>>415は底辺じゃなくてヤングリタイア-した人のことでしょ。
現地で商売やってるとかね。
現地で民宿、雑貨屋やってるとかそこそこ小金があって余裕ある人。
ヨーロッパの長期滞在者なんて貧乏な日本人なんて居ないしw

>>420
421のいうとおり。手当たり次第、求職情報に送ったら先進国がいいんだよね?
アメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデンとか大手から個人事業のところまで
気になったらとりあえずレターを出してしまえば
学歴不問で資格不問でも自分からやる気と何ができるかをハッキリとPRできるかどうか
その方法でセールス業に就いた人は知ってる。(ちなみにアメリカ合衆国の西海岸)
中国人、韓国人、インド人、メキシコ人のパワフルなPRと比べたら日本人の気合ややる気なんて足元にも及ばないよ。
そういった人たちとアメリカやヨーロッパで競争して勝つ自信あるか?
絶対にある!と即答できなきゃ行くのはやめておいたほうがいい。あっけなく負けるからね。
白人は案外、覇気があるかPRする能力やネゴシエーションする力を見てるから
そこがダメなら日本から出ずに日系企業でロボット人間として社畜やるしかないね。