X



ソフトバンク社員集まれ(その11) [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 03:03:24.42
2014年春に発令されたバトンタッチ制度。
50歳になったら課長以下の役職を返上して若手から役職者を抜擢される。
これは大量に居た役職のためにいつまでも役職がまわってこない。
これでは若者がかわいそうだからという厨房的な理論から始まった。
どこで間違ったのか今では20代30代が大手を振り40代以上は道を開けてひれ伏している。
前代未聞の平成の生類憐れみの令
この結末や如何に。
さぁ大いに語れ

※前スレ
ソフトバンク社員集まれ(その10) [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1523543855/
0004名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 13:58:21.13
マッキンゼーやBCGも人不足で大量採用だかし、
三菱商事や三井物産も中途採用に精力的だよね。
どこも下限が年収1200万くらいからで100人規模で採用してんじゃない?
0006名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 16:08:28.79
学歴フィルターがあるから日東駒専とかだとどんなに人物が優秀でも門前払いだけど、
早慶地帝以上なら全然書類通過はするよ。
0009名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 17:48:05.17
社歴ロンダ!
0012名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 19:38:02.66
10
事業会社のコーポレートITはかなり経営企画よりだから、事業戦略や企画とかの新卒が希望しても中々入れない部署に行けるよ。

どのみちこの売り手市場も長くないから急いだ方がいい。
そろそろ不景気が来そうで危ない。
0013名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 19:43:49.54
>>12
転職活動をしててITの戦略考えてましたで書類は必ず通過したね。
部署名と実態が紐付いてなくても外部にはわからんよ
0014名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 20:05:41.98
マスコミは日本人政党の自民党に有利になるから報道しないが、バブル以上の求人倍率だからいろいろ転職にはよい時期だ

韓国人政権の民主党時代なんて求人倍率0.65倍で新卒なんて仕事なかった
0021名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:02:12.85
父親が早死して、母子家庭で下の兄弟もいて貧乏だった(大学も奨学金)から、
いい会社に入って出世して、一杯楽をさせてやるぞとか思ってたけどこの体たらくな有り様だわ。
やっぱり早めに転職するのが良いかねぇ。
0026名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:21:22.47
38歳だが明日の給料手取り23万だぜ。
年収650万の俺でも生活が苦しく感じてるから、
年収300万とか生活なりたたんだろうな。

日本終わっとるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況