X



加入権を没収された!被害者の会結成しよう!

0001被害者の会
垢版 |
NGNG
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=976443109
から被害者の会設立決定!

100 名前:アホウ学部生 投稿日:2001/08/01(水) 19:38
初心者なのですが、教えてください。
私も料金滞納により契約を解除されちゃったのですが
NTT担当者に「加入権は返せない」みたいなことを言われちゃいました。
具体的にはどのようにすれば良いのですか?
誰かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。。。。。

101 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/08/01(水) 23:08
1.滞納料金はいくらだったのですか?
2.滞納料金は払ったのですか?

払ったのに加入権を返してくれないのは詐欺です。
何かウラがあるはずです。もっと詳しく教えて下さい。

102 名前:アホウ学部生 投稿日:2001/08/02(木) 09:50
早速のレス有難うございます!!
滞納料金は6千円ぐらいでした。
ちゃんと、滞納金も払ったんですよ。
その担当者が言うには「加入権ではなく設備費なので
返せない」と言う事でした。
契約解除の取り消しも可能だけど、料金をやむを得ず払えなかった
公的証明書がないと出来ないとも言ってました。
なんか納得いきません。。私の権利なのに一方的に没収されるなんて
法的にアリなんでしょうか?

なにか良いアドバイスをお願いします。。。。

103 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/08/02(木) 13:10
ウフフ、それだ!そうやってゴマかした加入権をヤミで転売するのだ。
なぜ返してくれないのか、ちゃんと文書で説明してもらおう。
その文書を持って総称へチクり、あと、国民生活センターにも連絡しよう。
まあ、文書で説明を求めた時点で証拠が残るのがいやだから加入権は返してもらえると思うが。

104 名前:アホウ学部生 投稿日:2001/08/02(木) 14:25
アドバイス有難うございます!
と言う事は、「加入権ではなく設備費」という説明は
嘘で、加入権はちゃんと法的根拠のある権利と言うことでしょうか?
通常ならば、契約解除されたとしても滞納料金を支払えば
契約が復活すると考えても良いのですか?

なんか、本当に初歩的な質問ばかりでご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いします。

106 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/08/02(木) 16:20
昔、NTTに勤める友人から電話をただで引いてもらったことがあるけど、
102>>、>>103のような事情で馬鹿な主婦や学生を騙して巻き上げた加入権
だったのかもしれないな。
ヤミ転売って言えばちょっと思い当たるフシもある。

107 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/08/04(土) 06:37
今までそうやって騙されて加入権巻き上げられた人、どのくらいいるんだろう。
被害者けっこういると思われ。
加入権を没収された被害者を集めて被害者の会結成しましょう。
0098名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/08/29 19:56ID:Cw8zE.jI
変換ぢぁないや、返還ですね
009978
垢版 |
01/08/31 01:17ID:3FH76b4E
>>97
一見正しそうに聞こえるけど、その施設負担金でNTTの設備の一部は出来てる
でしょ(此処までは誰も異論はないでしょ)。
その設備含めて一部とは言え株式として売却したんだから、株式売却益の中から
国が払うべきなんだけどね。
兎に角NTTの施設負担金の問題は突き詰めると、国が利益を得る為に正当な
論拠も提示出来ないままに株を売却した事に尽きるよ。
俺は今でも、加入権だか施設負担金だか知らないけどNTTの株はこの債務の
株式転換に当てるべきだったと思うよ。
但し今となっては、巨額の債務に喘ぐ国家財政の元これは出来ないからなあ。
0100名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/08/31 13:48ID:pRAlzr3o
>99
ネタにネタで返してる所にマジレスしても(w

そうだよなぁ。どうやってもあのへんに責任を求めざるをえないよな。
ロッキードどころじゃない大事件になってしまう・・・
中曽根が死ぬのを待つ?
0101名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/08/31 23:55ID:AfSM.FRw
だいたい延滞してるやつが悪い。
義務を果たさないで権利を主張する典型だね、このスレ。
0102名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/01 01:40ID:GgU97lCc
>>101
バカタレよく読め。元本6,000円はちゃんと返したと書いてあるではないか。
いくら延滞したとしても6,000円の元本では利息制限法いっぱいの29.2%で計算しても
加入権相場40,000円にはとうていならないわ。算数ができるなら計算してみ。
加入権没収は利息制限法違反だな。タイホだNTT。
010378
垢版 |
01/09/02 00:06ID:jddc.HV6
>>100
真面目に言ったら中曽根が生きてるうちに精算しなければいけない問題なのでは
無いでしょうか、これを突き詰めると勿論国鉄まで行き着いて・・・まあ貴方の
言うとおりでしょうね。

>>102
それはNTTが加入権を廃止したら明日から崩れる論拠でしょ。
これを突き崩す為には、NTTの加入権が債権であり本来的には株券へ転換すべ
き性質だと言うことを挙証しなければいけないのですよ。
そうしなければ施設整備費との論拠に太刀打ち出来ないよ(施設は十分に整備
出来たもう設備は十分だから設備費は今後要りませんと言われたらそれまで)。
0104名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/02 00:53ID:04cZdQzE
>>102

「加入権没収」や「加入権の差し押さえ」という言葉は間違いです。
NTTは「没収」も「差し押さえ」もしてません。
民法541条に基づき、契約を解除しただけです。
「加入権」とは、NTTと利用客との間の契約に基づく、NTTから
加入電話サービスを受ける権利のことですが、債務不履行によって
NTT側から契約を解除され、その権利を消滅させられただけなんです。

仮に、NTTが加入権を「没収」や「差し押さえ」できたら、加入権は
NTTが持つことになりますよね。
すると「NTTから加入電話サービスを受ける権利をNTTが持っている」
状態とは、どういう状態なんでしょうか。おかしいと思いませんか。

加入権は資産です。差し押さえることもできます。
これは間違いありません。ただし、加入権を差し押さえることができるのは、
NTT以外の人や業者です。例えば、サラ金業者は、債務者の資産を差し
押さえる時、加入権を差し押さえることが可能です。ここで、たった6000円の
借金をしている債務者から4000円もの加入権を差し押さえれば、当然利息
制限法に違反するでしょう。

もういちど言いますが、加入権とは、NTTから加入電話サービスを受ける
権利であって、NTT以外の人が持っていて初めて資産として扱われます。
ですから、NTTがその加入権を取得(没収や差し押さえ)したり、他者に
譲渡したりすることはできません。概念としてあり得ません。
「NTTが加入権を没収」とは、実はNTTが加入権を消滅させていること
であり、「他者に譲渡」とは、NTTが新たに加入権を認める行為に
過ぎません。
0105104
垢版 |
01/09/02 01:39ID:04cZdQzE
訂正。

第3段落5行目 4000円→40000円
0107 
垢版 |
01/09/02 06:23ID:cL/m5phk
「今後は段階的に、加入権料と基本料の上乗せ部分を縮小し、
完全な加入権料制度の廃止も目指す」とあるが,どなたか
解説してください(予想してください)。
0108名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/02 14:40ID:XnDXVAtI
総務省の申し入れと話が違うような気がするんですが
0109106
垢版 |
01/09/02 15:56ID:VKY0sokk
わしもそう思う。金は返せんということ,か。
この話題,通信行政板,ニュース速報板でもスレたってる。
重要な問題だから,分散してほしくないのだが。
0110名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/02 16:58ID:ri8bIWhE
よくわからんがさ、
おれ、ついさっきまで使用料滞納で電話止まってたけど
コンビニで払って帰ってきたら即通話可能になってたよ。
代金未払いで加入権没収って
どうすればそういう状況になるの?マジで。
0111110
垢版 |
01/09/02 17:02ID:ri8bIWhE
もしかして、半年とか一年っていうレベルで延滞してたってこと?
うーん、わからん。
ちなみにおれは一週間。
0112名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/03 07:34ID:09E9bTbc
>>104
矛盾だらけ。あえてコメントしなくても素人にもわかるほど単純な詭弁だな。
0113名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/03 21:00ID:zXgGLJFU
>>112

104の説明でいいんじゃないかい。

差し押さえとは、公権力(裁判所)を利用した大掛かりな手続きだ。

6000円の借金回収に40000円の財産を差し押さえるという馬鹿な
差し押さえ案件に対して、裁判官はハンコを押しているわけだな。
2ちゃんねらーでもわかる法律(利息制限法)に違反していること
にも気づかずに。
0114名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/03 21:25ID:zXgGLJFU
なんだあ〜
1では、ちゃんと「契約を解除」という正しい用語を使ってるではないか。
いつから「差し押さえ」とか「没収」なんていう変な、というか、
該当しない言葉に変わってしまったんだ?
両者は法的にもまったく意味が違うのに。
0115ゴルゴ
垢版 |
01/09/03 23:39ID:xrS23.9.
>>110
料金滞納を3ヶ月続けてみな。
NNTから契約解除警告の「重要書類」がくるぜ。
0116名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/04 01:33ID:nkWvsaps
>113
笑ったよ。
だから最初から差押えなんて無かったんでしょ、差押えをする為には
相手の財産を確定する必要が有るし更にこれを競売すると費用倒れに
なるからね。
第一第三者が勝手に売買してるだけの加入権がNTTに対する債権
だとは先の書き込み通り国もNTTも利害が一致して認めないでしょ。
兎に角40000円の財産的価値のあるものだとしても、それが
NTTに対する債権的請求権を構成する論拠(根拠法)を明示しなけ
れば裁判官はあいてにしないでしょうね。
0117名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/04 18:42ID:0h0TE9X6
>>115
NTTが法律なのではない。いつまでお役所気分でいるんだろ。
たかが一電話会社に成り下がったっていうのに。
0118名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/04 19:01ID:fjK4fL6g
>>117

またこういう馬鹿が出てくる。
NTTは法律に従って処理しているだけ。
契約違反した客との契約の解除なんてどこの会社でもやってるよ。
逆に、やらないと世の中成り立ちません。

君もどっかのプロバイダに入ってるんでしょ。料金滞納してみなって。
そのうち、HTTPもPOP3も応答しなくなるよ。(笑)
0120名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/05 12:35ID:tBso7RN6
>>118
加入権の場合と一般のプロバイダーの場合では全然話が違うと思うんですけど・・・・
そこをミシクソにして議論できるところがすごい。すご過ぎる--)
0121名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/05 13:59ID:qhnqrq6g
>>120

> すごい。すご過ぎる--)

確かにすごい。
世の中で起きていて、表面上は違って見えるさまざまな現象が、
実はある一つの原理原則に従って起きていることをみいだすことは
確かに大変な作業で、それなりの訓練と能力が必要だ。
人文科学、社会科学、自然科学・・・どの分野でも同じ。ドキュンには難しい。

【社会科学】
以下はすべて同じ。
・電話代滞納したら、加入電話契約解除される。
・プロバイダ代滞納したら、プロバイダが使えなくなる。
・飛行機の中で暴れたりタバコを吸ったら、降ろされる。
・居酒屋で暴れれば、追い出される。

【自然科学】
以下の現象も、すべて同じ。
・飛行機が飛ぶ。
・カーブ、スライダー、シュートが曲がる。
・駅では、白線より下がって待たないと危ない。
0123名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
01/09/06 01:08ID:yS55.eKo
>駅では、白線より下がって待たないと危ない

この意味がマジでわからないヤツはたくさんいると思われ (藁
0124 
垢版 |
NGNG
 
0125名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
もともとの事例の詳細が不明確なので判り辛いのだが。
そもそも、加入権については正常に契約が維持されてる場合でもNTTは金は返さないでしょ。
だから不要になった加入権は巷の販売業者等に売買する。
未払い金を精算した上で、再契約なり他人への権利譲渡承認を要求するべき話じゃないのか。
0126みかか代理店
垢版 |
NGNG
電話業者です。
契約解除へのプロセス。
1ヶ月滞納→次の料金に延滞金が加算される。
2ヶ月滞納→催促はがきが来て、利用停止に・・・。
3ヶ月滞納→督促状と共に、契約解除・・・。
ふつうの方なら、利用停止前後に払うなり、何とかするでしょう。
再三通知されたあげくに契約解除になるまで放っておく方が悪いのではないか・・・。
お客さんでいるけど、解除になる前に業者等に加入権と引き替えに精算するとか、
方法はいろいろあります。
通常は3ヶ月目の料金締め日を過ぎると契約解除ですが、
料金センターに事情を説明してうまくやってもらえば4ヶ月目近くまで、
利用停止のまま、保留してくれます。それまでに全額支払えば、回線を開いてくれますよ。
かなり期間が有るのに、何もせず放って置くから、支払いの意志が無いと思われ
契約が解除されるのであります。
話は全く違いますが、ローンを3ヶ月何もしないで放っておいたら、
それこそ大変な話になりますよね。払えない金額を一括請求されます。
要は、ちゃんと払っていれば何も問題は発生せず、
数々の警告や催促が有ったにも関わらず、放っておいた方が悪いと
解釈されるのが、社会一般の考えだと思うけどね。
1<は契約解除後に料金を全額払ったんだと思いますが、
解除後では、もう処理済みなので駄目と言われてもやむ終えないと思うよ。
0127名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>126
に矛盾があるのはだれの目で見ても明らかだな。財産権のある加入権を、たとえどんな理由がありとも
曖昧なまま「契約解除」なんて言って、無価値なものにしていいはずがない。
だから実はそういって巻き上げた加入権をNTT職員が加入権業者にヤミ転売している、って言われるんだよ。
>>125
は実に正常だね。NTTもなぜそれを薦めない。そこがおかしいNTT。(やっぱヤミ転売は事実か?)
0128名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>127

>矛盾があるのはだれの目で見ても明らかだな。

どこに矛盾点があるのかも書いて下さいね。でないと議論になりませんよ。

> 財産権のある加入権を、たとえどんな理由がありとも
> 曖昧なまま「契約解除」なんて言って、無価値なものにしていいはずがない。

法はそれを陽に許していて、まったく問題ない処理です。
しかし、まあそれは置いておきましょう。

たとえば以下のような質問をされたら、どう答えますか?

君が「『契約解除』なんて言って、無価値なものにしていいはずがない」と
書いているということは、現状のNTTがそれを実行していることは認める
わけですね。

すると、契約解除によって無価値なものになった加入権を、ヤミ転売なんて
できるのでしょうか? 「無価値なものの転売」は可能ですか?
価値があるから、転売できるのでは?
0130129
垢版 |
NGNG
128のカキコを見て127のカキコが
ワラエタという意味NE!
0131名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>128

ヤミ転売とは、
契約解除と言いながら実は契約を解除せず、名義も変更せずに現場のNTT職員が勝手に移転して
しまうことをいう。
滞納料金が6000円とか8000円とか、小額の滞納料金の電話が狙われる。
職員が滞納料金を自腹で払って、その後反社会的組織関係者に移転するというのが一般的。
0132名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>131
名義変更不可電話のことかいな。
オヤジは不動産屋やっているけど、事務所の電話はアレとコレは名義変更不可だの
よくそんなことを言っている。
実家の電話もだれか全然知らない女の人の名義だし、現場で臨時の電話引くとき
なんか、仲間の不動産屋に電話頼んでるけど、名義変更可とか不可とか怪しい会話
しているね。(藁
0133名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>132
不動産屋はね〜、家賃未払いでトンヅラしちゃった住人の電話をたくさん押さえているの。
そういう住人はたいていは音信普通だから電話押さえても名義変更できないわけね。
その電話を仲間内では安く転売しているのね。

まあ、NTT職員のヤミ転売も理論的には不可能じゃないしね。
名義変更不可電話の大半はそのようなヤミ転売ものだと思うけどね。
0134名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
折れの電話も名義変更不可電話だ。age
0135名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
やみ転売電話のことをもっと詳しく言うと、ツブシ可能電話とツブシ不可電話という
のがある。
ツブシ可能とは、散々使いまくって未払いでポイしてもいいって電話ね。
名義人が音信不通とか他にいっぱい債務を残したままドロンしているので名義人が
あとあとどんなトラブルに巻き込まれても知ったこっちゃないっていう電話ね。
ツブシ不可能とは、名義人とは今だ何らかの関係があり、未払いのトラブルがあると
やばい場合の電話ね。早い話が賃貸料無料のレンタル電話ってこと。
0138名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ところで、以前滞納して加入権を失ったことがあるんですが、
加入権を買いなおせば再び電話を同じ名義で引くことが可能なのですか?
0139名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
電気通信事業法には電気通信事業者は特段の理由がないかぎり役務の提供を拒んではならない、
と書かれていますので、再び電話を引くことは可能です。
でも、NTTに74,800円も払って買うのはばからしいです。
ライトプランを契約しましょう。基本料金がちょっと高いだけです。
0140名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ちょっと教えていただきたいんですがヤミ転売電話ってどうやったら買えるのでしょうか。
電話料金踏み倒してもいいんですか?
0141名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>139
>特段の理由に当てはまるんじゃないんですか?

ライトプランの時、3ヶ月ほどの旅行から帰ってくると、
NTTからわんさか手紙が来ていました。
出頭して、支払を済ませた後に誓約書に捺印させられました。
「次にこのようなことがあった場合は、通告なしで契約解除し、
以後サービスの提供を拒むことができる。」というような文面です。

プロバイダー、DIONの方は更に簡易裁判所送りの手紙でした。
こっちのほうが、焦りましたね。債権は回収会社に移したと言われ
ヤクザでも家に来るんじゃないかと…。
幸い、パスポートのコピーを提出して許して貰いましたが。。。

その後、コンビニ振込をやめて口座振替にしました。
0142名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>141
> 出頭して、支払を済ませた後に誓約書に捺印させられました。
> 「次にこのようなことがあった場合は、通告なしで契約解除し、
> 以後サービスの提供を拒むことができる。」というような文面です。

あはは、ライトプランの導入で平気で料金踏み倒しするやつが多くなったってこと。
それ、ライトプランを導入したNTTの身から出た錆。墓穴を掘ったわけね。
それを後から気付いて、悔しいもんだから“役務提供の拒否の制約書”かいな。
どこまでも自分の立場優先のNTTであるな。
しかし、電気通信事業法には「役務の提供を拒んではならない」と書かれているから
そのような書面も「公序良俗に反する取り決め」に該当して違反だ。
一回踏み倒しをやった後、いつでもいいから全額支払って内容証明で支払いの意思が
あります!と一発文書を入れて、それでも役務提供を拒んだらNTTを電気通信事業法違反で
訴えるべし。

ところで、そろそろニセ名義人とか多重債務者の名義でライトプランを申し込むやからが
いろいろ出て来そうだな。
NTTは消費者の立場を無視して傲慢なことばかりするから、悔しい思いをしたユーザー側は
多い。そういうユーザーの中からそういう反NTTゲリラが登場してもおかしくない。
私はゲリラ活動を支援しますよ。目標、NTTグループの損失100億円!
0143名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>141
経験がないと簡易裁判所の召喚状ってあせるけど、何度も経験して心臓にケが生えて
来ると全然あわてなくなるもんだ。ま、そこまで経験する方もなんだが・・・・
若いうちは金がないのはあたりまえだから簡易裁判所の一つや二つで慌てて口座振り替え
なんかに迎合することない。
こういったことは勉強だと思って若いうちにたくさん経験し、裁判手続きや債権回収に
ついて知識を蓄えるべし。
借金を踏み倒すとどういうことになるのか、がわかれば将来借金を踏み倒された時にどう
やって対処すればいいのかいい勉強になるぞ。
0144141
垢版 |
NGNG
>>142
「役務提供の拒否」って言われたから、自衛の意味で
加入権を購入したんですが、このスレ見てると微妙で…。

>>143
訴訟手続きを開始しますって文面受け取っただけで、
十分勉強になりました。。。
簡易裁判所だと、弁護しつけなくていいんだっけ?とか
少し考えましたけど、結論はできることはやっておこう、
口座振替!なんです。
0145名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>144
簡易裁判所、最後までつきあって来いよ。
裁判制度の勉強するのも「できることはやっておこう」のうちに入ると思うが。
簡易裁判ってものはどういうものなのか、安い金で勉強できるいいチャンスじゃないか。
はしかは若いうちにかかる方がいいという。
将来大事件でいきなり裁判に呼び出されるまで何の心構えもないなんてのは良くない。
備えあれば憂いなしではないか?
0146名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
↑あえて火中のクリを拾うような真似をするなって死んだオヤジから教えられていました
けど。
0147名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
若い頃の苦労は買ってでもしろというでしょ。
0148名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>142
>ところで、そろそろニセ名義人とか多重債務者の名義でライトプランを申し込むやからが
>いろいろ出て来そうだな。

国際電話かけまくって解約して逃げるとか、かつての飛ばし携帯のように。
って、今は国際電話料金も安くなってるからそんなことしてもペイしないか(w
0150名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>149

被害者転じて復讐鬼になるだろバータレ
大人しかった羊がたたり神になった原因は全てNTTの暴挙にある
0151名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>149
滞納・未払いは全て払ったのに加入権ネコババされたから怒ってるんだって言ってるでしょ。
日本語読めない?!
0152名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>37-66
Excellで計算してみた。
元本 6,000
金利 1.292

0年 6,000
1年 7,752
2年 10,016
3年 12,940
4年 16,719
5年 21,601
6年 27,908
7年 36,057
8年 46,586
9年 60,189
10年 77,764
6000円の滞納に金利がついて加入権相場を上回るのは少なくとも5〜6年。
未払いを続けて4〜5年の滞納で加入権が消滅するというなら納得!
一万円の滞納なら2年だぜ。
0153名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
「約款に従って加入権解除された。しかし債務は消滅していなかった。」って事なんでしょ?

0154名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>153
その通りなんだけど、ここにいる人たちには理解できないようです。
最近、理科や数学の学力低下が指摘されていますが、自然科学ではなく、
法学や経営学のような社会科学系の学力の低下も気になりますね。
また、学力低下は学生だけではなく社会人も例外ではありません。
0155名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
えーと、以前契約解除されて最近再度申し込みをしてみたものです。
債務はまだ残っています。
で、債務がまだ残っていることを理由に申し込みの受付が拒否されたのですが、
加入権をほかから買えば引けるんですかね。
ちなみに申し込んだのはライトプランだったので加入権はありません。
0156名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
age
0157名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
先週、県外に住む弟が契約解除されました。
三カ月で1万2千円滞納で、悪いのはまず本人なのですが、
つまり「契約解除」とはどういう状態なのだろう、、と、
こちらのスレを拝見しました。
そこで質問なのですが、現在、契約解除された、
とされている弟の電話番号に電話をかけると
「お客様の都合により電話がとめられています」アナウンスが流れます。
これはまだ、管轄支店の判断?で何らかの猶予があるということなのでしょうか。
それとも、やっぱりすでに手遅れなのでしょうか。
0158名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
age
0160名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
age
0161***
垢版 |
NGNG
>「契約解除」とはどういう状態なのだろう

加入電話契約解除とは、電話サービス契約約款に基づき、規定の支払い期日を過ぎても(約40日)
なお支払いに応じない契約者との間で締結していた加入電話契約を解除する行為です。
 
>「お客様の都合により電話がとめられています」アナウンスが流れます。
>これはまだ、管轄支店の判断?で何らかの猶予があるということなのでしょうか。
>それとも、やっぱりすでに手遅れなのでしょうか。

契約解除の事務処理が進行中と思われます。
契約解除の事務処理が完了すると、以下のアナウンスの内容に変わります。
「お客様のおかけになった電話番号は、現在使われておりません。・・・・」

NTTは、一旦契約を解除した場合、滞納料金を清算しても、復権(以前のように電話を使用可能にする)
には応じないというのが建前です。
しかし、「今後電話料金は速やかに支払ます」旨の念書を提出する等の誠意を示せは復権に応じる場合があります。

ちなみに、契約解除されたら滞納料金は払わなくて良いのか? 答えは“NO”です。
電話料金の請求権は支払期限の翌日から起算して5年です。
バブルがはじける以前(NTTも儲かっていた頃)は、たとえ小額の滞納料金であっても
簡易裁判所に支払命令および仮執行宣言付き支払命令を申し立て、強制執行(動産または給与差押)を
してでも、回収していました。(言いかえれば滞納料金を上回る督促費用をかけてでも)
今でも、そこまで督促しているのかは定かではありませんが・・・
0162名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTへの苦情は総務省へCCで必ず送ってください。
つまり、NTT東日本、www-hp@east.ntt.co.jp またはNTT西日本、www-hp@west.ntt.co.jp
に送ると同時に、CCで総務省、opinions@soumu.go.jp
へ、送ってください。ぼくはそれ以外にも、消費者センター、新聞、テレビ局等、
検索エンジンで調べて、送りましたが、総務省から言われたらしく、すぐに
NTTからメールが届き、また留守電に「総務省の方から連絡を頂きました」
というお詫びの電話が入っていました。
NTTのような通信関係の会社を規制しているのは、総務省です。
みんなでNTTの不誠実な対応を総務省に訴えましょう。
効果覿面ですよ。
また、内容証明は、コピーを取って、総務省に送るといいでしょう。
総務省の住所は、〒162−8668  東京都新宿区若松町19番1号
総務省の情報通信政策局、それから総合通信基盤局、極めつけに
大臣官房に送ってやりましょう。
また、情報通信審議会、あるいは、情報通信政策部会などにも
送ってもいいでしょう。
総務省のホームページは http://www.mha.go.jp/
です。みなさんも関連部署にNTTの不誠実を訴えてください。
こんないいかげんな会社を糾弾するのは当たり前です。
これらの行為は違法でもなんでもありません。当然のことです。
それから、みなさん、この内容をコピーして、NTT関連の苦情スレッドに
カキコお願いします。
 
0163名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
俺も契約解除されたんだけど、NTTに事情を話して契約解除の
取り消し処理をしてもらうことになったのですが、お金を払えば
今まで通りに加入権を売ったり(名義変更)できるのですよね?
0165sage
垢版 |
NGNG
まったくです
0166名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
age
0167名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
滞納する馬鹿が悪いだけなのに。
払えないんだったら休止扱いにしておけ。ボケが
0168名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTに加入権の解除を申しこむために電話したんだけどなんであんなに
偉そうな態度なんだろう  まるで「解除してやるよ」って態度。
 説教してる先生と生徒みたいな関係になってた。
0169名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>155
引けません、ブラックです。
しかし携帯ほどシビアじゃないから住所が違えばok。
0170名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1031580139/

2ちゃんにヒキコモリ板があるのをご存知ですか?
その住人達がみた今の世界情勢は非常に興味深いものです
是非一度訪れてみてください
失笑ものです(w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0171お願いです。
垢版 |
NGNG
>>162さま
書類の行き違いが発端で自分達のミスを隠蔽するために、
お客様相談室が先頭となり、強引に強制解約させられ
利用番号を失い、自営業者として
さまざま損失を被りました。このような問題で
被害に遭われたの連絡会や専門に取り組まれている
弁護士の方をご存知でしたら、
是非お教えいただけませんでしょうか?


01742チャンネルで超有名
垢版 |
NGNG
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
0175名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
0176名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
加入権契約解除されたけど、窓口で督促の手紙などを出張などで受け取れなかったと
事情を話したら「今すぐには解答できません」との事でその後電話により、お偉いさんらしき
人から「電話番号変わりますが加入権お返しします」との事でした。
以外にすんなりでしたよ・・・・。
0178名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
家族名義の回線を失効してしまったので漏れ名義でライト申し込みたいんだけど大丈夫かなぁ・・・
0179名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
契約を不履行すると、全財産失う事もあります。加入権無くして良い勉強になりましたね!
0180名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
日本テレコムだとどうなるのでしょうか
0181名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
かみ砕いて説明キボンヌ
0183名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
二年近く前、日本テレコムの市外通話の申込書書いて0088つけてダイアルアップしてました。
2500円くらいの通話料滞納して最後の赤紙きたんだけどその後ぱったり来てません。
ちなみに回線名義は親、申し込み書には漏れの名【当時未成年】
回線差し押さえされちゃったりするのでしょうか?
0184名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
kaituu!
0186名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
0187名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
定期age
0188名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
 
0190名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
age
0191名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
0192名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
age
0194名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
滞納すれば当たり前じゃないかな?
まず滞納する方が悪いじゃん!
0195名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
被害者と自分でいうよりも自分がした事悔い改めましょう
0196名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
だれかがここで書いていたことでもあるけれど

加入権は本来出資者である加入者のもので、
解約時返金されるべき性質のものであるが
出資金は株式公開時になぜか国のものになっていて
ほぼ丸ごと国の懐に転がり込んだ。

民間企業になった現在でも加入時に高い料金を徴収されるのは
簡単に言えばNTTの怠慢であり、背景にはNTTの独占を許している
加入者獲得競争のない環境があるということなのか・・・。

俺たちこうやって巧妙に国に搾取されているのね。(涙
0197名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
このスレ2001年夏からつづいているんだね。
なんて息の長いスレなんだろう。

感動age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況