X



リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/05/09(火) 21:28:49.80ID:JBdaCaim
50歳までひたすら金を貯めて50歳から使えるリタイアメントビザで
腐った日本の政治や人権を無視した中世人質司法から逃げて外国に移住して幸せになろう。
※リタイアメントビザだけでなく他のビザでの移住を考えている人も是非

(リタイアメントビザが使える国)
タイ、フイリピン、マレーシアインドネシア、台湾、カンボジアメキシコ、グァテマラ、コスタリカ
パナマ、ベリーズ、ニカラグアホンジェラス、ドミニカ共和国バルバドス、英領ケイマン諸島
ベネズエラ、アルゼンチンブラジル、ペルー、エクアドル
コロンビアイタリア、マルタ、スペイン、イギリス
スイス、ポルトガル、キプロス、ブルガリア
フランス(他地域・海外領を含む)
モナコ、アンドラ、ドイツ、オーストリア
フィジー、北マリアナ連邦、オーストラリア
ニュージーランド、バヌアツ、トンガ
南アフリカ、モロッコ、タンザニア

前スレ
リタイアメントビザで腐った日本から移住しよう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1665367206/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1674618411/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1677404436/
0952名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:02:21.40ID:ro2qYnUF
その為の出国税なんだろうけど俺は1億円なんて持ってないから関係ないわw
0953名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:02:27.16ID:0ycYN7ok
>>951
なんか他国の租税関係に詳しくないからみたいなの書いてたな
本当かどうか知らんけど

税金逃れしようとする奴を防ぐために金融庁とかが圧力かけてんじゃないかな
0954名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:02:52.59ID:0ycYN7ok
>>952
1億越えてても直前にキャッシュに変えるわ
0955名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:22:08.05ID:t1HaCDMm
出国税が始まる前からなんだよ、そうなってるの
ほとんどの国はそんな制限ないよねw

日本て金融の制限もキツイ、税金も高いのに
金融都市にしたいとか言っててズレまくりだよな
まぁ日本には資産置かないから関係ないけどw
0956名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:26:26.77ID:0ycYN7ok
>>955
ig証券とかファストトレード証券、フィリップ証券だっけ外資は日本人でも登録できるのにな
0957名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:46:38.22ID:ro2qYnUF
フィリップ証券を本格的に使い始める前に練習用に少額を入金してトレードを始めたよ。
口座開設キャンペーンで300シンガポールドル以上入金して取引するとキャッシュバックが貰えるしw
0958名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:09:40.27ID:t1HaCDMm
フィリップ証券人気だね
シンガポールに住んでだ時に口座作って、タイ居住してる今も使いつづけてる
米国株のリアルタイム価格を見るのが別料金なのだけがネック
他のwebサービスでリアルタイムで見れるからあまり問題にはならないけどw
0959名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 17:45:35.56ID:InuL3y5q
2000万のの貯金で妬まれちうんだな
大金持ってること言うべきじゃない
ほとんどの人はそんな金ないし
自称億万長者とか数千万の貯金持ちは5ちゃんにたくさんいるけど
0961名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:30:46.80ID:NDLF9phj
>>959
このスレに妬むような人は居ないと思うよ。
0962名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:35:58.20ID:R4KDMYcI
統計的には2000万持ってれば金持ってる方であるのはわかるけど
March大卒以上、大企業勤務とかの条件でフィルタリングして、下のグループを排除して統計とらないと
自分が本来どのくらい貯められているべきか、というのがわかんないよね
0963名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:24.03ID:2vGhjRye
貯金2000万以上持ってる世帯は、単身世帯が14.1%、2人以上世帯が21%。
https://okane-kenko.jp/media/saving-2000/
そりゃ嫉妬もするわなw
0964名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:05:51.82ID:NDLF9phj
>>962
最近の統計を見てみたけど60代の金融資産は3000万円以上が一番多くて単身者で17.7%居るみたいね。
3000万円以上で一括りにされてしまってるからそのうち億り人が何%居るのか迄は分からないけど、3000万有れば一応勝ち組じゃないかな?
因みに個人年金も含めていいみたいなんで結構安心出来たよw
0966名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:29:01.26ID:6RB0U+Sw
>>964
そのくらいはいるよねw
金遣いの荒くない理系研究職してたから、周りも数千万もってて普通の世界だった
家買った人は除くけどね
0967名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:34:40.57ID:2vGhjRye
>>966
なんで他人の貯金額知ってるの?w
0968名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:39:30.46ID:Z4E+GOqf
>>967
話したりしないの?
投資の話とかしてるとだいたいわかるけど
0969名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:26:35.10ID:2vGhjRye
>>968
ぷっw貯金の話はしないだろうw
下手な言い訳wもっとましな作り話しろw
0970名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:01:10.85ID:sz6gk564
そら時々ちょっかい掛けてくる北米板のよ
嫉妬だー
妬みだー
ばっかコメやあっちは
09717年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:05:34.52ID:8zje36/h
タイに移住して7年目の67歳のじいさんです
年金月12万円、貯金退職金込み2500万でタイに移住してきて
バンコク都心部より少し離れた所で生活しています。
貯金なんてリタイアビザの320万円以外はほとんど使わなかったです。
最初の1から2年目にいろんな所に遊びに行ったり高い外食に頻繁に行ったりしたので
数十万ぐらいの貯金を持ち出ししました。
そんなのは飽きてくるので、数年は月10万以内で生活できて、持ち出した分は元に戻って
今でも2500万はあります。
09727年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:09:13.80ID:8zje36/h
貯金は使わないし、40代50代のみなさんはもっと今の時間を大切にして楽しんだ方がいいです。
特にアジアの移民は大してお金は必要ないです。
私も今の貯金を70歳から75歳までの間に半分以上使う予定です。
70歳になったらフィリピン移住も考えています。
今の若い人は、貯金信仰が強いですが、日本人は生きて行くのにそこまでの貯金が必要になる場面はほぼないです。
金はあの世に持って行けません、人生は1度きりです。
09737年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:11:39.66ID:8zje36/h
貯金をそこまで持たないほうがいいのは、特に高齢になると判断力が低下して
財産を騙し取られる可能性があるからです。
日本でも毎年20年以上300億円前後の特殊詐欺の被害がありますが、
タイでも特殊詐欺ではありませんが詐欺被害は多いです。
特に高齢者は狙われます。
0974名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:23:48.60ID:Hx5yfvZ/
>>971
月いくら位のコンド?アパート?に入居してるの?

リタイアメントビザって80万バーツじゃないの?
2016年のバーツって3から3.3円くらいじゃないの?
だったら270万くらいじゃないの?
09757年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:25:37.78ID:8zje36/h
>>974
はい、だいたい現在のレートで36000円の所に住んでいます。
リタイアメントビザって80万バーツは現在のレートでの計算です。
09777年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:02.97ID:8zje36/h
>>976
入っています。
0978名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:38.14ID:URSoF1uG
>>977
どこ入ってるんですか?
どんなプランで?
09797年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:46:07.82ID:8zje36/h
>>978
AIA医療保険です。
手術費用もほぼ全額出ます。
0980名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:15.34ID:Z4E+GOqf
>>969
信じないなら信じなくていいよ
周りに投資やってる人少ないだけだろ

>>972
これはホントそうだよね
金よりやりたいことをやることが大切
あっという間に年とって死ぬ
0981名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:50:41.22ID:URSoF1uG
>>979
一番良いやつなんですね
確か年齢によって保険価格あがるんでしたっけ
年間いくらくらいかかるんですか?
09827年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:52:19.07ID:8zje36/h
>>980
私のまわりの日本人見ても、70~75歳くらいまでで
気力が落ちてきて、どこかに遊びに行こうかとかおいしいご飯食べに行こうとか
しなくなるというか、だるくなってしまう人がほとんどです。
若い時にどれくらいの事をするかですよ。
09837年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:58:00.30ID:8zje36/h
>>981
タイ人の富裕層や外国人向けの保険ですからね
プランによって金額は全然変わります。
私はタイ人の友人に紹介してもらって全て任せてお願いしたので、
最適なプランにしてくれて保険費用は安く済んでいます。
月数千円です。
0984名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:07:38.85ID:YOP7C/I9
>>983
タイ移住の先輩が来てくれてありがたい!

単身移住ですか?
タイでは友達や恋人はいますか?
またどうやって知り合いましたか?
日本へはどのくらいの頻度で帰ってますか?
0985名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:56.36ID:URSoF1uG
>>983
月数千円とかあるんですね!
タイ人の友人がいないとそれは厳しそうですね!

歯科や眼科は保証範囲内なんですか?
09867年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:10:53.70ID:8zje36/h
>>984
単身委任です
タイでは日本人もタイ人も友達はいます、長いですから
タイ人の場合は1人友人ができるとそこから広がります
日本は最初の頃は3か月~4か月に1回帰っていました、クレジットの海外保険の適用を受けるためです
09877年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:12:15.14ID:8zje36/h
>>985
基本的にタイ人の紹介で契約しないと外国人はぼられます
他の事でもそうですが
歯科や眼科は、私も全て把握しているわけではないですが、確か対象だったと思います
0988名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:27.96ID:URSoF1uG
>>987
歯科と眼科が入ってるやつでしたら一番良いやつですね

日本の住民票抜いてるんですか?
コンドミニアムはキッチンありますか?
09897年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:18:40.58ID:8zje36/h
>>988
今は住民票抜いています。
キッチンはあります。
0990名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:21:19.91ID:URSoF1uG
>>989
やっぱキッチン要りますよねー
コンドミニアムはどうやって探したんですか?
プロパティハブとかで?
09917年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:23:07.01ID:8zje36/h
>>990
最初は日本人がやっている不動産屋の紹介ですが
タイ語がしゃべれるようになってからは、自分でコンドを探して
大家さんと交渉しました。
0992名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:25:03.23ID:URSoF1uG
>>991
自分の足で探したんですか?
昔はそういうのが多かったみたいですね!
09937年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:15.40ID:8zje36/h
>>992
今でも多いですよ
それもぼられない為です。
家賃も交渉で下げてもらえます
0994名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:29:21.26ID:URSoF1uG
>>993
タイ語ができると交渉できるのが良いですね

年金4万バーツで
コンドミニアム9千バーツ
医療保険2千バーツとして

残りの2.9万バーツはどんな感じで生活費使ってるんですか?
09957年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:32:14.94ID:8zje36/h
>>994
携帯代も光熱費も大してかかりません
食費はかかりますが、正直タイは観光地でもない限り、そこまで物価上昇はしてないです
外食なんかもたまにします
あと電車代も安いので、ふらっと旅にでることもあります
0996名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:38:10.51ID:URSoF1uG
>>995
水道代が安いのは知ってますが、電気代は毎月いくらくらいかかるんですか?

食費は月いくらくらいかけてるんですか?

あとvpnはどこの使ってるんですか?
0997名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:45:46.52ID:TNiEZZ+y
>>959
お前、2,000万円の貯金でこのスレにいる連中が妬むと思っているのかよ
海外移住なんてマス層がするもんじゃないでしょ
ほとんどの人の話なんてどうでも良くて、海外移住を実現しようと考えているくらいなんだから、自然と準富裕層以上またはそのレベルが見えている人がここに集まっていると思うよ
09987年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:46:12.28ID:8zje36/h
>>996
電気代は3500円~5500円(月によって違う)
食費も自炊と外食では全然違うけど、外食ナシなら1日1000円もかからない
VPNはMillen
0999名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:00:09.35ID:URSoF1uG
>>998
電気代1500バーツくらいで食費は7500バーツくらいなんですね
millenってのは初めて聞きました

めちゃ参考になります
10007年目タイ爺さん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:01:57.82ID:8zje36/h
>>999
今4円計算だからもう少しバーツは下がるね
食費も3万もしない、外食入れても
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 33分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況