X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ45【緊張性頭痛】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/24(水) 11:59:14.32ID:j3oL/7k/0
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part16【ギザギザ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459929951/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468781804/
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 7【重い】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461744390/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ44【緊張性頭痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465547844/
0952病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:51:57.24ID:kYQYd//L0
私はめまいないなぁ
乗り物も船以外では酔わないかな…
片頭痛で嘔吐もない

最近レルパックスがうまい事効いてくれないのがつらい
イミグランだと胸が苦しくなるし…
0953病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:08:27.22ID:882SBlRy0
>>947
メリスロンももらってるけど頓服扱いです。
メインはメニエールで服用される定番のイソバイド、メチコバール、アデホスコーワです。
血流の流れを良くしてめまいを防ぐアデホスコーワがきいてるのかなあ?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 01:22:42.70ID:K3BoDxAw0
>>945
うちの母も昔は頭痛いってよくゲーゲー吐いてたけど
60過ぎたら頭痛なくなったと言ってる
0955病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 02:01:05.82ID:g1N7Bf0Q0
閉経して更年期とか落ち着けば頭痛から解放されるのかなぁ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:27:25.17ID:tc27UGpt0
うちの親は心臓の穴が発覚。その後手術したら、治ったって言ってた
旦那も偏頭痛あるけど心臓に穴開いてる

私は心電図ひっかかったことないけど・・・親は引っかかったことないのに開いてた
私も開いてるのかもしれない・・・とgkbr
0957病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:41:45.43ID:4jjxBoV60
>>956
やっぱあの手術効果あるんだね
親御さんは前兆あるタイプの頭痛でした?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:08:00.56ID:tc27UGpt0
前兆ある?とは聞いたことがないんだけど(当時知識なかった)

よく目がチカチカするとか言ってたから、前兆だったのかもしれない
目がチカチカするは、最近言わなくなったな・・・

手術が万能かって言われると、当時更年期の時期(50くらい)でもあったから
そちらも関係あるのかもしれない

私は耳が弱くてめまいもある。乗り物酔いもする。
気圧にも生理周期にも弱いからそっちからなのかなとか
どれもこれも当てはまって頭が混乱するわ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:17:15.01ID:LRoSgr6t0
>>953
同じくメニエールでほぼ同じ組み合わせの処方されたことあるw イソバイド飲むの辛いよね(´・ω・`)

メニエールの状態が落ち着いたあとに頭痛の相談で漢方医にかかったら、めまいも頭痛も体内の水分調整がうまくいかないのが原因って言われたよ。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:44:04.05ID:4jjxBoV60
>>958
ありがとう
穴ふさぐ手術は前兆あるタイプの頭痛の人にはよく効くらしいよ
チカチカするってことは閃輝暗点だったのかもね
そうであれば穴ふさぐ手術でよく効いたのも納得
旦那さんもチカチカあるなら手術すると良くなるかもしれないね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 10:47:18.68ID:r+seJDHr0
何年かぶりにおでこ辺りが痛む
ここって何が原因だっけ?
最近は群発頭痛発症してるからここ痛い感覚は久しぶり
0962病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 10:47:41.41ID:882SBlRy0
>>959
イソバイドは後味がね…。
頭痛がおさまっていることを耳鼻科の先生に言ったら、同じこと言われました。
ミグシス飲んでるけど効き目ないから、マグネシウム不足ではないと疑いが確信に。
水分調整するような漢方もらえるよう、頭痛外来行ったら頼もうと思います。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 10:56:54.01ID:r+seJDHr0
>>963
ビンゴかも
ありがとう
風邪こじらせてて喉が腫れ気味なんだけど鼻にも来たかな
0965病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:30:49.82ID:eLhlS3Xk0
>>960
マジかよ
主治医になんて言えば心臓の検査してもらえるんだろう
0966病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:55:57.43ID:6JqS7w3E0
>>962
水分調整するのがマグネシウム
0967病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:08:16.04ID:N4Rt8eve0
>>965
穴って心エコーとかでわかるのかな?

心臓って年齢的に若かったり、先天的な疾患ないとなかなか診てもらえないんだよね
動悸と不整脈が気になって循環器の病院に行ってたけど心電図すらなかなかしてもらえなかった
0968病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:15:51.25ID:bxlgDwV60
// ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________
         |患者暴行 東京・板橋 飯沼病院| <検索>←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
              ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 13:33:51.33ID:iyUKFL7B0
薬が効くまで6時間かかりましたー
昨日一日何も出来ませんでしたー
0971病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:00:38.41ID:882SBlRy0
>>966
そうなんですか?
そしたらなんでメニエールになってるのかな…。
ミグシスでは水分調節足りないのかな
0972病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:29:17.38ID:6JqS7w3E0
>>971
何かぐちゃぐちゃになってない?

酸化マグネシウム(水分調整)
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen23/sen2344002.html

メリスロン(脳や内耳の血管を広げて血液循環をよくする)
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen13/sen1339005.html

ミグシス(カルシウムが細胞内に入るのをじゃまし、血管の収縮を防ぎます)
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen21/sen2190023.html
0975病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:52:38.82ID:LRoSgr6t0
>>962
自分が処方された漢方薬は半夏白朮天麻湯でした。
めまい+天候に左右される頭痛持ちに効果があるらしいです。

症状が同じでも体力や体質によって漢方薬のチョイスがかわってくるので、自己判断せず漢方専門医に診てもらったほうがいいですよ。保険効くとこなら通常の病院とお値段変わらないのでオススメ!
0976病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:54:24.90ID:1G0FNJJe0
>>953
ありがとう
自分はジフェニドールもらったんだけど いまいち効いてるのかわからなくて。
0977病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:03:57.40ID:882SBlRy0
>>972
ありがとうございます。
そういえば、じぶんでもよくわからないままミグシスを飲んでいたかもしれません。でも効いてないなと思ってました。

イソバイドが鍵みたいですね。とにかく水分調節が自分の片頭痛には関係しているということが確かなのは今回のメニエールではっきりしたので、頭痛外来の受診の時に相談してみようと思います。

皆様、ありがとうございます。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:20:41.08ID:Mvx1+BIw0
イソバイドが気管に入って苦しいのを何回か経験した。
呼吸音がヒュヒーヒュヒーなって、結構しんどい。
オレンジジュースで割るってのを薬剤師さんに勧められたけど、マズイの増えるからやだよー
0979病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:31:10.31ID:Z8UxXEbu0
ずーっと頭じわじわ痛いの何とかならないかな…
薬飲んでも効かない
0980病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 16:24:40.52ID:w3qZJ3Qm0
>>958
めまい車酔い等ふくめて同じ体質だ
心電図は子供の頃に「スポーツ心臓」最近では「完全右脚ブロック」と指摘されたことがあるけど、ともに病的なものではないのでスルーされた
0981病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 17:13:01.83ID:aT8C2Gs70
1日おきレベルで頭痛で薬飲み続けてたけど

試しに肩こりからくるのかなと思って
朝起きて 両肩ぐるぐる回すようにしたら
1週間に一度ぐらいになった
0982病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 20:09:48.44ID:D5+oN/xF0
パニック障害でメイラックスをのみ始めたら、頭痛が治まった
ただし、日中眠気がするようになった
0983病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 21:20:18.67ID:N4Rt8eve0
パニックでジェイゾロフト飲んでるけど頭痛には何の効果もない
0984病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:42:21.32ID:NPg0+5zI0
さっき林修の番組でマグネシウムが頭痛に効くと言っていた。食材は枝豆と海藻だって。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:51:01.06ID:4jjxBoV60
まあマグネシウムとるのは悪いことじゃないけどさ

そんなんで効けばこんなスレないよ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:10:02.44ID:Wumu/wTn0
質問
片頭痛の薬飲んだら、治るんじゃなくて反対側に移る人っている?
今日、ずっと左の目の奥が痛くて、イミグラン飲んだら左は治って右が痛くなった…。
こういうの頻繁にあって、自分だけなのかなぁとたまに心配になる
同じような人いませんか?
0987病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 02:48:29.42ID:jdbjsQRP0
頭痛ーる見ると、気圧が下がるのは明日の月曜お昼以降なのに、今日の22時頃から頭痛い
偏頭痛に気圧が関係するというのは、気圧が下がる時に頭痛になるのではなくて、その前に頭痛になるということ?
明日の午後から雨予報出てます
0988病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 04:45:14.73ID:gTbZL/me0
>>987
人によるのでは?
自分は気圧低下の24時間前に頭痛開始が定番
頭痛ーるも、昔より早く通知が来るようになったよね

あと気圧上昇中も痛い
0989病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 05:48:31.00ID:TOMrsI+L0
>>987
雨の日の2日前から頭に圧がかかる(そのせいで気分悪くなる)
前日は頭痛MAX
当日土砂降りなら頭痛なし、どんよりシトシトなら引き続き頭痛MAX
大体決まってるかな
0990病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 09:52:08.01ID:WkYJFlBEO
頭痛薬服んでも治らないしつこい頭痛が続いてて、ゆうべ冷えピタ貼って寝た。
そしたら今朝は頭痛が治ってた。
毎日、朝起きた時にはすでに頭痛なのに。
毎晩冷えピタ貼るかな…
0992病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:54:37.49ID:BluSLh4e0
>>989
同じく
降るならどしゃ降りの方がいいよね
シトシト雨は数日辛い
0993病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:55:58.93ID:BluSLh4e0
前頭葉を冷やすのは安眠にもいいらしいね
自分は首の後ろを冷やすのが一番すっきりする
0994病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 16:08:10.20ID:PSd09tlR0
今日緊張性と方頭痛と診断された
偏頭痛持ちのやつってかわいそうだなって他人事だったのに自分がなるとは…うぇぇ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 17:02:16.93ID:wDS59uET0
両方だけど筋緊張型の方が強く出てるらしい
よってミオナール出されました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 9時間 39分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況