X



トップページアトピー
952コメント469KB
コレクチムについて語るスレ Part3
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/15(木) 16:10:15.26ID:f+swZcRC
>>333
1日一本って凄いな全身?
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 14:53:00.26ID:FVoKS8P4
今は昔と比べてステのランク、コレクチム、小児プロ、保湿などの「薬の種類」も
プロアクティブ療法という「薬の塗り方」も進歩しているからほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずに治る。
昔はそれらが無かったからな。
ちなみに、最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に全て書いてある。
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 16:03:26.28ID:BqVzXYhk
マジレスだけど、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、デュピなどの治療はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
それどころか脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかる。
これを認識してないとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 16:23:16.26ID:BGpv1FWu
プロトピック、1日1本使う勢いで塗れと言われている
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 16:46:26.75ID:BqVzXYhk
顔はステロイドで短期で抑えた後、コレクチムか小児プロトピックでメンテするのが基本。
食事・生活改善と原因排除も必ず並行しなければならない。
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 17:43:57.20ID:+38ajGNH
プロトピックは壮絶なリバウンドに注意
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 17:54:04.95ID:BqVzXYhk
塗り方が間違っているんだよ。
そもそもほとんどのアトピー患者はプロアクティブ療法で副作用は出ずに治る事が学会で証明されている。
ちなみに、NHKの放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。
正しい塗り方は大塚本に書いてある。
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/16(金) 19:27:24.06ID:BqVzXYhk
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピー重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/17(土) 16:30:57.81ID:d5VlojzQ
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。

ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/21(水) 01:11:31.20ID:SDPIU6Kr
コレクチム1年前から顔に使ってるけど、プロトピックの灼熱とニキビという副作用がなくなって快適です
2か月前からデュピも使い始めて、痒みもなくなりカサカサが部位によってはしっとりしてきた!
顔も調子いい
ある程度皮膚の炎症抑えたら、顔はコレクチムで体はプロペトにマイザーを30パーくらい混ぜたものとか、べーテル、無印良品の保湿剤でコントロールできてます!
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/21(水) 09:03:40.39ID:mqu3QDIS
ステロイドのリバウンドが副腎抑制によって起きるなら
非ステロイドのプロトピックで同様のリバウンドが起きる事実と矛盾する。
だから外用剤なら副腎抑制は起きないから心配ないとかそんなの通用しない。

ステロイドとプロトピックの共通の作用は免疫抑制だから、
リバウンドは免疫抑制の反動だろう。

具体的には炎症物質の受容体の感受性が爆発していると考えられる。
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/23(金) 13:01:33.85ID:pxVvXoI6
このスレでやってる人はいないと思うけど、コロナが収束するまであと3年は紫外線やレーザーはやらない方がいいよ。
狭い部屋での不特定多数の患者の肌に触れた機械や看護師との接触感染でコロナは移りやすいからな。
大学病院や総合病院では紫外線治療は中止してるとこが多い。
そもそもアトピーや乾癬には効果無いし、金の無駄。
それどころか紫外線治療を長期でやるとシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだり、癌化する。
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/25(日) 16:15:49.35ID:KsEiwzK5
バリシチニブってコロナ治療薬として初めて知ったけどアトピーにも効果あるみたいね。
コレクチムと同じ効果みたいだけど認可されればアトピー治療薬として治療が受けられるんかな?
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/25(日) 20:00:06.62ID:RMEDfC1s
アトピー治療は

・ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法
・オルミエント
・デュピ

のどれかだけだ。
それと食事改善、生活改善、原因排除を並行してやれば、ほとんどのアトピー患者は治る。
それ以外の脱ステ、民間療法、マルチ商法は全部詐欺だから気を付けろ。
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/25(日) 20:01:27.91ID:RMEDfC1s
【朗報】
コレクチムにかぶれが出たり、デュピやる金ない奴はオルミエントって薬が出たぞ!
コロナにも効果ある。
保険適用で高額療養費制度適用だから絶対やっとけ!
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/26(月) 14:58:15.14ID:ywEbxubD
オルミエントもデュピ並に高額だぞ
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/26(月) 15:15:07.83ID:BT7ez0z1
非課税者の月上限は35400円
何ヶ月分か一気に処方してもらえば何ヶ月に一回、35400円を支払うだけで済む。
つまり月額11500円程度。
年間でこれを数回やれば、それ以降は多数該当になるので月上限が24600円になる。
数ヶ月に一度24600円の支払いなので月8000円程度。
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/28(水) 18:43:48.67ID:F0bekYzH
・プロアクティブ療法
・オルミエント
・デュピ

アトピーの治療はこの3点のどれか。
これ以外の脱ステや民間療法やマルチ商法は全て詐欺だ。
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/01(土) 01:27:41.62ID:g+bzlK9b
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピー重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/01(土) 01:29:03.04ID:g+bzlK9b
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/01(土) 01:29:31.84ID:g+bzlK9b
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0364名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/01(土) 12:20:21.09ID:CmLwR6oP
このスレで何度も言われてるけど、コロナが収束するまであと3年は紫外線療法やレーザー治療は絶対やるな。
狭い部屋での不特定多数の患者の肌に触れた機械や看護師との接触感染で変異型コロナは移る。
まともな大学病院や総合病院では紫外線療法は中止してる。
そもそも紫外線療法アトピーや乾癬には効果無いし、金の無駄。
それどころか紫外線療法を長期でやるとシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだり、癌化する。
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/01(土) 17:19:20.49ID:1f25kkup
何十年もマルチコピペで荒らすってよほどのヒマかバカか
ステロイド使うと精神にも異常きたすから、怖いね
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/03(月) 12:29:47.24ID:UFTTXYlP
・ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法
・オルミエント
・デュピ

アトピーの治療はこの3点のどれかだ。
それと並行して食事改善、生活改善、原因排除を必ずやれば、ほとんどのアトピー患者は治る。
それ以外の脱ステや民間療法やマルチ商法は全て詐欺だから絶対やるな。
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 20:10:25.00ID:8UN8H++h
処方薬局でステロイドをワセリンやクリームで混ぜて薄めて処方されるだろ?
だったらステロイドとコレクチムを混ぜて処方すれば炎症と痒みに効く塗り薬になると思うんだけど。
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 21:20:30.16ID:/3cpfeIg
確かに、医者って良くステに保湿を混ぜて出すけど、あれはどういう理由なんだろな。
保湿と混ぜずにストレートで出した方が効果もあって、短期間でやめられるから副作用も出にくいと思うんだが。
誰か理由知ってる人いたら教えて。
0369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 21:40:14.74ID:wkXu0JGW
ステロイドを誤魔化すためや
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 21:42:21.79ID:44w8/e56
うちの先生は炎症が酷い時は保湿しない方がいいって言う
でも処方された薬塗ったら自然と保湿してる事に成るよね
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 22:15:11.41ID:/3cpfeIg
いや、ステを何も混ぜずにストレートで出せば良いのに、わざわざ保湿と混ぜるのが意味不明なんだよ。
百歩譲ってコレクチムやプロと混ぜてもいいが。
ステで良くなったらコレクチムやプロや保湿へ移行すれば良いんだよ。
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 23:25:19.53ID:cTXnM02z
単なる基剤だろ?
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/05(水) 00:07:16.57ID:PN2yN2k1
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。
脱ステ療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう。

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの保険治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/05(水) 00:07:51.63ID:PN2yN2k1
脱ステ、脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース。

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/05(水) 14:58:45.38ID:phIKwySO
>>376
なる程。
病院と薬局が別で、院外処方の場合は、
医者が近所の薬局を儲けさせようとしてやってるの?
0380名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 03:24:48.09ID:R6Mo8mPT
毎日コレクチムを塗っている方、中断後にステロイドやプロトピックのようなリバウンドらしき症状は起こりますか?
3ヶ月以上毎日使ってる方に聞きたいです
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 04:18:25.34ID:Qw3BaMZf
リバウンドなんか無いよw
そもそもTwitterのは基剤のかぶれが出たレベルだろ。
それをリバウンド、依存と呼ぶのは無茶だし、ミスリードすぎる。
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 04:25:29.99ID:R6Mo8mPT
>>381
それは決めつけが過ぎると思うけどな。
中断したらリバウンドのような現象が起こると言ってるから基材かぶれは考えにくいし、
プロトピックだって登場当初はリバウンドなしって言われてたけど結局はステロイドと同じようなリバウンドが起こることが後になって分かったわけだし。

不都合な情報に蓋をするんじゃなくて、事実の情報交換をしていこう
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 06:48:15.19ID:JFTBEmNm
リバウンドはあり得るよな。
この薬って日本でしか使われてないローカル薬品なうえに発売からまだ1年未満。
だから圧倒的に使用例が少ない。

リバウンドは無いと決めつけるのは早すぎる。
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 07:33:24.21ID:VCda5LgU
リバウンドっていうか、そもそもアトピーに限らず慢性病の薬を止めたら症状が出るのは当たり前すぎないか
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 07:36:35.00ID:JFTBEmNm
使う前より大幅に悪化するのがステロイドやプロトピックでみられるリバウンドでしょ。
元に戻るだけならリバウンドとは言わない。
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 07:44:02.78ID:JETDkZK7
最初の3ヶ月はコレクチム調子良かったのに突然真っ赤にかぶれて効かなくなった。そして今まで症状がなかった部分に湿疹がではじめたよ。。マジでまいってる。
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 08:58:17.35ID:LGn8el2a
>>386
効かなくなったというより、コレクチムで抑えられるレベルでなくなった可能性は?
コレクってミディアムくらいだよね確か?タークが上がる要因に心当たりとかないの。
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 09:53:03.37ID:BvnykaJL
>>387
今までは冬にロコイド月に2回だけで抑えられてたからコレクチムで抑えれるレベルだと思う。
不思議なのは今までアトピーがない部位に湿疹が出た事が怖い。。しかも広範囲。。
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 09:58:50.26ID:R6Mo8mPT
効かなくなって別の部位に広がるってステロイドっぽい感じだけど

かぶれからの自家感作性皮膚炎かもな
外用でも皮膚から吸収されて全身に行き渡るから湿疹は直接塗ったとこ位外にも出る場合がある
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 11:58:08.69ID:CWPr1N0k
>>368
今どき混ぜる処方箋出す医者いるのかよ
そんな医者のいる皮膚科なんか絶対行かないわ
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 12:42:22.55ID:pJ0r8ZS6
アトピー専門医で薬と保湿剤混ぜた処方出るよ
満遍なく塗布できるのかと思ってるけど古い考えなの?
0392名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 14:14:48.14ID:l70/qRW1
>>380
今の所リバウンド無し。体質改善の薬じゃないからやめてもいくらかは出てくるでしょう
ステロイドみたいに範囲が拡がったら副作用だと考えるけど。効かなくなるとかも無い。
0393名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 17:58:59.05ID:y48OQXn0
>>380>>382
最近の研究では「ステロイドだけ」とか「コレクチムだけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/08(土) 19:01:16.00ID:X7ey+c7H
・ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法
・デュピ
・国から承認された新薬

アトピーの治療はこの3点のどれかだ。
それと並行して食事改善、生活改善、原因排除を必ずやれば、ほとんどのアトピー患者は治る。
それ以外の脱ステや民間療法やマルチ商法は全て詐欺だから絶対やるな。
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/14(金) 10:52:48.34
ステロイド「リバウンドなんて起こりません」→実は起こりました

プロトピック「ステロイドとは機序が全く異なるのでリバウンドは起こりません」→実は起こりました

コレクチム「ステロイドやプロトピックとは機序が全く異なるのでリバウンドは起こりません」→???
0396名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/14(金) 12:01:13.94ID:oqB/MM89
リバウンドなんて壮絶で、もうステロイド、プロトピックは絶対に使わない
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/14(金) 15:04:12.75ID:W2huDUFF
>>395>>396
それは違うだろ。
ステのリバウンドは全員が起こるわけじゃない。
それに一部のリバウンドが起こる患者は、
「リバウンドを起こさない様にプロアクティブ療法で治療する」のが本来の塗り方。
「一部の患者にリバウンドが起こる→だからステロイドはやめる(やめさせる)」はミスリード印象操作だぞ。

それにプロやコレクチチムはリバウンドが認められていない。
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 16:42:14.15ID:E5/7njgx
>>398
めっちや塗ってるで。担当医から肛門、ビーチクOk出たから。いちお担当医に確認したら?
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 16:50:10.31ID:InV2yqat
医者だってそんなの分からないはずなのにな
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 17:14:45.76
医者が大丈夫と言ったから〜なんて理由で塗ったらステロイドと同じことになりかねんぞ
結局自分を守れるのは自分しかいないからな。
なにか起こっても医者は何も責任なんかとってくれない。

自分でリスクを考えて、そのリスクを許容できるなら塗ればいい。
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 17:27:45.78
コレクチム塗ってる人ってステロイドの副作用が嫌だから塗ってるんでしょ
そうでないならステロイド塗っとけばいいんだし。

コレクチムの副作用なんて医者も含めて誰も分からないってのが実際のところだってのは理解しといたほうがいいぞ。
まだ発売から1年も経ってないんだから。
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 17:41:49.20ID:Vh5Ygd9x
それ使い方が間違ってるぞ。
まともな医者なら顔はステで短期で治してから、コレクチムか小児プロへ移行するから
まずステやコレクチムの副作用はおこらない。
それと並行して食事生活改善と原因排除をすればアトピーは治る。
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 17:43:49.17ID:L5fj6QlN
というかコレクチムはかぶれる人が多くて長期で使える人が少ない印象

最初は大丈夫でも3ヶ月くらい使ってたらかぶれたみたいな報告ばっかやん
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/15(土) 18:16:36.32ID:Vh5Ygd9x
だから使い方が間違ってるんだって。
ステで短期で治してから、寛解をメンテするためにコレクチムへ移行する。
その間、食事・生活改善、原因排除をしてアトピーを治すのがセオリー。
実際にこの方法で、ほとんどのアトピー患者は治っている。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/16(日) 00:46:08.72ID:vwbY3qjL
この薬、今月から大量処方できるようなったみたい
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/16(日) 15:17:34.57ID:/u0Qz1ee
みんな毎日塗ってる?
湿疹消えても塗り続けたほうがいいのかな
0411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/16(日) 22:28:41.26ID:7MZTszx8
そんなこと言うとすぐミスリード印象操作くんが湧くぞ

ともあれ、こういう直感的主観的な言葉はあんまり意味も信憑性も無いと思う
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/17(月) 00:46:55.97ID:GYbovgD6
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。
脱ステ療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう。

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの保険治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/17(月) 00:47:14.08ID:GYbovgD6
脱ステ、脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース。

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/17(月) 21:20:47.75ID:yWmXVmLY
Twitter見るとこれ塗って悪化したって報告ばっかなんだがここのみんなは効いてるの?
0416名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/17(月) 23:22:54.37ID:SCfiKCkX
効かなかった
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/17(月) 23:30:50.95ID:GYbovgD6
自分はかなり効果あった
マジでこれで助けられた
塗り方はごく少量を薄く表面にのせる感じ
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/18(火) 22:40:56.77ID:9VyV9Nqz
顔はステロイド塗ることなくなりましたね
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/18(火) 22:56:22.80ID:TCwMhYNu
顔はステで短期で治してから、コレクチムか小児プロへ移行して、最終的に塗るのもやめられるから
まずステやコレクチムや小児プロの副作用はおこらない。
それと並行して食事生活改善と原因排除をすればアトピーは治る。
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/18(火) 23:02:47.59ID:osQbRR8I
5年塗り続けてどうなるかだな
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/18(火) 23:27:21.94ID:+urqvi1t
コレクチム使用してる人達は、コロナワクチンどーすんの?
俺は打たない。副反応怖いから
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/18(火) 23:30:02.02ID:osQbRR8I
俺も打たない。ただの風邪だし
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 07:59:30.69ID:AWUKOSah
ストロイド依存症ってステロイド軟膏を乱用した皮膚科の責任だよな
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 08:02:29.26ID:AWUKOSah
ストロイド依存症ってステロイド軟膏を乱用した皮膚科の責任だよな
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 12:01:30.28ID:TwJmYgV5
コレクチム軟膏も使ってるしデュピクセントも打ってるけど今日2回目のワクチン打ってくる
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/10(木) 13:06:51.14ID:q2nNiNU8
コレクチムは悪くは無いのだけど、ベトベトするから、これからの季節は辛いね、去年もニキビが出てダメだった
小児用のプロトピックと併用して使っています
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/15(火) 07:50:27.66ID:dXSUmwRI
顔面真っ赤っかになった
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/15(火) 08:21:04.19ID:aESFNpfR
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
 ※無茶苦茶笑わせてくれるよ。ケケケケケっ。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 16:23:51.58ID:cu41P6YH
日コン連w
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 17:55:55.32ID:UQ5M08BT
脱ステでアトピーは治らないどころか重症化するから絶対やるな。
脱ステやると髪眉抜けて、肌がどす黒や赤紫色の老人になる。
脱ステで治ったケースは、「元々アトピー体質じゃない患者が一時的な湿疹が出て、ステで治した」
又は「元々アトピー体質で、ステで元のアトピーをステで治した」が、
ステの塗り方を間違って長期で塗って副作用だけが出てしまって、
仕上げでその副作用を脱ステで治したというケース。
元からアトピーや湿疹がある患者が最初から脱ステすると逆にアトピーは重症化して治らなくなる。
アトピーはステ、コレクチム、小児プロ、保湿などのプロアクティブ療法が基本。
それと並行して食事改善、生活改善、原因排除すればほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずに治る。
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 17:56:37.60ID:UQ5M08BT
有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。
脱ステはステで副作用が出た時に初めてやる治療だ」と言ってるからな。
「ほとんどのアトピー患者はステ、コレクチム、小児プロ、保湿などのプロアクティブ療法で
副作用が出ずに治るから、アトピーで脱ステやる必要は無い」とも言ってた。
だからアトピーで脱ステは絶対やってはいけない。
脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかるから、脱ステは絶対やるな。
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 17:57:03.39ID:UQ5M08BT
アトピーで脱ステは絶対やめろ。
脱ステ治ったのは元のアトピーをステで治したが、塗り方が下手で長く塗りすぎて運悪くステの副作用だけが出てしまって、
その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース。
元のアトピーが出ている奴が脱ステやると、重症化して危険な感染症にかかって治らなくなる。
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 17:57:25.83ID:UQ5M08BT
脱ステ医は犯罪者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だが)

3.「脱ステが辛い」と泣きを言うアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している)

4.医師法違反で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、ボッタクリと治らない事で有名。
HlVや肝炎患者も多数なため、傷だらけのアトピー患者は院内感染のリスク大)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医やめて美容外科医に転身した)
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 17:59:55.16ID:UQ5M08BT
最近の悩み。
一部の老害の脱ステ医がステの風評被害を広めている事。
その老害の脱ステ医は全員不祥事や違法行為をして
アトピー患者や別の皮膚科医や脱ステ医からも恨まれているから、全員消えてくれ。
脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかって治らなくなるから、脱ステは絶対やるな。
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/23(水) 23:41:45.37ID:R3aWDLJg
もうすぐ飲むコレクチム出るけどみんな出たら試す?
おれはコレクチム結構効いてくれるから
出たら速攻飲みたい
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/24(木) 14:10:56.85ID:8ZBCHksC
内服のコレクチムなんて出るの?どこ情報?
出るなら是非試したいけど薬価はおんなじようなもんなのかな
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/24(木) 15:59:26.04ID:K1SFcdqC
ちゃんと調べたらもう出てるみたいだけど
薬価クソ高いなぁ…
https://atsuta-skin-clinic.net/blog/2998

俺のかかってる医者は
今年末か来年に内服コレクチム出るとか言ってたんだけど
これとは違うのかな?
次回の診察でもう一度聞いてみます
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/24(木) 21:11:53.23ID:W5NZdRBi
ホントにクソ高いな。下手したらデュピの自己注のほうがまだマシじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況