あげてもいいですか?
ユーゴに1ヶ月ホームステイすますた。
わたすは20歳でしたが、ティーンに見られたようで
友人家族にものすごくかわいがられました。
セルビア人は本当にやさしいです。
誰かの家を訪問すれば必ずなにか小さなプレゼントを
もらい、キスの嵐。
歩けば、ヤパンカ!ヤパンカ!(日本人といってる)
と手を振ってくれるじいちゃん、子供たち。

戦争の傷跡がひどかったボスニアに親戚を尋ねる道中
スピードオーバーで警察に捕まりましたが、日本人に
免じてお咎めなしって言われました。もちろんボスニア
にもビザなしで入れます。セルビアでは日本人は
すごく優しくしてもらえます。差別なんてぜんぜんない!

でもボスニアでここの湖に数え切れないくらいの死体が
浮いてたという話を聞くと、どうしてこんなにやさしい
人たちの国が戦争しているの?と思いますたです。
歴史についてはさっぱりです。

帰りには土産をどっさりもらいました。蜂蜜のビンが
こわれてトランクの中蜂蜜だらけでした。もう一度
行きたいです。でもテレビの前にみんなで集まって、
モスリムがまた攻めてくるかも。。。と真剣に見入って
いるのを見て、やばいところに来たと思いました。
UNも銃を持ってあるいてますた。

治安がいいとは言えないでしょう。でも治安は
すんでみてよかったです。しいて言えばいつ
また戦争があるかどうか分からない、そういうこわさですた。