X



トップページアトピー
1002コメント404KB
プロトピックについて語るスレッド Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/12/21(木) 19:43:36.94ID:I17GBgGu
プロトピックは塗り始めの時に強い刺激感(灼熱感やかゆみ)が出ることがあります。
刺激感は一時的なもので湿疹の改善とともに短期間で消失します。
まずはステロイドで炎症を抑えてからプロトピックを使うと刺激が和らぎます。
濃度の薄い幼児用を処方してもらうことも可能です。
ジュクジュクした潰瘍面、ひどい傷口、粘膜や外陰部には使用できませんのでご注意ください。

参考図 刺激感発症例数の推移
http://atopyandsobo.org/wp-content/uploads/2015/01/2015y01m18d_045400579.jpg

■前スレ
プロトピックについて語るスレッド Part.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1467769220/
0972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/14(水) 08:43:33.27ID:osHeDK8y
プロ塗布後 
洗顔は何時間ぐらいしない方がいいのかな
1日中顔テカテカだよ
先生は出来るだけ顔触るなっていう指示
0973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/15(木) 08:17:13.10ID:tz1b/naN
プロトピック毎日塗ってますが美容整形できますか
0975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/20(火) 12:02:40.23ID:QuCCPJin
プロトピックを身体全体に使ってる人って一週間位使わないと大変なことにならない?
0978名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/21(水) 08:32:18.03ID:R9FM+0Kt
>>975
なんで1週間やめるの?
使うメリットが使わないデメリット
より圧倒的に優れてる薬なのに。
0980名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/21(水) 11:11:49.21ID:R9FM+0Kt
>>979
病気に薬を使うデメリットてなんだ?
病気だから薬使うんだろ??
アトピーは病気だぞ。

もしもプロトピックに何かのデメリットあるなら、それは塗り方が間違ってるだけ。
0983名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/22(木) 06:19:04.05ID:aqtKohyS
>>980
副作用とかベタベタするとか面倒くさいとか?
>>978で使うメリットと使わないデメリットを比較してるのが意味分からんのだが
使わないデメリットって薬の効果を得られない事で、使うメリットは薬の効果を得ることだからイコールなのよ
使うメリットと比較するなら>>979なのよ
0984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/23(金) 06:54:01.67ID:XwUhb92S
病気に薬を使わないメリットなんて、
何も無いだろwww
病気を治したくないなら、
プロトピック使わなければ良いだけ。

プロトピックでプロアクティブしたら必ず良くなるよ。
アトピー板のレスが減少の一途なのは、アトピーコントロール出来てる人が多くなってる証拠。
0985名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/23(金) 13:03:37.00ID:pxVvXoI6
このスレでやってる人はいないと思うけど、コロナが収束するまであと3年は紫外線やレーザーはやらない方がいいよ。
狭い部屋での不特定多数の患者の肌に触れた機械や看護師との接触感染でコロナは移りやすいからな。
大学病院や総合病院では紫外線治療は中止してるとこが多い。
そもそもアトピーや乾癬には効果無いし、金の無駄。
それどころか紫外線治療を長期でやるとシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだり、癌化する。
0987名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/23(金) 16:47:07.24ID:nYcTqJ+Z
>>986
いや、横だけど紫外線療法で癌発症も本当だろう
医学論文も製薬会社の注意書きも「プロを塗った肌で日光を浴びるな」と書いてあるからな
日光より強力な紫外線療法とプロの併用は危険だよ
0988名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/23(金) 17:16:22.84ID:/3uc4Vsa
プロトピックは5日くらい使用しないでいると顔が赤くなって膿を吹いて来るなそして強烈な痒みが襲って来る。
身体全体にプロトピックを使用している人は身体全体がそうなってしまうのだろうか
だとしたら凄く大変だと思うわ
0990名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 04:47:19.12ID:Ak0fCzsJ
>>987
日焼けするだけでヒトが癌になった論文はプロトピック発売されて20年以上経つけど世界中で1つもないぞwww
妄想乙www
0991名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 04:51:50.41ID:Ak0fCzsJ
>>988
そもそもなんで5日も使用やめるの?
宗教的な理由か何かか?

プロトピックは塗ってたら良くなるし、良くなれば塗る回数を少しずつ減らしてアトピーコントロール出来る薬。
突然5日もやめたらアトピー再発して当たり前。

ステもプロトピックも保湿剤で絶対に混ぜて使ってはいけないのは、当たり前。学会のアトピー治療ガイドラインにも書いてある。
0994名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:10:46.36ID:mYAdAkb5
>>990
いや、プロトピック単体で癌になったケースは全く無い。
しかし、プロトピック塗った肌で強い紫外線に当たると癌になるデータは医学論文にある。
そもそも紫外線療法とプロトピックは併用出来ない。
0995名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:14:09.83ID:mYAdAkb5
>>990
そもそも自分は脱ステや反化学や民間療法派ではない。
ステ、コレクチム、小児プロ、保湿などのプロアクティブ療法肯定派。
それプラス、食事生活改善でほとんどのアトピー患者は治るからな。
大塚本にデータはある。
0996名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:15:32.17ID:mYAdAkb5
>>993
プロでリバウンドはありえない。
ありえるならプロの前に塗ったステのリバウンドか、単なるアトピーの再発。
そもそもプロアクティブ療法やってれば副作用やリバウンドはおこらずほとんどのアトピー患者は治る。
0997名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:19:11.91ID:mYAdAkb5
脱ステと民間療法とマルチ商法はアトピーに効果ないどころか重症化する。
アトピー治療はプロアクティブ療法かデュピのどっちかだけ。
もちろん、食事生活改善と原因排除を並行しなければならない。
それ以外は全部詐欺だから気を付けろ。
0998名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:20:28.34ID:mYAdAkb5
ここでステやプロを医学的根拠無く叩いてるのは脱ステや民間療法信者だ
そいつは詐欺だから気をつけろ
0999名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:21:15.24ID:mYAdAkb5
ちなみに、ステ、コレクチム、小児プロ、デュピ、新薬はそれぞれ対立関係じゃなくて、
お互いの効果の不足分を補助する協力関係。
敵はあくまで悪徳脱ステ医、民間療法業者、マルチ商法業者。
既に効果と安全性とコスパでステとコレクチムと小児プロとデュピは脱ステと民間療法とマルチ商法に圧勝している。
ちなみに、裁判でも脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて負けている。
1000名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/24(土) 17:21:48.83ID:mYAdAkb5
脱ステ、民間療法、マルチ商法は絶対やるな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1219日 21時間 38分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況