X



トップページアトピー
1002コメント290KB
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 04:00:10.59ID:3WB+X+UG
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1.医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→過去にはデリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいました。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。
5.番外編
→痒い時には思いっきり掻きむしるのも一つの方法です。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

次スレは>>980が立てて下さい。踏み逃げの場合は以降+5レス目ごとの人

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1582620515/
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 04:04:39.26ID:3WB+X+UG
陰嚢湿疹であることは幸福である
掻いたときの快感はなにものにも代えがたい
感謝しましょう
0005名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 08:05:18.50ID:v+vmH/Am
テンプレのポリベビーに完治が少ない
は訂正した方がいいのでは?

ポリベビーで完治した人は結構いるんじゃない?
いや、個人的な事情しか知らんから何が正しいかはわからないけど、
ネットで検索した限りではポリベビーで完治した人は多い印象。
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 08:51:08.25ID:R5mw8r+3
ベトネベートかフルコートしかない
それで駄目なら病院いけ

これが結論だ
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 08:58:25.92ID:NfY/Nb8s
ポリベビーって酸化亜鉛で患部を乾燥させて抗ヒスタミン剤で痒み止めするだけだぞ
そんなんで完治するわけねぇだろ
陰嚢湿疹って体内部から来るもんなんだからな
湧き出る泉に毎日砂吹っかけてるだけだ
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 09:16:06.02ID:jrH/3TAK
ここ数年、玉袋が干からびた田んぼみたいにひび割れた皮パリパリ状態が続いて、デリケアで痒みだけは抑えられてたものの症状は改善しなかったんだが、試しにテレスhi塗ったら2日でツルツルピカピカになったわ

今までの苦しみはなんだったんだ…
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 09:25:27.25ID:j/wn0oX/
何人なら多いか少ないか、誰がどう決めるかだな。
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 10:21:44.84ID:6Mn0hhQS
↓以下ポリベビー完治など虚偽報告が続きます。
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 10:31:54.86ID:6Mn0hhQS
そういや…

977名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 08:37:46.89ID:o0mZzW5u
>>975
このスレダメだぞ
アホがガセ流すから俺はもう見切った

978名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 10:58:51.23ID:7tesumPw
見限ったんじゃなくて見切ってて草

983名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 17:51:47.17ID:pm0Fg2dC
>978名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 10:58:51.23ID:7tesumPw
>見限ったんじゃなくて見切ってて草

見切るとも言うけどね
ほらな?言ったろ?ID:7tesumPwの超ド級バカが威張ってるから役に立たんのよ

984名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 18:43:25.90ID:auTWMdLj
揚げ足取って間違えるほど恥ずかしいことはないなw

985名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 20:02:30.94ID:/UO1nG7p
見切ったさんまだスレにいて草

987名無しさん@まいぺ〜す2020/06/10(水) 22:02:04.19ID:7GXKChQt
馬鹿はまず日本語覚えろ

前スレ終盤だけどとてつもなく知能が低いやつがいる。
虚偽報告流すやつってこの手の底辺馬鹿。
こいつは出入り禁止。
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 10:33:06.04ID:6Mn0hhQS
↓改めポリベビー完治報告どうぞ。
0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 10:37:23.31ID:cTam8Xd8
ポリベビー完治とか笑わせる
成分調べたらすぐ分かるだろw
30gもあるから安上がりではあるけど根本治療にならなかったら高くつく

グラム数多いのに1000円もしない市販薬の効果なんてたかが知れてる
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 10:37:50.62ID:6Mn0hhQS
>>13
日本語の苦手な人は他人に迷惑をかける。出ていけお願いします。
0018名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 11:10:19.43ID:8EFZ3zTn
ポリベビーに効果が無いと書いたら
必死に否定するやつがすぐ来る
悩まされて無いなら毎日覗いてんじゃねぇよ
0023名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 11:36:57.57ID:ajFantSu
ポリベビーアマゾンでも楽天でもたんまり売ってるぞwww
近場のツルハでもポリベビーが売り切れだったこと一度もないわ
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 12:37:31.29ID:usEIMz+x
あと「ネットで検索するとポリベビーでの完治報告が多い」と言ってる人はどういうキーワードでググってるんだ?
ググってもそれらしい報告が見当たらない上に、「ポリベビー 陰嚢湿疹」と入力すると「効かない」がサジェストで出てくる始末なんだけど
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 12:38:15.82ID:yEuFv8Z0
ポリベビー、ベトネベートからの脱ステロイドの出口戦略には使えるんじゃないかな。
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 12:43:22.76ID:6jum/MJa
まあ、喧嘩すんなよ

治ればなんでもいいんだよ

治らない言ってる人は、ポリベビーが合わなかった。
治ったと言ってる人は、運良くポリベビーがあった。
ただそれだけのこと。
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 13:04:06.51ID:jAwTG0Y9
ポリベビー10日目
塗らなくても痒みはないしいけそうな気がするが
若干皮膚赤いとこもあるしあともう10日塗ってみる
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 13:31:34.34ID:Pv0GnBWg
万人に効く薬は無い。本人がその薬で治ったなら事実なんでしょ。でも、押し付けはだめだろ。
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 13:32:07.34ID:UIDuWPmP
>>25
>>31
ID変えて独り言呟いてるけどスレチだからいい加減twitterでやって?

フェミニーナ軟膏とかはどうなん?
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 15:51:20.02ID:usEIMz+x
>>33
半日くらい痒くはなくなるけど良くなるわけではないので、掻きさえしなければ治るというシチュエーション以外では決定打にならない印象
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 16:31:07.58ID:bA1hZEef
ポリベビーは痒み止めにもならんかったけど、同じく非ステロイドのラナケインは完全に痒みが止まった
合う合わないはあるだろうからポリベビー効かなかった人は試してほしい
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 20:01:34.85ID:XN19XVyR
ポリベビーで治ったって言ってる奴は
ただの「あせも」
真性のアホ
 
何やっても治らない俺に土下座して欲しい
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 20:43:43.79ID:TjELJapn
>>40
違うよ
長年困った陰嚢湿疹がポリベビーで治ったんだよ。
君には効かなかったんだろうけどね。
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:22.72ID:j/wn0oX/
>>44
「消風散」とエスパーしてみた。
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 00:05:25.12ID:5PFchV+g
長年困った陰嚢湿疹で
ポリベビーで治った?!

そんなもん最初に試すだろ

長年困ってるくせに、ポリベビーすら試さなかったのか?

お前はアホの極みだな
0050名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 00:14:12.94ID:sBCgwfBh
漢方は医者で処方箋出してもらったほうが安いので、漢方出してくれる皮膚科か泌尿器科行ったほうがいいよ。

おれ漢方で良い感じになってきて、久々ここ覗いたんだけど相変わらずだなあ。
お前ら治す気あんのか?
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 07:16:16.41ID:WO5jc2gy
自分は漢方内科言ったら、竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)と
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)ってのを出された。
診察代や待ち時間等も勘案すると市販とそれほど変わらなかったよ。
あとそのクリニック、めちゃくちゃ感じ悪かった。
0052名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 07:21:04.63ID:CTea+aBq
>>49
最初は医者行ってたんだよ。
それでステロイドで治るんだが、
しばらく経つとまた再発。
また医者に行くの繰り返し。
医者に行くのは億劫だしな。

それでネットで調べたら、ポリベビーがいいらしいんで塗ったら
自分には効果あって1ヶ月ほどで完治。
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 07:22:56.19ID:CTea+aBq
>>49
もうずいぶん昔の話だけどな。

それで自分みたいに困った人がいたら、
ポリベビーも効果あるよと
教えてあげたくて書いてるだけ。

もちろん効かない人もたくさんいるから、そこはヒステリー起こさずに、
地道に治しなさいよ。
つらい症状だからな。
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 07:24:20.59ID:CTea+aBq
>>49
ポリベビーで治る人が必ずいるから、
そういう人が一人でもいればいいよな。
あんたも辛いんだろうよ。
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 10:30:32.67ID:nyeSeJpR
お勧めポリベビーじゃなく、押し付けポリベビー気違い、早く気が付けよ、でも気違いだから無理か。
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 13:26:30.59ID:WO5jc2gy
>>58
なかったよ。漢方薬は体質を改善するためのものだから即効性は期待できず、
じっくり飲み続ける必要があるって言われただけで終わった…。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 13:51:35.99ID:fF57gmi2
実際問題医者もよくわかってないというのが問題なんだわ
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 15:03:10.23ID:mE5oCBKy
>>55
効かない人には効かない、
お前にはポリベビーは効かないんだから、他の薬を探せとなんどいったらわかるんだ?

お前はキチガイじゃない
クレバーな男ならわかるはずだ。
0065名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 15:26:42.20ID:h/wcMNEX
>>59
そうかー

とりあえずAmazonで竜胆瀉肝湯を買ってきて飲んでるものの、
陰嚢湿疹には竜胆瀉肝湯一択というわけでもないようだし、
生活習慣まわりも含めて聞きに行きたいんだけど近くに漢方を扱ってるところがないんだよな
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 15:52:31.24ID:cKPxR8pJ
一人で二人に見せかけだよな
ID:mE5oCBKy
0068名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 23:06:36.23ID:TRdm9rCF
ポリベビー11日目
痒みは無し 皮膚もどんどん元通りに厚くなってる
赤みはすこしある
痒み無しは本当に快適
これが王者の金玉よ
0069名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 23:14:30.03ID:PewOaMQW
風呂上りいつも痒みに悩まされていたが
布団とかで一定時間うつ伏せになってると治る
何故だか分からないがこれで我慢できる
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 23:18:02.60ID:mzkXMpE1
>>68
ポリベビーが効いたんなら嬉しいねえ
俺も昔そうやって完治したよ。
痒みがないのは素晴らしい
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 07:55:00.00ID:4bH3zDos
>>76
だから、お前にはポリベビーは効かないんだから、他の薬を探せとなんどいったらわかるんだ?
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 08:25:10.79ID:z2Z0TMC5
陰嚢湿疹にはポリベビー (^O^)/
http://t-oya.net/news/detail/article_id/67043

。取り敢えず市販薬で非ステロイド剤の皮膚炎に効くものを。評判が良かったのが、ポリベビー!
そこで薬局に行き薬剤師さんに相談したところ、赤ちゃんでも使えるポリベビーを勧められました。
早速使ってみました。刺激物は入っていないのでスースーする事は無いですが、痒みは止まりました。
それから朝晩1日2回塗り、半年苦しんだ陰嚢湿疹と約1週間でオサラバ
陰部でも安心して使える薬です(^-^)

この人は効いたらしい。
いや、俺も効いたんだけど(^O^)
0080名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 08:43:56.76ID:D2xmuZL8
―――――ここからポリベビーの話可――――――――
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 09:07:11.63ID:P3my6k7e
ポリベビーで治る程度のイノシシにベリーストロングのステロイド出すのやべえな
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 10:46:36.46ID:zYfBlfbR
原因が違ったのかもしれないが、ポリペビーや他のそれ系の薬塗ったら痒みが悪化したのでやめた
代わりに、ラミシールATクリームを塗ったら、染みるような痛みが出て30分ほど耐えると痛みが収まってきて、一日一回塗るのを数日続けたら治った
水虫だったのだろうか?
染みるような痛みは、水虫が死んでいく過程だったのかも

あと、その後は、ピーナッツせんべい(太鼓せんべい)を一日ニ枚食べてると痒くならない
ピーナッツに含まれているビタミンか何かの効果かも
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 11:21:07.20ID:n0W53ujS
>>86
経過書いて効能を教えてくれる人は貴重だろ。
君もポリベビー以外にどんな薬が駄目だったか、効いたか書いて貢献してくれたまえ。
0090名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 11:23:20.75ID:gQ+Q5V58
ポリベビー使い始めたら、彼女できたし、昇格して給料も増えたし、腰痛も治って一気に運気が上がったわ
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:31.20ID:Ks3RwD0L
ポリベビーで良くなるのは蒸れでかぶれてたんじゃね? それか化繊パンツの肌荒れかぶれ。10年以上前に発症してポリベビー塗ったけど良くならず、テレスhi で治まった。
最近またぶり返してポリベビー塗ったけど、玉袋がゴリゴリに固くなっただけでダメ。ベトネベートでほぼ痒みなくなったし、ふわっふわだ。
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 15:14:55.04ID:LIhNQE+n
>>96
いや、日次での報告こそ重要。
生物でも火山でも、毎日
記録をつけるのなんか当たり前やんか。
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 15:38:07.13ID:P3my6k7e
>>97
経過観察は大事だけど、ここに毎日書く必要はないよねという話
2週間だったり1か月くらい試した結果をまとめてここに書けば十分有用な情報だろ

ポリベビーに限らず、テレスだったりベトネベートだったり漢方だったり、
このスレにいる人は各々これかなと思う薬を試してると思うけど、
皆が皆ここで日次報告しだしたら、このスレの1スレあたりの情報量が薄くなって誰も見なくなるぞ
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:04:12.89ID:4J13kNOb
>>98
毎日ちょこちょこっと書いてくれていいよ
何日かまとめて書けとか忘れるわ

不要なら、あんたがスルーすればよろし
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:08:05.34ID:4J13kNOb
掲示板だから、誰がどんな情報を必要としてるかわからない。
あんたには不要でも、他の人には必要なことも多い。

だったら、読み手が自分に不要な情報を
取捨選択すればよろし
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:09:50.73ID:4J13kNOb
>>98
>皆が皆ここで日次報告しだしたら、このスレの1スレあたりの情報量が薄くなって誰も見なくなるぞ

それはそうなってからいえ
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:15:54.40ID:VCO9sSkQ
それならポリベビーの回答はお断りにしとけば、馬鹿でも分かるな。
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:20:53.53ID:5ZQ0L1ee
>>102
お断りするなら、個人の脳内で。

そんな態度だから、有益な情報が目の前に出てこないし、出てても気づけないんだよ。
0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:24:59.36ID:5ZQ0L1ee
自分には役立たない
でも他の人には役に立つかも
これぐらい想像できなきゃ
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 16:44:02.52ID:rmZBifs4
ID:5ZQ0L1ee
脊髄反射で哀れみを感じる
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:37.10ID:M4gyUVdV
>>108
そういうこというのはよくないよ

なんの薬でも、体質改善でもいいから、
皆のタマタマが快適で健康になりますように。
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 17:12:52.51ID:M4gyUVdV
俺はポリベビー派だけど、
別にポリベビー至上主義じゃないから。
なおりゃなんでもええんよ
なおれば
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 17:34:54.64ID:mpdxGbJB
>>112
日次報告してくれてるのなんか一人しかおらん。
どこに他にいるんだよ。
お前みたいな奴がこのスレには一番いらねえんだよ。
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:30.84ID:gzUg+dzE
>>113
いやお前みたいなゴミが一番いらねえんだよ
うせろゴミ
ステマやってんじゃねーぞキチガイ野郎
自殺しろバーカ
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 20:27:31.14ID:igwdiern
この病気は原因不明
完治はしない
必ず再発する
なんの情報がいるの?
馬鹿じゃないの
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 20:49:51.30ID:igwdiern
少なくともこの意見が出て誰もスレで反論してなかったが
このスレの総意なんじゃないの?多数意見とでも言っておいたほうがわかりやすいか?
ちなみにオレは治らないなんてこれっぽっちも思ってないがね
おめーはどう思ってんの?
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 23:02:39.29ID:YsHZAvVM
毎日書き込んでたけどまあ俺の金玉の回復状況とかいらんよね…
最初に長らく試したワセリンがあんま効果なかったのに比べて
2番目に試したポリベビーは即日で痒みがおさまったから
感動して毎日書き込んでしまった
あくまで自分にとっては良かっただけで
ポリベビーが最善とか言う気はないです
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 10:26:00.33ID:wBCTarP1
>>119
そうやって矮小化しても仕方がないだろうがよ。

「陰嚢湿疹」って言葉が大きすぎるんだ。
体質や生活習慣、下着の素材から食事内容まで、
さまざまな要素が入り組んでる疾患だから、
万人に確実に効く薬なんて無いんだよ。
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 12:08:03.53ID:3xdNOzV0
矮小化なんて普段使わない。ある意味、その言葉に変なこだわりを感じた人が居るかもな。
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 16:33:04.62ID:41zyUOKw
>>125
>万人に確実に効く薬なんて無いんだよ。

その通り。
治った人の使った薬や療法を参考にして、試していくのがいい。
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 20:32:49.05ID:15+nwWIX
漢方の竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)届いた!
白色ワセリンのどちらが合ってるか分からないがかなり楽になってきた。
このまま綺麗な玉袋になってくれー
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 21:17:31.15ID:9yxiaMrk
>>134
漢方の効きはゆるやかなので一か月以上は飲むつもりでいたほうがいいよ。
あと漢方の効きは内側、ワセリンは外側の外傷なので良くなるまで両方使ったほうがいい
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 14:52:41.65ID:ZbvoZM6l
玉ねぎの千切り玉の横に挟んで寝ると改善される。一度お試しあれ。
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 09:03:19.23ID:y8kuXEux
67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038e-Ehuu) 2020/06/15(月) 03:07:21.95 ID:waZ/dV3s0
>>57
毎日欠かさず風呂入って素手で優しく洗う。
風呂出たらすぐに竿と玉の間含めてきちんとドライヤーで乾かす。
通気性の良いパンツを履く。(雑菌繁殖を抑える)
痒くなくても定期的に処方されたステロイドは塗る。
例え室内でも下半身の肌を出したまま生活しない。生地が薄くてもいいので長ズボンの部屋着を着る(様々なアレルギー対策)

最後の対策は結構重要。ハウスダストやらダニやらのアレルギーが少し強いと痒くなりやすい。
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 09:04:29.21ID:y8kuXEux
最後の重要なのわかる
ハウスダストアトピーの人に多いし股間痒い原因にもなってそう
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 11:28:47.76ID:oNBAp+e4
皮膚科医に「なかなか治らなくて、しかも繰り返す」っていったら、「あー、アトピーの体質なんだろうね。繰り返して当然だよ」とか言われた。
アトピー体質から来る陰嚢湿疹とそれ以外の原因かで、治療の仕方やアプローチも違うんだろうねえ(´・ω・`)💦
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 11:29:22.06ID:ADEzIA/t
原因としては、よく座る椅子の材質が湿疹を引き起こすとか
ズボンやパンツをすり抜けて椅子の費用麺素材が悪さするとか
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 12:03:00.07ID:CryOEEdm
竜担瀉肝湯半年以上飲み続けてる
1日2回一緒に酵素ドリンクとビオフェルミン飲んでる
意味あるか分からんけど、腸内環境整えるため

飲む前に比べると10が5か6くらいになったかもしれない
惰性で飲み続けてる

抗生物質、ステロイド、抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬、向精神薬、ハルナール、セルニルトン、桂枝茯苓丸、各種市販薬
色々試したよ

治らなくて、色々試した体験談が聞きたい

ポリベビーステマ勘弁して欲しい
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 12:51:22.87ID:vZk8960f
>>149
内科って一般的な標榜だから具体的に書いてやれよ。
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 14:54:24.20ID:CryOEEdm
>>151
ラミシール使ってないです
皮膚科4件行って、真菌の話出なかったですもん
皮膚取って顕微鏡で見たら分かるんですよね?

藁にもすがりたいですから、、使ってみます
もし、もし、良くなったらまた報告します
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 16:31:27.20ID:vZwecTeb
>>148
基本的に市販薬は処方薬より薬効が弱いから、同じ成分でも治らない事が多い。そこまで治らないなら市販薬を使うのは無駄な抵抗でしょうね。
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 19:50:13.76ID:0DxnZ8d0
>>145
要するにアトピーで皮膚科に行ってもお客様にさせたがるから解決にならないんだよ
普段投薬治療してないか
降圧剤だの高コレステロール治療薬飲んでると飲み合わせが悪いと体が痒くなる
痒み以外にも下痢とかめまいとか副作用がたくさんあるから専門医は内科
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/16(火) 20:50:00.40ID:KpBFRZE3
人生で金玉が痒くなった事はあれど、こんなにしつこいのは初めてだ、いつからか正確には覚えて無いけど

運動不足って関係してるのかな?
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 07:45:07.40ID:8jhH1iRf
毎日風呂に入らなくても、トイレでトイレットペーパーを水で湿らせて玉を拭くという方法もある
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 13:13:23.99ID:qSDgSp9o
意識ある時は大丈夫だけど、寝てる間に掻いちゃうね
掻いてる途中で目が覚めるパターン多い
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 17:15:36.33ID:UvIMItNu
>>160
そういう考えだから駄目なのよ。
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 17:22:51.18ID:qSDgSp9o
減量しなきゃなーって思い始めてたし、良い機会だわ
早くベトネベート試したい
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 17:58:08.16ID:qSDgSp9o
本当はインキンなのに自己判断で塗ったら終わりそうなのがタマキンに傷だな
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 00:37:41.70ID:djRhBIxG
弱いステロイドでさっと症状を抑えてそのあとタクトL(デオドランホワイトL)で結構いい感じに治っていく
再発するかどうかは環境次第だからなんとも言えないけど
症状が軽ければステロイドもいらないかな
長年付き合っててタクト使ったことない人は一度使ってみてほしい
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 02:44:55.57ID:4jkb/1uQ
>>169
オレも25年ほど前に2回くらいなったんで皮膚・性病科を受診したら先生におにいさん
大分あそんでるねぇ〜って言われちゃった、具体的な病名は忘れたが多分性病だよ。
デリかソープかヘルスでお土産貰ったんじゃない。カリの部分に粉状の薬をかけて直したよ
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 16:28:26.08ID:mhaoqt2a
>>172
人の善意を悪意に捉えすぎ

ステマというが、誰もマーケティングしてない。
こんな過疎板でどんだけ売上上がるんだっつうのw
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 18:04:22.81ID:ca1Zkg9B
善意を全面に出すほど悪意を感じる。
ほとんど、何とか詐欺と同じ。
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 19:34:46.12ID:zTmWxgaz
テレスハイ買ったけど塗らずに、なぜかふわっふわになった者だが、少し思い出したことがある。
前スレで5/1に明日からテレス試すわ!って書いてるのよ。
でも、買っただけですぐに塗らなかった。
んで、5/2に美容院行って髪を染めたのな。
3回ブリーチして色入れたら頭皮がえらいことになったん。
かさぶたできて、痛いやら痒いやら大変やった。
そんで我慢できんくてAmazonで痒み止めを注文した。
【第2類医薬品】ムヒAZ錠 12錠ってやつ。
股間も痒いがそれ以上に頭皮が痒かった。
履歴見るとこのムヒが5/6に届いてすぐに飲んでる。
このムヒ飲んでる間にそういや股間がマシになってもう1ヶ月たつって感じ。
3週間くらいふわっふわや。
生活習慣は何も変えてない。
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 20:28:19.54ID:c5VXTYS5
>>179
へー でもなんか飲み薬はこわいわ


ちなみに、テレスって売ってる店少ないね
通販で買うしかないかな
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 21:53:22.91ID:3IMLTufb
皮膚科も言えばかゆみ止め内服薬出してくれるね。
アレ飲んだあとの快眠は天国の様、朝までぐっすりだよ。
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 23:49:57.80ID:MG4gTUHt
調べれば調べる程、当たり前だけど健康第一なんだなって結論に行き着くな

健康的な生活を維持してたら絶対ならない奴やんこの病気
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 05:41:38.09ID:XKdqm7E1
俺もここ2、3日痒みで目覚めるようになってしまった
こんなん年単位で戦えねーよ
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 05:54:50.31ID:CGsphVT2
受け入れましょう
掻く快感を得られることは幸福であると
爪でボリボリ掻くのは皮膚が荒れるので爪でギュッギュッとマッサージするのです。

感謝しましょう
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 06:01:39.30ID:whevno3f
湿度が高くなってかゆいよ
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 09:48:21.09ID:hLHiNjEl
あせもスレにも書いちまったがタクトL(ホワイトじゃない方)も白っぽくなる?
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 13:45:00.44ID:kSWSK2mU
>>196
まだまだ新参やのw
これから何年もそれが続くんやでー
頭のフケみたいに皮めくれたりしてる?


ま、俺の場合はそれが急にふわっふわになったから不思議なんだが。
皆のために心当たりを思い出してるんだがムヒくらいしかないのよな
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 18:28:02.24ID:siM6M+ty
ポリベビー3週目くらい
塗ってる間はかゆみが消えてそれは大満足なんだけど
湿疹が治ってるって感じはあんまり無いんだよな
毎日お風呂に入るときに金たまの皮膚が剥がれてく
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 19:19:28.86ID:mkOBAOj2
>>193
ベビーパウダーで治った人は見たことないが、
ポリベビーで治った人はネットでたくさん見た。
0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 19:28:43.13ID:mkOBAOj2
あのポリベビーできんたまがふわふわになった人はどうなったんだろう?
完治したかな?
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 19:29:57.47ID:mkOBAOj2
>>196
ポリベビー塗ってないなら試してみな。
それで効かないなら、テレスハイとか、ステロイド入りを試すことになる。
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 19:46:58.77ID:NON5YxHs
4連投自作自演
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 22:41:55.93ID:pA/rGqBA
テレス買おうと思ってるんだけど
いっぱいあって どれがいいのかわかりません
クリームと軟膏 赤と青
どれがいいんですか?
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 23:15:08.76ID:9/pDoKNx
海入れば治るよ
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 00:13:07.61ID:yKHMdq3A
ベトネベートは速くはっきり効果あるけど
熱湯シャワーの快感が無くなってしまうよ
やってたら分かるけど快感がなくて熱いと感じるだけになる
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 03:11:01.74ID:F2TfIVli
ベトネベート、説明書通り5日、6日で一旦使うの止めるつもりだけど皆んなその後どうしてるの?

様子見て痒みが出なければ終了
痒みが再発しちゃったら非ステロイド系みたいな感じなんかな
その時は医者に行くべきか

あと現状塗ってから全く痒く無いわこりゃ凄い
風呂上がりに塗ったら相変わらずめっちゃ皮剥けたけど
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 05:41:42.97ID:ET5n/bKi
>>216
いや、順番が逆。
非ステロイドから初めて、駄目ならステロイド入り薬。

ステロイドは効く。でも再発するかもね。
うまく完治すれば最高だ。
精子を作るたまたまに塗るものだから、長く塗るのは心配なんだよな。

ステロイドで再発して治すを繰り返して、
その後ポリベビーに出会って完治したから
いろいろ試すことだね。
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 05:53:14.29ID:Xkg1L6KE
ケアセモって効く?
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 08:09:55.94ID:oEnrYdL/
>>208
それは聞いたことある
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 11:44:30.59ID:6PrrYLI5
フルコートはやっぱり効くね
あんまり使いたくないけど痒みには代えられん
0221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 11:51:27.19ID:F2TfIVli
>>217
ありがとうございます

あと考え方の話し相手なんですけど、薬で金玉の痒みを制御している間に食事や運動で体質改善して治癒を目指す、って考え方で合ってます?
0222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 12:18:21.09ID:oEnrYdL/
医師に聞いたらステロイドで一発で治せるらしい。ただしそれをするとのちのち訴訟問題になってクリニックを5年以内にたたまなあかんようになると言っていた。
0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 12:33:49.13ID:lxGFSR/y
ステロイドは男性ホルモン増加するからどんどん玉に塗った方が良い
絶倫になれるぞ
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 13:01:17.09ID:ET5n/bKi
>>221
考え方や体質は人それぞれだし、
陰嚢湿疹のメカニズムが解明されてないから、あくまで個人的な考えと断った上で。

自分は生活習慣や食事は変えずとも
長年の陰嚢湿疹が薬で治ったから、
薬だけで治せる人も結構いると思うよ。

薬だけでは完治しないと、生活習慣や食生活、その他療法に踏み込んでいくのかも。

要は論より証拠で治れば、それがあなたの症状と体質にとって正解。
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 13:22:25.42ID:PAcyKcJh
今日から数日だけ、朝晩に定期的にステロイドを塗る。
間のかゆみにはフェミニーナ軟膏を。
その後ステロイドを停止してポリベビーに切り替えてみる。
0229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 13:51:22.45ID:ET5n/bKi
>>228
ステロイド塗ったら、フェミニーナはいるのかな??

ステロイドよりもポリベビーが先ではないかとは思うが、
ステロイドでまずは一気に炎症を抑えるのがいいのかも。
なんでもやってみたら、結果報告して、皆で知見を高めよう。
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 15:07:47.39ID:PAcyKcJh
>>229
おそらく炎症がひどすぎてポリベビーでは対応できないと思って。
まずはステロイドを数日だけ使って、とにかく炎症を抑えようと思うんだよね。
フェミニーナはかゆみを抑えて、傷がひどくなるのを抑える目的だよ。
ステロイドで抑えたら、ポリベビーに移行する。

この作戦で実践してみるね。
他の誰かの役にたったら嬉しいな。
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 16:44:43.80ID:RsOJrodI
>>231
君が正しい
薬の役割がわかってる
ステロイドはかゆみの原因である炎症を抑える薬
フェミニーナはかゆみを感じさせなくする薬、掻かなくなる
クロタミトンはかゆみを抑える薬
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 17:02:13.76ID:rWyqf9En
ステロイド塗ったら良くなるけど使うのやめたらまた痒くなる
完治することなんてない
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 17:08:16.96ID:RsOJrodI
>>233
そういうときってだいたい腸内環境の影響が大きいよね
発酵食品を食べるとか農薬を食べないようにするとか
半年くらいかけて食べものに気をつけて改善する
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 20:02:45.65ID:Mnfb2/c2
上から目線とか言ってる時点でおかしいんだよ
おめーたちは何なの?
治したのか?
10年も20年も治らないんだろ
そんな奴らの意見なんてこれっぽっちも参考にならんから
だって治せてないんだから
そんな奴らのいうことに説得力はない
聞くだけ無駄
おめーたちがここに寄生してるから治った人達が意見しずらくなってんだよ
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 20:36:45.21ID:PAcyKcJh
>>232
薬についてはいろいろ調べたからね。
この方法が有効であるかどうか、まず自分の身体で人体実験してみるよ。
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 21:12:32.76ID:Zu+G2t5S
>>237
情報共有して治したい派と苦痛だけ共有して安心したい派がごちゃ混ぜだからなあ
結局いつも方法論じゃなくて治したい派と治したくない派の対立になってるし
本来ならスレ分けるレベルで根本の考え方が全く違う
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 22:29:01.42ID:ET5n/bKi
>>237
まあまあ。
荒れるから、優しくしてあげようよ。
痒みで気が立ってる人もいるんだろうよ
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 22:31:38.60ID:ET5n/bKi
>>238
医者も似たようなこといってたよ。
ステロイドで一気に治してしまうんだと。

だから、炎症をステロイドで一気に抑えてしまうのはいいと思うよ。
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 23:11:53.58ID:pNL6cy7C
ステロイド外用剤は、他の薬剤と同様、weak、mediumといった弱い薬から始め、その効果をみながらstrong、very strongと強さの段階をあげていく「ステップアップ」療法が一般的でした。
ところが効果の低いものを使い続けると、治療期間がいたずらに長くなり、場合によっては症状が悪化することがわかってきたため、現在では「ステップダウン」療法が主流になっています。まず効果の高いステロイド外用剤で短期間に症状を改善し、様子をみながら弱いタイプへ移行していく方法です。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/knowledge/steroid/
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 23:13:49.20ID:ZJjDjxAv
陰嚢湿疹にはテレスというか、吉草酸エステル酢酸エステルが効果抜群だ
他にも同成分の薬はあるけど、痒み止めの即効性はテレスが一番だと思う
テレスは価格が高いから他の薬買ってるけど
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 23:35:30.92ID:PlM8w7Xe
まさかのムヒAZ錠 12錠 で約1ヶ月ふわっふわの金玉の俺は超ラッキーやなあw
これで再発したら使わずにいたテレスハイも控えてるし。
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 00:00:48.26ID:EzLO5BkK
>>237
治った人たちってwww

ポリベビーで治るのは「あせも」
陰嚢湿疹ではありません

陰嚢湿疹はポリベビーじゃ治りません
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 00:47:12.93ID:G9JWZX8Z
>>249
いや、医者で陰嚢湿疹と診断されてるけど。
それも2軒の医者で。

君は医者なのかい? それともエスパあ?
0252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 00:51:33.37ID:G9JWZX8Z
自分が治らなかった
=他人にも効果がない

と断定して自分が効かなかったものを排除したがる低知能がいるのが、
このスレが荒れる原因。

自分には効かなくても、他人には効くことはたくさんあるんだから、
試して治療していかないと。
情報を排除したらあかんで。
0255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 05:26:33.47ID:pJSLE5J4
掻きむしったあとにキンカンを塗ったらヤバかった
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 06:51:25.35ID:kIK0cdsR
医療用麻薬の虚偽報告で札幌ひばりが丘病院と元薬剤師らを書類送検

北海道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで
在庫の数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれている
ものもありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0
0258名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 10:13:18.07ID:ATyK4jZn
体質改善っていう視点でいうと、まあ藁にもすがる思い程度の気持ちでアレルケア飲んでる。
あとは漢方?竜胆瀉肝湯と十味敗毒湯に興味あり。
どちらも結局「薬」だけどね(^_^;)

さらには肥満が痒みに関連してるらしいのでダイエットも始めたよ。
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 11:05:36.16ID:4n20QM5Y
来た! テレスHi Sクリームが届きました
早速実験です

私はイノシシ歴20数年 今では皮がボロボロとか汁がほとばしるなんてことは
なくなりましたが 何もしてないと、やっぱり痒みと皮膚のネチネチが出てきます

では早速テレスHi塗ります おそらくJ&Jが製造で
販売は池田模範堂と武田コンシューマヘルスケアが提携販売してます

では、1日目
10gのチューブでキャップを逆さにして穴を開けるタイプです
白いクリームが出てきました
指先に少しくっつけて患部に2回に分けて塗りました

着けた感触は ふむ 効きそう(勝手な推測です)
そして、塗った患部がポカポカとほてりますね(ますます効きそう)
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 11:19:59.21ID:bLzxBGMJ
くそ
一年前に治ったと思ったのに戻ってきてしまった
また今日からポリベビーを塗りたくる生活が始まる
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 12:35:38.99ID:+042S7ka
危険
ポリベビーを塗れば塗るほどのめり込みます。
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 21:25:35.27ID:S1cGJQ4v
小学生から波はあれど20年以上いのししの者だが今日、初めてステ(ベトネベート)を使う

気をつけること教えて
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 22:55:57.93ID:4n20QM5Y
>>259です
今朝テレス届いた者です

届いてすぐに塗りまして 上記に書いた通りです
で、寝る前にもう一度塗って寝ようとしたんですけど
なんかね まったく痒みも違和感も いやイノシシの存在がまったくないので
もう今晩は塗るのやめます
明日の夜には塗るつもりです 
まだまだ日にちかけないとどれだけ効くかなんてわかりませんからね

ポリベビーは10日めぐらいに断念しましたからね

フルコートやベトネベートは週に1・2回は使ってました
それで症状は消えるんで 消えたらしばらくは何もせず放置してましたね
するとまた痒みが襲ってくるんですわ
その繰り返しで20年w

さて、テレスはどうかな・・・?
もう20種類ぐらい試してますからねw
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 23:22:59.34ID:zl7AKZZ5
ステは定期的に塗れ、違和感も少しの痒みがなくなったら、その間隔を空けて長くしろ。痒くないだけで治まったわけじゃない。
そして塗る量も減らしていくんだよ、掻きむしる快感を忘れてそれでやっと治まった≠セけだからな。
原因不明な以上は完全には治らないんだぜ…。
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 23:23:50.00ID:45oqG1c9
竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)
プロペト(白色ワセリン)
続けてたら大分改善してきた!

痒みが出てくるお風呂後とかはデリケアメンズで沈めてるから掻かなくなる
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 23:24:41.02ID:rbu+Zdag
再発するときって前回と同じ場所に症状が出るの?
それとも、前回は左側、今回は右側、という具合に場所は定まらない感じ?
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 00:30:46.51ID:I7C5j/X3
違う病気でステロイドの錠剤飲んでたけど、飲んでる間はほんと完治してたわ。
止めたら元どおりになたけど身体の内から直すのはなしなのか
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 13:18:42.63ID:WfXSChmw
金玉にステロイド塗るとたしかに治まるんだけど
顔が酒さ様皮膚炎みたいに目から下が赤くなってしまって最初はそれが原因だと気づかなくて
調べたら顔にステ塗ってる人がなるらしいけどまさか睾丸に塗って顔に出るなんて
やっぱ皮膚が薄い場所で42倍の吸収率だからなのかな
どうすりゃいいんだ
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 13:32:07.03ID:nnzin8PS
まずは食生活の見直しからだな
1日何も食べずに水だけ飲んで、かゆみが和らいだら、食べ物や飲み物にかゆみを誘発するものがあるということだ
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 13:45:07.48ID:/nh7PoaL
湿疹と言っても原発性じゃないんでしょ。例えば、内臓疾患の影響が玉袋の痒みに出ていると言うことなんだろうね。
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 15:38:05.78ID:2eWbJlRy
解明されてないから正解がないと思ってるの?
解明されてるけど公表されてないだけなんだよ
実践あるのみ
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 18:09:19.73ID:YC2OZp8F
2年塗り続けてるけど279のようにはなったことはないな
病院で出された軟膏もステロイドだったし
0286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 18:19:31.77ID:XpYd4ZmW
砂糖や脂っこいものの取りすぎと運動不足が原因な気がする
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 18:24:30.73ID:WfXSChmw
>>284
初期のころは大丈夫だったけど、治ってまたひどくなって塗るを繰り返してるうちに
塗ると顔が紅潮するようになってしまった(塗るの中断するとおさまる
酒さ様皮膚炎でググったら同じ症状だった
ちなみに顔にアトピーとかできたことは一切ない
体質とか個人差あると思う
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 21:11:59.61ID:ulKYbKWm
幹部に本格焼酎塗り続けたら治ってきた。
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 23:00:35.65ID:5OgjyCAG
テレスHi 2日め 
なんか ほどんどベタつきも極わずか
塗るのをためらいますわ
でも、しっかり塗りました
また若干のほてりを感じます

もし明日も問題なさそうなら塗るのを控えるつもりです
どこも悪くないのにステロイド系を使うのはどうかと思いまして
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 23:35:00.11ID:WaAmCfY9
>>292
俺は2年くらいテレスでふわっふわになったぞ!
で、再発したけど今度はムヒでふわっふわやw
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 23:36:11.31ID:WaAmCfY9
>>292
あ・・2年間塗ったわけじゃないからねw
テレスですぐに良くなって、2年間ふわっふわってこと。
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 07:37:36.48ID:CbpAXI2k
歯の治療で使う銀歯による金属アレルギーやレジンによるレジンアレルギーの可能性もあるかも
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 16:06:50.91ID:HTjkEYRL
ビオレの手指消毒スプレーをウェットティッシュに吹きかけて拭き取るといいかも
エタノール度数50%位で高くないし
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 23:00:01.87ID:Uxc9UOjN
テレスHi 3日め
なんか凄くいい 痒みも違和感もなし
もち ふわふわ
なので今日は塗りません
0301名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 23:27:43.93ID:Uxc9UOjN
>>300
20年
でも 酷い時もあり なんでもない時もあっての20年です

最初はたまたまが痒くて入浴時にこすったら
皮がボロボロ 風呂の湯にムラムラがいっぱい おぞましい状態でしたわ

こりゃ異常だと
でも、原因がさっぱりわからず インキンなのかあるいは変な菌に感染したのか
わからないままでした
中学時代に先輩に無理やり「俺の水泳パンツ履け!」って言われて
断れず 履いた次の日から激しい痒みに襲われましたわ
めっちゃ先輩を恨みましたね
当時はタムシチンキなるものがあって それを塗ると物凄い焼けるような痛みだったので
ちょっと塗っただけで止めました
あとはほったらかしで 自然に治癒したようでした

その後 20年ほどしてから 突然上記のようになりました
ありとあらゆる薬を試しましたね
結局効果があったのはステロイドだけでしたわ

とにかく、このスレを見つけたのが幸運だったようです
同じ症状の人がいるのがわかって とにかく安心しましたし
誰にも言いにくい病気ですから 一人で苦しんでたのが嘘のようです

このスレを立ててくださった方に凄く深く感謝しています
0302名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 23:34:01.47ID:Uxc9UOjN
2年まえには彼女ができて 
Hするだろう前日には彼女にバレないようにフルコートと冷感ジェルを塗ってましたね
でも、彼女 すぐに俺の棒を掴みますから 正直、怖かったw

テレスHiで治ったのかも知れませんが
その彼女に振られて今は見てくれる人もいなくなってますw
なんかね・・・・ 人生そういうもんですかねw

ちなみに彼女は俺より30才下でした
なのでイノシシだとなおさら恥ずかしいです

実はイノシシ以外にも下の病気というか異常もあるんですけどね・・・・
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 23:57:53.04ID:N4VCaQ5r
アロエ塗ったら治った
0306名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 01:44:51.10ID:ELTFS6pK
コロナで温泉行こうぜとかもしばらく無いだろうと思って、気の迷いでパイパンにしちゃったw
こんなんでイノシシ退治なぞできるとも思ってないが
毛がないとなんだか心もとないな
0307名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 01:53:24.00ID:P6Iwoh1X
今日でベトネベート朝晩4日目が終了して、炎症もだいぶ治まってきたので、
明日から夜1回にして様子を見てみる。
夜にする理由は、寝てる間に掻き毟ってしまうのを防ぐため。
朝はポリベビー。かゆみへの頓用は引き続きフェミニーナ使ってみます。
0308名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 09:27:37.53ID:PD8Q7adt
でもさ、もしどんな願いでもひとつだけ叶うとしてもイノシシ治してくれとは言わんよな
0311名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 11:59:22.50ID:5X/VoUk9
細かく読んでみた。

>ちなみに彼女は俺より30才下でした

あと20年イノシシに呪われますように人
0312名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 12:35:38.26ID:L4ld4ILR
今まで肌のトラブルとは無縁だったのに、
今年に入ってから陰嚢のみならず腕にも湿疹が出るようになってしまった
老化というやつか?
0313名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 13:13:11.06ID:xWnvK0hQ
俺も同じく両肘周辺から粉吹き始めた
しかし皮膚科でもらった調合塗り薬が効いて粉も痒みも収まったけど
急に来たから驚いてる
0314名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 13:39:20.99ID:5dzedj8J
>>312
そうですね〜、何歳か分かりませんが人間のパーツの耐用年数は40年、40歳以降メンテが必要になります。
0318名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 13:56:59.54ID:vtpRuDQT
ベトネベート3日で皮膚ボロボロ、カチカチ、皮ペリペリの状態は収まり柔らかくなったが、まだ湿疹箇所の色がピンクのままで時々痒くなる

いましばらく継続かな
0320名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 14:12:37.23ID:yKnSNn0x
駄目ですね
ダイエットしなさいと言ってるわけではないから簡単なことですよ
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 14:14:59.56ID:yKnSNn0x
治ってから思う存分好きなものを食べればいい
程々にね(じゃないと再発するから)
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 14:17:17.46ID:b5Mb55HD
>>315
それは風呂でちゃんと洗ってないのと肛門はウンコの拭き残しです、ティッシュにウンコがつかなくなるまで拭きましょう。人間歳とると横着になるから。
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 15:06:17.47ID:D2gGG2B/
>>321
だから治らないんだって
好きなもの食べ始めたら必ず再発するんだよ
ダイエットしなさいと言ってるけど同じ
一旦痩せても食べだしたらまた太るよな
同じ理屈なんだよ
君は根本を理解していない
0326名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 15:17:33.59ID:D2gGG2B/
>ダイエットしなさいと言ってるわけではないから簡単なことですよ

知ったかもいい加減にしてほしいね
0327名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:00:40.70ID:R8DOrVYe
ダイエットしなさいとは言ってない
ダイエットなんかする必要ない
悪いものを取り除けばいい
0328名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:04:19.07ID:R8DOrVYe
>>325
あんた食べ方が異常なんだよ
ちなみにオレは治って2年間なにごともないよ
例え再発しても1週間もかからないうちに治せるわ
全然困った病気でもなんでもない
0333名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:14:35.75ID:D2gGG2B/
>>327
だからそうは言ってないだろ読解力ゼロ
>>328
治る病気じゃないんだよ
また再発するぞ
2年何もない完治したならなんでいるんだよ
0334名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:21:10.23ID:R8DOrVYe
治る病気ならこのスレが51まで続くわけないとか前言ってた人いるけど
仮に20歳で必ず陰嚢湿疹にかかるとしよう
毎年20歳になる人がいるんです
毎年新規がいるんです
オレは新規を救いたい
0336名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:24:53.17ID:R8DOrVYe
オレはこのスレのせいで(自分が騙されたのが悪いが)洗脳されて3年間塗り薬ループ続けてたよ
治るわけない病気なんだってずっと当たり前のように思ってたよ
ただ腸内環境との関係性を説明してるHPを発見して取り組んだら
1ケ月もしないうちに治ったよ
たしかに医学では証明されてないけど実践するしかないんだよ
オレが取り組んで治ったのは偶然とでもいうか?
0337名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:27:35.01ID:R8DOrVYe
>>333
だからアンタみたいな人は新規にとって迷子になっちまうようなことを言ってるんだよ

<好きなもの食べ始めたら必ず再発するんだよ
食生活は認めてくれてるね
0339名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:36:13.42ID:R8DOrVYe
20年間の代償ってどの程度か知らないけど
3年でも結構効いたね
フルコートF1本プラス4分の1使用
金玉が幼稚園児並みの小ささになったorz
効くは効く、ただこれがステロイドの副作用なんだよ

※ フルコートで治ったわけではなく、フルコートは単なる期限付きのかゆみ止めです
>>338
去年まで暑い時期2〜3日に缶ビール1本程度
今年に入ってからは陰嚢湿疹うんぬんではなく健康的な面を考えて家では全く飲まなくなったね
0340名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 16:44:06.07ID:D2gGG2B/
>>339
簡単だ
腸じゃなくて酒
酒飲まなければ大概症状は出ない
アルコール→アルデヒドが一番悪質
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 17:09:55.56ID:ELTFS6pK
一滴も飲まない人ですがチョーかゆいんですが
コーヒーとかはどうなんだろう
毎日何杯も飲む
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 17:43:08.39ID:R8DOrVYe
糖分が陰嚢湿疹の敵なんです
なので炭酸飲料、ジュース、酒は全く飲まなくなったね
現在飲んでるのは、ルイボスティ、ごぼう茶、水
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 17:58:07.16ID:0IxKCb/3
酒飲まない
コーヒー試しに1ヶ月辞めてみた
治らなかった
またコーヒー飲み出した

運動してる
食事は気をつけてる
けど、キンタマカイカイ
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 18:27:01.35ID:L4ld4ILR
腸内環境の問題を疑って酵素ドリンクとやらを飲んでみたり発酵食品摂ったりしてみたけど、
自分のイノシシの方には効いてなさそうだったなぁ
顔色がよくなったとは言われたから完全に無駄ではなかったけれど
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 20:46:01.64ID:LrVyHmUM
>>335
あの嫌な辛い日々を梅雨になると思い出す。
それで誰か一人でも治せればと思って、書き込みに来る。
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 20:49:30.74ID:NsNY7zHb
テレスHi 老化による湿疹等って書いてたような
そしてイノシシだけでなく 膝の裏などの接触部位にも効きますね

テレスHi 4日めですけど
今日も塗りません
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 23:21:57.71ID:hXG6RnFa
睾丸は人体で1番皮膚の薄い場所そこにステ塗るのが地獄ループのはじまり
最初は治る。しばらくして再発する
どんどん皮膚が薄くなり少しの刺激でかゆみが出て荒れる状態になるから延々と塗るハメになる
アトピーの治療で顔に塗るのでさえ皮膚科医の指導を守らないと危険なんだよ
その顔の何倍も薄い箇所に、素人が市販のステ塗ることの危険性に気づいてほしい
食事栄養運動睡眠気をつけるとかは面倒だし薬ぬるだけで一見治った様な状態になるから・・・皆飛びつくけど
特に若い人にはまじでやめとけって言いたい。
経験者だけど刺激過敏になるとまともにオナニーとかセックスできなくなるぞ
内側から治すしかない
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 23:37:58.91ID:xSIeSecz
>>352
テレスもあかんかった?
俺は1度目はテレスで2年ふわっふわ。
こないだはムヒでふわっふわ。
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 14:16:42.50ID:bFI7sB2K
経験上禁酒は無意味だな
ダイエットは効果あった
肥満は万病の元ってその通りだな
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 20:48:58.83ID:difiejqQ
3 彼氏いない歴774年 sage 2020/06/23(火) 06:01:17.08 ID:oiRZRGpm
刺されやすい知人がいて、一緒にいると短時間でも知人だけ大量に刺されてたわ

皮膚の常在菌の種類が多い人が刺されやすいんだって
アルコールティッシュで小まめに腕や足を除菌するといいらしいんだけど、今は入手困難だから難しいね
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:48.23ID:difiejqQ
4 彼氏いない歴774年 sage 2020/06/23(火) 13:41:21.08 ID:mpwZCZb0
善玉菌が少なく菌の種類が多いと寄ってくるとか
ズバリ当たってた
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 21:14:37.55ID:DcTHIZz5
陰嚢湿疹とは別なんだが、
手が植物でかぶれたんで、
外からステロイド、中から抗ヒスタミン薬を内服して炎症を抑えている。

早ければ2、3日でおさまるかぶれよりも
陰嚢湿疹は治療が長くかかるから、
内服薬は使わないんだろうけど。

ウルシオールみたいな成分に触れたわけでもないのに、
なぜ、陰嚢に炎症が起きるんだろう。

陰嚢に触れるものが原因ではないか?
パンツの繊維とか、精子とか
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 22:44:21.86ID:fiB5yWTA
>>361
漆って 触らなくてもかぶれる人いるよ
漆のものを部屋に置いてただけでかぶれた  俺
漆の漆器に触った手で額をかすかに触っただけで額がかぶれた人いるよ 俺
0364名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 23:06:40.07ID:JS+bIWc8
ベトネベート一週間使ってかなり良くなったが完治はせず 
使い続けるのは怖いから期間を空けたいのだがどのくらい空ければ良い?
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/25(木) 23:40:03.98ID:fiB5yWTA
>>364
俺は症状がましになったら塗るの止めてた

あなたもテレスHi やってみては?
俺はまだ4日めだけど
初日と次の日に塗っただけで もう塗ってません
嘘のように治ってますわ
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 00:27:32.92ID:vg2B31XB
>>369
ステかよ

脱ステ期間中の玉メンテ、痒み止め用にちょうど良い非ステないかな

症状が酷い時にポリヘビー塗ったら何も効果なかった、むしろ乾燥して痒くなった感じだったが
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 00:35:00.89ID:wxEbLC3U
爪でポリポリ掻いてる人は試しにマキロンみたいなただの消毒液を一度だけ塗ってみて
細かい傷で痒くなってる可能性あり。
数日塗り続けるとカサカサになるので一度だけ。
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 02:51:18.99ID:25fO9VOY
消毒用のエタノールIPでもいいんでしょうか?
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 04:57:06.56ID:wxEbLC3U
沁みないやつじゃないと激痛に襲われるかも

ステは免疫抑えるから細かい傷が治りにくくなるのかな?
いったん消毒液とか抗菌作用薬で見えない細かい傷を治してからステを使ったほうが良いのかも

完治はしてないけど撫でれば痒み治まるくらいまではいけてる
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 07:18:59.16ID:oAlMLt0z
あせもや湿疹に効くケアセモが陰嚢湿疹に効いてる感じがする
お勧めだぜ
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 13:11:36.72ID:Q99PkR51
蒸留酒なら大丈夫だとか古い情報だなw
勘違いしてるやつが多いけどアルコールにもカロリーあるからな
0379名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 14:38:52.71ID:neLIvx3j
うるしかぶれかと思ってたやつ、
治癒まで1週間ぐらい覚悟してたのに、
ステロイド塗って、たった二日で終わる様相にみえる。

ステロイドすごいけど、
金玉に長く塗ってはいけない。
医者はしっかり塗って一気に治してしまうともいっていた。

肌がある程度回復すれば、肌のバリア機能が復活するから、そこまではまずはステロイドがいいのかもね。
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/26(金) 23:49:32.30ID:QMo5hMlr
ここアトピー板なのに湿疹なんか?
ワシはインキンマンなんやけども湿疹なんて目じゃないくらいに痒いで
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 06:08:05.37ID:i7io4WMR
>>382
インキンは痒いけどまだ治りやすいからな。風呂嫌いやから俺なんか中学の時デビューして10回以上なってるわ。
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 06:44:43.20ID:fuAQd+Vi
>>382
陰嚢「湿疹」

陰嚢湿疹も湿疹も、(アトピーも)、
なぜ起きるのか、
そのメカニズムを考えると、
治療が進めやすいのではないか。

ちなみにアトピーは、
バリア機能が失われた皮膚に異物が入り込むと免疫細胞が出すサイトカインが痒みを引き起こしてるらしい。

陰嚢湿疹も似たような作用が痒みを引き起こしているのだとしたら、
まずはボロボロの皮膚をステロイドやポリベビー、その他でバリア機能がある程度まで治してやること。
さらにポリベビーで皮膚を保湿し、保護してやれば、異物が入って、免疫細胞がサイトカインを出すことも減るんじゃないか?
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 08:22:41.06ID:pp2aYOqQ
丁寧に治してるつもりだったけど、ほんの一瞬痒みに負けてかいてしまった時点でダメだった。
掻きむしってしまい結局元通り。
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 10:26:46.50ID:vU6nwT6V
湿疹は症状であって病名ちゃうからね、アトピー性皮膚炎でも症状は湿疹とされるのよ。必ずしも炎症では無いんだな。
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 12:59:35.23ID:t8G2zywy
>>386
自分はポリベビー塗りながら、
痒ければかいて、
それでも治っていったよ。
だから、あんまり気にしなさんな。
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 19:49:49.94ID:4DX3QAOS
カユイカユイアイコノマンコリャクシテアイマン

カユイアイコノマンコリャクシテアイマン

カユイカユイアイコノマンコリャクシテアイマン
0396名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 22:46:26.03ID:kGtTRfOl
ステ塗り続けてきんたまきれいになったのはいいけど明らかに精子の量が減ってる
てか性欲も落ちた
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:24.09ID:KLZbsX5m
これっぽい症状1か月くらいで、あれこれ放ってたら治ると思ってたのに治らなくね?ってなって、ベトネベートを5日程綿棒の先っぽ未満くらいの量塗ってました

現在何も塗らずに3日ほど経ちましたが、今の所、快適です
いくつか気になる点は、金玉が縮んだような気がする所と、たまに痒みが来る(1秒くらいで消えるやつ)と少しビクビクしてしまう点です

2、3kg減量しつつ様子見してまた来るかもです
今後は体の異変は1か月放置せずにすぐ対処したいと思っている次第です
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:39.73ID:9oqceCbU
それはマジやばいんじゃね?
副作用無いって連呼してる人は、一切責任は取らない
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 00:20:38.30ID:rL4prPto
>>399
医学の常識なんて10年で正反対になったりするから、できるだけ安全な方策をとった方がいい。
人間の体はわからないことだらけ。

知ったかぶりしたり、断言したりする私立出の医者も怪しいと思うようにしている。
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 00:27:30.13ID:CcJAnYzz
ジャップカサイ行くとどうだろう
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 01:29:05.95ID:Skbe5IsS
>>399
精子の数にもほとんど影響しないと考えられって
そんな実験も根拠も何も示してないな・・・この先生
0403玉名市親分
垢版 |
2020/06/28(日) 02:54:10.17ID:Vsqo5DwK
俺みたいに摘出する事になるよ
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 05:29:48.91ID:gbcfE7XE
身体が肌を治そうとするから性欲が落ちるんだと思う
エネルギーみたいなのがそっちに行くのかなと
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 08:27:02.03ID:rdAqmv2H
だよな
子供作っても遺伝して被害者が増えるだけ
それ以前にこの身体で結婚は諦めた
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 09:50:02.79ID:J5QsLclH
>>402
精子の数だけじゃなくて、
運動量やその他受精してからでないとわからない影響があるかもしれないし。
結婚してからはタマにステロイドは気を付けないといけないかもしれない。
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 10:48:05.84ID:HEsh5+sx
>>396
単に加齢のせいじゃね

精子の数ってどの国でも減ってるらしいし

ちなみに俺にはもう無いですわ
今更子供はいらないし どうでもいいけど
0410名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 10:58:32.90ID:BFbTZ4pY
塗り薬なんか何日か経てばまた痒くなってくるんだから
塗り薬やめてから何日目で痒くなりはじめた、の情報が有効的
0411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 11:28:38.77ID:1C4MAWRd
ポリベビー26日目くらいかな?
塗ってれば痒み全くないし
塗り始めは湿疹でただれたままだったところも
3分の2くらいは通常の皮膚になって回復した
あと半月くらいで治りそう
ほんと良かった
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 12:21:30.16ID:Dcvhdkfp
治りはしないよ
痒み止めで掻かなくなったから皮膚が回復しただけ
治ったと思って塗るの止めたらまたジワジワとまた湿ってきて痒くなってくる

それが一生続く
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 12:24:31.48ID:BFbTZ4pY
>>412
それを証明してもらう為にも>>411の報告は重要
あと半月で湿疹が消えて
薬止めました→1週間後、2週間後の経過報告
証明してもらいましょう
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 12:33:13.64ID:tDb82i3i
客観的な証明は出来ないし、例えその証明がほんとでも他の人全部に効くとも限らん。
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 12:40:10.07ID:Dcvhdkfp
陰嚢古参なら99%通ってきた道でしょ
証明も何も今更って感じ
10年以上前からとりまポリベビーって言われてきてんだから
陰嚢初心者がググって真っ先に試す薬だぞ
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 13:10:12.48ID:KxckOt+e
ポリベビー何本買っただろうか、、、
ベタっとする感触が好きではないがとりあえず安いしな。
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 13:15:00.02ID:f9HM+zcE
>>411
おお、よかったね!
オメオメ!

痒い時間の感覚が長くなってきたり、
痒い範囲が狭まってきたなら、
明らかに治ってきた証拠だよ。
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 13:16:44.07ID:f9HM+zcE
>>412
俺はポリベビーで完治した。

ステロイドでは再発した。

治らない人は、性病とかカンジダとか、
他の病気の恐れもあるみたいだよ。
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 13:19:23.99ID:f9HM+zcE
>>418
あのベタっとする感覚が、
(俺はあんまり感じないが)
治りかけてきた肌を、保湿剤みたいにカバーして乾燥しないようにし、
異物が刺激しないように保護してるのかもしれない。
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 13:22:24.02ID:tDb82i3i
相沢3連投!!
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/28(日) 22:27:56.25ID:J8rs5N9I
竜担瀉肝湯
プロペト

2週間経つけどだいぶ改善。
ふわふわ感が戻ってきた。
まだたまに我慢できないほどの痒みがくるけど、頻度は落ちてきたと思う。
これから夏場で辛いけど頑張りましょう!
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 00:34:07.96ID:bqCP6+/m
ずっとポリベビーで調子よかったのにまたカチカチのシワシワ、今度は竿までカサカサになってきた
汁まみれになる前に久々にベトネベートの出番かな
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 01:24:39.57ID:iZoFVrDZ
ヤバい
玉は完全に治ったけど今年から何故か肩にイノシシ転移して常に痒い
掻きすぎて肩ボロボロになってきたし
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 06:00:49.85ID:hyLE9MB/
ベビーオイルをデリケートゾーンに塗ってマッサージしてたらかぶれまくってめちゃくちゃかゆい
ヤバイ
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 11:12:25.01ID:lx/FATCw
久しぶりに辛く痒い
子供の頃から陰嚢湿疹があって薄皮剥けて辛かった
6歳位から
それから中学生位まで酷かったかな?最初はインキンかと思った
40歳になって再発
そしたら今年6歳になる子供も痒み酷くて
両方ともアレルギー体質
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 14:48:51.71ID:8ZdJBY/S
ステロイドを玉袋に塗りたくないよなあ
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 17:25:05.89ID:hyLE9MB/
親の遺伝でアトピー体質で肌が弱い
夏は全身あせもで悩み、冬はしもやけで最悪
しかも金玉まで陰嚢でかゆい
年収はないし、結婚すらできない、まさにいい事なし
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 19:11:06.16ID:xt8lOuVV
体洗うあの水色とかのタオル?でゴッシゴシ掻きむしってしまった
チョー気持ちいくて白目むいてたかもね
いま激しく後悔してる


あとの事考えず中出しするバカみたいだ
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 20:06:20.05ID:6h2Zz2hv
ステ塗るっちゅうたって、俺の場合は1週間も塗らなかったはず。
確か3日か4日くらいやで。
そんなんで影響あるとは思えんがの。
副作用よりふわっふわを取って正解やけどなあ。
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:50.98ID:LspsVHxw
イノシシ何年飼ってるか知らんけど、塗り薬を1日2日塗って痒みが収まったから、塗るのを止めるなんてダメだろ。少なくとも用法・用量通り塗ることではと言ってみる。
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 00:03:44.35ID:L1BUiA+P
>>432
ステ塗るのイヤならイノシシ我慢するしかないわ

下に書いてる人が正しい
2・3日塗るだけで治るがな
0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 03:26:16.38ID:apwdVgeb
2〜3日で塗ってやめるのが1番だめなパターン
皮膚の根のほうで残ってるからすぐ再発する
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 05:13:38.13ID:iq9WpWiC
これからの夏がキッついので
アマゾンで陰嚢分離型ボクサーブリーフってのを買った
効き目あるかな…?
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 11:01:41.55ID:L1BUiA+P
>>439
ステロイドと他じゃ違うでしょ
ステロイドは長期連用はダメと書いてる

大概、数日使用して効果がない場合は医者に相談しろって書いてるね
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:19.25ID:IuvesgeZ
>>445
ステロイドと書くとキチガイが飛び付いて来るから「塗り薬」と曖昧に書いてある。
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 13:14:21.68ID:+6BXLWS+
>>447
いや、長年わずらったイノシシだから。
掻きむしって取れた皮を集めて今日は大量だなと微笑むレベルだったぞw
テレスの前は名前は忘れたがそりゃ何個か塗り薬を試したけどだめやった。
数年前にたまたまこのスレ見つけてテレスを試したら、数日であの苦しみから解放。
で、ここでテレスやってみと書いたら、最近試した人もいて、その人も数回塗って解放されたと。
最近書き込みないから今はどうかは知らんけどな。
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 21:43:11.94ID:L1BUiA+P
>>447
>>448
テレスの人です

もうテレスHi 今は塗ってないんですけど
なんともないです 
また痒みが出てきそうなら塗りますけど
20年苦しんでたのに たった2日で治るとは 凄いです

重ねて申し上げます
>>448さん ありがとう
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 22:10:22.67ID:YdKAG7Fl
エアリズムのパンツはダメだな
この症状には向いてない
蒸れる
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/30(火) 23:23:03.29ID:L1BUiA+P
>>451
そういう方には
>>167ですなw

>>452
はぁ 確かに何度も再発の繰り返しでしたからね
ま、でも、今の所非常に良好ですわ
このテレスHi 塗った直後からのほてりが特にいい感じ
効いてますよって言われてるみたいでさ

ま、なんと言っても俺は20種類ぐらいの薬は試してますからね
この以前のスレから いろんな人のいろんな意見がありましたね
コーフル最強説にポリベビー最強説
でも主流はベトネベート 
俺はリンデロンとフルコート派でしたけど
今はテレスHi派ですわ

ま、個人差があると思うので人それぞれ相性のいい薬があるんでしょう
ただし、他の薬を試してみましたか? って聞きたいです
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 08:23:21.85ID:sjadpNqS
足掻けるだけあがかないとだね。
自分は医者の薬でダメ、ベトネベートで治まってるけど止めると元通り。
ポリベビーも然り。
次はテレスHi行ってみるか...
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 12:51:12.46ID:REkdmM2f
テレスHの主成分(ステロイド)はプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル

その他
ジフェンヒドラミン塩酸塩 痒み止め
トコフェロール酢酸エステル 血流活性剤
イソプロピルメチルフェノール 殺菌剤

ランクで言うとベトネベートのひとつ下のミディアムに属する薬
でも値段はベトネベートの10gと同等なので割高
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 13:01:10.53ID:REkdmM2f
ちなみに医者で処方されるポピュラーなステロイド剤はリンデロン?Vクリーム
主成分はベタメタゾン吉草酸エステル

ランクで言うとベリーストロングという強さ
ベトネベートやフルコートのワンランク強い成分で市販では買えない

なのでベトネベートが効いてリンデロン?Vが効かないというのはまやかし
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 15:16:49.47ID:7Dc0LxDv
>>455
え? 
ベトネベートNは5gで約1000円なんだけど
テレスHiは10gで1480円でしたが
割高かな?

もし高くても、今までに使った薬代の合計だと
おそらく3万以上かな? それでもダメだったのが
それがテレスHi 1480円で今のとこ治ってるから、めちゃ安いような
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 15:24:21.88ID:1YnSNZ+3
イノシシで皮膚科行ってもらったステロイドは、テレスHiの主成分と同じだけど濃度が倍のやつだった
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 15:48:57.02ID:UoxePTnY
>>459
廃、睾丸摘出になってもです。
0461名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 17:31:20.52ID:bD/e6k82
すいません先輩たちにお聞きしたいんですが
陰部を石鹸やボディソープつけて洗うのは大丈夫なんでしょうか?
悪化しないか心配です
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 17:54:15.50ID:vlIiQOWX
>>461
ボディソープなどが肌に合わない以外優しく洗えば大丈夫。皮膚病は幹部を清潔にするのが基本。
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 17:54:58.71ID:UoxePTnY
>>462
幹部じゃなく患部
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 20:34:35.08ID:gCLyRCE3
とりあえずおまえらテレス試せて
ふわっふわになんぞ
皆が治るかは知らんけど
0470名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 04:19:42.53ID:bApOA1JC
亜鉛とビタミンDを摂る。
始めてみたけど、
長年のくされ縁から、
やっとお別れできそうな予感。
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 04:50:14.36ID:Yy7BS16j
数か月に1回強烈な腹痛に襲われる
年もとってきたせいか立ってトイレに行く力もなくなり寝ながら(もがき苦しみ横になりながら)フローリングに脱糞状態
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 07:16:57.82ID:4/hpcW+i
>>472
亜鉛の摂取は大事だけども、ポリベビーに入ってるのは酸化亜鉛だからそこで引き合いに出すのはちょっと違わないか
0474名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 08:20:25.38ID:EOwRbWfL
厳密には違うけれども、亜鉛である以上は効果は似ているんじゃないかな。
地球上のものはなんであれ、酸化しまくってるんだから。
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 14:30:13.55ID:Zgrz7tm4
愛液がつくとすぐ洗い流しても痒くなる
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 18:06:47.23ID:msJ9kAOf
あれは愛情がなくても、刺激さればでてくるそうだから、愛液というのは違うらしいぞ。
まだ見たことねーけど
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 19:15:12.40ID:lIeznd7/
先週くらいに5日間ベトネベート試して治る事を祈ってましたが、駄目みたいです

掻く程じゃ無いけど一昨日くらいからムズムズ&カサカサがあり嫌な予感はしてましたが今日は完全復活してました、終わった
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 19:28:44.81ID:e6nDj76m
>>480
5日間でやめるからだよ
治ったように見えても皮膚の奥で痒みの根が残ってるから
2日〜1週間おきとか段々間隔をあけて最低でも皮膚が入れ替わる1ヶ月は塗らないと治らない
中途半端に塗ってやめるのが1番長引く
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:55.81ID:h9s+X+ql
そこで酸化亜鉛でどうや
中世から皮膚疾患への効能が知られて使われてたらしい
中世から陰嚢湿疹もあったはずなのに、歴史にあまりでてこないのはそういうことかも。

どうせ鉄子に会えん
スコッチビックリマンや
0486名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:10.29ID:4tDfAR5m
ベトネベート塗ってるから安定してる。
問題はここからどう抜け出すか、だな。
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 22:43:26.84ID:rIDItXOA
テレスHi 使用停止してから数日ですが
少しネバネバとかすかな痒みが出てきましたので、少し塗りました
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 22:47:14.99ID:O0+gXn8/
ターンオーバーが約28日だから2、3日でやめたら治るものも治らない。
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 02:15:11.32ID:Ya07X/12
痒いから玉ねぎ挟んで寝よっと
0497名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 22:38:05.08ID:+BJSRroU
ベトネベートで落ち着いた後、薬用石鹸(マツキヨのオレンジ色の奴)と金玉除毛で快適だわ。
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 08:44:28.12ID:Py3w1G00
下着って上に書いてあるようにユニクロのはあまりよくないの?
みんなどんなのはいて軽減できてる?
やっぱトランクス?
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 09:22:29.41ID:RcW05AJD
>>470
亜鉛効果あるのか
ちょうどサプリあるからしばらく飲んでみよう。
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 12:14:01.50ID:ej+0wlfq
股部白癬? まぁ場所近いし間違えやすいよな。
寧ろ治療法が明確だしちゃんと薬塗れば治るし、良いくらいだなタムシw
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:53.05ID:BlLMfGyI
>>499
ボクサーは吸水速乾だろうが冷感だろうが常に金玉を体に密着させるから
熱もちやくすぐ痒くなる
痒み以外でも海外の研究でボクサー着用が精子の数減らす結果でてる
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 15:30:03.50ID:LHmOGNKj
>>492
それ市販薬で一番強い分類のステじゃない?
一番弱いやつにしたほうがいいのでは?
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 17:53:11.43ID:qJIEzcvp
>>505
一番弱いのだと痒み完全に収まらない
塗らないよりはマシだけど治る気配がしない
だから徐々に強いのにしていってベトネベートに辿り着いた

最近は更に強力なのを海外から取り寄せてる
驚くほどすごい
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 22:45:49.51ID:q4Or2T0e
>>500
470です。
あるサイトに、
「亜鉛は1日45〜135mgの範囲で」
とあったので、多めかなと思うけど 取りつづけてる。
あとビタミンDも「1日当たり4000IU」取り続けて1週間。
痒くなる頻度が確実に減ってきてる。
もう少し続けてみます。
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 00:27:36.43ID:GPgQotE1
亜鉛サプリは毎日飲んで5年だけど効果はなかったな。
漢方が自分には効きすぎて助かってる
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 04:08:16.96ID:Ap6Z33ot
漢方は俺も知りたいな
因みに私はたわわに実った2つの果実でお馴染みの18歳美人JKです
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 10:30:35.73ID:GPgQotE1
漢方は竜胆瀉肝湯を服用してます。
とりあえずまずは身体の内側の改善と掻き毟らないための塗布薬を探した方がいいと思う
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 12:23:13.48ID:6BXS5u/v
サプリは吸収率考えて飲まないと意味ないぞ
カプセル1錠飲んでも体内に吸収されるのは1/10
1錠100mgだとしても体内に取り込まれるのは10mg

だから海外ではメガサブリが主流なんだぞ
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 12:50:56.19ID:/3Nq7Uxu
溶かして点滴だろ
0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 12:59:08.93ID:QoTmwSCB
>>511

とりすぎだぞ・・・
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 17:48:34.63ID:/3Nq7Uxu
>>523
そこでアスター軟膏
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 18:20:42.31ID:H0yfmQUx
イノシシの人、というか皮膚疾患患者が浸水被害にあったら最悪だな。
いや、健康体でも勿論最悪なんだけどさ。
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 19:56:10.77ID:LcQ57nOV
トノス塗って治すぞ!!
0528名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 00:30:47.04ID:vJPjuGFh
ポリベビー一ヶ月目くらい
もう湿疹はない
多少袋の肌の垢が出るくらいかな
湿疹治ったのは自己治癒なのか薬のせいかわからないけど
痒まず掻かずに済んだのは薬のおかげなので感謝してる
あと半月くらい念の為塗って良ければ卒業
0529名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 02:17:35.16ID:mWcXm5dh
男性性器

 陰茎と陰嚢は、ステロイドの皮膚萎縮作用に対して大変やられやすい。
 角層障壁は不完全で、透過性は高く、リバウンド発現段階を作り上げるのにたった2〜3週しか必要としない。

 ステロイド嗜癖はすぐに生じ、おそらく他のどの部位よりも症状は重い。

 男性性器は些細な病気で異常となり、長く続くための不安の種となる。

 最初に見てもらった開業医はステロイドを処方し、微候と症状はおさまる。

 しかし、2〜3週間後に中止するとその皮膚は赤く、ひびわれ、不快感を伴うようになる。
 決まりきった筋書きがはじまる。ステロイドに戻り、改善し、急激に悪化し、別の医師を訪れ、
 別の強いステロイドをもらい改善し、リバウンドを起こし、また別の医師に別の診断をされ(カンジダ症、細菌感染症など)、
 ステロイドと抗生剤の組み合わせを処方され、いらだち、陰茎恐怖症になり、不安になり、鬱になり、そして性的不能となる。

 ここでもまた、開業医も犠牲者も微候や症状にステロイドを結びつけない
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 05:42:52.64ID:jidqN5vC
>>528
よかったね。

また蒸れたりして痒くなったら、
すぐにポリベビー塗ると、悪化する前にすぐ治っちゃうよ。

ステロイド入りと違って、気軽に大量に塗れて痒みもとれるのがこの薬のいいところ。
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:37.37ID:2oHbg8AY
自分だけかもしれないが、夏の方が調子がいい
今年も夏になって、途端にカユポロ、ジュクジュクがなくなってきた
寝るときはステテコ、布団は毛布orタオルケット1枚
フルチンで寝なくても調子がいい
冬は寝るときに長袖パジャマに羽毛布団
やはり就寝時に温まり過ぎるのが原因なのだろうか
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 17:16:12.38ID:Z9TfFOW3
男女ともに性器痒い人やっぱ垢や皮膚の皮が出てるね
皮膚も垢みたいなので出てきて剥がれてる
0534名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 17:31:18.88ID:XsQie/jM
意味不明
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 18:16:52.37ID:Qm+S/yVZ
よく書かれてる皮ポロ現象がよく分からないな
ジュクジュクにもならない
ただ異常に痒い
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:14.54ID:5Fj1T9X6
ポリベビーやらテレスやらベトネベートやらと叫んではるから
俺は全部まとめて塗ってやるわ
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 23:43:08.72ID:XsQie/jM
>>537
ついでに辛子やワサビ、赤唐辛子も
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 00:12:11.92ID:2JdfPc9m
痒いところが腕や足なら、ボリボリと人前でも見栄えは悪くても、まあかけるのにね。

場所が場所だから、人前でかけなくて辛いよね。

とりあえずポリベビーで痒みを抑えつつ、皮膚を回復させていくのはありだと思うよ。
0542名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 07:51:52.01ID:RvHF5iVB
荒業だけど急いで治す方法発見した
ドメストを水で半分くらいに薄めた液で20分くらいティッシュでパックする
多少肌がカサカサになるけど湿疹と痒みは完全に消える
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 08:29:48.13ID:4CuB4QTF
一時的な治療ならそんな荒療治しなくてもいくらでもあるわけで。
問題はいかに永続的に痒くない状態を保つか、なんだよ。
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 08:34:02.98ID:JioBVcBl
まずは湿疹が進行しまくったガサガサボロボロの皮膚を、薬塗って治して
正常なバリアを回復することが大事だろう。

>肌のかゆみを脳に伝える役割を担っているのは、肌の表皮と真皮の境界あたりにのびている、知覚神経の末端部分です。
>肌が乾燥したり、炎症を起こしたりすると、肌のなかではヒスタミンやサブスタンスPなどの「かゆみ物質」が放出されます。
>神経線維の末端がこの刺激を受け取り、脳へ情報を伝えることで、脳が「かゆみ」として認識するというメカニズムです。
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 08:34:35.88ID:JioBVcBl
>角層細胞内の天然保湿因子(NMF)や皮脂が減少してしまうと、角層の構造が崩れて水分が失われ、肌は乾燥してしまいます。
>すると、本来であれば表皮の奥にいる知覚神経の末端が、角層のすぐ下までのびてきてしまいます。
>こうした状態になると、肌は花粉やハウスダスト、髪や衣服のこすれなど、わずかな刺激にもかゆみを感じるようになってしまいます。
https://medical.shiseido.co.jp/ihada-lab/article/ih17.html
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 08:36:59.68ID:JioBVcBl
>汗による刺激
>汗には肌を保湿する働きがある一方で、汗に含まれる塩分や乳酸、尿素などの老廃物が肌の刺激となり、かゆみを引き起こすことがあります。

簡単には治らないんなら、
論理的に攻めて治していくのがベスト。

まずは肌のバリアを取り戻せ。
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 08:40:59.32ID:JioBVcBl
ステロイドを5日塗っただけでは、
確かに炎症はおさまっても、
肌のバリア機能は回復していない。

だから塗るのをやめると、また炎症がおきてしまったり、乾燥してしまい、痒みを感じる。

誰かが言っていたように、ターンオーバーの28日間は薬でしっかりと炎症や乾燥を抑えて、肌のバリアを回復させること。
そのためにはステロイド薬やポリベビーなど、自分に合った薬を塗り続けること。

論理的な帰結としてはこうなるな。
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 10:43:48.69ID:XSsHhnNu
>>547

ターンオーバー意識して1ヶ月ほど期間のばしつつ塗って
そのときはつるつるに治るけど
また数週間すると再発を繰り返してる俺もいる
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 18:49:40.29ID:hzU0E60S
お前ら待望の新薬でたぞ。コレクチムだったら金たまに塗っても良いってよ。プロみたいに熱感ないしステから解放されるぞ。
おっとこのスレはマジレスあかんか。
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 20:00:30.84ID:RwYPxIM0
>>548
ターンオーバーの28日はあくまで目安だから、きれいになった後ももう少し続けてみたらどうだろう?
もちろんステ長期は怖いから、ステなしで痒みを抑えて保湿できる薬で。
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 05:51:16.66ID:8hv8xErX
掻けば掻くほど痒くなる
痒みに我慢しても就寝中に無意識に掻いてしまう
どないしたらええねん?
0560名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 07:52:02.57ID:jgsJ1WOs
イノシシになってから包皮炎を患うことが多くなったけどこれは歳のせいなのかステロイドの免疫抑制効果によるものなのか
かゆいかゆいかゆい
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 09:33:55.99ID:mC/Wd9Xf
>>560
俺もステ塗ってたら内股が皮膚カンジダ症になったから、包皮炎になるのもあり得る話だと思う
ステを処方してもらった医者に見せたら「これは致し方ない」って言われて抗真菌薬出されたわ
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 10:15:17.99ID:5HauKBOS
俺はイノシシになる前から包皮炎はあったよ
イノシシになってステロイド使ったけど関係なさそうだけど
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 11:44:42.46ID:I5tok4BC
>>560
俺もなったことある
その時はステ入りの薬じゃなかったけど金玉に塗ったら必然的にちんこの裏側にもつくやん?
包皮炎は洗いすぎとか元から皮膚にいる雑菌のバランスが崩れるのが原因らしいけど
薬に雑菌の繁殖抑える成分が入ってるから包皮炎めちゃくちゃひどくなって薬やめたら治った
今はステ塗るときもちんこにつかないように工夫してる
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 23:50:14.67ID:5HauKBOS
俺はそもそも皮膚が弱い
皮膚と皮膚が長く触れてる部分はいつも痒くなる

なのでおヘソも時々痒い
膝の裏も痒い
もちろん股間も痒いわ

そしてなんでもない部位でも、掻くと湿疹が出てくる
0574名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 16:24:38.44ID:/2n/RzQ+
イノシシ男子でオフ会しない?
対策とか苦労を語り合う
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:34.71ID:mm+2M73Z
カユイカユイ詐欺
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 15:08:53.73ID:t6esBGsK
こんなジメジメした日に痒みが全くないのは幸せ
こんな日はどこにも出かけずにいて
いつまでも二玉とこうしていたい
0586名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 23:09:54.56ID:8XWlyWyZ
マンキンタムシ
0588名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 01:05:53.89ID:eKfavBc9
関係ないかもだけど金玉の皮が臭い
0591名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/13(月) 04:48:29.03ID:QYQ1CLgN
>>590
まずはステでもなんでもいいから、28日+10日ぐらいで肌を治せ。
その後は痒み止め塗って様子見れ。
話はそれからだ。
0594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/13(月) 11:17:38.89ID:elU++iR6
玉からだんだん茎に痒みが広がってきてもうすぐ亀頭に到達しそうで草なんだがなんなんだこれ
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/13(月) 16:05:53.62ID:iRO4ahOz
>>594
根元からごっそり抜け落ちる。
0601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:45.57ID:9hU5pMWV
思い立ったが吉日
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/15(水) 00:41:33.36ID:RKSCG4+A
病名って告げてくれないんだな
陰嚢湿疹てもう知ってるけどカルテ上の診断ないと正式に陰嚢湿疹とはならないんだろ
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/15(水) 01:54:38.52ID:9Jgk3ntP
これ見て脱ステは絶対やらないって決めたわ。脱ステにはまってここまでなるともう人生取り戻せないな↓

>最初からステを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0605名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/15(水) 01:58:48.01ID:H9HP2P+q
皮膚科って女医多くない?
とある事情もあって非常に行きづらいんだが…。
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/15(水) 09:04:33.40ID:d0OCMsu/
ちん◯の先を見せなくても
トランクスの隙間から玉を見せればいい。

それに女医も若い兄ちゃんのが見れればJOYかもよw

20代のときについでに首の湿疹も見てもらったら、看護婦が二人して薬を塗り合おうとしてエヘって笑ってたぞ。
若さは貴重。
0609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/15(水) 10:42:27.24ID:3HIdrWQm
女医にちんこ見せる事云々じゃないでしょ、あんなもん逆に女医がそういうテイで何か言ってたけど逆にうるせーよって思いながら見せたわ、上目遣いで舐めて欲しかった
0615名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/16(木) 14:24:17.66ID:7Dy4nvQv
コロナで入院することになれば結果的にイノシシ治るよ
医者は教えてくれない最強の治し方ファスティングで。
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/16(木) 15:08:37.33ID:8bnta/Ji
廃、次!
0621名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/16(木) 17:32:39.62ID:kk6Wlg+2
陰嚢湿疹者はたとえ完治しても、また痒くなったときに使うから、
ポリベビーを大量買いしとくといい。
蚊に刺された時や、虫刺され、湿疹にも使えるから。
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/16(木) 17:32:49.61ID:i0J1e420
>>620
いつも通販で買ってるから比較したいだけ
100円くらいしか変わらないならドラストで買いたい
0624名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/16(木) 17:44:03.77ID:g7EK4q4R
完治したら痒くなら無いな。
0634名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 09:26:58.79ID:nBcSjwNz
ここ悩まされてるスレだから
ポリベビーで治るわけないから自演するなら他いきな爺
0635名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 11:00:52.19ID:elW+Wngc
ポリベビーは成分見ると分かるけど根本治療にはならない
でもジュクジュクを抑えるには有効
0636名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 11:08:20.05ID:tSfmMyr8
危ないじゃん!

豚熱イノシシ拡大じわり 19年12県→20年17都府県 1カ月当たり感染頭数減も 各地、防疫を徹底
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365654
0638名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 12:49:38.24ID:yQMhZD77
何を使おうが寛解(症状が出なくなる)するだけで完治はしないんだよね。 何かがトリガーになれば痒いキンタマおかえりなさいになる。
0639名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 12:52:00.55ID:5O9jhPug
>>637
こういうのは理屈じゃないかもよ
使ってて良ければいいんじゃない

ってわけで俺は4種を使い分けてますわ
テレスHi フルコート(ベトネベートよりは効くかな?) ポリベビー
リンデロンですわ
0640名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 12:56:41.00ID:3Lf1za7V
股、お前か!
0641名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 13:06:00.24ID:AxaBTVuc
>>639
>>635は成分見るとって書いてるから、>>635ならではの根拠があるんだろう

実際には治ってる人がいて、
通販でよく買ってる人もいるようだが...
0644名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/17(金) 16:16:51.73ID:BBRT7jae
俺がテレスすすめてから塗りだして、3日くらいでおさまったって人はあれからどうなんかな?
0649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/18(土) 04:45:35.52ID:Jrru4PYd
ステロイドを塗るにしても軟膏かクリームかとか抗菌作用のある物質が入ってるかとか
スーッとする成分が入ってるかどうかとか使ってみて強さがあってるかどうか
しっかり使って炎症を抑えて
かゆみがあるようならかゆみが収まる薬を塗ったり飲んだりして
治ったと思ってもしばらく続けることが大切
飲み薬の抗ヒスタミン剤も第二世代のものなら眠くなりにくいみたいだからそのへんも色々試してみたほうがいい
佐藤製薬のもの書くと色々言われるけど俺はプレバリンαクールクリームとタクトLとレスタミンコーワ糖衣錠でめちゃくちゃ調子いいわ
軟膏じゃなくてクリームとタクトの独特の乾燥させる感じが症状に合ってたわ
ここにいる人は何年も患ってる人が多いと思うけどしっかり薬使って治らないなら他の薬に切り替えたほうがいいかもしれない
はっきり言ってポリベビーは蒸れて痒くなる場所にはむいてないと思う
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/18(土) 06:57:16.23ID:wByG1xB8
>>649
レスタミンコーワとういじょうを
常に服用してるの?

つまり、まだ治療途中ということだよね。

薬をいろいろ変えて治そうという意気込みはよろしいね。
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/18(土) 07:04:37.97ID:wByG1xB8
ただ、薬は基本的には毒だから、
抗ヒスタミン薬を常に服用していくわけにはいかんよね。ステロイドもそう。
どこかで優しい薬に変えていかないと。

それが痒みを抑えて、ノンステロイドで、中世から皮膚病に使われる酸化亜鉛を含んだポリベビーなんだと思う。

最終的には皮膚も再生し、痒みもなくなり、ポリベビーも常用から卒業していくと、完治。
0653名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/18(土) 20:36:49.26ID:eOl2raOI
>>644
まだ時々塗ってますよ
完治とまでは行かないものの イノシシでの悩みは消えました
ま、もともと皮膚が弱いので、今も腕の内側とか膝の裏とかが痒いです
そんな場所にはテレスHiは使ってません もったいないですから
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/19(日) 20:55:53.41ID:87MxqCQ9
大手ドラッグストアで、ポリベビー税込み600円ぐらいだった。
やっぱり通販が安いね
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/19(日) 22:16:29.20ID:4l0taaOJ
シャワーや風呂上がり5〜10分猛烈に痒いのはなんなんだ?冷水当てりゃいいのかね
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 02:42:18.71ID:5b5yXFMg
寝る前にポリベビー塗ったら朝には荒れた皮膚が修復されてるけど暫く塗ってないとまた掻き毟っちゃう
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 05:12:18.35ID:zL/BhbC2
あー就寝中に無意識に掻いてしまって金玉がひりひりする
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 11:57:02.58ID:ZTjBmk+8
消毒スプレー塗ったらカッサカサの皮ポロになった…
消毒スプレーは劇的に改善するときと劇的に悪化するときがある。なんでやろ誰か詳しい人教えて
他の薬との併用してしまったのがいかんのか。ちょっと掻きむしってしまったから2時間位の間を置いてムヒとステ薬とスプレーしたけども
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 12:20:48.78ID:cF1N+0aS
ベトネベートを1週間、朝昼晩に塗って完治。その後2年くらいたつが再発してないよ。
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 12:28:24.59ID:MvjuSWJx
良かったね
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 16:12:03.83ID:onR+J/if
>>662
股、お前か!
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 19:39:28.48ID:Ax4otRzM
>>664
一週間とか5年とか関係ないね

痒いとかゆみ止め塗れば治る
しばらくするとまた痒くなる

痒いとかゆみ止め塗れば治る
しばらくするとまた痒くなる

痒いとかゆみ止め塗れば治る
しばらくするとまた痒くなる

その繰り返しを30年近く続けているよ
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/20(月) 20:21:15.10ID:e5bxijye
睡魔来て眠い時や寝てる時意識薄い時は無意識に書いてるし血だらけかきむしたったあとだらけでじゅくじゅくして死にたい
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 00:48:49.42ID:j/hyqXZQ
>>658
そんなんで治るなら、ここまでスレ続かないだろ
考えたら分かるだろ
頭悪すぎて気の毒だわ
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 01:04:09.37ID:8R0tDNyn
ここのスレに来るのは何年振りだろうか……
自分は10年前にくらいから1ヶ月〜2ヶ月に一回ぐらい痒くなる程度に変わったから、痒くなったらワセリン塗りたくってマイザー軟膏を酷いところにほんの少しだけ塗って抑えてるな

もう20年以上付き合ってるけど、このままこれで行くつもりだ
ちな精子やらその辺は健康だったぞ
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 02:55:50.41ID:Ap3J/f5u
熱湯シャワーしてる人って精子どうなってるんかな
ってか俺のことなんだけど
結婚とかましてや出産とかどうでもいいかぁ…って思ってつい
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 09:22:40.35ID:1ty8zXo6
イノシシはアトピーと同じで人によって症状の度合いや抑え方に個人差あり過ぎる病気だからここでのアドバイスはほとんどアテにならんぞ
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:08.50ID:z0w/Pw3B
>>665
俺もざっと30年ですわ

イノシシだけじゃなくて、他の部位もちょくちょく痒くなりますからね
完治してても そのうちどこかが痒くなるの繰り返しですわ
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 18:28:51.80ID:5gzCTgAF
やばい今回の悪化やばい
太股の付け根と竿まで皮ポロになってきてる
最近ずっと調子良かったのになんか急に悪化した
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 20:40:05.61ID:h9/+dKzI
ベトネベート軟膏塗り始めて2週間くらい
症状は良くなってるんですけど
そろそろ止めたほうがいいのでしょうか
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/21(火) 22:00:03.46ID:FApMAlID
医者に行ってステロイド出されてた時は、
しっかり塗って、きっちり治してしまえと言われたけどなあ。
結局は再発してしまったけど。

今思うと、肌のターンオーバーの28日間ぐらいは塗り続けることで、肌のバリア機能を再生させるべきだったのかもしれない。

俺なら28日ほど塗り続けて、あとはポリベビーにスイッチしていくけど、
医者は医者の見解があるだろうね。
0690名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/22(水) 11:53:39.81ID:gJeADiKY
ジュクジュクして汁が止まらんことなるまで悪化してしまったんだけど、
イソジン塗ったりボディソープでよく洗うのとかは逆効果ですかね?
マジしみてしみて昇天しそうになった…
0694名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/22(水) 14:51:18.43ID:BNLUVYBf
10代の時からロコイド塗り続けてきたけど、子どもも3人生まれたし自分には何の問題もなかったようだ
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/22(水) 16:06:47.27ID:gKsKO+6k
>俺なら28日ほど塗り続けて、あとはポリベビーにスイッチしていくけど、
>医者は医者の見解があるだろうね。

やっぱりこいつはすごいw
これだけ自意識過剰な異常者も滅多にいねーぞw
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/22(水) 16:23:55.04ID:Qy9BzW7i
ポリベビー狂人ひど過ぎ
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/22(水) 17:51:07.14ID:UFiKZqQX
ベトネベートだと1日1回で効果てきめんだけど
ポリベビーは1日2回塗らないと効かない
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/22(水) 19:56:43.74ID:ezKct/LU
よさそうなんだけどな。注意書きに外陰部と粘膜は使用不可って書いてあるんだよな。先生に聞いてみるか
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 02:55:08.90ID:+q7unGwU
酸化亜鉛なんて大概の痒み止めに入ってる
騙されないように
常連は大丈夫だがそいつは新人さんを騙すことが目的だから
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 08:30:41.37ID:s6xSAOZq
ゴリ押ししてるのは一人だろ。
0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 10:43:06.60ID:Y3wybGT7
ギャーッ!白いソファー全裸で30分座ってただけでめっちゃ粉落ちてる
いままで紺のソファーだったから気づかなかった…こんなに落ちるのかよ…
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 14:41:32.57ID:pDi2sotY
>>710
すまんな。
全然ゴリ押しする気は全くないから、そこは謝る。

ポリベビーは効かないという難治性患者の声に対して、
新参さんが勘違いしてしまうと残念だからね。

自分が効かないと、あんなの誰も効かないと書く奴がいるんだよ。
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:47.24ID:pDi2sotY
酸化亜鉛 痒み止めで検索してみな。

陰嚢湿疹に効くとここであげられてる薬なんか、全然でてこないじゃん。

新参さんを陰嚢湿疹で長く苦しめたいのか?
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 14:50:58.80ID:pDi2sotY
酸化亜鉛といれたら、
レスタミンの候補が出てきて、
レスタミンコーワパンダクリームが出てきたぞ。

誰も陰嚢湿疹に試してないけど、
酸化亜鉛とレスタミンの混合で、
これも陰嚢湿疹に効くかもしれないぞ。

https://www.3000ri.co.jp/merchandise/1143
レスタミンコーワパウダークリームは、
抗レスタミン成分であるジフェンヒドラミン塩酸塩、
炎症を抑えるグリチルレチン酸、
収れん保護成分である酸化亜鉛
を配合しており、
あせもやかぶれ、湿疹などにすぐれた効きめをあらわします。
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 15:01:42.84ID:pDi2sotY
>>709
酸化亜鉛が入ってる痒み止めの薬を教えてくれ。
それらも陰嚢湿疹の治療におそらく使えそうだぞ。
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 17:40:26.09ID:T3yv3wVh
そもそもイノシシじゃなくて、ただの蒸れからくるかぶれなんじゃないのか? オムツかぶれと同じこと、ポリベビーはそれに使う薬だからね。
試してた時は塗った後にベタつきで余計に痒くなったよ。デリケアも爽快感ハンパないけど、玉袋がアルマジロの様に硬くなって脱皮が激しくなった、痒みも倍増した。
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 20:22:03.91ID:a1U+5vIC
>>725
いや、知っててレスタミンコーワとうい錠はいざのいう時の蕁麻疹対策用に、昔から持ってる
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 20:25:20.33ID:a1U+5vIC
>>725
いや、むやみやたらに薬を試すんじゃなくて、論理的に治療することを考えろといいたいんだわ。
陰嚢湿疹の原因を考えて、どういう作用で痒みが起きてるのか、対策はどうすればいいのか。

医者に行っても原因不明で、対処療法としてのステロイド出されるだけだぞ。

陰嚢湿疹について、そんなによく理解して考えてる優秀な医者はほとんどいない。
だったら自分で考えるしかない。
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 20:28:33.26ID:a1U+5vIC
まあ、おれは治ってるから、余裕持ってそんなこと考えてられるのかもしれないが。

あの大変さを治すことができたら、世の中の何万人という人が助かるわけだろ。
薬や治療法をみつけるみたいなもんじゃん。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 20:32:02.21ID:a1U+5vIC
みんな知ってると思うが、
ポリベビーは俺だけじゃなく、
一般的に陰嚢湿疹に効くと知られてるよう。

http://atopy.standpower.com/aenka.html
ポリベビーや亜鉛華軟膏、太乙膏は刺激が弱く、陰嚢にも使えて、陰嚢湿疹にも効果があります。
 陰嚢湿疹は水虫の原因でもある白癬菌というカビが原因の可能性もあります。陰嚢にできる湿疹として紅色陰癬・陰嚢カンジダ症・陰嚢湿疹・貨幣状皮膚炎なども考えられ、医師による判断が必要になります。陰嚢湿疹の治療薬として、亜鉛華軟膏の一種としてポリベビーがその効果も高く人気があります。
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 20:32:34.44ID:Y9EOiiuF
>>732
もうお前ここ来なくていいからさ
陰嚢湿疹の専門医として開業しろよ
それで悩んでる人沢山救ってやれ
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 20:36:09.53ID:a1U+5vIC
金玉から汁がでる症例がよく書きこんであるけど、酸化亜鉛がいいみたいだよ。

亜鉛華軟膏は“酸化亜鉛”を含む軟膏です。酸化亜鉛には、患部を保護し、炎症をやわらげる効果があります。 また、患部の浸出液を吸収し乾燥させる働きもします。これらの作用により、皮膚の再生を助け傷の治りをよくします。 それゆえに亜鉛華軟膏は患部がじゅくじゅくして汁が出る場合等のアトピー症状に適しています。 刺激が弱いので陰嚢湿疹にも効果的です。
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 21:35:06.35ID:a1U+5vIC
>>738
ステロイドで悪化するなら
それの可能性あるね。

陰嚢湿疹なら少なくとも軽快するはずだから。
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 21:36:26.03ID:4l439jsb
治ったと言いながらこのスレにいるヤツのほとんどは治ってないだろw
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 21:48:27.86ID:a1U+5vIC
いや、結構みんな治ってんじゃないか。
ネットでも治った体験談をみるけど。
ふわふわの子も治ってんじゃないかと思う。
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 21:49:52.10ID:T3yv3wVh
>>741
いやマジイノシシなら治らんからね。オレ10年ぶりに再発のただいま勢。
今テレスで抑えてる途中で、痒み再発間隔が10日前後になってきた。ふわふわまでまだ遠いな。
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 23:30:31.44ID:yEkHMAZC
言われなくてもレスタミンは陰嚢に常用している
ポリベビーに洗脳されてるから他の薬がおろそかなんだ
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/23(木) 23:58:59.27ID:a1U+5vIC
>>745
他に治療策があるなら、教えてほしいわ。
レスタミンなんか、あくまで一時的な対処療法にすぎず、治療するものではない。
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 00:50:54.47ID:vvGoyw0g
>>735
浸出液がひどかったときにポリベビー塗ってみたけど、
浸出液が乾くどころか患部が広がってしまって、諦めて医者でステロイドもらったわ

ある程度悪化した状態だと酸化亜鉛系の薬を塗っても焼け石に水になるイメージがある
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 01:46:26.30ID:TQqXTDXA
>>690です
黄色汁ダラダラで10日近くパンツもシーツも大変なことになってましたが試しにイソジン傷薬を何度か塗ってたらやっと治まってきたみたいです
これでようやくポリベビやワセリン塗れる…
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 03:52:39.46ID:GHsfuRuM
黄色い滲出液なら治すための成分だから拭き取ったり余計なことしないほうがいいんじゃないの
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 07:31:28.06ID:uxraa6Nh
>>749
なるほど。
あまりひどい時には酸化亜鉛も無理なんだね。
まずはステロイドできっちり皮膚を再生させると。
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 08:40:40.14ID:mj5Huaef
>>750
いや、医者行ってステロイドもらえ。放置すると炎症部位が広がって取り返しのつかんことになるぞ。
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 09:06:40.07ID:fT+0k06s
>>750
そこまで酷いのに素人治療しても治らんぞ。
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 09:50:51.25ID:B2gdTomU
急性期っぽいので一日3回もベトネベート塗ってるのにそれでもまだかゆいとは...(´・ω・`)
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 10:03:35.81ID:GPkfHTk6
>>756
そこまで酷いなら病院
もしくはストロンゲストのステロイドを海外取り寄せで買う
日本人でも結構買ってる人がいる

でもステロイド最強ランクなので長期使用は不可
1ヶ月使って効かないようなら病院へ
0761名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 10:48:12.79ID:TQqXTDXA
>>750ですアドバイスありがとです
経験上たびたび使うステロイドのリバウンドの怖さや後遺症や免疫不全とかのことを知ってるのでもう二度と使わないと決めています
アトピー全身激悪化地獄のせいで無職にもなった身ですしどんな病も限界まで自己免疫や自然治癒力を信じて生活して行きたい
もう何日もマトモに眠れてませんがこうして自分に合ったできるだけの民間療法を見つけ出して治って行く様子を観るのはほんとに嬉しいです
だから長期的に苦しんだとしてもこの時期部屋を締め切って上がる音楽を聴きながら筋トレに励んで汗ダク涙ダクになって治して行く様な努力をするべきだと
ましてや男のみが持ち得るコアな金玉が痛んでいる訳ですしここは医者にも頼らずにとことん戦うべきだと思いました

「ステロイドは甘え」

皆さんほんとに生涯イノシシを乗り越えて行きましょう
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 11:03:03.11ID:fT+0k06s
>>761
そこまでの意気込みなら、ここに書き込む意味が無いよ。ほんと何をアドバイスして欲しいのか全く不明。
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 11:21:29.28ID:Z3LGU7aI
>>761
なんとか治るといいですねえ。
私も陰嚢湿疹で大変だったので、気持ちはごく一部ですがわかるつもりです。

ポリベビー信者と誰かに罵られても、
なんとか世の中の陰嚢湿疹が治る方策がみつかるように、
貴殿のイノシシが
少しでも良くなるように祈ります。
0765名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 11:23:11.49ID:Z3LGU7aI
これが治れば、世の中の日本人のおそらく数万人ぐらいの人が助かるんだもんねえ
0766名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 13:43:51.55ID:6oBcMqym
>>735
汁なんか出てる奴のが少ない
医者が作ったサイトじゃなくてお前と同じ自称専門家のサイト
リンクから購入してお金稼ぐためにやってるの
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 14:08:49.33ID:axsr2g4X
ポリベビー買ったけどすげえ効くわ
デリケアみたいなスースー系と違って塗った直後は痒いままだから地獄だけど触らずに5分くらい耐えればいつの間にか痒み引いてる
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 14:13:03.21ID:LT0z7IT2
>>767
触って少しぐらいかいても大丈夫だよ。
どのみち5分後には痒みはひいてる。

あとは痒くなるたびに塗っていくと、だんだん痒みが出る間隔が長くなっていく。

そしたらしめたもんだよ。
治る軌道に乗ったといっていい。
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 17:27:26.43ID:fMg1/y+v
亜鉛華軟膏ひさしぶりに探したがマジで店頭売ってない。安くてよく効くのに。結局通販
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 17:33:10.41ID:fMg1/y+v
10年以上振りにスレきたけどまだあるのね。
皆さん完治されるよう頑張ってください。
0771名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 18:39:30.65ID:B2gdTomU
>>757
病院は行ったんだけど、2つの病院で陰嚢湿疹って言われたよ。
ステロイドの最強ランク、試してみようかな...。
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 20:23:46.91ID:3myUmZH/
>>769
亜鉛華軟膏なんてみたことないけど、
やっぱり効くんだね。
今はポリベビーが主流になったのかな。
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/24(金) 20:53:36.16ID:3Q+YcRGN
イノシシって病名じゃなくて症状名だからね。常在菌(マラセチアなどのカビ)由来だったり、アレルギー性の湿疹だったり、蒸れによるかぶれだったり、全部を広義的に言うのが陰嚢湿疹だから。
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 08:57:44.12ID:r+fZGLPR
「ポリベビー使った」の書込みに対し絶賛のコメント、この繰返しを何回もする。
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 09:41:59.98ID:thpGpAEC
脊髄反射のように連投が止まらない癖。さらに分かるようパンくず撒くヤツ。
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 11:18:58.18ID:wGtz47lN
この時期は特に股の通気性を保たないといけないね

部屋ではノーパンにステテコやトランクス一枚で過ごすとか
外ではなるべくワイドなチノパンやデニム履いたり足組んで座らないとか
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 11:22:37.94ID:wGtz47lN
あと亜鉛華軟膏は効きそうだね
店頭に無いみたいなのでアマゾンで注文してみました
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 11:26:04.60ID:njBbxeKF
>>786
おー、亜鉛華軟膏、試してみて。
このスレでは書かれてるの、ほとんどみたことないし、試した人もほとんどいないだろう。
どんな感じなのかな〜。
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 12:44:24.26ID:v+GYdztQ
>>788
お前はもう治ったんだろ?
なぜまだ居るの?
亜鉛華軟膏なぜ気になるの?
バカなの?
バカはバカなりに一生ポリベビー塗っとけって
0797名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 15:21:43.69ID:ITHAEXyb
>>788
ステと一緒に処方されたから塗ってたけど、
酸化亜鉛の軟膏ってだけで、誰かさんのお気に入りポリベビーとそんなに変わらない
0798名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 16:58:20.03ID:WzAlV0vR
769だけどまとまったので書きますわ
参考になるかわからんけど
0800名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 17:01:18.63ID:WzAlV0vR
## 使った薬
全部市販薬。

1. 抗ヒスタミン剤
フェミニーナ軟膏
ユースキン・アイ
※尿素が入ってないのが大事。滲みにくいので
※殺菌剤が入ってると良い

2. ステロイド
シオノギD
※ステロイド強度は「弱」を選ぶ、医者で貰えるのは強以上が多い
www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_hifuken/qa/class_steroid/

3. 他(状況に応じて塗り重ねる)
亜鉛華軟膏
※あまりにもジュクジュクが酷いとき。
キシロA
※局所痛み止め・殺菌剤。痛みが強いとき。

## 下着を見直す
トランクスやブリーフやめてボクサーパンツ。
理想をいえば、竿と陰嚢を完全に分離して収納できる下着。
下着湿疹用の下着をクソ高いの買いました。
陰嚢部分がネットでくるまり、さらに竿と分かれる下着。
(2枚で5000円くらいの買ったかも)

大事なのは
- 熱がこもらないこと(熱は痒みを誘発する)
- 薄いこと(綿100はアレルギー起きにくいが分厚いのがある。これはダメ)
- 通気が良いこと
- 頻繁に交換できるよう、できれば沢山用意する(1日2回かえてもいい、下着が臭うなと思ったらもう交換したほうがいい。浸出液でてるときは特に臭うのが早い)

## ボディーソープを見直す
せっけん系の無添加タイプを使う。
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 17:06:12.99ID:WzAlV0vR
## 超簡単に治すまで
1. まず痒みが非常に強いときは、ステロイド→抗ヒスタミン剤を併用。
ジュクジュクは亜鉛華軟膏を薄く塗る。
2. 治療が進めば抗ヒスタミン剤だけでいける。
3. 完。
あと書いとくこととしては毎日風呂入りましょう。
ストレスと運動不足(汗をかかない)ことも影響してると思います。
すぐに治らなくても焦らない。数ヶ月かかるので根気よく治しましょう。

以上です。頑張って治してなー。
0802名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 17:25:19.68ID:WzAlV0vR
あ、あとムレは禁物なので下の毛は治るまで剃ったほうがいいですよ。
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 20:13:48.94ID:0nsEtvha
素晴らしい。
完治の体験談、ありがとうございます。

基本はステロイド、酸化亜鉛、抗ヒスタミンですね。
0804名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 20:26:58.14ID:DrRMAxZe
腹話術師殺そうぜと書かれただけでピンと来たと言うことは自覚があるということ
何もしてなければ普通意味が分からない
0805名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 20:41:16.24ID:xWj9C/Sz
>>767だが自演野郎に協力してるみたいになってんなすまん
ちゃんとログ読んでなかったわ
やっぱあの薬が云々みたいなところにはこういう奴が湧くんだなぁ
0813名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/26(日) 16:44:35.26ID:FEC2EiOl
そだねー
0814名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/26(日) 16:55:56.15ID:Ank+6rHh
>>806
>>800 だけどそれ系の下着買ったのは10年前なのでたぶんもう売ってない。アダルトグッズじゃない。似たようなの探して。ちなみに今の下着はウNIQLOの機能性素材のやつ使ってる。

補足だけど滲みにくさなら、ユースキンi >フェミニーナ。フェミニーナは局所痛み止めのリドカイン入ってるけど塗るときに傷には滲みるかも。同じリドカインなら傷薬のキシロAにも入ってる。

ノーパンよりパンツはくこと。陰嚢が他の皮膚と接触するのを最大限避ける。ムレたと思ったら即パンツ交換だ。とにかく、乾燥乾燥冷やすだ。

寝るときが1番痒くなって掻きやすいから、枕元に草おいてすぐ塗れるようにしておく。
0816名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 01:37:33.93ID:R7p5qNRb
ポリベビーもテレスもベトネベートもダメだった
ステ系は一時的に治ったように思っても、すぐぶりかえす。
今はビタミンDと亜鉛をサプリで取りながら、漢方を処方してもらって、塗り薬は非ステのダイアフラジンを塗ってる。
あと酒を飲むと痒みが増すような気がするわ。
これで治りますよーに。
0817名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 02:31:30.61ID:Oc4BX81u
自分も816さんのように、
この20日間、以下の処方して、やっとお別れできそうな予感。

・ビタミンD3 を 1日5000IU
・亜鉛 を 1日 30mg
・ビタミンC を 1日 1000mg
・竜胆瀉肝湯(クラシエ)を規定量

↑全部、ここで教わったもの。

また、自分はグルテンフリーも数年やってて、この20日、クッキーを食べた日と、ピザを1切れ食べた日の夜だけ、ふくろう🦉の痒みが再発した。
その時だけ掻いてしまったので、ポリベビー使用。

似たようなやり方してるみなさん、情報交換しましょう!
0818名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 19:30:32.98ID:4tpGhXC1
3月くらいに発症したのがようやく治った(たぶん)ので、
使った薬などを書いておく

皮膚科初診時点での症状
・陰嚢のかゆみ(かゆみを通り越して痛いときもあった)
・浸出液で椅子のクッションにまでシミがつく

皮膚科で処方された外用薬
・ステロイド(テレスHiと同成分のもの。医者からは1週間だけと指示されたが、その後も悪化したときや悪化しそうな雰囲気を感じたときはテレスHiを塗った)
・亜鉛華軟膏
・名前忘れたけど抗真菌薬(ステロイドの免疫抑制作用のせいか、脚の付け根が皮膚カンジダ症になったため。皮膚カンジダ症が治った後も、テレスHiを塗るときは念のためこれも塗った)

体質改善まわり
・ちゃんと3食食べる
・竜胆瀉肝湯(市販のもの)
・ビタミンとミネラルのサプリ
・セラミドのサプリ(体のあちこちで乾燥によるかゆみが多くなった気がしたため)
・できるだけ毎日30分程度の散歩(基本的に家から出ない生活だったため)

その他試したけどやめたもの
・酵素ドリンク(効果が感じられなかったので1か月で中断)
0819名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 20:16:49.83ID:vp7beLdG
竜胆瀉肝湯とGoogleに入れると、
陰嚢湿疹がセットの検索候補にでてくるね。

これ、結構使ってる人多いね。
通販で売ってるけど、ドラッグストアにもあるのかな?

ステロイド
亜鉛入り薬
竜胆瀉肝湯
このあたりがおすすめの感じだね。

あとはビタミンDあたり。
0820名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 20:18:18.30ID:vp7beLdG
ちょっと前はステロイドとポリベビーばかりだったのに対して、
飲み薬や漢方の治療体験が出てきて、
だいぶ進化してきた。
0824名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 21:57:43.55ID:xbf42kuv
何にでも全レスすることでここを個人スレ化してるお前へ
これだけ挑発的に書き込んでるくせに>>804に対するレスは無しと

良かったね効いたねえwwwww
0825名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 22:18:05.27ID:kDJTfV5B
漢方によると、陰嚢湿疹は生活習慣病。
陰嚢湿疹に漢方が効く例が多いんだねえ。

>またこの病症は一種の“生活習慣病”ですから,治療に当たっては生活面(とくに飲食面)のチェックが重要になります。

>男性も女性も,この症状のある方は,日頃は便秘に注意し,油っこい食品・濃いお茶・コーヒー・アルコール類・トウガラシ食品などをできるだけ控え,菜食中心の食事に心掛けるようにしなければなりません。

>治療は,一般的には“陰部の洗浄”や“カユミ止めの軟膏を塗る”などの局所手当を主体とした治療が多いようですが,原因は体内に潜んでいますので,それを取り除かなければ根本治療はできません。
>現代医学の治療では,局所の手当てとして患部に軟膏を塗布する方法を用いますが,これもまた一時的には効果はありますが,時間が経ちますとまた再発します。
https://www.m-kp.co.jp/kanpou/chiryou/inbu.html
0827名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/27(月) 23:56:10.68ID:26dv8SaW
自分も金玉が痒い症状に10年以上続いていたんだけど、ここ数年はそんなに大した事なかったんだよ
金玉は基本乾燥してて、掻けば痒みは収まるし掻き壊しても次の日には瘡蓋になるしそんなに気にならない程度だった
でも先月、掻いてもいないのに急にジュクジュクしだして滲出液が駄々洩れになったんだが、これって陰嚢湿疹なの?
0830名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 08:12:29.60ID:slI1xmYp
塗り薬、飲み薬このスレに出てるのはあらかた試した上での話
リュウタンシャカントウ半年以上飲んだけど、効かなくて
加味逍遙散飲み始めて2ヶ月
痒み最初を10とすると、2くらいになった

一応報告
0831名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 10:56:33.99ID:Ck8s5dGX
ベトネベートを塗ってたんだけど俺にはあってなかったらしく
今は塗るのをやめて1ヶ月ぐらいになる
塗ってたところだけ滲出液が出るようになったがだいぶましになってきた
漢方と抗ヒスタミン薬だけにした
皮膚が弱いのか塗り薬は全然ダメだ
0833名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 12:48:03.23ID:Z/L75pVt
>>831
抗ヒスタミン薬って使用した感じどう?
アレルギールとかかな?
0834名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 14:24:52.47ID:Ck8s5dGX
>>833
アレルギールだな
1日9錠飲んでた時は眠すぎてやばかったから
寝る前3錠にしたけど正直わからん
痒い時はかゆいし痒くない時は全然痒くない
0835名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 14:39:06.54ID:Z/L75pVt
>>834
そうか、ありがとう
一度試してみる
0836名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 15:20:25.10ID:5ImHYHRh
金玉って保湿剤塗った方がいいのか?
蒸れるしなにも塗らず乾燥させといた方が良さそうだけど
0837名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 16:05:58.40ID:HvlUHVw9
ここでよく見るテレスHIって赤のクリームSでいいの?
ヨドコムかビックコムの送料込み1360円が通販じゃ最安かな?
0838名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 19:10:51.31ID:x7FhGgic
>>43
https://a.r10.t
o/hIobzd

最後の一本 神経に塗れ
0839名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 20:26:23.67ID:TWD6oghk
>>836
乾燥させても痒いでwww
夏の汗もより、冬の乾燥肌の方が痒いし地獄やでwww
0840名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:30.26ID:8cXh9HAU
湿疹で痒いのと、乾燥で痒いのはまた別の処方が必要そうだなぁ。同じ陰嚢でも年齢や体質の変化で変わってくるよね
0841名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:56.47ID:5ImHYHRh
滲出液だくだく→治る→痒いても割と大丈夫→数日後、何か異様に痒い!→ちょっと掻いただけでまた滲出液だくだく
これを繰り返して3度目なんだけど、これ治るの?
0843名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/28(火) 22:33:38.00ID:yXAPw1o+
乾燥で皮ポロポロかゆかゆ
濡れティッシュ巻いてさらにサランラップ巻いてたまに水をスプレーしてると落ち着く
0846名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 05:44:31.36ID:9dlQN3w4
>>845
ワセリンって陰嚢に効くの?
0847名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 06:17:40.91ID:epfA2fRs
>>846
効くよ保湿に
0849名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 08:22:20.88ID:9dlQN3w4
マジすか
ワセリンは割と安いので買って試してみます
0850名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 09:07:56.57ID:NQoLQs7g
>>849
あくまでも保湿で、かゆみ止めに効きませんよ。
0851名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 09:20:06.97ID:DbChcNSo
昨日からポリベビー使い始めた デリケアでは
かゆみがぶり返したけど、ポリベビーは痒み止まるね
0853名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 23:59:28.46ID:aes586iU
今日も白い綺麗な便器にボリボリ黒いクソッカーを落としてしまう

夏の前のサービスエリアの想い出
0855名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 07:01:59.19ID:k2UWK6DF
虫刺されも股間の痒みもアトピーも‥
50℃近い熱々シャワーを少し当てたら半日くらいは痒み治まるよね
0857名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 07:22:06.34ID:KjTO65lQ
薬は体に悪いなんて親に教え込まれてきた旧人なんじゃね?

確かに副作用はあるけど害しかないなら病院なんてこの世から無くなる
0861名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 13:32:30.23ID:cSUjMVmh
熱いシャワーは脳内麻薬が出るけど、絶対やっちゃいかんぞ
0863名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 16:03:03.72ID:vL1gg5Nd
腸内からの体質改善でビオフェルミンとか飲んでるんだけど、成分同じでドラッグストア製のとかあるじゃん。あれって成分同じだけど効きが劣ったりしないの?
0866名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 16:48:13.35ID:dSLUYKUO
切実さがひしひしと伝わってくる。
0868名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 17:57:30.79ID:FnKnsI39
暑いシャワーかけながら思っクソかきむしってしまった
チョー気持ちいかった〜!

夜が怖い
0870名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 22:39:26.24ID:oQZWo/Ub
元は湿疹対策でちん毛もけつ毛も剃ってたけど
だいぶ快適で剃るのにハマったわ
ツルッツルにするの楽しい
0871名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/30(木) 23:57:18.36ID:rVspbB2p
昨日は体重68キロだったのに今日は特に運動してないのに65キロだった
今日は大量に皮ポロしてたからなぁ
0872名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:42.74ID:IDCPgQU9
やっぱ最終奥義ベトネベートだわ
俺はワキも湿疹起きてるから塗ってる
0874名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 13:03:26.63ID:NaejBctN
玉ねぎの千切り挟んで寝続けたら治った。
0875名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 13:35:15.74ID:JSQH7SVo
ワサビ1本挟んで一晩寝たら痒みが止まった。
0877名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 15:34:11.65ID:7uJmXDuS
ベトネベートかフルコートで快適だな
皮膚弱い所は汗でカユカユかいて酷くなるし
かかないようになるから皮膚綺麗
0878名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 16:42:18.15ID:6Z5tlAbn
ステは使ってる間は快適だけどやめればぶり返すでしょ。
初期なら治るかもだけど、根本的な治療にはならないよ。
0879名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 17:18:28.15ID:lXn05PYU
必ずしも鰤返すわけではなく、鰤返さない人もいるとは思うから、そこは安心してほしい。
そうでなければ、医者がステロイドだけ出すわけがない。希望をもって。

同時に鰤返さないように、ステロイドで一旦皮膚が治った後に、痒みがきた時にはポリベビーなどの亜鉛含有薬を用意しておいて使うこと。

漢方、ビタミンDも併せてもいいと思う。
0880名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 18:13:15.24ID:JSQH7SVo
またポリベビーか!
0882名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 18:41:56.77ID:eXP3/Qhw
そうだ。ポリベビーだ。
ステロイドの後に他に代案あるなら書きなよ。
文句言うのは代案だしてからだ。
0883名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 19:01:04.20ID:tMhzHAQx
ポリベビー以外!
0887名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 20:48:11.15ID:6Z5tlAbn
わいはイノシシと10年以上の付き合いで、色んな塗り薬を試したけどどれもダメやった、医者にも行ったけどダメや。
テレスを定期的に塗って何年もごまかしてきたけど、これじゃあ不味いと今月頭に思ってステロイドを塗ることを辞めた。
そしたら案の定湿疹が出てきて、猛烈な痒みが襲ってきた。毎晩掻き毟って酷いことにもなった。
そこでサプリ、漢方、抗ヒスタミン剤、非ステのクリーム、食事改善を始めた。
そしたら左右真ん中に分かれてた湿疹の内、一番ましだった左側が徐々に直り始めて、今では綺麗になったよ。
真ん中と右側はまだまだ酷い状態だけど、希望がやっと見えてきた、、、また報告します。
0890名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 03:21:41.63ID:QRnf0Kb7
インキン併発してたが股玉下ラミシール、袋ポリベ全体に薄らワセリンで改善した
ベネト買ったが使ってない
0893名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 10:39:30.61ID:c8ZMCzwp
>>887
非ステのクリーム書かないのかよ
0894名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 10:41:48.62ID:2vWbBo/n
カサカサってかゆくてこすってしまうならベトネベート
ポリベビーは痒くなる
0895名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 11:04:57.08ID:66j4v/T5
掻き毟ったり何塗ったらいいかとあれこれ思い悩むなら取りあえずは熱シャワーで痒み治めたらええやん
ジュクジュク傷は何か早く治るよう薬塗らなきゃならんだろうが
0896名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 11:11:21.24ID:97xtHba3
ポリベビーで治る人はいいね
俺には全然効かん

ステロイドなんて使いたくはないけど
使わないともっとひどいことになるので
少量数日おきに使ってます

ステロイド以外で効く薬ってある?
飲用するのは怖いのでイヤです
0897名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 11:35:13.70ID:+wrgQb5+
>>896
アスター軟膏
0898名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 12:04:51.48ID:OLi++C7N
>>896
漢方はそんなに危なくないんじゃないかな
何千年もシナ人が試してきたんだし
体調が悪くなったらやめればいいし
0900名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 13:11:26.93ID:wzyhZVh2
ベトネベートは手がベトベトになって洗っても落ちないんだよな
0901名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 17:26:26.76ID:1PWsg2r1
家で全裸ですごし始めたらかなり変わった
夜だけだけど
下着のせいで蒸れてたのがいけなかったみたい
0902名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 19:39:54.06ID:97xtHba3
>>897
それってインキンタムシの薬じゃん

>>898
漢方薬も同じでしょ
効き目が緩やかなのは副作用も弱いってだけ
その逆もしかり

そもそも、シナ人が日本で買うものの代表が薬でしょw
中国人はめちゃくちゃよ センザンコウが効くとかで乱獲して絶滅寸前だし
昔は脚気や栄養失調が多発してたし

それと中国4千年ってのは日本人がつけた
中国人は言ってない

中国ってそんなに歴史があっても、普通選挙は一度もない国
0903名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 20:04:16.79ID:5OD7gqW8
>>902
たしかに中華三昧は1981年発売だが、
神農本草経が成立したのはBC1世紀頃。
既に2000年近い歴史があるあるよ。
0904名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 20:55:25.13ID:si9faJa2
>>896
数日おきって皮膚科が1番否定するやり方じゃん笑
短い期間で集中的に治療するのが鉄則
0906名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 00:03:09.49ID:zt8dW8rs
ひどい皮ポロから回復した今現在、皮膚が薄いのか金玉がやたら敏感で毛がチクチクする
見た目も触った感じも皮は厚そうだけど
床オナが捗らん…
0907名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 08:32:00.72ID:SmGTuiK3
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】でお悩みの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
健康の8割は食生活で決まると言われています!

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0909名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 08:59:03.66ID:7QvwGwbw
>>901
裸族で回復した人もいるね
風呂上がりにサーキュレーターや扇風機の風をあてて乾かしてる
0912名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 11:10:39.47ID:Zlnw6vH/
基本的に皮膚病は自然治癒しませんから。
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 11:35:38.18ID:wcTBBxwy
>>907
おれ、そんな大変なことしなくても、
ポリベビー塗りたくって完治したよ。
(その前にステロイドじゃ、再発してたけど)

ステロイドはもちろん、
亜鉛系や漢方、ビタミンDやらで治らない人は、そこまで必要なのかもなあ。

(すまんね。反ポリ派の人達。先に謝っとくわ)
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 11:40:10.78ID:wcTBBxwy
>>908
いや、903は俺だけど、自演じゃないよ。
俺は自演やらひんしー

それと、BC1じゃなくて、AD1だね。
後漢と書くか1世紀頃と書くか悩んで、
BC1と間違えて書いてしまった。
0915名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 16:19:31.27ID:zEBns/o0
小学生になって以来十数年間ずっと何かしら薬塗ってきたけど最近試したベトネベートが今のところ一番効果あったわ。サンキューステロイド
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/03(月) 02:24:23.34ID:L/mQRu7r
かゆーい
0920名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/03(月) 18:21:30.59ID:mwij5ZI5
ざくろは人の味
0924名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/03(月) 21:03:37.35ID:tsZaaiYw
乾燥と程よい瘡蓋でいい感じだったのに、シャワーで洗ったら赤く爛れて皮ダルダルなんだが、これ洗わねぇ方が良いんじゃねぇかな…
0926名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/04(火) 07:06:57.37ID:BmSSS5ry
玉らん
0927名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/04(火) 11:21:15.54ID:GMGC5qAe
だから熱湯シャワーはきもちいけど、良くないって
0928名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/04(火) 11:30:46.50ID:g3c8hpPm
表皮を溶かすからな
0934名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/04(火) 19:09:39.84ID:i/YnlQ28
1ヶ月左側がかゆいと思ってよく見たら筋状に白くなってる 乾燥した感じ
陰嚢湿疹て白くなる?
取り敢えず次亜塩素酸水は意味なかった
0935名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/04(火) 21:23:35.05ID:tmzLoa6Q
玉掻きむしりながら乳首いじったら気持ち良すぎ。
0942名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/06(木) 07:30:33.13ID:OV9r0GEo
皮膚科でもらった混合薬を塗ったらぐじゅぐじゅだったタマ袋周辺が元の健康な肌に元通り
ボリボリ掻き毟っても傷一つ付かない幸せ
0943名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/06(木) 09:28:43.30ID:HKdv0Ww4
>>942
そこで掻いたら負けやぞ、痒みも収まってきてるだろうし耐えるんや
0946名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/06(木) 18:59:18.68ID:ldOwIY6F
なんかひょんな事でイライラしたときにキンタマタマ掻き毟ると最高に気持ちいいんだよねw
0947名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/06(木) 21:38:38.25ID:ldOwIY6F
なあ、画期的なこと思いついた

UVライトってどうなん?ワシはインキンやけど
皮膚が傷の組織液でジュクジュクではない皮が固めのときに日焼けライト当てる
もしくは日光直接当てる
そんで原因菌などを滅菌すると同時に皮膚の健康も促すというわけ
もちろん野菜や食事、早寝早起き、適度な運動でコンディションを上げていく
キンタマに光当てるっての客観的に見るとアホ臭いけどw

もうどうでも良くなって外出歩いてたら顔面のやべえ肌荒れが治ってさ
腕のやべえ肌荒れも半袖で日焼けしとったらかゆみ引いてきたただ傷口が焼けただれてケロイド化したけどw足も半ズボンで向上した

まあキンタマ出しながら外出歩くわけにもいかんからUVライトというお手軽手法思いついたってわけ
どう?試したやつおる?
特にアトピーはインキンとかの真菌症も併発するらしいからわんちゃんあるんちゃう?
0949名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/07(金) 01:42:27.04ID:jzZCIfMf
10日間ベネトベート集中的に塗って治った
あとは継続的にケアやなー
0950名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/07(金) 06:21:28.06ID:7pJRtx4V
>>944
アンテベートクリーム0.05% 15g
ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「日医工」 15%

医者には頭皮の皮膚荒れと説明して処方してもらったけど
試しにタマにも塗ったら2週間ほどで全快した
0953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/07(金) 13:14:22.59ID:uEmgA5zt
アンテベート
(ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル)
これ股関痒いときに出されること多いんだね
0954名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/07(金) 15:01:43.00ID:7pJRtx4V
>>952
塗り始めて2〜3日で痒みが収まって
後は徐々に皮膚が元通りになって汁もかさぶたも無くなって正常に戻ったよ
今ではあの不快な痒みと痛みは何だったのかという気分だわ
0955名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/08(土) 23:53:48.18ID:kYCBdb4i
もう諦めて放置してる。
ボロボログジュグジュになって大変だが、ステロイド塗り続けるよりはマシかなと思っている。
0958名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 12:55:44.77ID:ln2S+MQH
初書き込みです。
悩まされています。
玉と竿がカサカサで薄皮が向ける感じ。
皮膚科行ったら何もない鼠径部をピンセットでちぎられて、
顕微鏡検査で「インキンです」
と、フロリードDクリームを貰った。
薬塗り始めて3日目、相変わらずポロポロ皮が向ける。
治るのかな…
0959名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 13:32:58.58ID:WNS0Da2w
掻きむしり肌割れ敏感肌みたいになって痛み伴うと落ち着くまで辛いが頑張れ
清潔にして掻いたら負け
0961名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 15:37:10.98ID:oRZ6F5NY
>>958
インキンならこのスレではないけど、
つまりは水虫だから、医者の薬で治るよ。

今はいい水虫の薬が開発されてて、よく効く。
水虫なら、1ヶ月ほど、皮膚が完全に入れ替わるまで塗り続けないといけないけど、
インキンは知らない。
医者の言う通りに塗れば治る。

玉袋を超えて、さらに足の股にまで広がってたらインキンだな。
0962名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 15:38:39.31ID:oRZ6F5NY
インキンじゃなくて、陰嚢湿疹ならこのスレ。
基本はステロイドとポリベビーで治る。
治らない場合はこのスレを読みこむこと。
0964名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 17:07:12.04ID:wgu9dIyS
佐藤君と分かりやすいな
0965名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 17:27:46.38ID:oRZ6F5NY
>>963
ステロイド塗って痒みが治らないなら、インキンの可能性が高くなってくるね。
わからないなら医者にいくといい。

パンツの脇から玉だけ見せればいい。
0966名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 23:29:45.53ID:Jbl9t/DT
蒸れてると薬の効果が落ちるそうだから風呂上がりにサーキュレーターの風を股に当たるようにして乾かしてそれから薬を塗ってる
気持ちいいしけっこう風呂上がりも股周りが湿ってたと気づいた
0970名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/10(月) 21:55:06.28ID:THgyCtfh
>>967
ん? おかまになるんか?

最近 風呂入って洗うと痒くなるなぁ
また、ベトベトフルコテレスポリ攻撃しなくちゃ・・・
0971名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 07:12:46.67ID:7c2U/7k6
>>967
睾丸摘出したら陰嚢湿疹改善するのか興味ある。
レポよろ。
0972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 07:20:02.77ID:oNPapK64
石鹸など使わず湯洗いでも体は臭くならんよ
皮膚疾患があるなら洗剤の類とはおさらばしたまえ
0974名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 10:58:29.87ID:fZs4q10N
皮膚病は清潔に保つのが原則。
0975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 11:37:01.33ID:1Ux4Pkuh
ボクサーからトランクスに変えたらちょっと良くなった
0976名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 16:18:35.57ID:AioMAriR
ベドネベートからフルコートに変えてみたが、ベドネベートの方が僕ちんには合いそうだ


把握よろしく
0979名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 18:24:49.28ID:6wkr0XM1
別の皮膚炎で貰った、ベトネベートとヒルドイドの混合を塗ってみたらものすごい勢いで回復した。
0981980
垢版 |
2020/08/11(火) 19:52:14.55ID:A6sfbDsS
すみません、固定回線とモバイル回線ともにスレ建て試しましたが以下が出て無理でした。

ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

スレ建てを立候補してやってくれる方がいましたらお願いします。
いなかったら>>985でスレ建てお願いします。
0983980
垢版 |
2020/08/11(火) 19:58:43.80ID:A6sfbDsS
>>982
すみません、ありがとうございます
0986名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/12(水) 01:40:31.59ID:vAdbydwZ
ウナコーワAceLの成分にステロイドのプレドニゾロン入ってるから試したら激痛で悶たけど悪化状態から回復した
このスースーする成分いらんわー
0987名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/12(水) 04:54:29.77ID:pliwLVq+
埋め立てage
0988名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/12(水) 05:19:08.40ID:pliwLVq+
梅梅
0989名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/12(水) 07:25:18.36ID:t/x/sCEk
お湯でしっかり洗えば洗剤要らず
痒い箇所に熱いお湯を当てれば薬要らず
で一応やれてます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 16時間 19分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況