X



トップページ身体・健康
1002コメント382KB
IBD★クローン病の人集まれ★Part158ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf76-vjb2)
垢版 |
2016/10/18(火) 21:31:46.47ID:MWCtRX+u0

「仕事・恋愛・生活」等についてマターリお話しましょう。
あくまでマターリ。不毛な押し付け議論、煽りは無視放置でよろしくお願いします。

〜クローン病とは〜
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。

テンプレ等は>>2-5あたりを参照。


※ 重要 ※
頭のおかしな人には気をつけましょう!
難病なので、残念な結果として頭がおかしくなる方々がいます。
頭のおかしな人が出没し、このスレを荒らしています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こるので、注意しましょう。
http://2ch.net/before.html
荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。荒らしにエサを与えないで下さい。
荒らしがあまりにも酷い場合は運営に削除を申請して下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
IBD★クローン病の人集まれ★Part 157
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475900876/l50
関連スレ※ワッチョイ無し
IBD★クローン病の人集まれ★Part 155
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468041257/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:12:40.85ID:ebAjineH0
ヒュミラは効果弱いでしょ
レミケ倍量>ヒュミラ倍量>レミケ>ヒュミラ
くらいの効きだと思うよ
両方やったことある俺の感想だけどヒュミラでは弱すぎて維持できなかった
0852病弱名無しさん (ワッチョイW 7173-DGmA)
垢版 |
2016/11/07(月) 18:10:29.76ID:nb5MZw8g0
>>840
手術になってからはでは遅いから、早い段階で使うほうが効果は高いね
初期段階でクローンの芽を摘んでしまい悪くさせないようにしちゃうトップダウン方式これが最も早く認知されていればよかった。
0853病弱名無しさん (ワッチョイ 6562-2euV)
垢版 |
2016/11/07(月) 18:30:39.12ID:8d3JpkHe0
その特性から言って自分には切り札的位置づけなんだけど
どんどん使ってる人多いね
断り続けて数年だけど
血液検査も落ち着いてるし
毎年恒例の年明け小腸造影の結果次第だな
0854病弱名無しさん (ワッチョイW f0fd-DGmA)
垢版 |
2016/11/07(月) 18:35:58.81ID:E8OENJEA0
>>850
点滴始まって数分で全身の毛穴を針で刺されるような痛み、ジャイアントスイングされたみたいな強烈なめまい、喉がふさがったように呼吸がヒューヒュー、ものすごい吐き気からの滝のようなゲロでさすがに看護師がびっくりして担当医呼んで即中止
0859病弱名無しさん (ワッチョイW f0fd-DGmA)
垢版 |
2016/11/07(月) 20:02:41.90ID:E8OENJEA0
薬剤の名前は忘れたけどステロイドの点滴と他に何かしてからレミケ始めてこうなったのさ
それ以来レミケは合わない人には本当に合わないって恐怖になって
ヒュミラやるまでも空白期間しばらく空いたし
0860病弱名無しさん (ワッチョイW f0fd-DGmA)
垢版 |
2016/11/07(月) 20:06:39.17ID:E8OENJEA0
で話変わるけど俺在宅IVHやってるからめったな事で入院しないんだけど去年の夏に入院したとき四人部屋で昼間からカーテン閉め切りにしてるのが普通にあって看護師も何も言わなくて浦島太郎になった気持ちだったわ
自分がまだこの病気になりたての頃は年に数回ちょくちょく入院してたんだけどその時は朝カーテン強制的に開けられて閉めると怒られたからさ
今は閉めるのが普通なの?
0866病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbd-eiH0)
垢版 |
2016/11/07(月) 23:13:57.14ID:rh/VWhefp
>>842
なに?こういう人も居るのか…
0868病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbd-eiH0)
垢版 |
2016/11/07(月) 23:21:46.62ID:rh/VWhefp
>>865
イムランは効能よりも副作用の方が先に現れる薬。
元は抗ガン剤だからね。
俺もイムランやったけれど、白血球が不安定過ぎてヤバいという事で半年で中止になった。

抜け毛はね。対処法はイムラン諦めること。一択。
今、1ヶ月なら2ヶ月後はもっと酷いぞ。排水溝をむしり取りながらじゃないと、頭も洗えない。
0869病弱名無しさん (ワッチョイW e928-eI/M)
垢版 |
2016/11/07(月) 23:31:53.76ID:eLQbcD/G0
なぬ?ヒュミラよりレミケのほうがかなり強いのか…
それは初耳だった。
0871病弱名無しさん (ワッチョイ 3450-uTye)
垢版 |
2016/11/08(火) 06:13:40.39ID:LR/l9O7o0
お前ら血圧どう?
俺はいつも高いんだよね。
昨日献血頼まれたんだけど血圧高くて断られたわ
クローン病は献血駄目なのかな?
0875病弱名無しさん (ワッチョイW 910c-juij)
垢版 |
2016/11/08(火) 07:26:48.29ID:KjcuRcKM0
ストーマがいい
トイレの呪縛から解放され、どこでも行ける
0876病弱名無しさん (ワッチョイW 151e-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 07:50:28.77ID:T+p5xMrn0
>>869
どっちもしっかり効くならば、レミケードの方が効果は高いだろうな

上にもあったけど、レミケードはだめなら死にかけるみたいだし
ヒュミラも副作用で死ぬ場合あるだろうけど

分かるとは思うけど、効果が高ければ高いだけ、西洋医学は副作用強いからな
0883病弱名無しさん (スップ Sd78-xxjT)
垢版 |
2016/11/08(火) 09:43:18.89ID:XyE5xldLd
質問です。痔瘻の方でシートン入れっぱなしの方いますか?あと外来でシートンの磨耗から入れ替えした方いますか?宜しくお願いします。
0885病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbd-eiH0)
垢版 |
2016/11/08(火) 10:08:40.12ID:01V7qlUXp
>>883
それってさぁ。先生に訊く事でしょ?

痔瘻へのシートン留置はドレーンする為だし。
あと外来でシートンの磨耗から
0886病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbd-eiH0)
垢版 |
2016/11/08(火) 10:12:51.75ID:01V7qlUXp
チクショー
途中で書き込んじまった。

要はね。
あなたは今の先生の治療に疑問を持ってるから、便所の壁に書き込んだ訳だよ。
遠くても日帰り出来るかなら、有名どころの病院行こうぜ。
0888病弱名無しさん (ラクッペ MM2d-juij)
垢版 |
2016/11/08(火) 12:20:24.43ID:DdKlnih1M
便が肛門から出る限り次郎や下痢からは解放されない
よって治るわけがない
0893病弱名無しさん (ワッチョイW c972-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 15:08:23.44ID:sNcX5R4Z0
>>883
シートンとれて急いで病院いったら、シートンの入ってた穴からシートンいれられたことある。
多分今まで味わった痛みで一番痛かった。あれだけ痛いなら麻酔してくれよっていう。
痛すぎて動けなくてその日入院したもん。
俺の場合は当時痔瘻が最高に悪かったから余計だと思うんだけどね。
今はシートン全部とったけど次あれやられるならマジで麻酔と鎮静剤頼むわって感じ。
当時その頭なかったけど、今度悪化したら痛みに対して我慢し続けないでペインクリニックとかも通おうと思う
0894病弱名無しさん (ワッチョイW c972-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 15:20:06.99ID:sNcX5R4Z0
>>875
肛門狭窄あるし痔瘻もあるし一日に二時間くらいトイレ入ってる俺からしたらストマにしたらすげー楽になるだろうなとは思う
ただまだ20代だしエッチしたい盛りだしストマにするのは物凄く抵抗があるわ。
まだ一年は仕事やめれないけど、もし仕事やめたタイミングがあればそのタイミングで肛門狭窄のオペ受けたい。
あとは再生医療で瘻管を埋めれれば最高なんだけど、なかなかそういう治療でてこないね。
再生医療で瘻孔を埋めるってわりと簡単な分野に入りそうなもんだけど違うのかね。
0895病弱名無しさん (スプッッ Sd78-xxjT)
垢版 |
2016/11/08(火) 15:24:50.91ID:ns1LnUhDd
>>893
完全にシートンが抜け落ちたって事で入れ直しですか?私の場合まだあるシートンを新しいのに取り替えなんですよ。
今はシートン無しなんですか?締めてとったって事でしょうか?
0896病弱名無しさん (スプッッ Sd78-xxjT)
垢版 |
2016/11/08(火) 16:07:09.04ID:ns1LnUhDd
>>886
失礼いたしました。今度入れ替えやるので不安と恐怖のため書き込みしました。たしかに先生に対しては疑問はあります。もうシートン入れっぱなしで5年もたち精神的にも限界きてます。
0897病弱名無しさん (ラクッペ MM2d-juij)
垢版 |
2016/11/08(火) 17:41:15.73ID:dK2+ClrGM
>>894
セックスなんぞは腹巻きして一発やればなんてことない
要は一物がありさえすればいい
恐れるな
0899病弱名無しさん (ワッチョイW c972-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 18:10:20.43ID:sNcX5R4Z0
>>895
言われても思い出したけど入れ替えもしたことあるよ
とりあえずシートン抜くのは痛くないから問題ない。
シートン入れるのも記憶にそこまでないからそこまで痛くなかったと思われる。確かその時シートンのサイズ小さくしてもらったし。
シートン抜け落ちて若干治りかけたシートンの穴に無理やり入れる行為が半端ない。
俺も7年間シートン入れてたから辛さはすげーわかる。
俺の場合はシートン抜いたきっかけは抜け落ちてもう嫌だって自暴自棄みたくなって、シートン拒否した。
それから5年くらいたつけど膿はたまらずにキープできてる。
0900病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 19:15:52.52ID:fy9ERTtk0
IBD食を食ってまで生きようとすんなよお前らwwwwwwww
さっさとしねよwwwwwwwww

とかいう書き込みとかひどいっすよね
0901病弱名無しさん (スプッッ Sd78-xxjT)
垢版 |
2016/11/08(火) 19:19:45.96ID:ns1LnUhDd
>>899
入れ替えそれほど痛くなさそうで安心しました。ありがとうございます。7年ですか。さぞ辛いおもいされたでしょう。私も精神的に限界きてます。
0904病弱名無しさん (ワッチョイ bdb6-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 21:39:11.91ID:jEkA75z90
>>903
ささみを薄くスライス。玉ねぎ等の野菜をスライスしたものを合わせて、
焼肉のタレをよくからめてレンジで加熱すれば、
定食屋でよくあるスタミナ炒めみたいなもんが出来上がる。めちゃくちゃ飯が進む。
狭窄があれば、ささみオンリーでも良し。
焼肉のタレの甘口ですら、香辛料が気になるなら、
砂糖醤油みりんしょうがを適当に合わせて生姜焼きのタレを作ってかけるのもいいだろう。
0906病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbd-Y2pp)
垢版 |
2016/11/08(火) 21:47:24.97ID:sudFCiRMp
>>904
うまそうだな
0908病弱名無しさん (ワッチョイW 7b1c-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 22:22:19.24ID:OCIEGyNB0
>>907
むかしサラゾピリン飲んだら精子が真っ黄色になって慌てて看護師さん呼んでみてもらったよ。
すぐ服用中止になったけど恥ずかしかった。
0911病弱名無しさん (ワッチョイW bdb6-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 22:38:26.89ID:jEkA75z90
>>905
最近ハマってるのは、
レンジでチンするから揚げ粉でササミや胸肉で唐揚げ作る時、
皮むいて短冊に切ったジャガイモも一緒に入れて、粉をまぶし付ける。レンジでジャガイモが柔らかくなるまでしっかり加熱。
うちのだと5分以上かかるけど、
オーブンよりは早く出来ると思う。
0915病弱名無しさん (アウアウウーT Sa89-3Rp6)
垢版 |
2016/11/08(火) 23:39:46.32ID:tIOl5DVua
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、イライラが、
むさぼっていた悪習慣や、依存が消えてきた、自殺願望が、悪夢が無くなった...!
一人で悩んでいた問題に希望が灯っている..。。†
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (いい動画です)(他番組より)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」(他番組より)
権威・組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HPご注意を

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、
色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います
0917病弱名無しさん (ワッチョイW c972-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 00:55:02.58ID:cK77BXxE0
肛門狭窄のオペした人いる?
最近ひどくなってきた気がする
内視鏡いれるのがギリギリって感じ。
オペしてよくなるかね?
あと第一選択肢としてブジーやられるかな?ブジーって痛いよね?
0918病弱名無しさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 01:22:55.47ID:NX5+s9Bpa
一昨日からお腹が痛い
ぎゅうと握られてる感じやしくしくした痛さ
食べてないから、空腹感の気持ち悪さも。
熱も38度。ゴロゴロ音もする。
ロキソニン飲んでもあんまり変わらず。
あと1週間後にレミケードだから
レミケード切れも考えられる
病院に片道2時間かかるし
1週間早めに行っても食塩水点滴だけなら
意味ないし、休な休み取りづらいし
腸を休ませたら治まるかなとか
1週間家でこらえて悪化も怖いとか
狭窄で緊急入院手術になるのかなとか
明日どうしようどうしようと考えてたら
不安で寝れなくなってしまった

夜遅くにすいません
0919病弱名無しさん (ワッチョイ 1328-F00D)
垢版 |
2016/11/09(水) 01:36:15.63ID:WR4e3lJ40
まぁレミケ切れっぽいね
腸閉塞でも緊急手術ってあんまり無いんじゃないかな、まずは入院絶食かと
何も食べないよりはエレンタールぐらいは摂った方がいいと思うよ
エレンが無理ならお粥とか
0920病弱名無しさん (ワッチョイ 6562-2euV)
垢版 |
2016/11/09(水) 01:54:56.18ID:CSn/vQTp0
そういう気持ち吐露して少しでも気がまぎれるんだったらいいんじゃない

エレンタールは栄養状態良くするし炎症抑える効果あるから
摂れる状態ならとったほうがいいね
しかしその状態で1週間も堪えるのはハードだな
0921病弱名無しさん (ワッチョイW f0fd-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 04:54:03.04ID:FnNvFwVG0
ペルタゾン出してもらいなよ
他の鎮痛剤なんか足元にも及ばない鎮痛効果だから。ただ副作用だハイテンションになるし先生もあまり出したがらないけど効き目はバッチリよ。
俺は一ヶ月に440錠使ってるよ。さすがに使いすぎだし起こられるときもたまにあるけど今までさんざん我慢して色々試してダメだから痛みのない生活を送らせてくれ!って
量が量だけに先生も君個人が使う分にはいいだろう、ただ裏切って闇で流すようなことはしないと誓ってくれ
でOKになったよ。
もちろん一度に440じゃなく四週に分割してね
お陰でもがいて絶叫して周りに心配かけるリアクションとるほどの痛みは押さえられてる
0922病弱名無しさん (ワッチョイW f0fd-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 04:58:21.54ID:FnNvFwVG0
たぶん北海道全域の病院で個人のペルタゾン消費量俺が一番なのかな
役所にも使いすぎだバレてるかな
けどちゃんとした理由だし仕方ないか
カルテにはソセゴン中毒って赤いペンでかかれてるし入院したら1日6回まで可って書かれてるし
四時間ぴったりおきにナスコルしたら嫌み言われるけど
0923病弱名無しさん (ワッチョイW 910c-juij)
垢版 |
2016/11/09(水) 07:43:14.37ID:8kAxNRry0
クローン病は良くなることはない
だから早めにストーマにすべき
0929病弱名無しさん (スフッ Sd28-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 11:52:31.11ID:SaoyQnhdd
別にいいんだけどさ、今病院来てて待ち合いで待ってる状態。
比較的少ない名前なんだけど、偶然俺と同じ名前の女が隣に座ってるっぽい。
北畠とか、溝川とか、あるけど比較的少ない感じの名前。

で、看護婦が俺の名前を呼んだら隣の女がやたら反応してて驚いたけど、それはどうでもいいよ。
看護婦が俺の病状とか薬とかをそこで喋って、もう少し待てと言って奥に戻っていった。
しばらくして同じ看護婦が、隣の女に喋りに行ったんだけど、今度は症状とか喋ってるっぽいけど、すごい小声。
明らかに周囲に対して配慮をしながら喋ってる。
目をつぶって右耳に最大限意識を集中して聞いたら、どうやらすっげえ便秘らしい。

俺の病状は周囲に聞こえまくりなのに、女のは、恐らく俺ともう一人ぐらいにしか聞こえてない。
この違いは何よ?俺だって嫌なのにさ。気分悪い。
0930病弱名無しさん (ワッチョイW f0fd-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 12:12:55.71ID:FnNvFwVG0
俺、病院は一ヶ所で他に掛け持ちとか時間外、夜間救急はいかないんだけどそれでもブラックになるのかな?
先生一人じゃなくお薬受信の時は担当医以外が出してくれるし
0932病弱名無しさん (ラクッペ MM2d-juij)
垢版 |
2016/11/09(水) 16:48:04.87ID:BxKbaPhXM
次郎、切れ痔、狭窄、閉塞、潰瘍、出血、腹痛、下痢、嘔吐、炎症
クローンの十悪
まさに地獄
0934病弱名無しさん (ワッチョイW 74ad-m5qj)
垢版 |
2016/11/09(水) 18:19:15.56ID:bksTxRir0
レミケ倍量の副作用がキツくてヒュミラ倍量に切り替えるんだけど、やっぱりヒュミラの方が効果を実感し辛いのかな?
レミケード自体は六週間くらいで効果切れてたけど、翌日には炎症が落ち着いてる実感はあった
0935病弱名無しさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 18:24:43.74ID:GsN5Dgo1a
>>919
>>920
ありがとう。お腹の痛みが少し治まったみたい。
お粥も食べれるようになった。
あと1週間おとなしくてレミケード待つよ。
8週待てなくて、自己負担でレミケード打ってる人いる?

やっぱりエレンタール飲んだ方がいいのかな
味がどうにも好きになれなくて。
これからの時期冷たいのはお腹にきついけど
あったかいのだと独特の匂いがあるし
エレンタール苦手な人のモチベーション聞きたい
0939病弱名無しさん (ワッチョイW 3e1d-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 21:05:51.44ID:lw66vXJS0
>>934
レミケードの方が明らかに効果は強い
平日休めなくて、ヒュミラに変えたオレは最初は無敵だったけど、やはり効きが弱くなり、今は週に1本。
俗に言うヒュミラ倍量
0940病弱名無しさん (ワッチョイW f00d-6WlR)
垢版 |
2016/11/09(水) 23:56:58.40ID:vJ7/a52a0
ああああああああああああああああああ明日ニフレック飲みたくないよおおおおおおおおおおええおええおええおええ

なんで味の素が作ってんのにあんなに不味いんだろうね この世のものとは思えんわ
0942病弱名無しさん (ワッチョイ a716-zoBz)
垢版 |
2016/11/10(木) 00:36:25.79ID:QKCtvgDJ0
>>940
マズいよな ポカリ味ゲロ風味って感じ 開発した奴らに腹いっぱい飲ませたい
俺はゲロ風味のせいか毎回吐いてしまうのでビジクリアにして貰ってる

錠剤の数はとんでもないけどお茶でもポカリでも飲んでいいし最高に気が楽だわ
0943病弱名無しさん (ワッチョイ 3762-U3jc)
垢版 |
2016/11/10(木) 00:37:48.89ID:5WMyddqL0
エレンタールは鼻注がベストだけど飲んでる人も多いね
飲むならフレーバーでお気に入りの味をつけて
ある程度冷やしてからストローで口に味が広がらないように飲んでます
ゼリーミックも使って少し粘度を持たせてる
0944病弱名無しさん (ワッチョイW 6f7b-O45g)
垢版 |
2016/11/10(木) 00:39:17.27ID:VPgZs0f10
毎日5回くらいの下痢で
お尻が切れ痔になりキツイ
エレンタール控えて
下痢の回数少なく良くなっても
下痢ですく激痛に戻る
そしてエレンタール控えてたから
体重は落ちる
どうすればいいんだよ
0945病弱名無しさん (ワッチョイ 3762-U3jc)
垢版 |
2016/11/10(木) 00:44:30.23ID:5WMyddqL0
経口腸管洗浄剤飲むときは
はじめサクマドロップス舐めながら飲んでた
慣れた今は200mlずつペース配分考えながら簡単に飲み干せる
0946病弱名無しさん (ワッチョイ 3762-U3jc)
垢版 |
2016/11/10(木) 00:48:35.68ID:5WMyddqL0
下痢が酷ければゼリーミックスで濃度調節して飲んでみたら良いんじゃない?
あまり固くしても腸に負担になるだろうけど
その辺は様子見ながらやってみたら良いかもよ
0947病弱名無しさん (ワッチョイW 5728-H8Ht)
垢版 |
2016/11/10(木) 01:40:53.09ID:onBsTSnT0
モビプレップは最初水なんだけど、あとからすごい気持ち悪さがくる
エレンタールは後味すこしくさいだけ
0948病弱名無しさん (ワッチョイ b764-nFGC)
垢版 |
2016/11/10(木) 01:46:02.29ID:FcabYNDq0
ニフレックはマズいのと2リットルの量がかなり苦痛だけど
モビレップは味はスポーツ飲料ぽいし1リットル+水500mlだから俺は結構余裕
0951病弱名無しさん (ワッチョイW f7b6-PwKp)
垢版 |
2016/11/10(木) 06:25:01.52ID:XlL17QE+0
エレンタールの粘度上げたいのなら、ムースベースという手もある。コッチは元々そういう用途だから固まらない。

新しい腸管洗浄剤のピコフレップはまだ使った人はいないのかな?500ml飲んだ後、好きな飲料飲んでいいらしいから楽そうだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。