X



トップページアトピー
840コメント578KB

脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 19本目 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/02/06(土) 08:15:28.17ID:Z69tLqDZ
脱ステ後、再びステロイドを使用している人のための情報交換の場です。

【前スレ】
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 18本目(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1424097901/

【過去スレ】
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 17本目(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1421912389/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 16本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1420299875/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 15本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1416926809/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 14本目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1407851462/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 13本目
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 12本目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1390562844/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 11本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1386501916/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 10本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1380707115/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 9本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1372413179/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 8本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1365159922/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 7本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1362749247/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 6本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1360406322/
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/15(水) 01:57:05.28ID:S9KqMywA
脱ステは洗脳に似ている
本当に脱ステする必要のあるステが効かなかったり、副作用出てる患者は全体から見たら僅かだ
その僅かな患者が大げさにクローズアップされているせいでステの風評が広まり、本来ステで治る多数の患者までもが取り込まれる事に...
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:11.06ID:wU7s1+I2
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf
0416398
垢版 |
2020/01/16(木) 13:07:41.18ID:aU7FpVyZ
>>398だけど、見やすいように画像貼り直した↓
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
無理な脱ステはやめて素直にステやプロトやデュピで治療した方がいい

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:03.48ID:bEVXD5WR
>>416
見づらいから別の写真貼れよ
写真ぐらいいっぱいとってるだろ
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 13:13:12.41ID:Q8ur2uzn
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーを勧誘するぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/

「治し方は教えない」
でも
「治療法を教えるのは有料です」
ここで全員が気がつくべき。
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 13:43:34.80ID:t8ZUyX0N
>>418
どっかから拾ってきた写真だから、他のパターンの用意できないんでしょww
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 14:13:36.75ID:JLofKsY8
ID貼り付けた写真じゃないと本人認定は出来ないよねー
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/26(日) 14:54:13.56ID:c78j93Nh
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータがあったぞ。
やはり脱ステ信者は大げさにステの風評を流している詐欺師だ。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/26(日) 15:54:38.24ID:RgkO8rdD
全てソース無しの大嘘なんだって
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 02:01:59.81ID:6MOpPhWf
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年間民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:49:17.07ID:ffA7RgUO
アトピーはステロイド使わないとどんどん悪化するからな
それと並行して食事や生活改善が大事だが
>>425のステロイド忌避のケースは悲惨だ
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 06:44:19.74ID:OQb+Yb55
コピペマンレスは全て嘘なんだってな
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:53.15ID:Mp3zOLbS
「ステが効かなくなる」とか「ステがやめられなくなる」とか大げさにステロイドの風評を広めるのは
脱ステ業者かステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のある一部の患者だけ。
ステロイドに添加物アレルギーや抵抗性が無ければ、ほとんどのアトピー患者は
食事や生活改善しながら標準治療で治ってから外用もやめられる。
これは皮膚科専門医が認めている。
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 20:30:55.23ID:V/reYH9s
ウゼー
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:27:26.65ID:RapSQmoC
>>76>>113>219
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:31.98ID:9CI+GlE/
マルチコピペ死ね
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 01:46:43.54ID:FfXQPN6c
皮膚科専門医が脱ステや民間療法にアトピーへのエビデンスは無いと言ってた。
脱ステはアトピーを治すためじゃなく、めったに起きない外用薬の副作用を治すための治療だと言ってた。
あと、ステロイド治療でほとんどのアトピー患者はよくなると言ってた。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 08:21:37.88ID:FfXQPN6c
>>258>>374
アトピー向けのステロイドなんて、製薬会社一社辺りからすれば利益は薄いから営業やステマやゴリ押しなんかしても意味ない。
皮膚科一軒辺りでもアトピー以外の病気の患者の方が圧倒的に多いから、アトピー治療はあまり儲けにならない。
それにほとんどのアトピー患者がステロイド治療で治っちゃうから長期化も無いから儲けにならない。
逆に脱ステ治療はなかなか治らないから長期化するけど、それでも一軒辺りのアトピー患者数は少ないから儲けにならないし、
脱ステ患者も脱ステ医もアトピー以外に精神的ストレスが多く割に合わない。
実際に精神的ストレスで脱ステ医をやめた医者が6人もいる。
それに、脱ステ医は悪化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクが常にあり、割に合わない。
実際に脱ステ医が脱ステでアトピー患者を悪化させて、訴えられて裁判で負けたケースがある。

あと、標準治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
それと、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)に対する効果やエビデンスは無いと言っている。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
特に「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法(アトピーの)」のワード乱用者はまず詐欺。

https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:25.84ID:4VTh99/2
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/05(水) 12:33:45.46ID:y0cwHNGm
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに起きない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 16:05:22.35ID:M4VPIuzN
コロナがはやってるけど、脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険なんだよ。
それに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネア、人食いバクテリアの感染症は出ている。
ちなみに、その脱ステ感染者達がやってたのは「デュピや抗ヒスタミン薬を使わない純粋な脱ステ」ね
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:28.41ID:l9KvVpx0
全てデマ大嘘コピペマン
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 20:32:48.02ID:gllGJdUS
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 21:09:31.90ID:fPOkFy/K
脱ステで死人や自殺者が出てるからね。
それに脱ステ医でさえ「脱ステ中は感染しやすいから気をつけろ」と言ってるし。
自分が入院してた有名な脱ステ病院では、毎日先生が回診して感染症チェックしてたし。
そこまでチェックしてても同部屋の脱ステ患者にヘルペスが集団発生してた。
自分は結局、脱ステでアトピーは治らずステで治したけど。
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/07(金) 21:29:16.52ID:9uI64lRu
この脱ステや民間療法を否定しているアトピーの著書、かなり売れているぞw
ネットで転売もされているw
SNS見ると患者だけでなく、皮膚科医や他の診療医も読んでいるとの事
著者のイベントの申し込みも即、定員越えだったらしい
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 17:32:44.00ID:J5TpK6fH
マジレスだけど、漢方や鍼の東洋医学はステロイド治療の「補助」だよ。
東洋医学はアトピーへの効果は薄く、あっても副次的効果で高額だからコスパはよくない。
それに東洋医学の医者はピンキリなので腕のよい人を探すのは大変だ。
それならスレで言われてる通り、ステロイド治療しながらの食事や生活改善、運動の方が日常生活の一部で安価だからコスパはよい。

ちなみに、皮膚科専門医はステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると言っている。
その一方、脱ステや民間療法にアトピー(AD)へのエビデンスは無いと言っている。
脱ステはめったに起きない外用薬の「副作用」を治すための治療だとの事。
あと、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから気をつけるべきとも言っている。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0443名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 18:48:57.22ID:O89cnPHK
アフィリエイト業者注意
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 21:20:16.52ID:J5TpK6fH
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治る。
この本は臨床、論文データのエビデンスだぞ。
それにベストセラー1位で、品切れだぞ。
捏造だらけ、机上の空論の脱ステ脱保湿の駄本や民間療法の駄本とは違う。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 21:21:36.58ID:aSBFmWaQ
誰かコピペ業者から買ってやれよw

お客様のホームページやブログでHonya Club.comの商品をご紹介いただき、閲覧者がお客様のサイトを経由して商品の購入をした場合に、購入金額に応じた報酬をお支払いいたします。
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/10(月) 23:00:05.24ID:3oF1XbWz
要はステロイドでアトピー「症状」を出なくさせればいいんだよ。
そのためにまずステロイド治療で症状を治して、再発しない様に食事や生活改善や運動をすればほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

それに、脱ステ医や民間療法業者やアフィサイトはよく「ステではアトピー遺伝子は根治出来ない」という極論を出すけど、どんな病気だろうが根治は無理だ。
風邪だって治っても、無理したり環境がよくなければまたなるんだから。
それに脱ステ派がやったり売ったりしている療法やサプリはもっと根治なんか無理だ。
それどころか、アトピー(AD)の対症療法すら無理で、重症化や合併症や感染症も出ている。
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:21.17ID:VFulVgWv
脱ステ医や民間療法業者やアフィリエイトが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
あと、「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「(アトピーの)根治療法」「好転反応」といったデマワード乱用者はまず詐欺を疑った方がいい。
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:30.23ID:crXS/yqT
ステロイド使わないと、>>435のブロガーみたいにアトピー自体ははどんどん悪化する
ちなみに>>304はステロイドでアトピー自体が治って、薬の副作用だけが出たパターンだ
それで脱ステして残りの副作用が治ったパターン
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:30.79ID:crXS/yqT
ステロイド使わないと、>>435のブロガーみたいにアトピー自体ははどんどん悪化する
ちなみに>>304はステロイドでアトピー自体が治って、薬の副作用だけが出たパターンだ
それで脱ステして残りの副作用が治ったパターン
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 20:39:42.98ID:+m0zvI5M
ジサクジエン
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 01:26:46.76ID:ClXNX1Xs
脱ステでアトピーは治らない
脱ステ信者や業者はステロイドの風評でアトピーを脅して、脱ステに誘導する詐欺師だ
早く全員廃業しろ老齢医ども
0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 11:26:14.40ID:fdlbZqH0
はよしね
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 15:38:58.21ID:ClXNX1Xs
脱ステがコロナを広めて人類を滅ぼす。
デュピ不使用の脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険だ。
さらに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ、人食いバクテリアの感染者が出ている。
脱ステで死人も出ている。
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 15:42:08.83ID:qe2s463s
しかし,ステロイド治療中には感染症の併発がしばしば経験される。このような感染症は,疾患の適切な治療を妨げたり,患者の生命予後に影響したりする大きな問題点である。
生体の微生物に対する防御機構には,その侵入に対する物理的なバリアとしての正常な皮膚・粘膜の存在,食細胞などによる
非特異的な免疫応答による微生物の排除(自然免疫),微生物が感染した後にそれに特異的に誘導されるリンパ球を主体とした細胞性免疫や液性免疫といった獲得免疫が重要な役割を果たす1)。
ステロイドは,このような防御機構のいずれに対しても抑制的に作用するため,様々な感染症を誘発する可能性がある。


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11857
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 18:28:24.87ID:ClXNX1Xs
>>454
ちょっと待て。ミスリードするな。
医者の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」という文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだ。
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:04.07ID:ClXNX1Xs
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 20:13:00.68ID:xj9SQJ2F
しかし,ステロイド治療中には感染症の併発がしばしば経験される。このような感染症は,疾患の適切な治療を妨げたり,患者の生命予後に影響したりする大きな問題点である。
生体の微生物に対する防御機構には,その侵入に対する物理的なバリアとしての正常な皮膚・粘膜の存在,食細胞などによる
非特異的な免疫応答による微生物の排除(自然免疫),微生物が感染した後にそれに特異的に誘導されるリンパ球を主体とした細胞性免疫や液性免疫といった獲得免疫が重要な役割を果たす1)。
ステロイドは,このような防御機構のいずれに対しても抑制的に作用するため,様々な感染症を誘発する可能性がある。


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11857
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:10.81ID:ClXNX1Xs
>>457
ちょっと待て。ミスリードするな。
医者の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」という文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだ。
0459名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:36.79ID:ClXNX1Xs
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 22:56:09.92ID:qc4MN9B0
>>344>>363
俺は重症アトピーをステロイドとプロトピックで副作用起こさずに治したぞ
あから顔や体はステロイドの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多いと思う
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして悪化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステで治ったという事は俺の症状はステの副作用じゃなくアトピーだったという事)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>435の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/27(木) 22:50:41.15ID:q62Se1O1
俺は脱ステと自由診療に10年間300マソ円ぐらいかけてたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイド、プロトピック治療で治した。
あっけなかったよ。

【通院歴】
10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロト、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/28(金) 06:58:02.87ID:14hG7NDU
基地外しね
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/15(日) 17:44:18.24ID:7/DsdqAf
質問です。

コルチゾールから作られた副腎皮質ステロイド(経口)って飲んだら男性ホルモンとして作用するのですか?
それとも、コルチゾールと男性ホルモンはお互いが拒み合う関係もあるみたいなので逆に男性ホルモンが減りますか?
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/18(水) 06:22:54.48ID:SIN32LZW
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 20:33:50.18ID:TdGexXo3
ステロイドを溜めないように
ステロイドで炎症を取るのが大変
0467名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 22:10:18.67ID:pbk3tfDz
アホなのか?
0468名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 16:36:53.29ID:ttIjOCnP
2016年の日本の罹患率が、アメリカの1970年頃の水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています。また、新たに結核と診断される方のうち60歳以上の方が70%以上占めていて、結核患者の高齢化が進んでいます。

感染のリスクでは、

:免疫の弱い乳幼児やエイズ患者

:免疫抑制のかかるような治療(ステロイドホルモン、抗がん剤、免疫抑制剤)中の人
0469名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:05.59ID:1Qiv4Zxt
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0470名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 21:50:24.73ID:/UO+SXtB
日本神経学会は、免疫抑制剤を使用している患者が新型コロナウイルスに感染した場合、症状が軽微であっても重症化する可能性を念頭において診療にあたるのが望ましい
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 04:50:47.61ID:PUz1F8lP
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 05:23:42.68ID:PUz1F8lP
皮膚科専門医が言ってたけど脱ステ患者や民間療法患者は掻き傷からウイルスが侵入しやすく、
アトピーのアレルゲンに対する免疫が過剰な一方、ウイルスに対する免疫力が低下してるから感染症やコロナにかかりやすいんだと。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
普通にステロイドやコレクチムやデュピで治療してる患者なら感染症にかかりにくいから安全なんだと。
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/06(月) 22:05:59.35ID:t6FXo2VY
マジレスだけど、ステ、プロで副作用はめったに出ない。
酷い症状は副作用じゃなく、アトピーそのものである事がほとんど。
俺は脱ステと自由診療に10年300マソ円かけてたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。

【通院歴】
10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0474名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/12(火) 05:46:32.89ID:d3vlPIA4
>>473
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/13(水) 12:02:08.43ID:G3taUMRB
>>473
そもそも脱ステはアトピーの治療じゃないからスレ違い。
脱ステは、ステ治療でアトピー自体は治ったが薬の副作用や保湿依存のみが出ている患者のための治療だからな。
脱ステやって、副作用や保湿依存が治って元のアトピーが残ってなければラッキー。
運悪く元のアトピーが残ってたら、ステだろうがコレクチムだろうが抗真菌薬だろうが後は好きにやれってスタンスだからな。
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/14(木) 00:09:34.86ID:PogiQJMj
>>473
見ると脱ステって老けるんだな。
脱ステ中は老人で、ステロイド治療後は時系列後なのに30歳は若返って見える。

【通院歴】
みため80歳:何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

みため50歳近く:総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/18(月) 01:16:03.22ID:Z8Q5ZEdU
>>473
脱ステやってる人何人も知ってるけど、そいつらは髪眉全抜けで、茶紫が混ざった色のしわくちゃ肌になって、みためが30歳老けて見えてた。
あと、肉がえぐれて輪郭が変形してた。
一度そうなったら元に戻らないんだってさ。
0478名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:38.59ID:s1/1dBZt
脱ステと民間療法は通院治療や施術や入院が必要だからコロナの感染リスクで危険
一方、ステ、コレクチム、デュピは電話・オンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だから感染リスクゼロ
効果も費用コスパもステ、コレクチム、デュピの勝ちw
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/21(木) 05:34:08.18ID:/z5d4VcB
脱ステしてた時の入院仲間でも脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用や保湿依存だけが出てるやつだけだったからな
アトピーで脱ステしてたやつらは後にステロイドやデュピに変えて治ってる
一部の今でも脱ステ続けてるやつは輪郭が欠けた黒人の老人の出来上がりよ
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/23(土) 21:02:04.49ID:lZoUG5vJ
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「つらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療でアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で敗訴したケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的苦痛で自殺したケースもある。

・脱ステ医(現廃業)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医院がステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドを混入させて販売していた事が発覚し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ廃業したケースがある。

・7つの脱ステ業者がステロイド不使用を謳ったクリームにステロイドを混入させて販売した事が発覚し、薬事法違反で摘発されたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで脱ステ民間療法のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医や脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。
0481名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/24(日) 03:22:16.59ID:2nV2qQBD
20年脱ステしてもアトピーは治らなかった
大金と時間を失った
おまけに後遺症でハゲて肌もシワだらけ
もう50歳なのにこれからどうやって生きればいいんだ?
ここまで貶めた脱ステ医が憎い
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/24(日) 21:02:42.53ID:K8S8J1Di
脱ステでアトピーは治らねーべ
脱ステはめったにおこらないステの副作用を治す治療
脱ステ医でもSNSでも常識だべ
0483名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/25(月) 11:33:40.91ID:ZZcAa4Gr
20年脱ステやってもアトピーは治らなかった
小遣いとバイト金のほとんどを脱ステにつぎ込んだのに
その後の転院でステロイドであっけなく治った
だけど脱ステの後遺症で髪と眉がほとんど無い
まだ50歳なのに人から80歳に見られる
職歴も非正規だけだ
俺にはもうまともな恋愛や就職は無理だ
俺は脱ステ医とその信者を許さない
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/25(月) 21:16:50.67ID:e1epgoCB
ステはアトピー治療の最初の候補
ステ、コレクチム、IPD、デュピはそれぞれ対立じゃなくて、相互補助の協力関係
プロの上位版がコレクチム、IPDの上位版がデュピ

脱ステと民間療法はオワコン
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 00:09:27.77ID:ddS6T1wk
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治ると皮膚科専門医が言っている。
一方、ステ医・脱ステ医含めて専門医は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいから副作用が出てなければやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ菌、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者は多い。
脱ステで死人も出ている。
0486名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 09:10:53.94ID:xh+9Kcg+
脱ステはアトピーじゃなくて、めったにおこらないステの副作用を治すための治療だからな
アトピー治療と勘違いして脱ステ続けてるやつらは見事に肉がえぐれて輪郭が欠けた黒人の老人化よ
脱ステで黒人老人化した日本人はチビで弱そうだから欧米では真っ先射殺対象よ
んでもって向こうの弁護士は強いから無罪よ
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 10:23:30.52ID:u5xUQivY
日本でも黄色からの急激な脱ステ黒人化は、不法入国、他人の免許証不正使用、指名手配犯の整形を疑われるんだべ
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/28(木) 22:43:54.02ID:M+sLLXfv
マジレスだけど、ステロイドでアトピー自体は難治化しない
ステでめったに副作用は出なく、出たとしてもまれに酒さ様だけで、一時的に外用やめればすぐ治る
あとは副作用が出るのは、ステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性があるレアケースの患者だけ
一方、脱ステやるとアトピーは段々酷くなり、髪眉が抜けて肌が赤紫色の重症化して、危険な感染症にもかかりやすくなる
ちなみに、脱ステは「最初から一切ステロイドを使用しない療法=非ステ療法」の意味も含む
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:56.48ID:M+sLLXfv
そもそも脱ステ脱保湿でアトピー自体は治らないからな。
脱ステはステで元のアトピー自体は治ったが薬の副作用や保湿依存のみが出ている患者のための治療だからな。
脱ステやって副作用や保湿依存が治って、元のアトピーが残ってなければラッキー。
運悪く元のアトピーが残ってたら、あとはステ、コレクチム、デュピだろうが好きにやれってスタンスだしな。
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/29(金) 00:13:15.64ID:YDxhJzfl
>>489
脱ステで元々のアトピ−のは回復する
動物には本持ってる免疫力がありますから。
免疫力を邪魔するのがステロイド ホルモン剤
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/29(金) 03:35:38.14ID:KpJ+Psey
>>490
それは違う。
アトピーアレルゲンへの免疫と感染症ウイルスへの免疫は別で、
脱ステやるとアレルゲンへの免疫が過剰になる一方、
ウイルスへの免疫力が低下して危険な感染症にかかりやすくなるから脱ステは危険と専門医が言っている。
なのでどちらか一方が偏ってはだめなので、ステロイド外用薬である程度アレルゲンへの免疫を抑えて、ウイルスへの免疫とバランスよくさせる事が大事。
免疫力を下げるというより、「免疫を正す(Immune Correct)」という言い方が正解。
0492名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/29(金) 03:38:09.49ID:KpJ+Psey
>>490
専門医の下でのステロイド治療ならまず感染症にかからない。
ちなみに、論文にある感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既に感染症にかかった患者の感染症の症状を強める『可能性』がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/29(金) 07:31:05.34ID:Hsk3G/mK
ステロイドでは治らないんだな
コピペマン見てるとよく分かる
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/31(日) 02:36:03.52ID:iYYog0cC
皮膚科専門医が言ってたけど、臨床例や論文データからほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずにステロイドで治るんだってさ
ステ効かない抵抗性のレアケースアトピー患者はコレクチム、デュピ治療で治すとの事
あと、脱ステと民間療法にアトピーへの効果やエビデンスは無いと言ってた
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療だってさ
それどころか脱ステは重症化や感染症のリスクがあると言ってた
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/31(日) 08:16:49.96ID:mb8TVOX5
アトピー治ってたら、毎日コピペしないってw
0496名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 17:39:13.50ID:O+KhfGA+
20年脱ステやってもアトピーは治らなかった
小遣いとバイト金のほとんどを脱ステにつぎ込んだのに
その後、転院先でステロイドであっけなく治った
だけど脱ステの後遺症で髪と眉がほとんど無い
まだ50歳なのに人から80歳に見られる
職歴も非正規だけだ
俺にはもうまともな恋愛や就職は無理だ
俺は脱ステ医とその信者を許さない
0497名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 17:43:00.49ID:eln3twpR
同じ授業受けていても、大学受かる人と受からない人がいるからね
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 21:55:16.39ID:vQ5rbMdM
・ほとんどのアトピーは医者のもとでのステロイド治療で副作用が出ずに治る
(並行して食事改善、生活改善、原因排除は必須)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
・医者のもとでのステロイド治療ならまず危険な感染症にはかからない
・ステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムやデュピで治療する
・脱ステと民間療法はアトピーに効果やエビデンスは無く、めったにおこらないステロイドの副作用と保湿依存を治すための治療である
・それどころか脱ステと民間療法はアトピー重症化、危険な感染症罹患、髪眉の脱毛、肉のえぐれによる輪郭変形、肌の赤紫色への変色、シワの増加へとつながる
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/03(水) 09:13:09.25ID:UIqksbSp
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用なんか出ずにステロイドで治る
一方、脱ステなんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/03(水) 09:20:25.80ID:UIqksbSp
続き↓

>1枚目は脱ステ病院に入院中
残りはその後でそのまま今に至るってる
写真の推移はホント

今の俺の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 12:19:56.26ID:8WaKO3Yj
無職は毎日コピペ三昧
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 02:10:46.43ID:TVan/eyv
21年の時を経てついにコレクチムが出たぞ!
コレクチムとステ、大塚本、デュピでアトピー治療界に調和と平穏がもたらされる。
これからは免疫だけじゃなく、アトピー治療もCorrect(正常化)していくぜ!

そして
さらば、脱ステ医
さらば、民間療法
さらば、マルチ商法の鶏ガラ
地獄の底でやすらかに眠れ
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 05:50:29.31ID:QykcZ4TX
脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 08:08:28.69ID:sPfJdLD4
遺伝子疾患がステロイドで治るわけねーだろが
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 20:57:38.72ID:8iwfKzAN
だからアトピー「症状」を出なくさせればいいんだよ。
遺伝子治療にこだわると脱ステや民間療法やマルチに騙される。
治すためにまずステロイド治療で症状を治して、再発しない様に食事生活改善や原因排除や運動をすればほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィはよく「ステではアトピー遺伝子は根治出来ない」という極論を出すけど、そんな事言ったらどんな病気だろうが根治は無理だ。
風邪だって治っても、無理したり環境がよくなければまたなるんだから。
それに脱ステ派がやったり売ってる療法やサプリなんかはもっと根治は無理だ。
それどころか、アトピー(AD)の対症療法すら無理で、重症化や感染症が出ている。
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:20.83ID:5ZyV4f09
あらあら、ステロイドでアトピー治るって断言してたのに、論点ズレてきたね
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 05:55:17.54ID:CgMJK65O
脱ステやってここまでなるともう人生取り戻せないな。普通の奴なら自殺するだろう↓

>最初からステを一切塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/22(土) 22:43:01.65ID:fz+8xKrn
脱ステの批判はいいけど
ステで治るっていう嘘をつくのはやめてほしい
それができるなら何でこの板にこんなに辛いっていう書き込みがあるんだよ
自分だって治ってないんだろ
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 10:22:49.40ID:JO3dsU2y
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治る
コレクチム、デュピはステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者のためのもの
脱ステはアトピーを治す治療じゃなく、ステで元のアトピーは治ったが、めったにおこらないステの副作用が出てしまった患者のための治療
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
これを間違うと金と時間と若さを無駄にする
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 11:12:58.96ID:k5ZtY0ao
脱ステの批判はいいけど
ステで治るっていう嘘をつくのはやめてほしい
それができるなら何でこの板にこんなに辛いっていう書き込みがあるんだよ
自分だって治ってないんだろ
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 13:20:28.12ID:MfLoukv5
そもそも有名な脱ステ医は「脱ステ脱軟膏でアトピーは治らない。治るのは外用薬の副作用だけ。」、
「ステロイドは否定していない。ステは脱ステ医という立場上出せない。」と言ってるんだが。
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 15:23:34.39ID:XzkIbyLT
今はリアルでもSNSでもステロイド治療でアトピー治して、後は食事に気をつけて趣味でも仕事でもおしゃれでも好きな事やって楽しめってのが今のトレンドだからね。
何年も脱ステで汁だらけ、カサカサ、赤紫肌になってまで人生を制限するのはナンセンスだ。
仕事のストレスから離れて脱ステで一時的に良くなってもまた再発するからキリがない。
脱ステに年100マソ円つぎ込んでも治らない患者が多いからな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況