G3bA2の女性ですが、主治医は運動には否定的です。
ウォーキングは強く推奨されているのでもっぱらウォーキングばかり。

こんな論文見つけたので主治医に見せたけど、相手にしてもらえなかった。
わかさが腎トレ特集組んだ時に軽くふれていたのこの論文だと思う。
腎機能キープでタンパク尿減らしたなんて、最高な話なんだが。

http://ir.jikei.ac.jp/bitstream/10328/7966/1/128-5-171.pdf
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:02:25.99ID:8ZYaTJQi0
クレアチニン悪くなっても蛋白尿はマイナスな不思議…
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:06:15.12ID:mWVPhZl+0
今さっきのニュースで、muse細胞でマウスの腎臓再生に成功したそうだ。
後数年で、人間の腎臓を再生できるようになるかもしれんらしい。
東北大の女の先生は、自信ありげだった。
心筋梗塞は、今年から臨床試験を始めるそうだ。

実用化するのは、次の会社らしい。
http://www.lsii.co.jp/business/regenerative.html
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:06:27.62ID:gAyYNrFr0
>>851
私の主治医と同じですね、ウォーキングは勧めてますが、きつい運動はやっては駄目と言ってます。
まだ腎臓病と運動は見解が統一されて無いようですね。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:26:14.51ID:sV/tbi6O0
>>854
そうみたいですね。

ちなみに、椎貝先生の本(2007年度発行)によると
「過労は腎臓病を悪化・進行させることがあり、ふだんの消費カロリーより一日300キロカロリー以上多い運動は避けます。70分の歩行、40分のジョギング、30分の水泳が、300キロカロリーに相当します」
なんて記述があり、これ読むとやっぱウォーキングだけで良いかなと思ったりもします(汗)
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:28:49.19ID:MoSHd6hr0
腎臓病はなった経緯も人により異なるし、
進行度合いも幅広い差があるから
一概になにがいい、悪いの判断は難しいでしょう。
あと、ウォーキングときつい運動の間にはまだ
段階がある。軽く汗をかくような有酸素運動は
自分の場合主治医にすすめられた。
水泳、早歩きのトレッドミルなど。

医師の考えがどうしても合わないなら病院を変えれ
ばいい。ないなら仕方ないが。
個人的には論文を見せて話をするやり方はどうかと。
そこまでやるなら黙って運動すればいいんじゃない?
やりたくて仕方ないんだし。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:36:20.92ID:8ZYaTJQi0
運動して筋肉増えたらクレアチニンあがる
承知の上ならいいのでは
ただ、悪くなるとだんだんだるくしんどくはなるから、したくなくなるかも?
生活できる最低限は筋肉は必要だけど…
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:52:01.70ID:KzO/UQDY0
筋肉が増えてクレアチニンが上がるのが
数値上の見せかけだとここで何度も言われてるかと
シスタチンCも込みで判断すべき
なぜ性別や年齢でクレアチニンの上限値が違うのか考えてみるといい
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:43:07.37ID:Eywy5uij0
みなさんご意見ありがとうございます。

>>856
確かに。
腎臓病って一次性と二次性とで治療法も症状も異なるし、同じ疾患でも進行具合が違いますもんね。
論文の件が不快に思われたなら謝ります。ごめんなさい。
主治医には気になったことはなんでも聞いて良いと言われてるので、これ以外にも856が不快に思う行動は私はしているかも。

>>857
自分は体組成計によると足の筋肉が弱いようなので、平均ぐらいにはしたいと思って。とりあえず主治医にまた相談したいと思います。

>>858
シスタチンCはふだん調べてないので、今度調べてもらいます。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:54:31.87ID:tyejdEC50
現場の人がきつい運動を推奨する人が少ないのは、もちろんGFRのレベルで
大きく変わるからってのもあるが、ややきつめの運動をすると、ほんとに劇的に
クレアチニンが上がるんだよね。
腎臓内科の看護師さんが言ってたけど、急にクレアチニンがあがった人に、
何をやったか聞くと、ハイキングとか、スポーツジムへ行ったとかっていう
人がものすごく多いんだって。

もちろん、運動療法では、一時的に高くなるけど、長期lで見れば、体力向上も
あり、プラス効果のほうがやや大きいんだが、血液検査だけ見ると、悪化
したように見えちゃうから、現場では強く勧めることは抵抗がある。

あと先生は、保守的な人が多いのがふつう。
たとえば、上に貼ってある論文って、3人の集計なんだよね。
で、何百人単位の臨床があって、その賛否両論が出て、病院で実績ができて、
そっからやっと勧める先生が多い。

だから行ってる病院も超補処的で、保存期のタンパク質制限もいまじゃ悪い
部分が多いって言われてる30g制限を続けてたりするが、まあ、そういうとこの
ほうが多いんじゃないかな。
あと意外なんだが、先生ってオペなんかで忙しくて、新しい論文なんかあんまり
読まないっていう先生もわりといたりする。
だから、検査基準や薬の処方も古い概念でやる人がけっこう多い。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 09:40:31.46ID:Uq3ytwwI0
主治医を信用できないなら病院変えろってことで、第一は主治医に聞いて判断するべきこと。
患者側としては、ガイドラインやマニュアルは一応読んでいて、あまりにもそれと外れてるときは質問すりゃいい。
https://www.jsn.or.jp/guideline/guideline.php

生活食事指導マニュアルの40ページに「運動指導」の項目があり、42ページに運動療法が向いてるかどうか
判定するスクリーニングシートがあり、42ページには各ステージにあわせた運動量の表があるよ。
 
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:57:46.50ID:yXFCdsgq0
血液検査の結果を説明しない、コピー渡さない医者はパスした方がいい
聴診すらしないのは問題外
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:41:57.67ID:Eywy5uij0
>>860

なるほど。
分かりやすく説明していただきありがとうございます。納得しました。
特に看護師さんのお話は参考になりますね。
言われてみれば私の主治医も保守的というか、超慎重派です。

>>861
主治医と良く話し合ってみますね。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:34:05.56ID:cU3WQ4M80
運動でクレ値が上がるのは信じられない、それが本当ならスポーツや登山などをしてる人はクレ値が異常になっていなければならないのに現実はそんな事は無い。

クレ値が上がるのはやはり腎臓が悪い人がきつい運動をした時だと思う。
依って腎臓が悪い人も血行をよくしたり筋肉を維持するために適度な運動はやるべきだと思う。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:18:21.78ID:7JG7yYAY0
>>866
ステージによる。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:29:36.07ID:pl77uzJn0
>>866
適度のレベルがステージによって違ってくる
末期腎不全なら30分の散歩ならいいし仕事も座り仕事に制約される
腎臓弱ってるなてくらいなら2時間の散歩でも大丈夫だし仕事もそこまで制約はない
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:32:35.01ID:cJaa/7kZ0
クレアチニン上がったの見て 鬱になった
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:33:15.75ID:cJaa/7kZ0
何食っていいかわからないから 飯食べてない 鬱だわ・・・
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:37:51.26ID:pQuJO90DO
かっこつけるつもりはないが、人体を一つのボックスとすると、簡単な計算から、クレアチニン濃度は、生成速度を腎臓の濾過定数で割った値になる。

筋肉質の人や、激しい運動した人は生成速度が大きくなっている。一方、濾過定数は糸球体が損傷してれば小さくなる。腎臓病の場合、この値がもともと小さいから、運動したり、筋肉つけるとクレアチニン濃度は上がる。
んなこたぁ、言われなくても分かってらぁ、だけど
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:41:23.99ID:7q3miJX30
先生の方針がどのようであろうと、
自分が信頼できる方に出会えるといいのだけれどね。
この病気は長い付き合いになりがちだから。
出会いには運不運もあるからね。
>>869
そこまで気になるなら腎臓病患者用食品を買ってみれば?
例えば日清オイリオにオンラインショップがある。
1日のうち1食を置き換えてみるとかね。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:04:16.33ID:7JG7yYAY0
>>870
貴方の病状がわからないけど、腎臓病患者ならお金はかかるけどミールタイムなんてのはどう?腎臓病患者向けで低タンパク米付き弁当が平均600円台する。
カタログが病院に置いてあったりするよ。
0874870
垢版 |
2017/07/13(木) 15:08:38.08ID:cJaa/7kZ0
色々教えて下さりありがとうございます もう少し色々調べて勉強してみます

とりあえず つゆなしのざる蕎麦たべました・・
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:22:24.93ID:Uq3ytwwI0
>>866
ウエイトトレーニングやってる人たちは、クレアチニン値が上がるのは常識で、
そのため、筋肉量に左右されないシスタチンCって言葉が飛び交ってるよ。
シスタチンCからeGFRを求める計算式は先のガイドラインにのってる。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488012310/
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:48:12.18ID:cU3WQ4M80
>>874
クレ値がいくつか分かりませんがとりあえず減塩して下さい。
私も蕎麦は減塩めんつゆで食べてます、一日の塩分量をメモして管理して下さい。(塩分量は一日6g以下で)
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:38:26.22ID:LiunkmKY0
今日の検査結果クレ1.98から2.25に爆上げ
上がりやすい季節とは言えこれはキツかったわ
新しい担当医は「将来的に確実に透析」を何回も繰り返しやがるし…
食事もうちょっと絞めるか…
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:06:26.25ID:LiunkmKY0
>>879
>>32に書いてある内容なんだけど、今月は限界値測る為に色々挑戦してた
あと仕事再開したからそのせいもあると思う
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:06:48.46ID:2pEdVfOQ0
暑いのにも関わらず、食欲が最近あって…量を減らすことで対応してたんだけど
でも熱中症が一番怖いから、しっかり寝てしっかり食べることはしなきゃだよね…
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:39:20.24ID:2i681A370
>>880
そうですね
仕事の疲れだと思います
仕事は事務関係ですか?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:51:19.06ID:tyejdEC50
運動に関しては、もう何人も書いてるんだけど、腎臓病サポート協会ってとこの
そら豆通信ってとこの説明がわかりやすい。
なぜってのも書いてあるし、腎臓病のレベルに応じてどのくらいの運動が
いいのか、もこの下に書いてある。

そら豆通信 バックナンバー 10合
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/school/no10.html
>特集「腎臓病と運動(その2)」
>なぜ、激しい運動がよくないのか

慢性腎不全などで通院していると、かかりつけの医師などから、日常生
活における食事や運動、働き方などについて指導を受けます。運動につ
いては、激しい運動を避けるように注意されることでしょう。
なぜ激しい運動が腎臓によくないのか。簡単にいうと、身体の筋肉を使う
ことにより、クレアチニンや尿素などの老廃物が溜ります。腎臓の仕事の
1つに体の中の老廃物を取り除くことがありますが、老廃物が溜れば溜る
ほど腎臓の仕事は増えることになります。

また運動すると汗をかき、体内の水分が急激に失われます。これも体内の
水分の調節役である腎臓の仕事を増やすことになります。その他、腎臓は
原尿を作るために1日にドラム缶約8本分(約1.5トン)の血液を必要とします
が、筋肉を使うと血液が筋肉のほうへ多く流れ、腎臓への流量が減ってし
まうのです。

なぜ、適度な運動が必要なのか

だからといって、なるべく筋肉を動かさないように寝てばかりいては、筋肉が
やせて、体力が低下してしまいます。透析期になると逆に運動が奨励され
る場合もありますし、保存期においても体力は必要です。
医師などからきびしく安静を指導された方は別として、体力が低下しないよ
うに適度な運動を心がけるようにします。適度な運動とはどういったものかに
ついては、個人の症状により異なりますので、医師などの指示に従いましょう。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:08:54.81ID:cU3WQ4M80
>>878
そんな病院なんて無いだろうw
お前はただの荒しで脅かしてるだけw
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:26:34.16ID:LiunkmKY0
>>882
生保の営業です、フルコミッションなのでそこまで無理はしてないつもりなんですがね…
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:45:20.02ID:8EfAUeug0
同意!さん、キタ━(゚∀゚)━!!
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:18:14.06ID:sqkIauJM0
昨日ニュースで ミューズ細胞腎臓病改善 って言うの見た
早く実用段階に入ってほしいですわ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:33:54.60ID:LiunkmKY0
ああいうの何度も見ては音沙汰無くなってるからなぁ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:02:47.62ID:nFfLrVLd0
>>883
またまた有意義な情報ありがとうございます。
腎臓の
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:08:03.08ID:nFfLrVLd0
899の続きです。
腎臓のこと考えると筋トレなんてとんでもないのもわかるし、老後のことを考えると筋肉量大事だしと、ジレンマがあって。
同じ年齢性別疾患でも、個体差が出てしますしね。
30分のウォーキングがプラスになる人もいれば、マイナスになる人もいます。
〆の台詞と可していますが、主治医と良く相談します。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:39:14.75ID:naZlJjlD0
暑いので水分がぶ飲み。
発汗量が多いのに
塩分を制限してるので体がしんどいのかなあ?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:55:27.24ID:b2gCj1cx0
>>891
俺もそうだけど夏場の減塩は体に悪いのかな?
識者の意見を聞きたいな
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:22:32.37ID:TpgQiMb60
一時、水中毒が問題になったよね
健康な人でもそうなんだから腎臓が弱ってるなら余計に気遣わなくちゃと思う
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:54:08.98ID:hakyeO0s0
水中毒はどうなるの?水中心で、麦茶やポカリ薄めて飲んだりしてるけど
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:16:53.07ID:hakyeO0s0
検査終わった、先月のクレアチニン4.1から、3.49に下がってた〜よかった
でもまだまだ高いから少しでも保てるように頑張ります
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:48:11.52ID:b2gCj1cx0
>>896
それは良かったですねー
食生活など参考にしたいので教えて下さい。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:10:13.28ID:hNEl33Gh0
>>896
すごいね
そんなに下がったことないや俺は
食事療法だけですか?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:12:33.55ID:lEK+DiRX0
人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は毎分16mlである為、これを超える速度、単純計算で1時間に1リットル以上の水分を摂り続けると水中毒に近い状態になります。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:42:05.48ID:KLePIdAL0
>>896
おめでとうございます、仕事や食事の話を聞かせて貰って良いですか?
上で書いた通り、数値が上がってしまったので参考にしたいです
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:13:03.59ID:DyFjHLKv0
>>896
おつかれ様です。よかったですね
下った話聞くとホッとしますね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:49:24.36ID:u9iyVD4v0
皆がレスしたらそのまま張りついていられるとでも?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:12:22.56ID:e2Ew6xBN0
コンビニ弁当のマヨネーズは全部が「マヨネーズもどき」だ!
正式名称は「半固体状ドレッシング」といい、食用植物油脂(パーム油が主成分)、砂糖類(水あめ、麦芽糖、砂糖)、
醸造酢、卵黄、食塩、食物繊維、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物を原材料として製造されています。
「本物のマヨネーズを使うとコストがかかってしょうがない。代替品はできないか」という、
コンビニチェーンなどからの要望で開発されたのが、このマヨネーズもどきです。
そこで、極力、コストのかかる「生卵」を原料に使わず、安い「パーム油主体のサラダ油」と「添加物マジック」で、
限りなくマヨネーズに近づけたのが半固体状ドレッシングです。卵黄は安い中国製の輸入粉末卵黄が使用されています。
調味料(アミノ酸等)の表記は「リン酸塩隠し」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12141-4389/


こんなリン酸塩で腎臓が破壊されるんだわ
コンビニ、スーパーの弁当や惣菜は腎臓に悪い
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:12:44.89ID:QHRoup7Q0
896です、遅くなってスミマセン。あの後婦人科行ったり、美容院いったりしていたので…

皆さんありがとうございます
食事は基本的には2食(昼、夜)で
どうしても朝欲しいときはサトウの切餅(蛋白2g、食塩0g)に減塩醤油少々に焼のりつけて食べます

昼は減塩食パン+おかず(卵だったり、ソーセージ1〜2本やフライドポテトに軽くサラダ)

夜にきっちり食べる方です
ご飯お茶碗一杯、おかずは6対4くらいで野菜多め
おかずは、牛、豚、鳥、日によってそれぞれ調節しながら食べる。
魚もシャケやらブリや色々。刺身もたまに。

間食したかったり甘いもの食べたかったらチョコ(最近はGABAに凝ってる)
アイス食べたかったら、チョコモナカを1日3分の1とか
コーヒーゼリーとかにしてます

こんな感じで先月から1ヶ月でした
長くなってごめんなさい
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:17:37.66ID:QHRoup7Q0
仕事のときはコンビニ弁当買ったりもしてましたが、今はほぼやりません
実は、パン屋でクロワッサン+フライドポテトで昼を済ませる
(セブンイレブンのクロワッサンはなかなか成分いいですよ)
野菜は夜に多めに取る、などしてます

男性のかたはこの量ではきついかもしれませんね…
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:19:47.48ID:e2Ew6xBN0
フライドポテトもアクリルアミドが発ガン性
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:24:46.66ID:b2gCj1cx0
>>906
>>907
レスありがとうございますm(__)m
参考になりました。
主に減塩と食べ過ぎ無いと言う事と理解しましたがそれでいいでしょうか?
私も来月血液検査なので参考になりました。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:35:06.85ID:o/MuP+jt0
>>909
カロリー取るために天ぷらとかチョコとかで補いました
カロリーがなかなか難しいですよね
あと、水分補給を忘れずに!
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:37:28.97ID:naZlJjlD0
>・シスタチンC精密測定 3ヶ月に1回
130点と高いからかな。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:42:00.70ID:o/MuP+jt0
コロッケもよく食べます
カリウムやリン制限はないので、じゃが芋食べること多いですね
フライドポテトは自宅で作りますよ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:42:44.17ID:b2gCj1cx0
>>910
重ね重ねありがとうございますm(__)m
私もカロリーが足りない時はハチミツでよく補います。
天ぷらは減塩醤油をほんの僅か付けて食べてます。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:49:58.45ID:QHRoup7Q0
>>914
更年期障害が起こる年齢ということでお察しくださいませ…
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:57:59.33ID:f4nmkAZh0
油 塩 油 塩 コンビニのモンなんか食べれないわ
もう一生ポテチも食えん さようならしょっぱいお菓子たち
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:52:36.25ID:+kSB93b30
>>916
それは間違い、塩分管理をしっかりやれば一食位はコンビニ弁当やファミレス等の外食も出来るだけどね。
もちろん後の二食は減塩するけど、塩煎餅やポテトチップスも問題無し。
私は普段は塩分量は5g位に押さえていてたまに家族と外食する時は8g以下に押さえてる、又外食予定のある時は朝から減塩を厳しくして外食に備えてる。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:18:09.70ID:0qzdcPdv0
>>919
そう言うアドバイスは自分の病状を添えてくれるといいと思う。
貴方のクレが今いくつで元病が何で病歴が何年か教えてくれると、本当に良い情報になる。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:24:01.08ID:f4nmkAZh0
よくカロリーが足りないから油で補ってる 鶏皮焼いて食べたとか書いてるけど
高脂血症の自分には無理なんですが どうしたらいいんだろう
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:26:06.04ID:d+cbkke/O
以前、ここに書き込まれていた通りになりそうだね、画期的な治療が出てきた
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:38:24.68ID:+kSB93b30
>>920
了解でーす
年齢56歳
発症時クレ値2.3
病歴約4年
現在クレ値1.8前後を行ったり来たり
元病は高血圧の放置で現在は120/70位で安定(薬は飲んでます)

主治医の指示はこのまま減塩を続けて水分補給はこまめに蛋白質は食べ過ぎ無い様にとの指示です。

血液検査と尿検査は三ヶ月毎に行ってます、クレ値以外は正常範囲内です。
糖尿病が心配ですがヘモ値は6.0で正常範囲内です。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:41:17.07ID:kVb0oc+F0
>>916
ポテチはものにより意外に塩分がないものもあるね。
病状が進むとカリウム値がむしろネックかも。
堅あげポテトは確か1袋1000mgくらいカリウム
があるから。平均してポテチはカリウムが多いから。
>>921
血糖値に問題なければチョコレート。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:54:13.46ID:+kSB93b30
フジテレビで水分補給の正しいやり方を放送してるよ〜
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:16:51.79ID:kc888rmq0
>>925
せめてあと10年で実用化してほしい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:01:49.31ID:f4nmkAZh0
来年から人間の治験 始まるみたいだね MUSE治験
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:05:04.04ID:P8bAQ2aP0
GI値が低いという理由で、玄米やオートミールやナッツをよく食べていますが、調べてみたらリンがかなり多い
フィチン酸で吸収率は低いからあまり気にしていませんが、やめた方が良いでしょうか?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:15:28.18ID:hNEl33Gh0
再生医療はほんとに皆が望んでるね
それに伴って外食の塩分表示義務とか使用制限も考えてほしいもんだ
今日ファミレスの夏季限定メニューに1食12gの定食あって唖然としたわ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:18:59.87ID:oPf5HiOp0
>>923
ありがとうございます。
そのデータの上でだと、やっぱり前に書かれたアドバイスの説得力が全然ちがいますね。
はっきり言って、この病気のアドバイスは何を言ったか?はあんまり意味なくて
誰が(どんな病歴でいまクレいくつの人が)言ったか?が重要だと思う。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:19:14.50ID:b2gCj1cx0
>>930
白米でもGI値の低い食品と食べればいいと思いますけど。
又白米もお粥にするとGI値は下がりますのでお粥がお勧めですね。

糖尿病の方は別ですけど腎臓病の方は余り気にしなくてもいいと思います。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:30:51.39ID:oPf5HiOp0
>>923
ちなみに、酒(とつまみ)なんかは、どんな飲み方してますか?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:50:52.26ID:llClC6xV0
>>785
の人の食事がすごい!
毎日こういう感じだとこんな数値になるのか

バーミヤン
https://twitter.com/tac_s/status/885782910300602369
東秀
https://twitter.com/tac_s/status/877433035318218752
https://twitter.com/tac_s/status/875624331933474817
ピザ
https://twitter.com/tac_s/status/873853912381497344
ミスド
https://twitter.com/tac_s/status/876583536932790272
とんかつ
https://twitter.com/tac_s/status/873101122205921281
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:16:00.91ID:8DcVLZxw0
>>931
塩分は怖いよね。日高屋でラーメン+餃子+半チャーで10g近くだしね。
やよい軒でも6g〜8gがちらほらある。
二郎は10g〜20gと推定されているしw
あの二郎に日参してツイートしてた人も脱落したしねw
腎臓壊したのかもw
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:22:02.35ID:eXcyBOlK0
>>936
塩分の怖さを早く気づくか気づかないかが運命の分かれ道だね。
減塩に慣れると薄味でも美味しく感じて逆にコンビニ弁当等は塩辛くて不味く感じるから不思議だよな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:36:29.75ID:w2nTZtI90
もともと日本人は塩分とりすぎだもんね
弁当でも和食と洋食なら洋食の方が塩分少なくカロリーとれてまだマシ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:41:02.92ID:KPFq0U5q0
糖尿で腎機能低下してきたので覚悟している。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:03:27.95ID:EH7EU2NE0
ソースを、箸でチョンチョンでつける技は重宝してる
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:04:38.84ID:eXcyBOlK0
>>939
糖尿病からのCKDだと大変だね、透析しても長生きは出来ないから食事療法で何とか進行を食い止めて下さい
糖尿病の人は糖質制限で炭水化物を取らずに蛋白質を多く取る人が居ますがあれは腎臓には負担が大過ぎるので止めた方がいいと思いますよ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:08:38.06ID:luMGD3df0
>>939
医師からひとこと

覚悟することも必要かもわかりません
けれども、いまできることをすることのほうが遥かに重要ではないでしょうか
患者さん達が身を以て教えてくれてるじゃないですか
働きすぎた腎臓を苦しめる行為をやめることです

腎臓は叫んでいます
『もう君のペースには合わせられない、ぼく疲れたよ』って
塩分を卒業、高血圧治療、血糖改善
これを実現するだけでも腎臓はらくになります
これ以上苦しめないであげてください

パートナーがいる人は『年上女房日本海』をご覧ください
いちばん大切な人を苦しめることをあなたはするのですか?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:22:31.46ID:eXcyBOlK0
>>942
医師の方からの助言ありがたいですね
私は腎臓内科の看護師ですが食事療法も大切ですが腎臓に休養を与える事も大切ですね。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:39.86ID:r5K1gx2n0
>>942
年上女房日本海のあらすじ見てきたけど身につまされたよ。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:20:20.29ID:e9w69hdp0
ラーメン屋のご主人てほとんど多臓器不全で亡くなってませんか
ラーメンて殺人メニューなんですね
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:45:04.63ID:w2nTZtI90
そりゃラーメン一杯で6g以上はあるんだもの…
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:57:59.81ID:ZyFhAF4TO
>>946
スープを飲まなくても6g超えるの?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:17:57.48ID:ZuLOJz9n0
>>935
ほとんど自殺食ですな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:22:39.22ID:30yjeCjv0
ラーメンでスープ飲まないのは考えられない、スープだけでもいいくらい、これダメだわね....
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:22:51.49ID:ZuLOJz9n0
>>947
スープを残す奴は外道、無礼、人間のクズ
完飲は店に対する最低限のマナー

ラーメン屋に通うのはそんなふうに洗脳されたデブブタばかりだから
飲まないなんて選択肢はないのよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:25:30.06ID:yMs9aPfG0
>>941
>糖尿病の人は糖質制限で炭水化物を取らずに蛋白質を多く取る人が居ますが

糖尿病由来の人は栄養士さんからそれなりの食事指導を受けられないのですか?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:39:12.75ID:eXcyBOlK0
>>951

栄養相談の流れはこの様になってます(病院により多少違うと思いますので行かれる病院にお尋ね下さい)

前日までに当院受付または電話にてご予約

当日、受付を済ませた後、お部屋へご案内します(検査がある方は先に検査をすることがあります)。

担当管理栄養士が日常のお食事内容や食べるタイミング、食事以外の睡眠や運動の習慣などを伺って、食べ方、生活の仕方を一緒に振り返っていきます。

もちろん主治医が栄養指導が必要と判断して受けてる患者さんも居ます。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:24:03.39ID:yMs9aPfG0
>>952
レスありがとうございます。
腎不全と糖尿病が両方ある場合、栄養指導は逆のものになりとても難しいと聞いています
そう言うケースでの指導も整ってきているなら安心できますね
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:37:48.23ID:RSaFNdzD0
>>949
いや 普通に残すけど
失礼だとかどうでもいい
客の自由だし自分の体のが大事
何いってんの?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:49:12.82ID:6K4FDj2H0
病院で採った尿で尿検査してタンパク陰性
一応早朝尿持ってきたと言われて検査して陰性
数ヶ月後もう一度病院で採った尿を検査して陰性なら大丈夫と言われたが流石に3回目は行かなくて良いですよね?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:31:07.85ID:0fgeCjwb0
>>956
自分の体なんで行かないのは勝手だわな。
休みとって病院行くのは面倒くさいけど、何もしないのもちょこっと心配なんだろ。

1000円出して、焼肉とか食った次の日の朝に、自分で調べてみりゃいいんじゃね。
http://9ch.net/Hj
30枚あるので、月1回調べても2年以上検査できるぞ。
面倒くさいから詳しく見てないけど、10枚入りのもう少し安いのも薬局に売ってる。
使用期限があるから50枚とかだと、なかなか使い切らない。
 
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:53:28.35ID:lCYHA5Yl0
>>957
これはもう使ってます
これで陽性になったので病院に行ったんですが2回とも陰性でした
家で採った早朝尿にもその試験紙を漬けて疑陽性でしたが病院で調べた結果陰性でした
0959病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:48:53.14ID:uUxrXTtP0
>>957
ここ何スレッドか読み返せば分かるけど
尿検査の結果についてやたら心配している人が何度も質問してるけど
無視したほうがいい。
糖尿病関連スレッドで「HbA1c5.0ですけど、糖尿病でしょうか?」ってしつこく何度も
聞いくてる人みたいな感じ。
情報与えても、文句つける以外に反応しないし。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:45:15.33ID:LMsgj7vl0
シスタチンCって気になるんだが
シスタチンCってどうやって調べるの?
血液検査?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:55:49.17ID:3isdzeJo0
汗っかきで夏場はオシッコも減ってる。これクアチニンや腎臓にはどうなん?さらに昨日は宴会でビール飲んでご馳走たべて1キロふえた。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:20:44.98ID:vGsfIpIQ0
>>961
血液検査で調べましたよ。


シスタチンCについて、私も質問させて下さい。
20代後半・女性
クレアチニン→0.85(最高0.89)、eGFR66.5
シスタチンC→0.57、eGFR145.7
尿蛋白は今はマイナス(2年前出たり出なかったりした)

腎臓内科で検査しました。先生いわくクレが高いのは学生時代バスケをしていた影響とのこと。
因みに現在は運動していません。

前置きが長くなりましたが質問は、
クレアチニンが高くてもシスタチンが正常なら腎臓は正常と考えてよいのか?ということです。。
クレとシスタチンを同時に検査した方がいらっしゃったら、主治医の先生のご見解など教えて頂けませんでしょうか?
私の先生はシスタチンが本当の腎臓の状態を表している(eGFR145.7で正常)と言ってました。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:25:52.00ID:eXcyBOlK0
>>963
自分に都合よいデータを信じるのが患者さんで、悪いデータに注目するのが名医だと思いますよ。
貴方の主治医はどちらかと言うとヤブかも知れませんね。
セカンドオピニオンの必要が有ると思います。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:14:56.95ID:8DcVLZxw0
>>963
現状問題ないでしょ。尿蛋白は出ても問題にならない人も沢山いる。
クレは標準で気持ち高めだが今の時点では即あれこれはない。
腎臓は特別なことがない限り急速には悪化しないから、
心配なら半年後くらいにもう一度受診しては。
主治医の言葉が納得できないならぜひ他院へ。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:18:33.78ID:mloeUqCA0
963みたいな人はどうすりゃ納得すんの?
悪いです、って言われた方がいいの?
いちいち医者疑ってたらこの先どうすんかね。
もっと悪くなったらさらに疑心暗鬼になるんじゃないの?

別に医者が全て正しいとは言わないが。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:22:43.84ID:uUxrXTtP0
>>965
そういう中身のない格言めいたものはいらない。
緊急性のあるならまだしも慢性腎臓病でそんなこと言う必要はあるのかな。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:12:30.47ID:camqUWJf0
スーパーでホテイやはごろもの使いきり魚パック買ってきた、大体淡白10〜13g塩分1gだから常備菜にしてる サンマか鰯で良いから蒲焼き食べたいねぇ・・・
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:26:17.34ID:SAHoUIX60
なんで心配するのかの理由がわからないんだが。
クレアチニンは筋肉量が多いと、高く出るのがあたりまえで、それでも女性で
経過を見た方がいいってのは、人間ドック協会の基準で女性が0.9〜1.0mg/dlで
それより低い。
で、筋肉量が多い人は、男性の基準値に近くなるわけだが、男性は男性が1.2〜1.3mg/dl。
女性でも筋肉量が多い人はそのくらいでもおかしくないってこと。

だから筋肉量の影響を受けない、シスタチンCでも測ったってことだと思うんだが
そっちの正常基準値は女性0.56〜0.87mg/lで、基準値の下限レベルで問題ゼロ。

不安なら先生に聞くべきだけど、なぜ不安なのかがわからない。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:34:44.70ID:OkI7gOJ20
>>963です。
>>964>>965>>966
みなさんコメントありがとうございます。
年1で検査は継続しようと思ってますので、今の先生を必要以上に疑っているわけではないですがセカンドオピニオンも視野に入れていこうと思います。

>>967
eGFRははじめに記載した通りです。このツールはよく使いますが区分はクレならG2、シスタチンはG1ですね。
見方が間違っていたら教えてください。
>>968
正直結果にはホッとしましたが、ここに書き込むということは多少疑いを持っているのだと思います。糖尿の家系ですのでもし腎臓が悪いのならば早期発見したいという思いはありますね。
シスタチンCを検索しても新しい項目だからかあまり有益な情報がなく…2つの数値が大きく違った場合どう見るかの指標とか。見当たりませんでした。
こちらで両方調べた方が2つの平均をとったというコメントを見かけて自分の先生と考え方が違うなーと思い、他にもそういう方がいるなら教えてほしいと思った次第です。

今も運動しているなら納得いく結果なんですけどね〜
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:36:28.05ID:w2nTZtI90
シスタチンとかはかったことないんだけど、先生に聞いた方がいいの?
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:51:59.58ID:I5AvX91N0
>>972
このツールだとクレアチニン、シスタチンC両方の平均値が出てこない?
あなただとg2ではないかと

>>973
シスタチンCはクレアチニン2以上だと意味がないとどこかで読んだよ
あなたがそうでなければ、特に筋肉質なら主治医に言って調べてもらった方がいい
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:24:16.80ID:OkI7gOJ20
>>971
詳しくありがとうございます。
その筋肉が今は多くないんですよ。以前は運動をしていましたがそれはもう10年前の事でして…
現在全く運動せず事務系の職に就いております。
まだ筋肉が残っているのかな?それでも数年前までクレアチニンは基準値内だったんですけどね。。
でも心配する必要はないというコメントを頂けてよかったです。
もう筋肉はないのになぜクレアチニンが人並み以上に出ているのか、機会があったら先生に聞いてみますね。

>>974
教えて頂きありがとうございます。
平均値なんですね。で、G2ですか。。
正常または軽度低下の解釈が難しいですね…様子見でいいということかな。

現状気にかける必要はなさそうですが、定期的にチェックしていこうと思います。
これからもこちらで勉強させて頂きますね。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 02:44:59.17ID:01QzbF6D0
大阪北か京都南でいい泌尿器科か腎臓内科を
もし知っておられるかたがいたら教えてください
今の主治医では不安ですので…
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:28:29.70ID:gVP5GBLh0
個人的には、値が上昇するのではないかと思っている人は、
入れるうちに入院保険に入っておいた方がいいかも。
高額医療費制度と、会社員なら傷病手当金制度があるから、
原則大丈夫だけど、差額ベッド代や、こまごました買い物など、
入院すると出費が多い。若いうちには保険料も安いので。
あと、万一透析導入となった場合は障害者になるわけだけども、
年金支給の場合は初診日が重要になってくる。腎臓悪化を初めて
告げられた病院の記憶はまとめておいた方がいい。以前は健康診断を
受けて値が悪いと記された日も初診日扱いになったが、今はそれはなくなったし。
支給を満たす加入条件などを念のため確認しておくもいいかも。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:56:03.54ID:kxbT3ei60
>>977
有意義の書き込みありがとうございますm(__)m
貴方の仰る通り障害年金を貰う為には初診日が重要見たいですね、初診日に限らず診療関係の資料はしっかり管理しておいた方がいいと思います。
何しろ腎臓病は他の病気に無い障害年金を貰える病気ですからね(実際には透析にはなりたく無いですが)
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:04:21.25ID:M8thj7uo0
運動してるから筋肉量が多いってわけじゃなくて、体脂肪との比率だから。
一般的に女性は脂肪が多いから、その分筋肉が少ない人が多いんで、クレアチニンの
平均も基準値も低い。

だからわざわざ筋肉が多い男性と基準を変えてあるが、あたりまえだけど、男で
ひと目で、筋肉量や脂肪なんて人によってまるっきり違うことがわかるよね
だからシスタチンCでっていう、筋肉量や運動で変化しないので、検査しましょうって
いう流れ。
しかもクレアチニンが高いのかっていうと、正常値だよ。
病院によって基準値が多少違うか、日本全国で人間ドック協会の基準より低いって
ことは基本、なんの問題もないことよ。

だからシスタチンCでが基準値の下限なら、まるっきり問題すらない。
逆に数字を無視して不安だっていうほうが体に悪い。
まあ、不安だから確認したいんであれば、家庭用体脂肪計で、筋肉量が出て来る
から、自分が平均よりどうなのかは、すぐに分かる。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:32:15.47ID:FUWbz+hW0
>>844
塩分とたんぱく制限(45g以下)、あと水分を、食事からとる分も含めて1日2リットルは取るように言われています。
食事の内容よりとにかく脱水にならないようにと念押しされてますね
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:08:22.04ID:UFPjnOmN0
筋肉量云々を気にしてたら吉田沙保里なんてどうなるんだ、と
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:28:42.11ID:kxbT3ei60
>>982
そうだよなー
筋肉云々や運動や筋トレのやり過ぎでクレ値が上がるならオリンピック選手は全員腎臓病だよなー
やはりクレ値は腎臓が悪くなるから上がるのが正しい、腎臓が正常なら当たり前だけど筋トレや激しい運動をしても上がらない。
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:40:53.39ID:M8thj7uo0
>>983
なんか勘違いしてない?

いまの話は、クレアチニンっていうのは筋肉量に比例するから、腎臓が健康な
人でも、筋肉がない小柄な女性はもともと0.6ってもあるし、筋肉が多い男は最初から
1.2とかふつうに高いんだよ。
健康な人でもこんなに変わっちゃうのがふつう。

だから体組成計で測って、筋肉量が多い人は、基準値から多少高くても
問題がないっ話。
で、これがクレアチニン検査の欠点なんで、それを補う検査として
筋肉量の影響を受けずに測れるシスタチンCができたってこと。

で、上の女性の場合には、クレアチニンでも正常値で、シスタチンCでも超正常値
だから、何の問題もないし、受診しても健康だって言われるだけの話。

運動したから上がったっていうのとはぜんぜん別の話だよ。
クレアチニンの検査は、最初から腎臓が正常でも筋肉量で大きく変わるって話。

こういうのは腎臓内科の説明を一回でも受けると必ず説明されることだよ。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:49:00.67ID:kxbT3ei60
>>984
クレ値1.2って間違い無く腎不全のステージ3だろうw
正常のはずがないだろう!
間違った書き込みは迷惑だよ!
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:34:32.83ID:ZMc4CEme0
>>985
病院によってクレの基準値内のとこもある
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:31:57.43ID:f508tOgB0
なんで男女や年齢でクレアチニンの上限値が違うのか
いつまでも理解できない人がいるの?
筋肉量が違うからでしょ
若くてマッチョなら1.2でも無問題なんだけど
ちょっと「クレアチニン 筋肉量」でググってみると吉かも
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:03:59.66ID:sM9FOEU00
>>985
即死ね
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:16:47.04ID:kxbT3ei60
皆さんの意見拝見しました。
しかしクレ値1.2は正常だよと思い込み食生活を改善しないと大変な事になると思い書き込みました。
クレ値1.2は正常値と思う方は貴方の体ですのでどうぞ好きにして下さい。
私がはクレ値が1.2なら最低限、減塩と水分補給をたっぷり取り運動と休養をバランス良くしますけどね。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:25:57.48ID:gVP5GBLh0
適切な塩分摂取と運動と休養はどんな体の持ち主にも必要なこと。
問題ないからと言って放置しろ、不摂生しろとは誰も書いてない。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:36:38.73ID:VNl+uGWp0
同意!さんはいつまで経っても人のレスが最後までちゃんと読めない人みたいだね。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:37:03.56ID:kxbT3ei60
>>993
そうですが人間その摂生が出来ないのでは無いでしょうか?
健康診断等で悪い所を指摘されれば摂生出来ると思いますが。

試しに>>967で30歳男性クレ値1.2でシュミレーションしてみて下さい。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:34:23.16ID:kxbT3ei60
新スレはIP表示でお願いします。
何しろ体の事ですからいい加減な書き込みを防ぎたいので宜しくお願い致します。
ただしIP表示だと過疎りますけどねw
0999病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:04:34.17ID:Ip/paem40
まぁここにいる俺らのなかにも過去の不摂生で腎臓病になったのは何人もいるだろう
俺もその口だからわかるが
実際不健康になってからしかわからないんだよ
それまでは体によくないと知っていながら好きなもん食べるし
食べすぎたら病気になるなんて深く考えてないよ大抵の奴が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 4時間 4分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況