X



トップページアトピー
840コメント578KB
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/02/06(土) 08:15:28.17ID:Z69tLqDZ
脱ステ後、再びステロイドを使用している人のための情報交換の場です。

【前スレ】
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 18本目(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1424097901/

【過去スレ】
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 17本目(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1421912389/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 16本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1420299875/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 15本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1416926809/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 14本目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1407851462/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 13本目
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 12本目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1390562844/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 11本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1386501916/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 10本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1380707115/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 9本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1372413179/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 8本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1365159922/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 7本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1362749247/
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 6本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1360406322/
0369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/25(金) 12:43:48.47ID:V8NIR3iC
脱ステ何年もやってアトピー治らなかった。
途中で重傷化して他の総合病院に緊急搬送された。
そこで即日入院でステロイドで治療して治った。
今ではステロイドも保湿も塗ってない。
重傷からでもステロイドで副作用もリバウンドも無しで治ったぞ。
脱ステ派の言っている事は嘘だ。
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/25(金) 20:46:53.65ID:rH9qSr2O
>>767
脱ステでアトピーは治らないどころか悪化するからな。
実際に脱ステ医が患者を重症化させて訴えられて裁判で負けたケースがある。
他の脱ステ医や脱ステ業者が詐欺で集団訴訟されたケースもある。
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/27(日) 00:35:12.53ID:cxgJcXpW
実際に医師の元でのステロイドと保湿の標準治療でほとんどのアトピー患者は、副作用やリバウンド起こさずに治っている。
ステロイドで治らない、効かない患者はレアケース。
そういうレアケースの患者は脱ステや民間療法じゃなく、新薬で治療すべき。

一方、脱ステ治療した患者は実際に重症、廃人、感染症、死者が出ている。
脱ステ医が患者を重症化させて訴えられた裁判で負けたケースもある。
別の脱ステ医や脱ステ業者が詐欺で集団訴訟されたケースもある。
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/27(日) 11:34:01.44ID:7TAy1LuU
脱ステ、脱保湿じゃ絶対アトピーは治らない。
脱ステで治らなくて時間と金と人生を無駄にした患者は千人近くいる。
脱ステやると髪も眉も抜けて肌が赤、茶、紫色のしわくちゃ老人肌になって、実年齢より30歳は老けて見えるようになるぞ。
脱ステ続ける限りそれがどんどん広がるぞ。

脱ステは危険だ。
脱ステすると一方の感染症に対する免疫が下がり、掻き壊して傷ついて曝露した皮膚から感染症にかかりやすくなる。
逆に脱ステ患者にアトピーと感染症が併発してると血、汁、粉を散らして周囲に感染させやすくなる。
実際に脱ステ治療した患者から重症、廃人、感染症、死者が出ている。
脱ステ医が患者を悪化させて訴えられて裁判で負けたケースもある。
別の脱ステ医と脱ステ業者が詐欺で集団訴訟されたケースもある。
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/28(月) 14:33:40.71ID:lyePWpBj
ほとんどのアトピーは医師のステロイドの治療で治る。
脱ステは治らなく重症化する。
ステロイドで治らない、効かない、副作用が出る患者は脱ステじゃなく、新薬で治療する。
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/30(水) 15:41:02.18ID:SvT0to1I
病院、製薬会社も営利団体のため、
なんども患者に通ってお金を落として
もらう必要があるため
根本的に治す治療には本腰を入れない。
そのため一時凌ぎのアレルギー薬や
ステロイドで応急処置をして、
また患者が来るのを待ってるだけ。
全て治せると期待をしないこと。
アトピーは一度外的要因で曝露する
と癌と同じで根本的治癒はできない。
一度なってしまったら外的要因を
出来るだけ排除するしかない。
アトピーが全身に酷い人は
以下のいずれかにほぼ該当してる。

<吸引、皮膚接触類>
・タバコを吸うもしくは周りに吸う人がいる。
(JTが各方面に圧力をかけ表に出ない情報)
→様々な化学物質により被爆している。
禁煙する、また喫煙者の近くにいかない。
・エアコン奥の未清掃部ファンに
大量の黒カビが繁殖している。
→目に見えないカビ菌の吸引、接触により
被爆している。
フィルターだけでなく、
奥のファンも塩素などで洗浄し取り除く
・出回っている市販の界面活性剤の入った
シャンプーやヘアカラーを使用している。
→美容師で手が荒れてる人は
アトピー持ちのため発症している。
頭皮もすべて無添加の石鹸に変える。
・衣類を界面活性剤が入った
市販の洗剤、柔軟材で洗濯している。
→残留分でアトピーが悪化するため
石鹸洗剤と、粉末漂白剤(液体不可)に
変える。
・ハウスダスト(ダニ、カビ、ペット毛、
衣類埃、花粉など)による吸引、被爆
→ 拭き掃除を徹底する。
また壁の吸気部にフィルターを付け、
外部からの排気ガスの粉塵、花粉を
出来る限り遮断する。
・衛生面に問題がある状況
(汚物などの臭気等)
→配管の隙間など臭気が漏れている。
目に見えないレベルの微生物で
曝露しているため、原因をつきとめ
目張りする。
・アルコール、香辛料の口からの摂取
→免疫不全に陥ることで
アトピーの悪化誘発のため
極力避ける。
・新築に住んでいる。
→微量のホルムアルデヒドなどの
化学物質により曝露している。
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/05(木) 20:47:17.93ID:IkVv/SQR
お前ら聞いてくれ!
とある脱ステ医に7年通ってたんだけど、ずっと治らないから
「この酷い症状はいつになったら治るのか?これはステロイドの副作用じゃなくてアトピーなのでは?」って聞いたら、
医者に「脱ステで治るのはステロイドの副作用だ。脱ステ医でアトピーは治らない。
副作用かアトピーかの判断は長年脱ステしてみないと分からない。
脱ステしてみて治ったら副作用、治らなかったらアトピーという後付け論でしか判断出来ない。
だからあなたはアトピーだったんだね。」と言われた。

そこで、「この医院に通う前はステロイドは数日しか塗ってない。
そんな数日で副作用が出る訳ないから、最初からアトピーだって分かってたはずだ!」と反論したら、
医者に「それを初診で言わないあなたが悪い。」と言われた。

そこから
自分「いや、言った」
医者「聞いてない」
自分「言った」
医者「聞いてない」
の水掛け論になった。
これから脱ステやめてステロイドで治療する。
そしてこの脱ステ医は地獄へ堕ちろ。
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/06(金) 11:32:22.22ID:RTlrCQyi
コピペ洗脳
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/06(金) 12:42:31.49ID:m6H6Fy6S
ロコイド軟膏を風呂上がり顔に使ったんだけどチューブからだしたら固くて塗りづらいんだけどなんか対処方法ある?
塗る直前にチューブをお湯で浸すとか効果あるかな?
軟膏の伸びが悪いから余計に塗ってる感じがして不安になる
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:08.25ID:owctcJtv
ロコイドは使ったことないけど、普通に先生にそう言って軟膏からクリームに処方変えてもらったらあかんのか?それとも基剤が肌に合わない?
0380名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/07(土) 09:42:00.66ID:IwHe98K9
薬としては一緒だし。うちの先生は季節で軟膏とクリーム変えてくれたよ
人により事情は異なる事はあるかもしれんが、なんかダメな理由があれば先生がストップかけてくれるやろ

クリームは肌に合わない事があるから最初は一本だけ試して、とか、早めに様子見せに来て、とかはあるかもしれんが
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/08(日) 21:31:58.30ID:IlVRJkJc
5年ほど前から顔の脂漏性皮膚炎で悩んでおり試行錯誤しながらケアしてきたのですが一向によくならないので決心してロコイド軟膏を使用しようと思っているのですが、顔にステロイドを使うにはどのぐらいの使用期間な
ら副作用はでませんでしょうか?
ステロイドは副作用が怖いのでステロイドについて詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/12(木) 16:08:49.39ID:5dna9zq5
>>381
ステロイドは最大でも2週間。
1週間目に毎日塗るなら
2週目は2日に1回、3日に1回と頻度を落としてく
絶対にいきなり止めてはいけない。大事よ。
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/12(木) 21:19:53.56ID:x9RNABxW
コピペ洗脳
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/12(木) 23:41:02.20ID:EnjtEZrP
>>381
私の場合だけど半年くらい2日に一回ペースで塗ってたらホッペが真っ赤に腫れ上がってしゅさ様皮膚炎になりました。
元々肌が薄い人はなりやすいかもです…
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/17(火) 20:23:04.78ID:gjD4AJ1/
>>375
お前は俺かw
俺もずっと脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になって退院を機に他の治療を検討

その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人はセカンドオピニオンも活用してみては

脱ステ治療中(何年も治らず)
https://imgur.com/a/0m44kYi

ステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/17(火) 22:00:46.82ID:bMlqVOks
コピペ洗脳
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/19(木) 08:37:25.92ID:Y0r+zIgc
諦めました
今日から顔にステロイド塗りました
顔だけなんでこんな痒い
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:11.37ID:AF0MUCsT
>>381
期間は人によりますがステロイドを顔に塗っていると酒さ様皮膚炎になります
脂漏も治るどころかさらにこじれて治りにくくなります
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/28(土) 14:14:28.39ID:xLYhSXFT
顔にステロイドなんてガクブル
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/30(月) 15:11:52.52ID:mNvyAQB0
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「つらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療で患者を重症化させて、その患者に訴えられて敗訴したケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的に追い込まれて自殺したケースがある。

・脱ステ医(現:元脱ステ医)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医院での独自販売のステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドが含まれていた事が判明し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業に追い込まれたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで民間療法の脱ステ医院のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医や脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。
0392名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/30(月) 18:42:01.41ID:kponJF1r
ステロイドはオワコン
0393名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/30(月) 20:56:47.26ID:cFBgZeS1
>>381>>389>390
俺はこんなに酷い状態から顔に強いステロイド塗って副作用も出ずに治った
それから何年かは薬も保湿も塗っていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や脱ステ業者が大げさに言ってるだけだと思うよ
脱ステで苦痛の人はセカンドオピニオンも活用してみては

脱ステ治療中(何年も治らず全身アトピーが重症化)
https://imgur.com/a/0m44kYi

ステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:25.85ID:HYvcRep4
キチガイ
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 00:51:21.60ID:MWN4uU9E
最近、若手の医者達に会った時に脱ステ医には絶対なるなと言っている。
脱ステで患者が壊れ、精神疲労で医者も壊れるし、
患者から逆恨みや訴訟のリスクがあるから絶対なるなと言っている。
0396名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 01:22:23.17ID:Ey8dZ9hL
ステロイドは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかったステロイド患者も多い
死人も出ている
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:04.44ID:MWN4uU9E
>>396
ほとんどのアトピー患者はステロイドで副作用を起こさずに治ってから外用もやめられるし、
全国のほとんどの皮膚科専門医はアトピー患者にステロイドを処方する。
皮膚科専門医は業者じゃない。
一方脱ステではアトピーは治らないし、治らないと分かって以降全国で脱ステ医はほとんどいない。
臨床データやエビデンスの無い脱ステで「アトピーが治る」と書くと薬事法違反になる。
それに脱ステ中は危険な合併症や感染症にかかりやすい。
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 20:17:29.29ID:Cr8hLKT+
>>396
俺は脱ステによる全身重症アトピーをステロイドで治したけど、副作用や色素沈着は一切起きなかったぞ
むしろ脱ステ中は悪化して感染症にかかった
ステロイドで治ってからは何年かは薬も保湿も塗っていないし、再発もしていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や民間業者が大げさに言ってるだけだ

脱ステ治療中(何年も治らず全身重症化)
https://imgur.com/a/0m44kYi

ステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 21:05:35.54ID:cV15UBK3
ステロイドは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかったステロイド患者も多い
死人も出ている
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 23:50:53.78ID:MWN4uU9E
【総論】
・ステでほとんどのアトピー患者は治る
・ステで治らない少数派の患者はデュピで治療する
・脱ステでアトピーは治らないどころか悪化する
脱ステは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い
死人も出ている
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/01(水) 02:54:19.70ID:Ttz0Y+jl
アトピー持ちの皆さん! 観察していると食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!


【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は全部避ける
肉は食べない
卵も極力さける(出所の分からない卵は全部さける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない(出所の分からない魚は全部さける)
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(できれば全部さける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 00:02:36.24ID:/xY1VOex
脱ステ中は、一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険。
それに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、人食いバクテリアの感染症は出ている。
ちなみに、その脱ステ感染者達がやってたのは「デュピや抗ヒスタミンを使わない純粋な脱ステ」ね。
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:39.94ID:LSz7Vgkw
デュピやステで治して働けば金はすぐ取り返せるし、遊んだりしてリア充出来るからやすいもんだよ
人生も若さも限られているしな
長年脱ステしても治らなかった患者がデュピで治ってるからね
それどころか、医療費ケチって治りもしない脱ステして長年アトピーこじらせると活動や収入が制限されるから、かえって大損するぞ
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 00:42:35.90ID:ipqDsWJc
詐欺師のマルチコピペ業者連投中
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 02:32:29.61ID:+MB8UlW4
このスレ見てると同じ書き込みだらけだからあれ?ってなるわ
頭おかしくなりそう
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:20.27ID:qxqX+wVm
コピペ荒らし業者の正体
アスペルガーのshimoが、引きこもってコピペ三昧。
ttp://everybody-helpme.com/
0407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/11(土) 12:52:30.91ID:tHmHNqCm
よく脱ステ信者や民間療法業者が言う「遺伝子レベルで根治するか、二度とその病気にかからないか」という極論出したら、どんな病気だろうが無理だろw
風邪だって治っても、無理したり生活や環境がよくなければまたなるんだからw

そうじゃなくて、結果的に症状が出なくなればいいんだよ。
そのためにはステロイドだけじゃなくて、「医師の下でのステロイド治療」しながら食事や生活習慣に気をつければほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療するって訳。
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/11(土) 18:07:40.22ID:p5Z56XmK
キチガイ
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 13:14:38.79ID:x30wq+UK
脱ステやると髪も眉も抜けて、赤茶紫色のしわくちゃ老人肌になって、みためが30歳は老けて見られるようになる。
酷いと肉がえぐれて顔が変形するから絶対脱ステはやめろ。
一度そうなったら元に戻らないぞ。
0411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 03:29:26.95ID:NDOjJS01
皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない」と言ったぞ。
脱ステで治るのはめったに起きない外用薬の副作用だけだってさ。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言ってた。
ステロイドが効かない少数派の患者はデュピで治療しろだと。
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/14(火) 01:27:36.41ID:LbiK0Eed
治りもしない脱ステや民間療法で何年もアトピーこじらせているより、
デュピやステで治してから働いて遊んでリア充した方が絶対元取れる。
人生の中で若さは限られているしな。
長年脱ステしても治らなかった患者がデュピやステで治ってるからね。
脱ステやると悪化するし、危険な感染症にかかるしな。
脱ステで死人や自殺者も出ているしな。
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/15(水) 01:57:05.28ID:S9KqMywA
脱ステは洗脳に似ている
本当に脱ステする必要のあるステが効かなかったり、副作用出てる患者は全体から見たら僅かだ
その僅かな患者が大げさにクローズアップされているせいでステの風評が広まり、本来ステで治る多数の患者までもが取り込まれる事に...
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:11.06ID:wU7s1+I2
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf
0416398
垢版 |
2020/01/16(木) 13:07:41.18ID:aU7FpVyZ
>>398だけど、見やすいように画像貼り直した↓
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
無理な脱ステはやめて素直にステやプロトやデュピで治療した方がいい

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:03.48ID:bEVXD5WR
>>416
見づらいから別の写真貼れよ
写真ぐらいいっぱいとってるだろ
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 13:13:12.41ID:Q8ur2uzn
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーを勧誘するぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/

「治し方は教えない」
でも
「治療法を教えるのは有料です」
ここで全員が気がつくべき。
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 13:43:34.80ID:t8ZUyX0N
>>418
どっかから拾ってきた写真だから、他のパターンの用意できないんでしょww
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 14:13:36.75ID:JLofKsY8
ID貼り付けた写真じゃないと本人認定は出来ないよねー
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/26(日) 14:54:13.56ID:c78j93Nh
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータがあったぞ。
やはり脱ステ信者は大げさにステの風評を流している詐欺師だ。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/26(日) 15:54:38.24ID:RgkO8rdD
全てソース無しの大嘘なんだって
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 02:01:59.81ID:6MOpPhWf
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年間民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:49:17.07ID:ffA7RgUO
アトピーはステロイド使わないとどんどん悪化するからな
それと並行して食事や生活改善が大事だが
>>425のステロイド忌避のケースは悲惨だ
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 06:44:19.74ID:OQb+Yb55
コピペマンレスは全て嘘なんだってな
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:53.15ID:Mp3zOLbS
「ステが効かなくなる」とか「ステがやめられなくなる」とか大げさにステロイドの風評を広めるのは
脱ステ業者かステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のある一部の患者だけ。
ステロイドに添加物アレルギーや抵抗性が無ければ、ほとんどのアトピー患者は
食事や生活改善しながら標準治療で治ってから外用もやめられる。
これは皮膚科専門医が認めている。
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 20:30:55.23ID:V/reYH9s
ウゼー
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:27:26.65ID:RapSQmoC
>>76>>113>219
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:31.98ID:9CI+GlE/
マルチコピペ死ね
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 01:46:43.54ID:FfXQPN6c
皮膚科専門医が脱ステや民間療法にアトピーへのエビデンスは無いと言ってた。
脱ステはアトピーを治すためじゃなく、めったに起きない外用薬の副作用を治すための治療だと言ってた。
あと、ステロイド治療でほとんどのアトピー患者はよくなると言ってた。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 08:21:37.88ID:FfXQPN6c
>>258>>374
アトピー向けのステロイドなんて、製薬会社一社辺りからすれば利益は薄いから営業やステマやゴリ押しなんかしても意味ない。
皮膚科一軒辺りでもアトピー以外の病気の患者の方が圧倒的に多いから、アトピー治療はあまり儲けにならない。
それにほとんどのアトピー患者がステロイド治療で治っちゃうから長期化も無いから儲けにならない。
逆に脱ステ治療はなかなか治らないから長期化するけど、それでも一軒辺りのアトピー患者数は少ないから儲けにならないし、
脱ステ患者も脱ステ医もアトピー以外に精神的ストレスが多く割に合わない。
実際に精神的ストレスで脱ステ医をやめた医者が6人もいる。
それに、脱ステ医は悪化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクが常にあり、割に合わない。
実際に脱ステ医が脱ステでアトピー患者を悪化させて、訴えられて裁判で負けたケースがある。

あと、標準治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
それと、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)に対する効果やエビデンスは無いと言っている。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
特に「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法(アトピーの)」のワード乱用者はまず詐欺。

https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:25.84ID:4VTh99/2
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/05(水) 12:33:45.46ID:y0cwHNGm
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに起きない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 16:05:22.35ID:M4VPIuzN
コロナがはやってるけど、脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険なんだよ。
それに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネア、人食いバクテリアの感染症は出ている。
ちなみに、その脱ステ感染者達がやってたのは「デュピや抗ヒスタミン薬を使わない純粋な脱ステ」ね
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:28.41ID:l9KvVpx0
全てデマ大嘘コピペマン
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 20:32:48.02ID:gllGJdUS
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/06(木) 21:09:31.90ID:fPOkFy/K
脱ステで死人や自殺者が出てるからね。
それに脱ステ医でさえ「脱ステ中は感染しやすいから気をつけろ」と言ってるし。
自分が入院してた有名な脱ステ病院では、毎日先生が回診して感染症チェックしてたし。
そこまでチェックしてても同部屋の脱ステ患者にヘルペスが集団発生してた。
自分は結局、脱ステでアトピーは治らずステで治したけど。
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/07(金) 21:29:16.52ID:9uI64lRu
この脱ステや民間療法を否定しているアトピーの著書、かなり売れているぞw
ネットで転売もされているw
SNS見ると患者だけでなく、皮膚科医や他の診療医も読んでいるとの事
著者のイベントの申し込みも即、定員越えだったらしい
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 17:32:44.00ID:J5TpK6fH
マジレスだけど、漢方や鍼の東洋医学はステロイド治療の「補助」だよ。
東洋医学はアトピーへの効果は薄く、あっても副次的効果で高額だからコスパはよくない。
それに東洋医学の医者はピンキリなので腕のよい人を探すのは大変だ。
それならスレで言われてる通り、ステロイド治療しながらの食事や生活改善、運動の方が日常生活の一部で安価だからコスパはよい。

ちなみに、皮膚科専門医はステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると言っている。
その一方、脱ステや民間療法にアトピー(AD)へのエビデンスは無いと言っている。
脱ステはめったに起きない外用薬の「副作用」を治すための治療だとの事。
あと、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから気をつけるべきとも言っている。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0443名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 18:48:57.22ID:O89cnPHK
アフィリエイト業者注意
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 21:20:16.52ID:J5TpK6fH
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治る。
この本は臨床、論文データのエビデンスだぞ。
それにベストセラー1位で、品切れだぞ。
捏造だらけ、机上の空論の脱ステ脱保湿の駄本や民間療法の駄本とは違う。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 21:21:36.58ID:aSBFmWaQ
誰かコピペ業者から買ってやれよw

お客様のホームページやブログでHonya Club.comの商品をご紹介いただき、閲覧者がお客様のサイトを経由して商品の購入をした場合に、購入金額に応じた報酬をお支払いいたします。
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/10(月) 23:00:05.24ID:3oF1XbWz
要はステロイドでアトピー「症状」を出なくさせればいいんだよ。
そのためにまずステロイド治療で症状を治して、再発しない様に食事や生活改善や運動をすればほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

それに、脱ステ医や民間療法業者やアフィサイトはよく「ステではアトピー遺伝子は根治出来ない」という極論を出すけど、どんな病気だろうが根治は無理だ。
風邪だって治っても、無理したり環境がよくなければまたなるんだから。
それに脱ステ派がやったり売ったりしている療法やサプリはもっと根治なんか無理だ。
それどころか、アトピー(AD)の対症療法すら無理で、重症化や合併症や感染症も出ている。
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:21.17ID:VFulVgWv
脱ステ医や民間療法業者やアフィリエイトが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
あと、「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「(アトピーの)根治療法」「好転反応」といったデマワード乱用者はまず詐欺を疑った方がいい。
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:30.23ID:crXS/yqT
ステロイド使わないと、>>435のブロガーみたいにアトピー自体ははどんどん悪化する
ちなみに>>304はステロイドでアトピー自体が治って、薬の副作用だけが出たパターンだ
それで脱ステして残りの副作用が治ったパターン
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:30.79ID:crXS/yqT
ステロイド使わないと、>>435のブロガーみたいにアトピー自体ははどんどん悪化する
ちなみに>>304はステロイドでアトピー自体が治って、薬の副作用だけが出たパターンだ
それで脱ステして残りの副作用が治ったパターン
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/11(火) 20:39:42.98ID:+m0zvI5M
ジサクジエン
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 01:26:46.76ID:ClXNX1Xs
脱ステでアトピーは治らない
脱ステ信者や業者はステロイドの風評でアトピーを脅して、脱ステに誘導する詐欺師だ
早く全員廃業しろ老齢医ども
0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 11:26:14.40ID:fdlbZqH0
はよしね
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 15:38:58.21ID:ClXNX1Xs
脱ステがコロナを広めて人類を滅ぼす。
デュピ不使用の脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険だ。
さらに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ、人食いバクテリアの感染者が出ている。
脱ステで死人も出ている。
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 15:42:08.83ID:qe2s463s
しかし,ステロイド治療中には感染症の併発がしばしば経験される。このような感染症は,疾患の適切な治療を妨げたり,患者の生命予後に影響したりする大きな問題点である。
生体の微生物に対する防御機構には,その侵入に対する物理的なバリアとしての正常な皮膚・粘膜の存在,食細胞などによる
非特異的な免疫応答による微生物の排除(自然免疫),微生物が感染した後にそれに特異的に誘導されるリンパ球を主体とした細胞性免疫や液性免疫といった獲得免疫が重要な役割を果たす1)。
ステロイドは,このような防御機構のいずれに対しても抑制的に作用するため,様々な感染症を誘発する可能性がある。


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11857
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 18:28:24.87ID:ClXNX1Xs
>>454
ちょっと待て。ミスリードするな。
医者の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」という文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだ。
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:04.07ID:ClXNX1Xs
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 20:13:00.68ID:xj9SQJ2F
しかし,ステロイド治療中には感染症の併発がしばしば経験される。このような感染症は,疾患の適切な治療を妨げたり,患者の生命予後に影響したりする大きな問題点である。
生体の微生物に対する防御機構には,その侵入に対する物理的なバリアとしての正常な皮膚・粘膜の存在,食細胞などによる
非特異的な免疫応答による微生物の排除(自然免疫),微生物が感染した後にそれに特異的に誘導されるリンパ球を主体とした細胞性免疫や液性免疫といった獲得免疫が重要な役割を果たす1)。
ステロイドは,このような防御機構のいずれに対しても抑制的に作用するため,様々な感染症を誘発する可能性がある。


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11857
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:10.81ID:ClXNX1Xs
>>457
ちょっと待て。ミスリードするな。
医者の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」という文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだ。
0459名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:36.79ID:ClXNX1Xs
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/12(水) 22:56:09.92ID:qc4MN9B0
>>344>>363
俺は重症アトピーをステロイドとプロトピックで副作用起こさずに治したぞ
あから顔や体はステロイドの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多いと思う
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして悪化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステで治ったという事は俺の症状はステの副作用じゃなくアトピーだったという事)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>435の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/27(木) 22:50:41.15ID:q62Se1O1
俺は脱ステと自由診療に10年間300マソ円ぐらいかけてたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイド、プロトピック治療で治した。
あっけなかったよ。

【通院歴】
10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロト、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/28(金) 06:58:02.87ID:14hG7NDU
基地外しね
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/15(日) 17:44:18.24ID:7/DsdqAf
質問です。

コルチゾールから作られた副腎皮質ステロイド(経口)って飲んだら男性ホルモンとして作用するのですか?
それとも、コルチゾールと男性ホルモンはお互いが拒み合う関係もあるみたいなので逆に男性ホルモンが減りますか?
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/18(水) 06:22:54.48ID:SIN32LZW
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 20:33:50.18ID:TdGexXo3
ステロイドを溜めないように
ステロイドで炎症を取るのが大変
0467名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 22:10:18.67ID:pbk3tfDz
アホなのか?
0468名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 16:36:53.29ID:ttIjOCnP
2016年の日本の罹患率が、アメリカの1970年頃の水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています。また、新たに結核と診断される方のうち60歳以上の方が70%以上占めていて、結核患者の高齢化が進んでいます。

感染のリスクでは、

:免疫の弱い乳幼児やエイズ患者

:免疫抑制のかかるような治療(ステロイドホルモン、抗がん剤、免疫抑制剤)中の人
0469名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:05.59ID:1Qiv4Zxt
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
レスを投稿する