X



トップページ×1
1002コメント461KB
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/03/24(火) 20:34:41.28
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。

【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)

※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。
※配偶者の愚痴は他スレへ。
※言葉遣いの悪い回答者はスルーしてよいです。
※荒らしは全力スルーで。NGwordに放り込むのが有効です。

スレ立ては>>970以降で、相談者以外で最初に踏んだ人がスレ立てしてね。


※前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x44】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1553826002/
0732離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/02(月) 14:19:01.79
別れたいとか旦那の親が嫌だとか一切書いてないのにこういう発想になるのが5ちゃんの住民
哀れ哀れ
0733離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/02(月) 15:27:41.97
離婚しかないですよねーデモデモダッテ
が読み取れないのもかなり残念な頭だと思うよ
0738離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 00:44:17.92
>>737
へぇ
掲示板に一言書いたらそれで問題が解決するんだぁ?
すごく簡単な相談だったんだね!すごいすごーい!
何にも変わってないのにねwww
0740離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 00:53:41.33
>>738
さっと相談が終わったらすごく簡単な相談だったんだね!w
相談が長引くとデモデモダッテ扱い
ろくなもんじゃないな
0742離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 01:57:23.47
>>738
>>737が書いてるように相談者本人が「ありがとうございました」なんだからそれ以上語るのは邪推ってもんだろ。

>何にも変わってないのにねwww
別に相談者本人がそれでいいならそれでよかろう。そもそもこんな所で本当に自分の納得のゆく答えが貰えると思っているのかが甚だ疑問。本当に悩んでいるなら金使って誰かに相談してみるとか他の方法はたくさんある。ただひとつ言える事は
お前の行動は荒らし
>>739の意見に大賛成。さっさと精神科受診しろ。
0744離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 22:46:29.37
>>742
金使って誰かに相談って弁護士とか専門家?
そんなのお客様にとって都合のいいことしか言わないよ
だから本音で話せるここで相談というのはあり
0745離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 22:57:30.90
>>698
ああそれさ、どっかの弁護士事務所のサイトかからか引っ張ってきたやつでしょ?
そうでしょ?
当たってるでしょ?

あのさ、弁護士事務所のホームページに書いてることって結構できない事が書いてるんだよね

なぜなら、商売だから

基本的に弁護士って女を釣るために商売してて、
それを見たバカな女が、ウマイ話だと本当に請求できると思い込んで相談しにいくんだよ
で相談料もらって、「そのケースはできません」
または
「請求したがうまくいかなかった」
パターンに持ち込むんだよ

払わなきゃいけないって法律がないのに、払う義務が発生するって意味不明だからねえ
なんでどこにも書いてないのに勝手にルール作ってるんですか?っていう
あ、民法760条出す?
分担すると書いてるだけで、共有してそれを折半しなきゃいけないとは書いてないんだよなあ

何しろ分担って、各々自分で払うってことも含まれるからなあ
それとも、分担=共有だと強引な押し付けでもするのかな?
0746離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 23:05:30.65
あとさ
第762条
夫婦の一方が婚姻前から有する財産及び婚姻中自己の名で得た財産は、その特有財産(夫婦の一方が単独で有する財産をいう。)とする。


つまり、結婚しようが、稼いだ金は稼いだ人のものってしっかり書いてるんだよね。

でもね、日本って不気味な国で、なんでか知らないけど、男が女の面倒を見なきゃいけないとか、女に金を預けなきゃいけないみたいな気味の悪い風潮があるんだよ
そうなると、夫が稼いだ金なのに、名義は妻になってるって意味不明な現象が発生して、財産分与だのなんだのの話になってくるんだよ
だからそもそも妻に金を渡さなければその問題は発生しない

「うちでは各々金を払うことにしています」
「私は妻の生活費を払うことに同意していません」

これで終わり
0748離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/03(火) 23:35:06.02
>>745
今さら何なの?サイト?知らんがな。サイトから引っ張ってきてるのはそちらじゃねーの?
俺はそんなにいい大学じゃねーけど一応法学部卒、婚姻法は「S」評価で卒業したが何か?
で、俺の考えは書いた通り。民法には100:0決着なんてほぼ無いんだけど。あなたのその考えこそがおかしいとしか思えん。俺は>>698をあくまで持論を書いたのみ。自分の勉強した知識に基づいた上でのな。弁護士だって判断が分かれるだろうよ。
で、そちらは持論があるようだが、好きにしたら?俺には関係無いし。そもそも別居が第一条件だ、って書いてるだろ、っての。
これ以上スレ違いの論争をあなたとするつもりはありません。お引き取り下さい。
0751離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/08(日) 22:23:53.99
【自分の年齢・性別】42歳 男
【相手の年齢】41歳
【結婚年数】18年
【子供の有無】中3娘と中1娘
【相談内容】
6月に妻の不貞(1ヶ月くらい)が発覚してから別居中です。
不貞発覚前には何度もケンカはしていましたが、離婚することまでは考えていませんでした。
別居中に仕事で知り合ったシングルの女性(38歳子供3人有り)を好きになってしまい、離婚したいと思うようになりました。
子供のことを思うと離婚しない方がいい気もしますが、妻には情はありますがもう愛情は無く、新たなパートナーとやり直したい気持ちもあり迷っています。
0752離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/08(日) 22:42:22.52
>>751
>シングルの女性(38歳子供3人有り)

妻と離婚するかどうかはもう少し考えるとして、これは論外。

・実の娘二人との遺産相続で骨肉の争いになる可能性がある
・バツ有り子有り女はその特性上、男性を誘惑するフェロモンを強烈に分泌している
・お前さんの全財産、そして実家両親の全財産をそのバツ有り子有り女に持っていかれる可能性が大きい
・再婚してまた離婚したら身ぐるみ全て剥がされるだろう
・落ち込んでいる時の一時の気の迷いであり、相手女もどんな理由で離婚したのかわからない
・離婚するなら妻から親権を奪い、実子を引き取って成人するまで子育てに専念した方が良い
0754離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/08(日) 23:20:42.83
>>752
その女性は以前から詳しくはないですが知っていた女性で、最近同じプロジェクトで親しくなった感じなので大丈夫かなと思ってました
彼女も旦那に浮気をされて離婚したそうです

>>753
私が家を出ましたので、妻と子供は一緒に今まで通り住んでいます

妻の不倫がきっかけで別居して、私もまだ離婚してないのに他の女性を好きになってしまったことに罪悪感はあります
子供の為にも離婚しない方がいいのでしょうかね…
0755離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 00:04:14.93
子供達が独り立ちするまで待って、親の責任を果たし、その後離婚するのがいいと思う
0756離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 00:24:03.89
>>751
結論から先に言うと、妻の不貞を許せるか、また子供のためを天秤にかけても離婚すべきなのか、なのかだと思う。
上の人も書いてるように再婚は別問題。離婚とは切り離して考えるべき話。軽率な行動していると逆に不倫の証拠を取られ、お互いに不貞夫婦、という構図になる可能性もある。もし再婚の意思が強くても離婚後数年間を空けて再婚する、ぐらいじゃないと妻側もこっちの不貞疑惑待ちだったりするから。
あと詳しい年収が記載されていないけど、もし再婚したとしても5人もの子供を養っていけるのかね?今の妻の年収、シングル女性だって3人も子供抱えてれば家計は火の車でしょ、とても長期的展望が見えてるとは思えない発想。
0757離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 00:34:59.81
浮気で離婚した女に不倫持ちかけるか
不倫状態を避けるためだけに子供放り出すか
どちらも忘れて何事も無かったように過ごすか
の3択だな
ってか子供が成人してから離婚して再婚しないでセフレになるのが一番じゃねーの
50歳まで待てないならまあ破滅しとけ
0758離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 09:11:24.51
751です
将来1人で老後過ごすのが怖いので成人するまで待って離婚して、その後婚活して上手く行くのが不安です
年収は700万です
子供は可愛いので一緒にいたいですが、彼女のことも好きになってしまって苦しいです
もうちょっと悩んでみます
皆さんありがとうございました
0760離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 12:43:44.00
バツ同士(子供2人ずつ)で付き合ってるけど、子供の居場所を考えると再婚はない
子供4人のうち3人は成人していてもです
支え合っているのでパートナーには間違い無いけど>>751さんは焦らずよく考えて
0762751
垢版 |
2020/11/09(月) 16:53:26.54
>>760
お子さんは引き取られてるのですか?
こちらは離婚した場合、妻と子供2人はそのまま今の家に住み、私が出て3人の子のいる彼女の家に住むことになりそうです
彼女の子は幼稚園児1人、小学生低学年2人です
まだ子供が小さいので今なら新しい父親として受け入れてくれるのではないかと淡い期待もしていますが難しいでしょうか
0765離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 18:23:44.52
子供の事全く考えず自分オンリーだな
そんな考えだから嫁も心が離れたのでは?
0766離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 18:27:17.30
養育費は払って行けるのですか?
再婚しようとしてるみたいだけど、相手の方も同じ気持ちなのですか?
もしまだ離婚前のあなたと結婚したいと言ってるのであれば、その方も元夫の不倫相手と同じことを(既婚者と付き合う)しているわけなんですが、そんな人を信用できますか?
血の繋がらない子を育てていくのは、考えている以上に大変ですよ。
実子にも養育費を払いつつ、養子の学費も払っていけるのですか?
ちなみに、小学生でもきちんとした考えをもっている子もいます。
3人のうち一人でもあなたを受け入れなかったとしたら、地獄の日々ですよ。
皮算用はやめて、離婚は離婚、再婚は再婚、別々に考えないとどちらも失ってしまうでしょうね。
0767離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 18:30:41.20
>>762
756書いた者だけど
あんたねぇ、その考え方捨てないと妻側から逆に慰謝料取られるかもしれないよ。
今は妻の不貞があるからあんた側が有利、妻側が有責で慰謝料取れる立場にいるけど、不貞した女なんてのは大体が逆に不倫の証拠握ってやろう、って手ぐすね引いて待っているようなもんなんだから。
あんたが即同居、なんて事したら「いつからの関係?」なんて疑惑になって妻の不貞より前にあんたが不倫してた、なんて事になりかねないがそれでもいいのかね?
だからバカな事は止めて、同居するにしても間は空けろ。
0768離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 19:23:22.76
不倫された反動で頭に血がのぼってるようにしか見えない
とりあえず落ち着けって感じ
0769離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:18:58.72
妻有責だから離婚できると思ってるみたいだけど、あなたも同じことしてるんなら簡単には離婚できないよ。
0770離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:30:50.14
【自分の年齢・性別】32歳 女
【相手の年齢】37歳
【結婚年数】4年
【子供の有無】4歳
【相談内容】
夫は借金が150万ほどあります。
また共働きといえど、夫は家賃と自身の携帯&保険代、保育園の給食費のみしか払っていないため生活が苦しいです。
また帰宅も遅いため家事もほとんどやらず、その夫必要?状態です。
ただ離婚するにしても子供がパパ好きなこと、金銭的に不安ことから躊躇してしまいます。
なお年収は夫が350万、私が200万くらいです。
どうかご助力のほどお願いいたします。
0771離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:32:45.01
子供のために離婚しないほうがいいか?とか言いながら子供のこと全く考えてなくて笑う
0774離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:09:55.20
>>770
別にとなりにいなきゃ好きでいられないことはない
将来的に子供が父親憎むと思うけど今引き離さないなら母親まで憎みながら生きる大人になるだろうね
0775離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:04.71
>>770
旦那に頼らなくても1人で育てていけるなら別れてもいいのでは?
養育費は期待しちゃダメだが、逆に所得が少ない方が高校大学の学費は考えなくて良かったりするから意外となんとかなったりする
でも1回、離婚届片手に腹を割って話して欲しいなと思う
0776離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:16:31.43
>>770
旦那は残りのお金で借金返済してるの?
帰りが遅いのは仕事のため?
そうなら苦しいのは今だけだと思うけど、生活費渡さず遊んで遅くなってるなら離婚してもいいと思う
養育費も当てにならないから覚悟はいるけどお手当や補助があるからいけるんじゃないかなぁ
ちなみに私は手取り20万ちょっとで養育費もなしに都内で子供3人育てて5年経った。習い事やSwitchはないけどスマホ持たせたり塾行かせたりはできてるよ
0777離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:20:50.68
>>770
本当に子供が父親好きなら離婚しても洗脳しない限り好きだろうし
子供が家の中の空気読んで好きっぽくふるまってるだけなら同居してても最後には決別しかない
旦那が好きで子供に甘えてるのはお前だろ
0778離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:33:27.39
770です。
お叱りの言葉、助言等ありがとうございます。
旦那が遅いのは仕事です。
同じ会社で退勤時間を把握できているので寄り道はほぼないです。
また旦那の残りの給与は借金返済に当てているはず。
皆様の言葉で離婚準備しようとやる気がでてきたので、経済的dvに当てはまるのか難しいところですが証拠集めもう少し頑張ります!
0781離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:39.35
>>770
失礼だが、デキ婚かね?結婚前に夫になる人の借金ぐらい知らなかったの?
まあ今となってはもはやどうしようもないんだが、借金に追われてるとはいえ生活費を入れないのは問題だと思うな。家賃、給食費さえ払えばいい、という問題ではない。貴女の主張する経済的DVを認めさせるにはかなり困難だと思うが、一度生活費の全て(家賃、給食費込)を折半する、ぐらいしてみてはいかがだろうか?そして夫が金銭的に無理などと言うなら格安携帯へ買い換え、保険料の見直し等など打つ手はまだある感じがする。
>>779の意見に賛成。子供の事を考えたらもう少し見てあげてもいい感じがする。
0783離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:52:04.04
>>778
あなた友達いないんだね
夫婦同じ会社で相談する相手もいないとか普通ありえないからw
それで離婚しても同じ会社で働くとか無理でしょw
そのコミュ力で2年後のママ友付き合いをシングル状態でやるの?無理無理!www
0784離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:22:32.11
>>783
同じ会社の人に相談しろと言ってるの?
それは難しいかと

ただ離婚した場合同じ会社に元夫がいて大丈夫なのか?とは思う
0785離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:42:52.67
>>784
そうじゃなくて
同じ会社だと説明しやすいのに把握してる友達がいないってどんだけ付き合い悪いんだと
0786離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 09:22:55.03
離婚する気のない旦那の愚痴なら周りに話すけど
離婚を視野に入れたらペラペラ喋らないわアホか
0789離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 11:12:35.98
>>786
4年間ずっと離婚考えてるのか?
子供産んでから友達と話す機会で全く旦那の説明をしないのか?
女ってそこまで薄い付き合いしかしないんだな
0793離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 13:51:59.61
母子の手当って申告しなきゃもらえないことも多いし
言うことと隠すことを分けて人に伝えるのを意識しないと損するよ
本当に離婚する気があるならね
0795離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 15:01:45.01
本当だね、荒らしかと思うぐらい酷い。離婚問題、家庭問題と職場に友達がいない問題になんの接点があるのかが全く理解出来ない。離婚問題、家庭問題と職場は全く別にして考える「べき」問題だろ、普通。
まあこの人の場合はお互いに同じ職場だから離婚したら>>784の言葉通りだと思うけど。
この人の場合、旦那の借金、言わば「恥」晒すようなものだ。とても会社の同僚になんて相談できるとは思えんけどね。相談出来ないを責めてる人の頭の中を疑うわ。
0797離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 17:23:06.25
>>778
離婚に傾くの早くない?
そりゃ離婚したほうが金銭的にも精神的にも安定するけど離婚はいつでもできると思ってもう少し話し合うべきだよ
頭ごなしに旦那のことを否定するとムキになるから穏やかにね
生活費の全てを書き出して、借金の明細も全て出してもらって、早く借金が返せるように頑張ろうって
借金の内容によっては許せないかもしれないので次やったら離婚宣言くらいはしてもいい
0798離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 17:44:44.17
年収200万だろ。旦那が350で養育費計算しても2〜4万だってさ。しかも借金150万なんて離婚事由にならん
そんな事で子供の人生から父親失くすほど悩む案件じゃねーだろ。クソ親かテメーは
それから子供いるなら借金作るようなヤツに金を持たせるな。会社に話をして家庭の通帳に入れさせろ
最後に調べりゃ借金が倍以上あると思って覚悟しとけよ。金は命
0799離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 20:45:14.61
凄く言い方悪いけど>>798さんの意見に賛成ですね。
離婚優先よりも先にやるべき事だと思う。
財布を握られてキレる旦那さんだった場合から準備始めればいいかなと思う。
0800離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 21:09:44.13
まず真っ先に借金!借金!って言う割に借金の中身が見えてこないのが怖い
4年前にあったのか?あったなら何円の借金からどう変わったのか
これからを見据えるにしてもまずそこが大事なんじゃないか?
0802離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 21:34:39.55
770で>夫は家賃と自身の携帯&保険代、保育園の給食費のみしか払っていない
と書いてあるのに
778になると>旦那の残りの給与は借金返済に当てているはず
になってるんだよな
本当に家賃携帯保険だけなら年収350万で返しきるのにあと1年もかからないのでは
0803離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 23:04:10.10
子供が白血病
わらえないよ
嫁さんが亡くなってから二年ちょい
俺一人になっちまうのか
今日診断されて、明日から入院
それなのに2chやってる俺
クソ親だよね
でも子供のスヤスヤした寝顔見てられないの
ここでいつも通りやってないとおかしくなりそう
マジ助けてくれ
マジで皆ドナーになってくれ
さっき保険証の裏側に全部ってカキクワエタ
おれだと型が合わないんだよ
酒飲んでここに書き込むだけ
0804離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 23:16:53.94
>>803
お気持ちは想像を超えるので、なんと言ったらいいかわからないけど、何故このスレなんだ?
離婚しようか悩んでた時あったの?
0805離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/10(火) 23:47:42.03
子供が病気になったら親が付き添わないといけないので、6歳まで医療費が無料でも親の収入減を補填するために子供にも医療保険は必要
まで読んだ
0806離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/11(水) 00:37:28.81
>>803
スレ違いだし、こんな所に書き込んでる(酒飲んでる)暇があるなら新宿駅前あたりで毎日ドナーになってくれる人を探し頼んだ方が効果的じゃないか?
ま、スレ違いだ。ここは相談スレだからそのような愚痴的なものは該当板、スレでどうぞ。
0811離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 10:55:28.52
長くなりました、すみません。
【自分の年齢・性別】 32・女
【相手の年齢】 32
【結婚年数】 5年
【子供の有無】 3人
【相談内容】夫の金銭感覚にもうついていけな【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】夫の金銭感覚についていけない。もう尻拭いしたくない。
共働きで年収はお互いに400程度、
・結婚後奨学金の返済が残っていることが判明、延滞しまくり。
・3人目が生まれるまでは夫婦別財布で、私(食費、雑費、試qども1の学資保険、自分の入院・医療保険、保育料、通信費、ガソリン代)、夫(家賃、光熱費、水道代、子ども2の学資保険、自分の保険、自動車保険)と分担していたが、夫は保険料を延滞しまくり解約寸前で私がお金を渡して補填することがしばしば。
・妊娠・出産時も費用は自腹、生活費も負担。夫が転職時半年間私の貯金・収入で養った。
・車は折半で買う予定がまともに出したのは2ヶ月程度。残りは私が父の遺産から払った。
・持ち家は権利が私:夫=2:1、内訳は3分の1が母から私への生前贈与、3分の1が私のローン、3分の1が夫はローンが降りないので母から個人的に借金しています。
半年前にやっと私が管理するのを承諾しましたが、月に昼食代に5万、その他美容室代、ゲームソフトを買うお金などは家計から出すよう請求してきます。赤字分は私が補填し続けていますが、それを伝えると怒ります。
最近別財布時の滞納した子の学資保険料の請求が12万来て、もうガックリしています…。
離婚したいのですが、そんなことでと思いますか?
もうお金出したくないです。
0812離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 12:15:27.83
>>811
子供が3人も居るわけで、たとえ一人でもそんなことで離婚かよと思います
夫はまだ子供で親になりきれないアホ。貴女は夫をコントロールできない我慢し過ぎな人かな
お金の問題なのでファイナンシャルプランナーに計画立てて貰えばいい。夫へのムチとご褒美のバランスを間違えないように
0813離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 12:28:41.81
>>811
明朗会計にしてお互いしっかり把握するのは大事かと
離婚届にサインしてもらい、最後通告した上で子供達のために結婚継続していき、また同じようなことが起きれば離婚すればいいのでは?
ただ、旦那は何にお金を使ってるのか…
風俗なのかギャンブルなのか…使途不明金の内容も大事かも
0814離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 12:47:34.94
>>811
旦那は甘え過ぎてる
離婚したらラクだよ〜(冗)
その前に支出を全部書き出してみる
奨学金の返済も理美容も娯楽費も家計管理している中から出すのは問題ない
お互いが全てを把握すること
保険入ったばかりだろうけど、生命保険が10年更新型なら見直したほうがいいし、自動車保険は延滞したらダメです
0815離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 13:06:02.31
怒り出すのは自分に非があるのがわかってるから
そしてあなたのことを舐めてるから
私も子供3人でこちらの収入と実家を当てにする旦那を切り捨てました
0817離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 18:59:26.40
>>811
上の人も書いてるように旦那が貴女に甘えているとしか思えん。昼食代で月5万?世の中の旦那には1日500円の昼食代とか結構いるけど。美容室?1000円カットにしろ。最低でも安い床屋だな。ゲームソフト?月のコヅカイは月額制じゃないの?
上の他の人も書いてるように金の使い途が不明すぎる。普通保険料とか滞納とかするか?確かに離婚したくなる気持ちもわからんではない。
しかしだ、子供が3人もいて離婚してはたして生活していけるのかね?そんな旦那なら当然養育費なんて期待出来ない、って事は忠告しておく。計画性の無い旦那、養育費も無い所からは取れない、からな。まずはランニングコストを完全に半分こする事から始めてみては?
0818離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 19:07:21.34
人の借金を肩代わりするようなマネをすると夫婦だろうが信頼関係は破綻する
ダメ男をさらにダメにしちゃったね…
0819離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/18(水) 20:28:07.15
この状態でも離婚を思いとどまれって言われるのか…
逆にここでアドバイスしている人は何が原因で離婚したのだろうか
0823811
垢版 |
2020/11/19(木) 08:12:10.18
色々なコメントありがとうございます。
やっぱりそんなことで、と思われる方も多いですね。
補足ですが、昼食代5万については仕事で必要なものも買うからと減額には応じてくれませんでした。
あと、保険に関しては確かにかなり支払っていて、子どもの学資3、私2(積み立て医療、掛け捨て入院)、夫3(全て掛け捨て医療入院障害補償)で月9万近く支払っています。特に夫のものは更新ごとに値上がりするタイプのものがあるのでこれを機に見直しします。
子どものこともあるのでしばらくは夫のボーナスは夫の負債に当てるために全額徴収して様子見をしてみますが、このまま態度が改まらなかったらやっぱり子が大きくなったら離婚かなぁ、老後一緒にはナシかなぁ、と考えています。いつでも離婚できるよう準備だけはしておこうと思います。ありがとうございました。
0824離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 06:17:54.08
離婚考え始めてこのスレから見始めたけど、他の離婚関連スレに比べてここは厳格というか真面目というか…他スレならさっさと離婚しろって言われるだけのでも真剣に思い止まるよう説得して優しいというか…やはりバツイチ板だから離婚したこと後悔してる人が多いのか?
0825離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 07:23:42.11
>>824
準備に2年、下の子が小学生に上がる時に誰にも相談せず離婚に突き進んで早10年、一度も後悔はありません
0826離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 07:44:32.56
>>824
子供に対してだけは申し訳ないって気持ちはずっとある
子供がいるなら極力子供のことを優先して物事を決めて欲しい思うが、いないならサッサと別れていいと思う
0827離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 09:00:39.30
>>824
結婚10年目でケンカして旦那追い出してそのまま離婚
子供3人いるけど今のほうが精神的にも金銭的にも余裕ある
実家にも戻らず養育費もないから国の支援除けばほとんど自分でやってるしうっかり恋人もできた
後悔してるのは自分でお金を稼げない人か相当の寂しがりやだと思う
私の旦那も金を稼げない人だったけど給料全部私に預けて少ない小遣いでやってたから、それすら協力しない人とはさっさと別れてもいいと思う
0828離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 09:26:31.91
>>824
後悔というより自分の経験からのものだから。よく言うでしょ、離婚は結婚の10倍大変だ、って。それくらい下準備が必要だって事。まあここ覗くぐらいだからそれくらいは少しは判ってるんだろうけど、自分の思っている以上に大変だと考えてた方が間違いない。サクッと離婚できたらラッキーな方。最悪、裁判、泥沼化なんて事もあり得るからな。
0829離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 12:12:49.42
>>824
家庭板に感化されて姑に喧嘩売りかけた(寸前で踏みとどまって未遂)経験があるから煽るの怖い
0830離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 15:55:55.91
>>824
皆さんと同意見ですね。
私も後悔は一切ないです。が、絶対離婚はお薦めしません。
離婚するまでの地獄、してからの地獄を経験しているので、軽く考えているような人の相談だと離婚はやめた方がいいと言ってます。
0831離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 18:42:12.21
離婚は後悔してないけど、悩んでるうちは離婚を考える前にやることあるでしょってことか
0832離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:10.03
離婚を勧めない理由は分からんが、やり切ってから別れた自分としては後悔は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況