X



【架空申込み】おとくラインpart4【日本テレコム】
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/03/30(水) 19:15:45
おとくラインTOP
ttp://www.japan-telecom.co.jp/otoku/
資料請求はこちら
ttps://www.japan-telecom.co.jp/cgi-bin/service/otokuline/otoku.cgi
おとくラインFAQ
ttp://faq.odn.ne.jp/cgi-bin/japan_telecom.cfg/php/enduser/std_alp.php?&p_page=1&p_cat_lvl1=27&p_new_search=1

「おとくライン」カスタマーセンター
ttp://www.japan-telecom.co.jp/otoku/contact/images/tel_img.gif

前スレ一覧
【通話料12ヵ月無料】おとくライン【日本テレコム】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1094211220/
【最安値保証】おとくラインpart2【日本テレコム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1098621276/
【最安値保証】おとくラインpart3【日本テレコム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1103166953/
0315名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 00:03:20
ついでに言うとだな、どこも作り替えていないHPを作り替えたと勘違いした件(>>275)については
一言もかえりみず、日本テレコムに騙されたと妄想をとばすししまる(>>305)には
もはや説得力もくそも感じない。
そもそも、個人情報保護法を恣意的に悪用している時点で、立派なクレーマーさ。
0316名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 00:12:07
うざい!消えろ!
0317ちくわ@ししまるファン
垢版 |
2005/07/08(金) 01:13:50
面白ければいいんだよw

お年寄りを騙して「おとくライン」に加入させるような悪質な代理店を
それを知りつつ放置していながら本社の電話番号は必死に隠し
直接客の苦情を聞こうとはしない。
そんな悪質な会社が相手であればクレーマーも正義の味方よw
0318名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 01:14:48
基本的に日本テレコムは名前を使われてるだけで、
おとくは基本的にソフトバンクのものと言っても過言ではない。
最終的におとくで獲得した顧客をIP化していく狙いでしょう。
だからソフトバンク自体はアナログ回線にはあまり興味がない。
0319名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 01:18:56
すぐにソフトバンクの名前を持ちだして責任逃れをするのもテレコムの特徴
0320名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 01:30:25
>>319
それはありますね。グループなのはわかるが、テレコムには
もっとひとつの会社としての責任をもってほしい。
トラブルもかなり代理店任せだし。
0321名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 05:51:02
>>312
さすがに6500万人はいないだろ、
小学生の女の子が日本テレコムに怒ってるのか?
0322名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 07:19:07
>>317
おいおい、貴様もししまるをクレーマー認定してるという事かw
0323名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 08:27:32
企業のわずかな落ち度にしつこく苦情を言うのがクレーマー。
悪辣企業に対して正当な苦情を言うのは正義の味方。
ということだな。
0324名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 10:19:07
>>323
すばらしい、大人の意見。
0325名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 12:18:10
ノーブルコミュニケーションから頻繁に電話がかかってきます。
マイラインを日本テレコムにしろって。
どんなメリットがあるのかと聞くと、

1.全国一律3分約8円。
2.基本料金の請求がNTTから来なくなり、日本テレコムからの請求に一本化される。
3.これは法人のみのお得なサービス。
4.申し込みは電話のみでOK。書類記入等一切なし。

日本テレコムってマイラインでこんな法人向けサービスをやっているんですか?
これって法人向けおとくラインではないかと思うのですが。
その電話の人は、「NTTの回線をそのまま使うもので、
マイラインセンターに登録するだけのサービスです。」って説明します。
0328ちくわ@ししまるファン
垢版 |
2005/07/08(金) 18:48:16
>>322
日本テレコムにしてみればクレーマーだろうなw

>>323
>悪辣企業に対して正当な苦情を言うのは正義の味方。
まさにししまるたんの事ですねw
0329名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 20:51:18
ししまるはどうせ彼女いない暦=年齢だろうよ。
みんな もう相手するのよそう。
0330名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 22:07:22
>>330
同意。
0331名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/08(金) 22:32:42
>>328
もう言って良いかな?
ししまる=ちくわ
0332ちくわ@ししまるファン
垢版 |
2005/07/08(金) 23:40:49
>>331
言うと思ったw
でも違うんだな。

ししまるたんは日本テレコムとは関係ないらしい。
俺の場合は元日本テレコムユーザー。
しつこい勧誘とカスタマーサポートの態度の悪さに腹を立てテレコムを解約した。
日本テレコムが大嫌いだから、ししまるたんみたいにテレコムを攻撃する人は全て好き。

ししまるたんは地道にメールでやりとりするが、
俺は面倒だから直接日本テレコム本社に電話して苦情を言う。
ついでに総務省にも通報する。
ししまるたんは紳士的に嫌みタップリだが、俺の場合は相手を罵倒する。
その程度の違いかなw
0333ちくわ@ししまるファン
垢版 |
2005/07/08(金) 23:52:29
>>331
ちなみに、
187.189.202.210.223.236.238.254.255が俺。
266以降の「ちくわ」も俺。
0335名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/09(土) 02:01:08
>>334
今更w
ししまるたんも飽きたようだし俺も正直飽きたw
日本テレコムは早く潰れて下さい。
                ちくわより。
0336名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/09(土) 09:09:25
テレコムからの地獄営業電話が一段落したと思ったら、今度は
「電話の請求書を一本化する会社です」というところからやたら
電話が来るようになった。社名を聞いても同じことしか言わない。
今までは大手の電話会社を語ることで信用させる手法だったが、
そうなると本社側に苦情が行くのでこのような手法に変えたのだ
ろう。
 いずれにしても「do not call制度」の制定が急がれるな。
0337名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/09(土) 14:19:43
>>336
聞いていい?
嘘ついて、申し込みます。って言えば
販売店がどこかわかるんじゃないの。
0338名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/09(土) 17:55:20
それじゃ相手の思うつぼ
0339名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/10(日) 22:38:57
現時点でISDNの品質に限るとここはどうなの?
NTTが嫌いなんで移行を検討中なんだけど・・・
CHOKKAは落ちるらしいんでパス
0340名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/10(日) 23:51:19
品質については問題は無いよ。
ちゃんとわかって、申し込めば問題は無いのがここの強みだね。
わからんまんま、無茶な売りするから問題になってるだけであって…。
0341名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/11(月) 11:19:39
おとくラインのカスタマーセンターはまだいいよ、、、押し売りしないからね。K○○Iは解約したくてもさらに押し売りする
0342名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/11(月) 17:00:11
個人情報を収集する業者は何のために個人情報を収集するのか明確にする必要があり
その情報を保護する義務を負います。
つまり自社が決めた取り扱い方法以外では個人情報を使用できません。
ですからデパートなんかで住所と名前を書いたら
だいたい小さく「DMを送らせていただく場合があります」などと書いてあります。

どこの会社でもサポートセンターが電話を録音するのは個人情報を収集する目的ではありません。
テープに個人情報も録音されてしまうこともあるでしょうが、個人情報そのものを集めることが目的でないので
問題はないでしょう。

そこに録音されてしまった個人情報を利用したり、他者に流したりしなければ何の問題もない。

0343名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/11(月) 20:48:06
そういえば、新生銀行なんかは「この通話を録音させていただきます」とアナウンスが流れるな。
0344名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/11(月) 23:51:21
>どこの会社でもサポートセンターが電話を録音するのは個人情報を収集する目的ではありません。
>テープに個人情報も録音されてしまうこともあるでしょうが、個人情報そのものを集めることが目的でないので
>問題はないでしょう。

何を言っているのか理解できません。
0345名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/12(火) 00:12:31
>>344
ここですごいアホだとカミングアウトする必要は無いですよ
0346名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/12(火) 05:07:49
339さん、CHOKKAの何が落ちるって思ってるのですか?
0347名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/12(火) 09:16:54
>>342は頭が悪すぎ
0349名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/13(水) 22:38:58
日本テレコムの悪質さが分かるのでよろしいと思いますが。
別に「おとくライン」の宣伝にもならないし。
0350名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/14(木) 11:53:15
>>347をかまってやりたいような、ほっておきたいような
微妙な気分だな・・・。
0351名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/14(木) 14:43:46
>>350
かまって逆に論破されるのが怖いんだろ?
0352名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/14(木) 22:13:15
>>351
論破って、なに言ってんだと思った
0353名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/14(木) 22:37:21
>>352
お前馬鹿?
0354名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/14(木) 22:38:24
典型的キチガイが登場するのがソフトバンク擁護の常
0355名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/14(木) 22:55:46
誰がソフトバンクを擁護してるんだ?
0356名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/15(金) 00:03:45
>>353
きちんと「論破」してくださいな、ししまるくん
0357名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/15(金) 00:04:52
はぁ? 本当に馬鹿だな。
0358名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/16(土) 22:29:16
ageとく
0360名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/21(木) 02:31:38
お得ラインの東京のオーダーは、みかかの番ポセンターにしてると思うけど、
ここは、契約に違反して、K社のオーダーまで対応しているよ。
講義するべき!
0361名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/22(金) 19:31:54
引っ越し先でオトクライン使えないと言われた。回線の空きがないんだって。
すぐそばに引っ越すんだが・・・
なんで!?
0362名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/22(金) 20:09:55
光収容じゃねーの?
0363日本テレコムを提訴へ 申込書偽造と愛知の会社
垢版 |
2005/07/23(土) 13:36:14
ttp://www.sankei.co.jp/news/050722/sha074.htm
0364名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/23(土) 19:17:11
>>363
いいねぇ。。こういう話はw
0365名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/24(日) 02:03:25
 日本テレコムの代理店が新固定電話「おとくライン」の申込書を偽造、
 NTT回線が止められて業務に支障が出たとして、愛知県春日井市の
 信用調査会社を経営する男性(58)が日本テレコムに計約78万円
 の損害賠償を求める訴えを起こすことを決め、22日、春日井簡裁に
 訴状を郵送した。

 おとくラインをめぐっては、総務省が6月、営業担当者が消費者に
 無断で申込書を作成したとして、日本テレコムに行政指導を行っている。

 訴えによると、男性は5月、同県豊橋市の事務所の電話休止をNTT
 西日本から通知され、おとくラインに勝手に変更されていたことが判明。

 男性は別の事務所に電話を転送するNTTのサービスを利用しており、
 休止された13日間の営業補償約48万円と慰謝料を求めている。(共同)
0366名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/25(月) 13:38:12
>>344
「理解できない」と書いてるんだから
何がわからないのか書いてもらえば、教えてあげることも可能だろうけど

今のところ誰にも何がわからないのか不明のままです
0367名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/25(月) 14:08:12
>>366
少し日本語を勉強しましょう。
0368名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/25(月) 17:46:08
>>367
速い!! ニュータイプか!!??
0369名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/07/31(日) 07:51:15
つかさあ、電話録音するって気持ち悪いよな。
こっちも録音してやれ。
0370名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/01(月) 00:25:36
録音する時には相手の所属、連絡先、名前(フルネーム)をさりげなく聞きましょう。
0371名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/01(月) 01:24:42
考えたのが損。
売ってるのが光。
電話受付がベル。
クレームを呼び込む最強の組み合わせw
相手にしてはいけない。
0372名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/01(月) 06:50:12
>>325
亀だけどレスっとく
マイラインでもあったけど、325氏がまだおとくラインに
申し込みしていないなら「ない」サービス

そもそも基本料金の請求がNTTから来なくなる時点で
すでにマイラインじゃないし
0373名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/01(月) 11:01:58
INSのおとくライン使って、介護の伝送業務やってる人いない?
基本的にはNTTのISDNと互換らしいから、問題ないはずだが、
伝送業務のソフトウェア的には
発信番号の通常通知ができればOKらしいこと書いてるけど、
おとくラインを使っても、この通常通知ができるかどうかを知っている人いませんか?

要は、発信番号のマッチングでセキュリティをかけているサーバーに
ダイアルアップでログインできればOKなんですが、、
0374名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/01(月) 21:35:31
>>373
できる。
0375名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/09(火) 22:29:52
質問します。
今NTTの回線引いてて、マイラインはKDDIにしているのですが(全て)
テレコムカードの評判を聞いて、カードを申し込みました。
どうしても0088でしか繋がらない処へ電話をかける用事があるのですが、
これって0088以外の普通の電話番号は、今までどうりKDDIから請求来るんですよね?
0376373
垢版 |
2005/08/12(金) 15:06:38
>>374
レスサンクスです。
やっぱりできますか。

あ〜よかった。
0377名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/17(水) 00:11:22
age
0379名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/30(火) 15:48:01
祖母の家が詳細な説明も無いまま契約されてた…。

もう2ヶ月くらい経ってて、解約したいんだけど解約料は絶対払わせたくない!
消費者センターと総務省にTELしたほうがいいのかなぁ?
0382名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/31(水) 09:27:24
>>380
社員の方ですかw?まぁ、こういうのは伝えることが大事だから。

>>381
明細とか送られてきてたから、開通はしてるみたい…。
解約料は無理かもしれないけど、こんな会社じゃなく他に乗り換えなきゃ安心できないYO!
0384名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/09/02(金) 20:16:44
>>382
お前、>>380の文章だけで社員て思えるの凄いな。
俺も一瞬お前の頭に乾杯したくなったぞ380じゃないが。

解約料はどうとして消費者センターには言った方がいいだろ
総務省にいうときはもっと証拠揃えないとな
代理店名、担当者名くらいは手元にあるんだろ?
あと、婆さんが上手く言いくるめられたのかかそうでないか

最低これだけないと総務省持って行ってもマトモに相手にしてくれない

つかうちの婆さんもやられかけた。
最近の糞代理店その辺の逃げ道つくってやがるから
開通するまで3,4回確認の電話入れてくるぞいろんな名目で。
0387名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/09/05(月) 23:56:44
消費者センターも総務省も言った方がいいでしょ。
総務省だって証拠が無くても苦情があった事実は残るから。
「日本テレコムはまだこ〜んな事してやがるな」って
総務省の心証が悪くなるだけでも電話する価値あり。
0388名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/09/10(土) 14:52:41
うちも未遂で終わったけど年寄りだまさないで欲しい
0389名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/09/27(火) 01:12:35
>>379さん。
とりあえず、総務省に通報してみたら?
0391名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/01(土) 22:29:44
総務省より近くの消費者センターに通報・相談でいいよ。
警察に相談でもいいんだが。
業者とのやりとりは必ず日時や担当者、内容を細かくメモするように。
仮に裁判になればかなりメモが重要視になるし、
まず消費者センターに感情的にならず、丁寧に説明できる。
悪徳業者でもセンターから連絡がくると、無料解約してくれる。
通報しない人だけが泣き寝入り。
0392名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/18(火) 00:29:01
あげ
0393名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/18(火) 01:44:32
kukuu
0394名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/11/09(水) 04:10:54
age
0396名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/11/09(水) 23:40:11
悪徳業者でもセンターから連絡がくると、無料解約してくれる。
0397名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/11/10(木) 07:26:46
開通しねーよ なにしてんだ
0398名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/07(水) 06:07:45
age
0401さくら
垢版 |
2006/04/19(水) 22:11:21
おとくラインはADSL回線は対象外です。NTTより安いのはうれしいけど、ADSL回線が使えないなら話にならない!!
0402名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/04/19(水) 22:18:18
今時、おとくラインに申し込む人なんているの?
0405404
垢版 |
2006/04/20(木) 12:00:14
電話番号を間違えてしまった。

YAHOO!BB新規受付センター
0120-199-820
0407名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/05/06(土) 02:23:19
直収電話、0570かけられないとかある程度規制があるのは承知してるんだが・・・
ここ、どう?かなり噂は良くないんだけど、電話としては別に普通に使えると考えて良いのかな?
トラブル多いのだろうか?連絡用として着信メインなんだが
0408名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/05/11(木) 15:20:29
開通ちゃんと出来てるの?
0409さくら
垢版 |
2006/05/13(土) 18:44:11
現在 NTTでADSL使ってたら、使えないです。
おとくライン入ってて、それから ヤフーのADSLは大丈夫!
工事がないから、友達の実家は使ってる。
子供たちが県外に嫁に行って、孫まで産まれてしょっちゅー電話してるって。
か〜なり 電話代違うらしいよ!
ネットや発注端末なんかもないから、見事問題なく開通!
着信メインなら、安くなるのに問題なければ、よろしいのでは?
NTTの基本料下げないのが、腹立つよ。
0411名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/07/05(水) 16:41:53
http://www.ntt-east.co.jp/t/service/index.html

新料金プラン登場:ひかり電話A(エース)

月額基本料金:1575円
無料通話分:504円

<下記サービス利用料金込み>
・無料通話1ヶ月繰り越しサービス
・ナンバーディスプレイ(番号通知)
・ナンバーリクエスト(非通知拒否)
・着信お知らせメール(着信があった場合、携帯電話などにメールにて通知)
・キャッチホン
・ボイスワープ(転送電話)
・迷惑電話お断りサービス(指定番号着信拒否)

<有料サービス>
・FAXお知らせメール(FAXが届いた場合、携帯電話やPCメールに通知し、内容も確認できる)
 月額105円

・ダブルチャネル(同時2通話可能サービス) 月額400円
・マイナンバー(最大5番号の電話番号が持てるサービス) 月額105円

<通話料金>
全国一律3分8.4円
0412名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/07/07(金) 18:00:43
暇だよ〜
0413名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/07/09(日) 17:04:40
NECシステム建設の○○は、“IP”をキーワードにした提案営業で腕を振るう
辣腕営業マン。上司から「提案力はピカイチ。通信というこれまでの守備範
囲から、ITの領域に広げようとしている当社にとって道しるべ」と評価はす
こぶる高い。

 提案営業に取り組むようになったのは10年ほど前から。ある中堅企業の担
当者から「当社の業務改革に力を貸してくれないか」と持ちかけられたのが
きっかけ。「互いに新しいことをやりたいという思いで意気投合した」と
○○は振り返る。

 二人で力を合わせ、通信設備のランニングコストやシステム構成、オペ
レーションを徹底的に調査し、コスト削減策や業務改善策を提案したところ、
顧客の経営陣の支持を得て、大きな成果を上げることができた。顧客にカタ
ログを見せ、見積もりを出すという営業スタイルをとっていた○○にとって、
大きな転機となった。

 
0414名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/07/09(日) 17:05:17
○○は「自分の役割は、顧客のパートナーとなってリードすること」と断言
する。だから、顧客の要求に異論があれば、提言することも厭わない。1年ほ
ど前に受注した大手出版社の案件はその典型といえる。音声系システムを入れ
替え、コールセンターを構築するという顧客の希望に対し、ライバル企業は顧
客の要件を満たした手堅い提案をした。だが、○○には顧客の予算や現状を考
えるとライバル企業の提案は最善とは思えなかった。そこで、いきなりコール
センターを構築せず、当面は業務手順の改善を中心にして、システムの導入は
段階を追って進めるという提案をした。当初、コールセンターの構築を急ごう
とする顧客と意見が対立したが、ねばり強く説得し、最終的に受注することが
できた。

 そんな○○だけに、「たとえ注文が取れても、自分の思いに反したものを
納入した時は、会社の業績には貢献できたが、満足できない」と語る。反対
に「顧客と十分に議論し、自分の考えを伝えられた時は、受注できなくても
満足してしまうんです」と冗談交じりに話す。

今の貴方は・・・どこにいる・・・

0415名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2006/07/16(日) 04:37:24
ケーブル&ワイヤレスの社員達の待遇はどうなの?
レスを投稿する