ブリッジとは、一般に少数歯の欠損に対して用いる補綴物の一種である。架工義歯、冠橋義歯(かんきょうぎし)とも呼ばれる。

主に両側または片側の残存歯、場合によってはデンタルインプラントを支台歯として用い、支台装置を作り、これとポンティックを連結部で結ぶことによって作られる。
連結部は一般に支台装置と一塊となったものであるが、可動連結装置を使用する場合もある。
通常歯根膜によって支持力を得る。

同じ歯根膜支持であること等、共通点が多いクラウンとまとめられることが多い。

歯は通常、欠損を自然回復することができないため、歯を喪失したとき、「義歯」と呼ばれる可撤性義歯やブリッジのような補綴物を用いて形態を回復する事が出来る。
また、可撤性義歯とブリッジの中間的性質を持つ「可撤性ブリッジ」と呼ばれるものもある。

ブリッジは、形態の回復の他、歯周組織や顎関節、筋肉、靱帯、神経筋機構の保護や咬合機能の回復を行う優れた補綴物ではあるが、支台歯として何ら問題のない健全歯の歯質の切削を行わなければならない事や、清掃性に問題があるなどのデメリットもある。