X



ソフトバンク社員集まれ(その11) [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 03:03:24.42
2014年春に発令されたバトンタッチ制度。
50歳になったら課長以下の役職を返上して若手から役職者を抜擢される。
これは大量に居た役職のためにいつまでも役職がまわってこない。
これでは若者がかわいそうだからという厨房的な理論から始まった。
どこで間違ったのか今では20代30代が大手を振り40代以上は道を開けてひれ伏している。
前代未聞の平成の生類憐れみの令
この結末や如何に。
さぁ大いに語れ

※前スレ
ソフトバンク社員集まれ(その10) [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1523543855/
0260名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 10:11:04.78
本日も株価下落幅
株主、投資家への大ボラ吐いたことが
仇になったようなもの
もう、みずほFGの本心も
嫌気さしてきとる
だろうな
0262名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:20:09.08
理系出身で技術で出すか迷ったけど営業で出してよかったわ
ここ見てると色々やばいんだなTU
まあワイの部署も暇やけどな
0263名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:21:37.99
このスレみてたらやる気なくなってきた…
A職でグレードあげるにはD職の上位グレードの業務をしてくださいとかいわれたし…意味わからない
0264名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:46:13.25
借りたものは、ちゃんと返せよ!
北朝鮮や韓国、はたまた中国に雲隠れするなよ
さらに、日本国に公的資金(国民の税金)を使って借金を返済するとか言うなよ

どうせ、日本が好きだ。と言っておきながら
全然、日本企業等には出資や投資をしない
経営者だからな。日本国が、日本国政府は
大嫌いなんだろうけど。特に総務省とは
敵対関係だろ、反日だろ
0265名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:46.73
TU以外の社員はおらんのかい
0266名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:22:41.06
>>263
D職への転換でも無いなら意味分からんな
会社としては給料を50%シフトして業績を伸ばしたいんだろうけど、
給料も社員のモチベーションも業績も下がる結果になったな
0267名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:25:56.61
263
そもそも皆んな同じ様な仕事やってんのに上位グレードの仕事って言う曖昧な言葉で濁されてんだよな

管理職層はかなりのアホかと。。。

リーダーシップも無いし仕事も理解してないし人の心も理解していない

こんな会社が良くなるわけが無い
0269名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:06.64
他人をフォローしても評価はされないが、フォローをしないと評価のタイミングで難癖をつけてくる。

自分のお気にいりが周りをフォローしなくてもスルーして頑張ってると評価をする。
フォローをするのを一部の人に押し付けるのってパワハラかな?詳しい人教えてくれ
0271名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 15:15:10.24
ソフトバンクはこれだけ人事システム失敗してるのに、メディアには戦略人事をしてるって人事統括が積極的にアピールしてるのが滑稽だなwwww
ここまで人事失敗してる事例も珍しいぞ
0274名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 18:25:57.39
>>271
評価落として這い上がらせようという戦略か?
先輩の手取り給料が新人に負ける人事設計も戦略なのがな?
先輩イライラさせて新人に厳しくなるみたいな?
0278名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:38.34
さっき労働組合のメールがきてたけど

今年の夏の賞与
特別加算有みたいだよ(0.5ヶ月分)

ただし、労働組合が要求してたベースアップは却下ってさ
0280名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 21:34:53.51
3.0ヶ月
ただし自分の基本給じゃなくてグレード毎にボーナス基本給が設定される

長く同じグレードに入れば入るほど、損をするシステム
0281名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 22:29:53.41
ベースが3だから0.5加算なら3.5でしょ?
0282名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 22:31:05.49
それでも去年より30-40万減か
辛いな
0285名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:08.88
去年4.6だったのに、、なぜ、、
0286名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:13.22
283
284
お前らちゃんとボーナスのお知らせ見てないだろ?
自分の今の基本給かける何ヶ月じゃなくて、
グレード毎にボーナスの基本給が決まってるんだぞ?

各グレードの下限と上限の給料の真ん中位がボーナスの基本給になるんだぞ。。。

だから上限に近い人は7.5ヶ月無くて六ヶ月位しか無いんだぞ?

明日去年のボーナスのお知らせ見てみ
0288名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 23:02:02.05
ボーナス予想さかたら総支給95万位か
手取りは80万位かな。。。

グレード2だが2010年位が一番給料の手取り良かったな
今は税金と評価厳し過ぎて生活が苦しい
0290名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:53.39
287
グレード上がったばっかりの人はラッキーで長く同じグレードの人は損

いわゆる新卒、若年層優遇施策
キックオフの時に若年層優遇施策やめろって意見も相当数あった
0294名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:13.74
最近、部長クラスの管理職は辞めそうな奴に必死に声かけしてるみたいだな

でもこの給料じゃ、やっていけんよな
0297名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/30(水) 23:16:58.11
>>278
労組完全敗北じゃんか
つかえねー
0306名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 00:16:22.16
>>298
たかがそんなことで降格されたらたまらんな
0308名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 00:48:00.23
間伐みたいなもんだろ
0310名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 00:49:45.98
ボーナス去年より1ヶ月分くらい少ねーじゃねーか

月の基本給低いくせにボーナスまで減るとかクソだな
0312名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 02:04:06.18
ボーナス減った理由ってなんなんやろね
業績不振ってほどのダメージ受けてない気がするけどな
投資に回すからとかやったらまじで笑う
0313名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 06:41:27.99
副業で稼ぐしか
0315名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 07:08:02.87
昨日きてた労働組合の会報には
労働組合の求める基準のベースアップに対して会社側の回答として、今年も夏季賞与に特別加算(0.5ヶ月)ありだから却下とは書いてるけど
3.0ヶ月分の賞与で確定とは書いてないよ
マジで夏期賞与が3.0ヶ月になったら人材の大量流出不可避っしょ

6月半ばくらいまで待てば正確な情報がくるだろうから待つしかないかと
0319名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 08:31:11.15
手当上げろっつってんのに報酬ポリシーがうんたら言われてんのは流石に草生える。
報酬じゃねーよ
0322名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 09:02:32.46
業績と供に社員へ還元されるのが普通なのだが、全く還元されないどころか全部投資に回されてるんだからモチベなんて上がるわけがない。
0323名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 09:09:06.63
15年程働いたが基本給は8万位あがったが税金の上がり方の方が高いので手取りは新卒の時より低い笑

働くってなんだろう?
0325名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 10:27:41.07
ボーナスが並みになったことにより唯一他社との差別化になっていた要素が潰れたな
この会社に入る意味も残る意味ももう完全にない
まじで上層部は何を考えているんや?
人材流出に歯止めはかからない 中途でいいなんて考えがだめなんだよ 技術にしても営業にしても他社とは全然違う
もうだめだ。
0327名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 11:36:32.36
来年からは支援金も無くなるし、その分の基本給も下がるから-32万-α
0329名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 12:21:54.54
>>328
もともと10ヶ月もないで
0335名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 13:03:52.35
飲み会の度にクレジットカードでキャッシングしてる奴もおる。
お金に困って飲み会開いてクレジットカードで支払いして現金手に入れてしのぐ奴も見た事がある。
挙げ句の果てには借金の催促が会社に来るようになった奴もおる。

全部SBの総合職の正社員やぞ。
0341名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:13.70
>>340
外資のメーカーで営業3年。
2,3年おきに転職して年収上げてる感じだけど、ここは前職クビになりそうだったからやむなしで転職してきた。
0346名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 19:07:49.76
>>339
統括部長?
0347名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 19:29:35.32
統括部長が社員スレにいる会社wwww
0355名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 20:50:09.11
来年4年目を迎える新卒組は
ボーナス減、残業代減、一時金消滅、住宅手当消滅、消費税増税
などで自由に使えるお金100万近く減るのでは?
0356名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 21:17:02.12
>>351
統括部長が1000万のわけないだろ、社員じゃないやつは去れ
0358名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/31(木) 21:44:06.80
各役職の平均で見てこれくらいだとおもうよ。
役職年次、評価ボーナスで振れ幅が200-300万あるかも。
本部長1800
統括部長1450
部長1100
課長950
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況