X



トップページアトピー
1002コメント304KB
デュピクセント(デュピルマブ)を語る6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/23(火) 12:20:13.15ID:9R5vpBSH
アトピー新薬を語る1【デュピルマブ】
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1471872261/
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1508154440/
アトピー新薬を語る3
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1516535920/
アトピー新薬を語る4
http://itest.5ch.net...gi/atopi/1523673920/
アトピー新薬を語る5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1526614654/
アトピー新薬を語る6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1529290593/
デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1528968135/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1531305830/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1533118900/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1535409918/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1538045924/
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 02:03:36.97ID:vKRJTUnY
ウチの婆さんアトピーだよ、75歳。
0593救世主
垢版 |
2018/11/15(木) 06:56:15.60ID:7wUL1l0S
嘘だろw
0594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 13:58:31.69ID:WXOjIPns
>>592
そんな歳まで苦しみたくないなぁ。
アトピーから早く解放はされたいから余り長生きをしたいとは思わんわ。
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 14:20:26.27ID:gQR7zWD9
施設とか病院で、年取ったらみんな痒い痒い言ってますから〜とかいって、
まともに相手してもらえなさそうで可哀想
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 16:34:58.78ID:ictZ2QrA
>>582
俺脂ぎすぎて夏場が大変。。
冬場は石鹸で脂を落とし過ぎなければ何とか持ちこたえられる。。
さーデュピ打ってどういう体質になってるのか、これからの時期どうなのか。。

>>590
まず皮膚の薄いところから治っていくような感じになるよ。
続けていくうちに強め症状の部位も沈静化されていく感じ。痒みも徐々に。。という
色素沈着や大きめの痒疹は時間かかるよ。直径1センチぐらいのモノが6ヶ月で約半分ぐらいの大きさに。。

>>595
それは。。老人性乾皮膚症の可能性も。。
0598救世主
垢版 |
2018/11/15(木) 19:22:26.40ID:7wUL1l0S
お疲れサマンサタバサ(^-^)
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 20:01:31.58ID:mDD84k9r
>>557
でもお酒を飲むと肝臓が解毒処理でアルコールを分解してるあいだはお肌再生機能まで肝臓が手がまわらないのでわ?
って今のんでるのでちゃんと書けたか?
0600救世主
垢版 |
2018/11/15(木) 20:10:44.49ID:7wUL1l0S
肌の話が趣味なのか?
0601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:55.24ID:h+1T/K6G
>>553
俺は、打つ前と変わらずに焼酎を普通に飲むし、ハバノネロ入りの香辛料を食べ物にめっちゃ入れるけど、デュピ効果で悪化しないよ。
打ってよかった。
0602救世主
垢版 |
2018/11/15(木) 21:43:25.75ID:7wUL1l0S
ハバネロはうまいなw
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:42.52ID:/k2NMAFi
問題のなのは
デュピクセント打ったあと
丘疹(きゅうしん)と呼ばれている
皮膚に白く固く残っている凸隆起の下から
強いかゆみ信号が来る
0606名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 22:40:36.57ID:h+1T/K6G
>>605
塗り薬でアンテベートとヒルドイドの混合クリームを出されてる。
あとは、なゆみがないけど、ルパフィンを出されてる。
0608救世主
垢版 |
2018/11/15(木) 22:53:25.90ID:U8qxMHto
マジで飽きないのか?
同じようなつまらん話の繰り返しに
0609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 23:17:45.11ID:Gz0R7rOm
>>608

おまいう
0610名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 23:20:53.29ID:Nsr8mcfI
1回目11日目。注射前より全然調子いいわ。
酷いときはジフラール&ステロイド内服薬まで出されたけど、ここ一年はリンデロンで内服薬なしまで落とせた。
けどステロイド朝晩塗っても常に体が調子悪かった。眠れないのに朝の5時には起きなきゃいけないのは拷問だった。今は幼児用プロトピック程度でも全身抑えられるわ
0611名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 23:48:27.36ID:sujRqjEg
>>603
私もそれが残ってます。アンテベート塗ってるけど、なかなかなくならない、しつこい痒みのあるシコリになってる
0612名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/16(金) 00:38:18.48ID:C8WtfFXm
苔癬化したところは石のようにざらざらしたのがとれてピンク色の膜になった
0613救世主
垢版 |
2018/11/16(金) 07:22:20.86ID:WITHhtbg
おっはー(^-^)
ラストワンデイ頑張ろう(^-^)
0614名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/16(金) 08:46:35.26ID:8lRH8Veg
とてつもない時間を痒みとの戦いに費やしていたことに気付かされる。当然、薬価はキツイけど今はサノフィに感謝しかない。
0616救世主
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:28.50ID:WITHhtbg
ランチなう(^-^)
0618名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/16(金) 18:48:08.23ID:q7PsfoHz
>>570
ほんと今年の猛暑は堪えたよ。おかげで当方もアトピー酷くなった。たいぶ涼しくはなったけどダメージが取れてないと思う。他の方のレス見た限りはデュピしてた人はダメージも少なかったみたいだなぁ。デュピやろうかなぁ。。。
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/16(金) 19:10:39.91ID:KU19rHwt
>>618
年間を通して症状が沈静化してるときにデュピでさらなる抑え込みするという考え方もあるよ。
俺は症状のきつい夏季にデュピ受けてたから、真夏の暑さの発汗で荒れるというのはなかったよ。
夏もなんだけど、春先も体調が不安定になるんでけっこーやばかったりする。。

前回(9回目)から3週間隔にして、今日で17日目。。若干ムズムズ感がでることがある。。
やっぱ2週間隔のがいいんかな。。
0620救世主
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:30.99ID:WITHhtbg
今日はハッピーフライデイ(^-^)
楽しめよ
0621名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/16(金) 23:04:20.58ID:r/6xfBNl
>>618
自分も、他の方たちが元気になっていく様子に
勇気をもらっています。
不安もあるけどデュピクセント、やろうかな
と考えてはじめました。
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:38.33ID:AzfafIge
金がないから来年の自己注射解禁になるまで待つしかない

さっさと自己注射解禁しろや

クソジャップのゴミが
0625名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 00:50:39.17ID:/oVb915U
自己注射なんて糖尿の人が膨大な患者数いてやってるんだからささっと認可されるでしょう
0626イケチャンマン
垢版 |
2018/11/17(土) 00:53:00.07ID:73J7lqjZ
デュピ!
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 01:38:04.18ID:/oVb915U
わし無職無収入だから市役所から還付の手紙がきてだいたい2万円台
処方箋が同じ病院なら院外薬局の支払い分も合算して切り捨ててくれるので助かってる
0632名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 03:18:03.79ID:wx7fuBaB
ちなみに、もし自宅で打てるようになったら
いくらくらいになりそうですか?
今は5万で、3万くらい?とか
甘いですかね
0633名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 04:41:57.58ID:sDmH2cmZ
>>632
年60→年17〜26ですかね。
(年収370〜770万の場合)
月にならすと5万→2万前後。
0635名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 06:06:28.42ID:hJbzeQrl
自宅でうてるようになっても長期処方してくれないとダメだよね。月5万を2カ月処方で10万、3カ月で15万。給料が53万を超えると安くならない。(限度額16万7千円)
28から50万位だと限度額が約8万なので超えた分が戻る。
27万以下だと5万7千円
0636救世主
垢版 |
2018/11/17(土) 08:16:23.17ID:mDQ7Mntn
みんな美桜丘見た?
アトピーで悩んでるのなんてアホらしくなるかと

生きてるだけで奇跡なんだよ

恋してる?
0637名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 09:09:54.08ID:wx7fuBaB
>>635
>>633
ありがとう
どれくらい、長期か
年収はどれくらいかで決まるんですね

デュピクセントやろうか迷っていたのですが
昨晩、全身真っ赤になってもう、ステロイドではコントロール不能。自分も接種することに決めました。
0639救世主
垢版 |
2018/11/17(土) 14:38:24.20ID:v6sSju/O
子供と昼寝するわ
0640名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 17:00:34.46ID:NDfUkz7q
>>621
私も検討してます。お互いに治療出来て症状が改善出来たら良いですね。
0641名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/17(土) 21:37:07.61ID:C92ubkzD
今月からデュピクセント始めたものです。
始める前、体動かすのも痛すぎって書き込んでましたが、今はラクラクに動けるし炎症部位もだんだんと減ってきてすごく嬉しいです。昨日2回目打ってきたばかりです。ステロイドは塗ってます。
0643救世主
垢版 |
2018/11/17(土) 23:26:43.89ID:Mx6CC0J+
昔ほどアトピー板に興味が湧かない
まあ元々関係性がないから仕方ないのかな
0644名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/18(日) 06:00:33.38ID:0+tgBVWY
四回目です。
最近季節のせいか、乾燥で良くなったところがガサガサしてきたなー

三なさんどうですかね
0645名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:34.65ID:H1NgcCjH
>>638
色々とアトピー等の解明が進む事は良いけど、それに伴う新薬の実用化も早く進んでほしいね。
0646名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:22.07ID:KR8BOW0S
本当に素晴らしい魔法の注射だよ 迷ってる人は一回でも打ってみなよ 人生変わる それは若い人ほど一日も早い方がいい
0647救世主
垢版 |
2018/11/18(日) 23:15:23.00ID:pp5XRjjO
グレイテストショーマン見てたわ
0649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 00:00:29.54ID:6PX4UiA3
いとこが4ヶ月打っているけど、劇的に改善している。20年以上ほとんど
夜もかゆみで眠れず布団は粉だらけ。入院も何度もしていた、今では完治
に近い状態みたいです
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 01:35:55.62ID:z10tzT5g
>>643
たぶん不幸な話が少ないからだよ。
不幸な人を見て喜ぶ性格か、弱い人間なんだな。
0652救世主
垢版 |
2018/11/19(月) 06:30:28.20ID:UBpY7JCt
おっはー(^-^)
眠いわ〜
0653救世主
垢版 |
2018/11/19(月) 06:31:28.85ID:UBpY7JCt
>>651
俺の喜びはアトぴすとwの自立だな
0655救世主
垢版 |
2018/11/19(月) 07:21:17.05ID:eImQVMAg
性格悪いなあ
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 08:21:22.49ID:4LYjfoVw
>>646
励みになる言葉ありがとう!
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 08:37:12.33ID:0SfhCMck
>>635
長期処方が前提になるんだろうけど、多少でも毎月のランニング費用が下がるなら助かるよね。Twitterでも費用面で中断したり、3週間処方にしたりしてる人も出てきてるみたいだから。
0658救世主
垢版 |
2018/11/19(月) 12:40:39.26ID:MY29r4Aa
ランチ後一服なう(^-^)
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 13:18:48.66ID:PpXANsy8
デュピ今7回目で今までずっといい感じだったけど初めて顔と上半身が酷くなった。冬の乾燥とか個人的な精神面の影響でたまたまかもだけど。ステロイド塗ってこれ以上進行しないようにしてる。皮膚が崩れるまではいかなくてよかった。
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 16:45:10.37ID:ZiMeiKk4
アメリカではもう2年位たつけど、ヂュピ中止したり間隔空けたりした場合の
状況とか出てきてないのかね。
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 17:30:29.27ID:4LYjfoVw
>>659
それは、もともと顔と上半身に湿疹があり、デュピクセントで快復。それが再発したのですか?
せれとも、顔と上半身には症状が無かったのに初めてできたのですか?
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:11.58ID:s7W2KZgy
>>660 Twitterで見た情報だとデュピやめたら半年後(?)に悪化してまたデュピしたら症状収まったって人はいたよ。デュピ終了以降の情報あんまりみないよね、そこが気になるのに

>>661 もともと全身酷かったです。
0663救世主
垢版 |
2018/11/19(月) 18:49:15.04ID:YKCehh+t
そろそろ年末モードだねえ〜(^-^)
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 20:58:23.85ID:oOseJQpK
明日2回目の注射だ。五万円の課金で本当に生きるのがラクになった。顔の赤みはあんまり変わらないけどね。

先生は様子を見て間隔を空けてもいいよって言ってたけど、やっぱり今後のリバウンドが怖いよ。皮膚のために運動とかやっておくべきかな。
0665救世主
垢版 |
2018/11/19(月) 21:19:42.99ID:RDSfP6R6
つまらん。。
0667特報!!
垢版 |
2018/11/19(月) 21:50:52.06ID:PHdU8afG
おい、お前らアメリカの掲示板調べてみろ!
デュピを打って2〜3ヶ月の奴は、すごい効果があるの
ヨイショ投稿がほとんどやな。

だが、1〜1年半の投稿では、効かなくなった奴が多数やんけ!
ロサンゼルスのケンという奴のブログも1年2ヶ月で突然消えたで。
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:56.45ID:WjUf3pmv
ロサンゼルスのケンブログはなんでなくなっちゃったの?
ただの宣伝だったの?
0670名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/19(月) 23:43:25.08ID:6PX4UiA3
>>667
本当ですか?
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/20(火) 02:29:00.70ID:n05G0R2M
デュピ2回打ちましたがほとんど変わりません。みなさん劇的に改善しているようでとても羨ましいです。
0673救世主
垢版 |
2018/11/20(火) 07:11:15.38ID:B1kmlDDi
おっはー(^-^)
なんか全く同じレスを定期的に見てる気がするんだがw
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/20(火) 09:22:40.01ID:3hGBi61w
16週8回終えて、3週以上の間隔空けている方は2週間隔と比べると状態はどうですか?

これから21日目で10回目を打ちに行ってくる。
12日目ぐらいから毎回通り厶ズムズ出始めるけど、14日目以降どうなるかと思ったけど強めの症状はでなかった。。徐々に間隔空けていこうかと。。

デュピのおかげで眠気の強くでるオロバタジン飲まなくて済むようになったけど。。クシャミが連発で出るようになったわ。。
↑で言ってるみたいにイネ科植物のせいかな。。
0677救世主
垢版 |
2018/11/20(火) 12:37:44.61ID:s4FDtGYI
ランチ後一服なう(^-^)
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/20(火) 12:46:46.45ID:UWlJ+NWd
デュピわやめてから10週間、少し頭髪のある部位がカサカサして痒くなってきた。トプシムローション使用。体はあまり痒くなくて調子良い。ステロイドは週に一回くらい塗布。毎日ローションで保湿で維持できてます。
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/20(火) 17:39:09.45ID:fHnIncne
半年くらい休薬してみて、もし悪化してればまたやればいいんじゃないの。そこで効かなくなってたら怖いけど、かかりつけの医者はそんな事ないと言ってるからどうなんだろうな。
半年休薬してまた再開するくらいなら、月一でくらいで継続しておいた方がいいのかな。
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/20(火) 18:02:53.16ID:pqBytvC4
2ヵ月に一回でいいなら、一月あたり1.3万程度で済むね。
0686名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/20(火) 18:10:08.30ID:txHZVpf7
救世主はとにかく患者を突きたいだけだからな嫌がらせで憂さ晴らしなんだろうさ
それとも医療高騰を嫌う健保組合、厚生関係、与党自民かその支持者か
0690救世主
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:26.64ID:tn7sAJPM
今仕事終わったわ〜
早くも忘年会の予定が増えてきたw
0691救世主
垢版 |
2018/11/20(火) 19:46:45.17ID:ckKILaWn
今日は考課査定面談だったわー
まあ納得の内容でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況