X



孤独ならジョギングするよな?Part34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0971名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 13:04:53.72ID:QFaaCB/r
7キロ走ってきた
曇り空やったけど湿度が高いから暑かったわ
半年ぶりに滅多に人の来ない祠に手を合わせてきた
0973名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 13:46:18.97ID:Hy6Cb468
だな。ただでさえジョギングの時間確保するだけでもしんどいのに。
0974名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 23:19:41.15ID:DRRwzoFB
トレラン大会中止だったので
家でゴロゴロしてたが夜に周回コース8キロ走った。山試走の時の影響があって筋肉が固かった。
0975名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 10:27:15.86ID:sAFjM7zL
>>965
オレずっとニューバランス。
サイズがおなじなのでネットでポチでいける。
0976名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 16:18:26.20ID:FQCc6Ga7
走ってきた
久し振りだったからすぐバテた
無理せず走って歩いての繰り返し
でも気持ちよかった
0977名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 16:54:29.85ID:E4Xujsoc
映画ロッキーみてたら
スタローンがテーマ曲バックにクソだっさいジャージ上下で町中走ってた。

昔のランニングってまさにこのイメージだよな
0979名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 19:18:05.26ID:OdG1hM9Q
湿度がキツイよなあ
オリンピックのマラソン無理だろw
吐瀉物だらけで放送できなくなりそう
0980名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 21:38:55.15ID:50p8jomr
この時期は時間があれば、ゆっくり長く走ることにしてる
景色でも楽しむように
欲を言えば女ジョガーのお尻を見ながら走りたい
0982名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 21:20:52.24ID:abiOAKW7
お昼に走ったら、たった4キロぐらいなのに立ちくらみした‥鍛え方が足りないな‥年々暑さに弱くなってる気がする。
0984名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 21:59:08.87ID:igNeVcMc
日陰の多い道を開拓する、帽子を被る。ぐらいしか思いつかない。
0985名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:07.05ID:2AiqbNDv
ネッククーラーなるものを買おうと思ってる。
効果は分からんw
0987名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:30.21ID:POmmusJS
>>983
平日は昼間走れない
休日は日陰コースにお出かけ
独り身で時間あるし東京は日陰コース多い
0988名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 23:21:59.06ID:XBV98Nfg
>>979
短時間で走れるランナーは意外とゲロる人少ないよ(ゼロではないけど)

熱中症やハンガーノックになる前にゴールするから
0989名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:55.05ID:cLiAuHlE
そもそも熱帯雨林気候のリオや地中海気候のアテネを差し置いて地獄絵図への期待が高まってるのが分からんわ
どんだけ暑いねん
0991名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 14:21:29.84ID:CM2G2r7h
膝痛めて久々に走ったら3キロでバテたわw 頭クラクラしてきたから歩きました。
0993名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:36.89ID:4Jmiv8nc
ランニングを続けても、「楽に走ることができる距離が伸びてく」んじゃなくて「きついけどまだ走れる距離が伸びてく」だけな気がしてきた。
これ自分だけ?
0994名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 20:25:16.12ID:e5CWnw0c
>>992
安全圏での書き込みw

>>992
どっちもじゃない?余力のあるうちは前者が伸びてて、限界近いときは後者が伸びてる。
で、どっちもちょっとずつ伸びてて、結構な月日が経たないと大きな実感としては現れないのかなと
0997名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 22:22:39.15ID:sBOmdsMw
>>993
どれだけ追い込めるかによる

ガッツリ追い込める人は「走れる距離は伸びないけど速くなる」よ

「楽に走れる距離が伸びる」人は走ること自体を散歩感覚で楽しめてる人だと思う
0998名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:14.01ID:NwhOrjlW
>>993
きついけど10km走れるようになれば5kmが楽になる
きついけど15km走れるようなれば10kmが楽になっていく
結果、楽に走ることができる距離が伸びてく
イコールな気がするな
0999名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:30.25ID:tXzKZLJl
最近走りが変わったんだがフォーム詳しい人いるかな

腹斜筋を使って走るようになった
スピードはそれほど変わらないけどランニングエコノミーは向上したかなと思う
こないだの30km走(km/5分)で脚のダメージが少ないと感じた
1000名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:36.48ID:4IgI7rg/
1000なら皆あと50年は走れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 18時間 46分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況