X



孤独ならジョギングするよな?Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 10:01:19.14ID:hKEvSF3B
カロリー消費してダイエットしたいと思ってるくせに対して消費してないにもかかわらず消費した気になって自販機とかコンビニで頑張ったからご褒美みたいな感じで全然満足もできない高カロリーなもん頬張って痩せないとか言ってる奴が多いんだよなぁ
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 11:39:54.71ID:3nPuWZvf
昼に高カロリーのもの食べると決めると長距離走れたりするる
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 12:18:29.18ID:WYOwjzsL
一日20qとか走ってると、
逆に栄養取らなきゃならん。
ご褒美とか関係ない
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 14:38:41.80ID:tuBYaqKu
>>61
そいつは酷過ぎだろ
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 16:58:51.51ID:WYOwjzsL
5qくらいじゃ、
たいして消費しないからな
ダイエット目的なら最低15q以上じゃね。
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 18:55:22.87ID:12k+aPg1
お前ら一日の平均歩数どれくらいなの?
スマホのヘルスケアみたいなアプリで。
俺は一日平均8千歩くらいだ。まだまだ歩き、走り足りないんだろうな。
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 20:00:46.94ID:Hjl3J/dJ
昼ランするから、大体17000ぐらいかな。
今日は糞雨が大したことないから外走ろうと思ったら、本降りになりやがった‥
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 20:08:32.51ID:tuBYaqKu
走る日は15000歩は超えるな
8000で抑えられるなんてさぞ無駄のないシンプルな暮らしが出来ているのだろう
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 20:20:20.67ID:hzUCElCV
コンクリの上を走ると膝やふくらはぎ炒めるけど準備運動が足りないの?
膝サポーターとかふくらはぎサポーターすれば傷まないんだろうか?
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 20:43:05.57ID:+HREnWNX
>>70
「フライパンを戸棚の奥に片付けてみては?」とかレスして欲しそう
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:28.70ID:q1UaKoCa
コロナが一番ひどかった頃仕方なくジョギング自粛したら体調良くなったって人いたからな
今までずっと慢性的な疲労状態だったという
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 00:09:11.10ID:GHRvqcmF
多いのより8000歩の方がすごい
テレワークで近所買い物するだけ3000歩+
ジョギング30分強で5000歩みたいな具合かな
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 04:59:28.37ID:WtTSK+nr
8000歩で健康効果は頭打ちらしいしね
多ければ多いほど良くなると考える人はたまにいるけど適量ってあるよね
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 05:34:50.97ID:JfYrK29+
動かない日 300未満
自転車通勤片道10分してたとき 1000前後
2km先のスーパーへ徒歩買い物 +2000
8kmジョギングした日 +8000

XiaomiのMi band
動かない日のグラフをみると、トイレに行った時間がばれる
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 09:52:29.55ID:UN2HmBpL
今月も走行距離200キロ超えそう。
来月からは流石に仕事も出勤日数増えるだろうからまた
元通りになるだろうな。
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 10:52:23.11ID:gbzONTfs
帰宅部だったから筋肉がついてなくて、そのせいか最近走ると膝が痛いんだよね
ランニングはコロナ在宅をきっかけに始めた
スクワットなんかで脚の筋肉鍛えてからにしないと膝壊すかな
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 13:19:24.50ID:nugZKyTp
ウォーキングついにキロ6分30秒ペース達成
無理すればもう少し速いと思うが
だんだん疑問に感じてきた
こんな必死こいて歩くんなら走ればいいだろと
走ってキロ6分30秒ならチンタラペースなわけで
やはりキロ7分30秒、8km/hくらいが走るべきと歩くべきの境かな
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:20.61ID:WtTSK+nr
歩くのと走るのは別物だと思うかな
どんなに歩いても実際に走らないと走る為の足は出来上がらない
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 17:41:44.00ID:gbzONTfs
みんなありがとう、元帰宅部です
まずはいったんウォーキングに戻して、使う筋肉違うかもしれないけど少しでも鍛えてから仕切り直します
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 18:56:52.16ID:cuRUH6MQ
20q走れって言われたら、走るけど、
20q歩けって言われたら断るw
それくらい、違う
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 20:28:56.55ID:nugZKyTp
ウォーキングもスピードよりフォーム重視の方がいいというか
フォームよりスピード重視で歩くと下半身痛める感じがする
お手本はyoutubeでいろいろ見た
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 20:33:40.05ID:VQ3O/o1L
仕事から帰宅して8キロ行ってきた
ジメッとして暑かった
明日は雨っぽいから今日走れて良かった
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 20:50:39.75ID:c9cPevRY
単純作業もウォーキングもジョギングも音楽とかラジオとかあれば続けられる
漫然と1万歩歩くとかは音がないとつらい。
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 23:02:33.31ID:RP6HZEwS
こんな人気のない暗いところにライト持った人が居る、近づいてくる、…と思ったら蛍だった
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 05:06:13.00ID:rQcAaIur
3時20分に出ようと思ったら雨が降ってきたが
3時50分頃に止んだから走ってきた
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 09:07:36.12ID:Z/yiiab4
また糞雨だな‥どうせなら電車止めるぐらい降れよ。使えないな。
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 09:14:28.88ID:A9Q/EXo0
>>93
田中邦衛さん乙
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 19:30:24.50ID:UaJgRbrw
膝痛くて3日ぐらい休んでんだけど
歩くとちょっと痛い、押すと痛いくらいでアイシングは逆効果かな
なんとなく痛い部分だけ熱はあるんだけど
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 21:20:14.93ID:nZLftWlk
>>98
今更アイシングしても意味ないと思う
普通走った直後に痛い時とかにするもんでしょ
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 23:31:04.08ID:XMcd6k5J
膝やっちゃうと完治はしないから、もうだましだまし行くしかないとよく聞くね
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 07:54:48.98ID:Hg42bgMy
こないだ急に足の甲側の親指と人差し指の間が痛くなったのは何だったんだろう?
湿布貼ってたら一日ですっかり治ってしまった。
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 09:02:30.99ID:sdf0gfv7
走り方が悪いから、いつも足の指が擦れるのか、豆みたいなのが出来て、出血してる。
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 09:30:50.09ID:Y/n89L+0
シューズの紐は毎回下まで緩めてからしっかり締め直せってなんかの本に書いてあったがめんどくさくて1番上しか緩めてないな
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 10:36:43.47ID:fH6IOH9C
一番上どころかいつも足突っ込んで引っこ抜いてで紐すら緩めてないわ・・・
足に良くないな。
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 21:08:09.81ID:WrrZR8ty
>>103
俺、気管支炎を患ってた時に足をマッサージしてもらってたら親指と人差し指の間に激痛を感じて それどこが悪いんですか?って聞いたら首だって言ってた
0113103
垢版 |
2020/06/27(土) 08:05:27.25ID:0BBJ3Txt
>>112
確かに俺も首が悪いかも。ストレートネックって医者に言われたし
枕が合って無いのか首が痛い日がよくある。そしてスマホ首でもある。
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 08:08:58.78ID:CJ4xqYfo
今日は掃除の日だ
体力的には1時間走る方が疲れると思うが
精神的には1時間掃除の方が疲れる
だりー
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 08:53:55.49ID:7zKsTp/W
俺も、首と肩がおかしい。
走り終えると、首がエラいことになる
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 08:55:14.53ID:0BBJ3Txt
今日は大量に汗かけそう。走ってる時に腕に大粒の汗が浮かんでくると
おー、良い感じに汗かいてる!!って感じで気分が上がる。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:00.59ID:0BBJ3Txt
暑い時でも走り続けてると、仕事中とか外に居てもそこまで暑さが
苦痛と感じなくなってくる。
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 13:27:52.90ID:tkkoDkOx
汗腺が、
運動しない人より機能するから、
暑い日は汗メッチャかくよねw
良いことだけどね
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 15:35:45.43ID:7AlAUBEv
ジョギングはじめた頃は時間めちゃくちゃ気にしてたが今は全く気にしなくなった。
時計さえつけるの忘れて適当に1時間とか1時間半見当で走ってる。
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:06.64ID:0BBJ3Txt
休日の午前中に走る人って走る前どんな物食べますか?
俺は10キロ程度ならご飯茶碗一杯。15キロ以上だとパスタ一把か
インスタントラーメン(出来るだけ油揚げ麺じゃ無いやつ)食べると
調子いいかな。一時よくネットや雑誌で書かれてた、朝起きて水だけ飲んで走ると
瘦せられるとか書いてたけどあれやると筋肉まで落ちるのでやらない様にしてる。
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 17:40:39.72ID:7zKsTp/W
さすがに夕方になって
涼しくなってきたな。
行ってくるか
旨いビール飲みたいからなw
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 17:41:27.93ID:/QsLeNtV
>>128
味噌汁なんかもいいよ
今の時期は走る前の水分・電解質摂取は必須
空腹は絶対に避けるべき
大量の発汗と疲労で、最悪目の前が真っ暗になってぶっ倒れる
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 08:58:48.99ID:AEFTRPB6
雨の日はつまらん・・・。
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 09:05:44.92ID:EFeNNj5g
河原を走ってる。ジョギングはじめた頃はただただ他のランナーに抜かされるだけだったが
最近は追い抜くことが多くなった。知らずにスピード上がってるのかな。
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:49.84ID:5chSOJ+K
経験上、限界はあるけど
意識してなくても、どんどん速くなるね。
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 09:25:23.49ID:vX6Mv7hD
どんなにサボっても1ヶ月走れば限界感じるわ
部活やってたときからそう
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 11:00:00.92ID:CTkM6JCU
抜かれるのを気にしてたランナーが抜かれなくなったら次に経験するのがマウントしたい衝動だよ
スピード気にしない人はならないけどね
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 18:00:27.20ID:arH/sxBi
昨日は40分走れた
1時間走れるようになったら
10kmマラソンに出てみたい
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 21:37:31.27ID:i8ET1WY9
その理論で行くと、4時間走れるようになったら
フルマラソンか。

細かいこと考えずに、ハーフとかフルとか出てみた方がいいよ。
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 22:25:30.34ID:ivhas+Wd
マラソン大会も今後参加条件にマスク着用とかになったら出る気なくなるわ
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 00:07:40.75ID:C8BxfCgc
マスク着用ランは死亡事例も出ちゃったから義務化は無理です
死亡多発したら棄権しなかった自己責任じゃ済まされない
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 08:03:52.68ID:8coM/zcj
コロナの影響で出勤日数が激減したせいで3カ月連続200キロ達成した。
多分来月からはもう無理だと思われる。
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 11:14:25.90ID:H6mOMP9N
2020年は上半期530kmで終了!
諸々の影響で当初の予定の半分くらいだな
このまま隔日6kmで行ければ14年連続1メガメートル達成だが微妙

マラソンはもう体力の限界
気力もなくなり引退することにした
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 12:46:21.20ID:nod6Iil9
キロ三分半ペースで42キロとか絶対無理
たまにキロ三分半ペースで走ると5キロでも死ねる
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 18:05:13.62ID:8coM/zcj
俺もペースよりも楽しく走れること優先だな。
なのでマラソン大会とか全く興味ない。一人でマイペースが一番心地いい。
マラソン大会は好きな人たちだけで頑張ってくれって感じだ。
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:27.01ID:hx5IgPf1
マラソン大会もそれはそれで楽しいよ

普段キロ5でジョギングしてる人でも、大会なら10km40分切れたりする
記録が出れば嬉しいもんだ
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 20:57:16.75ID:iDkvAnZA
サブ3達成するまでは一生引退せんよ
早くさっさと三回くらい達成して、(一回だとまぐれと思われるから)
その後はのんびり気楽に走りたい
ちなみに走り始めて約10年
いまだギリサブ4 才能ないんじゃろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況