X



【公国】 リヒテンシュタイン 【公爵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
04/12/14 12:16:53ID:0lqNad9F
2
0003名無しさん
垢版 |
04/12/14 14:43:43ID:lA4gFoCr
Yeah p
0004名無しさん
垢版 |
04/12/14 23:25:09ID:mCuoqFGZ
オーベルシュタイン
0006名無しさん
垢版 |
04/12/16 00:19:53ID:u5lECYM2
>>1
俺、行った事ありますよ。ドイツ・スイス旅行した時に。
初めて行ったんですが、なぜか凄く懐かしい気分になりました。
リヒテンにしろモナコにしろ大国に挟まれて生き残っていくのは大変でしょうね。
こうゆう国には頑張ってほしいですね。。

0007名無しさん
垢版 |
04/12/20 18:24:45ID:6LKC0/1C
18年前にロンドンで語学留学してた時の友人がリヒテンシュタインの貴族の息子だったよ。
伯父さんが跡継いでいたのかまだ祖父母が当主だったかは今は覚えてないけど、彼のお母さんは元モデルだったらしくて中々のハンサムだった。
でもゴスパンクふぁっそんに身を包んでいたな。
ちなみに元モデルだったお母さんは父親の親族内ではちょっち虐められてたとか言ってたな。
0010
垢版 |
04/12/26 14:58:13ID:33SfuH8j
リヒテンシュタインって、非武装中立を唄ってるけど
事実上スイスの保護国みたいなもんでしょ?
外交は完全にスイスに委託してるし、スイス側からならフリーパスだし。

まあ所得も高いし、兵役の義務も無いし、戦争の危険も多分スイスに
守られている限りないし、国民は結構幸せかもね。
0016名無しさん
垢版 |
05/01/11 10:38:33ID:BGIpiMkb
> リヒテンシュタインって、非武装中立を唄ってるけど
> 事実上スイスの保護国みたいなもんでしょ?

リヒテンシュタインって、本当に軍隊ないの?
護憲派の先生が泣いて喜びそうだけど・・・
0017名無しさん
垢版 |
05/01/11 13:10:23ID:rWQXiXGD
>>16
今時、必要ないだろ?
隣がオーストリアとスイスなのに。
北朝鮮と中国が隣の某国とは状況が全然違う。
0018名無しさん
垢版 |
05/01/12 04:52:54ID:YKF48qV7
>>17
いや、必要の有無じゃなくて、事実として軍隊があるのかないのか
を知りたいんだけど。

コスタリカも軍隊の無い国って宣伝されたけど、強力な治安警察部隊が
存在することが判明したしね。

本当に軍隊の無い国が存在しているのかどうか、ということ。
0019名無しさん
垢版 |
05/01/12 08:47:44ID:mnCpz/7t
フランスとスペインの国境にあるアンドラはフランスに守られてる。
イタリア半島にあるバチカン市国とサンマリノはイタリアに守られてる。
他にも探せばあるかも非武装国。
0020名無しさん
垢版 |
05/01/12 08:50:24ID:YKF48qV7
バチカン市国は、法王庁が100名のスイス兵によって
守られている。
厳密には非武装とは言えない。
0021名無しさん
垢版 |
05/01/12 09:07:06ID:T5u4IsT0
モナコはフランスとの協定により軍隊を持ってないはず。
有事の際はフランス軍が出動。
0022名無しさん
垢版 |
05/01/12 10:06:42ID:mnCpz/7t
オセアニア地域の植民地の島々は非武装国に入るの?
0023名無しさん
垢版 |
05/01/13 02:42:56ID:t1zp8G0P
リヒテンシュタインって、政治が民主的でないとか言って
叩かれてたよね?
0024名無しさん
垢版 |
05/01/13 04:09:13ID:s7b4iB8B
>>16
「軍隊がなくても侵略される可能性がない国において、軍隊がない」
からといって、それで喜ぶような政治学やら法学の先生なんて、
まともに相手しない方が良いと思いますけど。横レスですまんです。
0025名無しさん
垢版 |
05/01/14 02:40:31ID:7GvNekkp
>22
フランス軍が駐留してるはず。
0027名無しさん
垢版 |
05/01/19 12:40:13ID:K+KEU6Nl
hteeeeeeeeeeeeeeeeeetyeyy5eye
0028名無しさん
垢版 |
05/02/01 13:24:53ID:DLFFK2jV
age
0029名無しさん
垢版 |
05/02/09 04:04:34ID:c5kp9Bo8
age
0030名無しさん
垢版 |
05/02/18 03:00:38ID:hG0gD1/n
age
0031名無しさん
垢版 |
05/03/18 07:39:53ID:fjUsEdRB
age
0032名無しさん
垢版 |
2005/04/02(土) 17:11:20ID:ryGbJGW+
age
0033名無しさん
垢版 |
2005/04/02(土) 17:28:52ID:fbhqjL39
Keith Collins
0034名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 17:16:53ID:qz437coJ
不思議の国リヒテンシュタインを読んだ
0035名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 14:16:01ID:Jinavnv+
dqnget! saget! 6byDGKAN

ダイアルQ2 :ImvKbSLW poor


0036名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 14:49:57ID:Jinavnv+
pqi/7bPB
0038名無しさん
垢版 |
2005/07/15(金) 23:35:03ID:WmugX6C3
スイスからオーストリアに行く時通りました、
車のナンバーがLSの頭文字の細長い奴に変わって リヒテンシュタインに
入ったと気が付き、その時はオーストリアでした。

0039名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 21:52:58ID:WJ4t+UyP
今日、BSでリヒテンシュタイン代表のW杯予選を放送してた。
対戦相手はスロバキアで、前回対戦した時は7−0で負けたらしいけど、
今日はガッチリ引いて守って0−0の引き分けに持ち込んだ。
キーパーのイェーレが神懸ってた。
なんでも、スロバキア相手に勝ち点を上げた事が無かったそうで、
試合が終わった時には、選手も監督もサポーターも、みんなすごい喜んでたよ。
0040名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 21:54:41ID:fRpLB4an
るえちゅ !るえちゅ !
おまえさあ
こいつって基地外なの?どこの板にもいて本当にキモいよな。しんでいいよ。
小学生のクチ喧嘩じゃねぇんだから、もう少しまともな攻撃の仕方を覚えなさい。

0041名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 23:56:47ID:mMv7jZn4
>>39
今夜、一時から再放送があるみたいだ。
0042名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 18:32:12ID:hjxEafni
リヒテンシュタインのサッカーも
スイスのナショナルリーグと一緒なんだよな。
>Vaduz
0043名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 14:55:57ID:8Ws1LNu6
町がきれいだよね。
0045名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 02:53:51ID:RQnTThxB
>>23
公国ですから。貴族制度が残っている。民主的であるはずがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況