X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無虫さん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:02:22.19ID:???
ストップ!地球温暖化!
■相手を不快にさせないよう心がけましょう
■荒らしはスルー推奨
■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。
■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。
■スレ立ては>>980

前スレ
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】5
/wild/1679578002/

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】6 /wild/1680825245/

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】7
/wild/1683446505/
0917名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:35:28.43ID:???
上野最大の問題はデア出産とパンダ出産or返還が被った時
入場待機列パンダ用は別にして欲しいわw
0918名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:51:30.15ID:???
>>916
豪太の後継者はフブキ含めた豪太の子供のオスの中からだろうね
そもそも動水協加盟してるなら権利なんかなくても施設充実度順に個体回ってくるのは近年の動き見れば明らかじゃん
権利権利言ってる人は何をそんな騒いでるのか謎
0919名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:53:10.63ID:???
釧路のヒグマのスペースってずっと誰もいないと思うけど涼しいし広いからシロクマの隠居先に使えないかな
一応保護した場合に使うとされてるけどヒグマなら道内の他の選択肢が結構あると思うし
0920名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:55:08.07ID:???
>>898
それを言うなら何年かけて上手くいかなかった例のことも考えないと
後はペアを変えて上手くいった例と上手くいかなかった例も
でも上手くいかなかったペアの結末の一例として死亡事故があるわけだからペア変えはして欲しいわ
関係性がーていうならペアを変えて経験積んだ後また元に戻すということも出来るわけだし

>>913
パンダはまた特殊な話だし高いお金かけて高齢個体を返されても向こうも困るんじゃないの
虐待されてるとかでもなければ最期まで日本にいさせるつもりで貸し出してると思うよ
0921名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:58:37.02ID:???
>>919
あれ勿体無いなって自分もちょっと気になってた
けどやはり繋がってないと移動に麻酔とかかなりの手間かかるし入れるならヒグマとかになるんじゃないかな
そもそもホッキョクグマって現状個体数に対して飼育展示場が不足してるわけではないからな
ユキの隠居する数年後には王子や旭山、のんほいのいずれかに空き出来てる可能性高いし
現状でも一応帯広、釧路、円山、王子、徳島など頭数に若干の余剰あるところあるし
0922名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:27:49.38ID:???
そもそも現在のペアで出産までは経験してるところは替える必要はないし血統もあわせて考えるとペアを組み替えるとしても選択肢はそんなに多くない気がする
0923名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:37:13.60ID:???
繁殖の相性と事故のリスクってまた違う気がしていてミルクとキロルの場合はあの激しいじゃれ合い自体がそもそもリスクだったのかなと思う
0924名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:41:12.16ID:???
>>923
そら結果論だろ
事故当日レベルの激しい闘争ならまだしも
事故より前の同居時程度のじゃれ合いなんてよそでも珍しくない
0925名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:46:25.38ID:???
全ペアの同居の様子を見た上であそこがダントツで激しいという見解だが?
0926名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:55:02.42ID:???
君が見た日は他のペアが大人しかっただけかもしれんし
ミルクキロルだって同居のたび毎回毎回必ず激しい組合してないだろ
仮に事実としてもその激しさの原因の一端がミルク側にあった可能性もあるしな
ミルクを他のオスと組ませても激しいかもしれんし
0927名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:55:12.46ID:???
雌が首元噛んでプールから引き上げようとしたり疲れて休んでる雄をプールに引きずり込んだりが日常茶飯事って他ではあるかな。去年はTwitterとかでそれでも怒らないキロルは優しいって話題だったけど
0928名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:00:36.11ID:???
ミルクはホクトと組んでみて欲しかった
0929名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:02:32.77ID:???
釧路の見解にあるオスがメスに恐怖心を持ったことが事故原因だというなら考慮すべき点ではあるだろう
0930名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:43:39.37ID:???
パンダはお産直後の赤子を飼育員が一時預かって検査や授乳、排泄のケアができるのが大きい。お母さんに戻す事もできる。
0931名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:44:57.13ID:???
円山に新たにメスを呼んでホクトとペアにするのかな
0932名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:49:56.28ID:???
>>931
円山にホクトが留まるならピリカが円山に移ってくるだろう
今までララが子育て中にデナリがキャンディとペアリングしてたことはあったけど
リラが出産に至ればホクトはピリカとの繁殖に専念すればいいけどリラが出産に至らなかったらどうすんだろね
種牡馬みたいに同一シーズンに複数のメスとペアリングって可能なのかな?
0933名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:57:42.18ID:???
>>901
男鹿に別荘増築するしか難しそう
母乳の母親に麻酔かけられないと思うし、通路で繋げていけばなんとか移動はできそう
フブキの弟、妹が増えてほしい
豪太の一夫多妻にクラファンで応援したいよ
0934名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:03:56.13ID:???
>>924
死亡するほどの闘争の3ヵ月前にミルク怪我させてるじゃん
縫うほどの怪我ってじゃれなの?
どっちも気にしてないようだったから、同居続けたっていうけどさ…
0935名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:12:29.35ID:???
いくら後悔しても遅いけど引き離す最後のチャンスだったんだろうな
0936名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:14:29.17ID:???
オスがメスに怪我をさせたら諦めるべきだったのかな
0937名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:16:49.39ID:???
他園のホッキョクグマ担当に聞いたら同居の際の怪我はたまにあるけど檻越しで合わせて問題なければ怪我が治り次第再開するのが普通らしい
今回の釧路はかなり時間かけて再開したぐらいでどこでも同じ判断になるのではないかという見解だった
今回の件でマニュアルも見直されるかもしれないけど
0938名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:20:22.16ID:???
自分はあまり例は知らないけどイコロがデアの食べ物奪おうとして流血沙汰になった時は確かにアナウンスもなくすぐに同居は再開されていた
0939名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:37:32.21ID:???
他園の例とか出されるけど園によってそれぞれ施設の構造が違うんだからそこを考慮にいれないといけなかったと思う
後それまでの繁殖状況がどうだったか、同居して何年か、とかも含めて総合的な面も含めて
0940名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:37:45.64ID:???
>>917
東西別れてるし赤パン産まれたら時間別予約制にするだろうから
被ってもそんな混乱はないんじゃね
猿山キッチン前に待機列作って猿山脇から土の庭の母子を歩きながら観て
そのままプールの庭の父を観る感じになるのかなと思ってる
0941名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:52:54.94ID:???
どこだかの飼育員さんはメスがオスを攻撃してケガをさせるならまだ見込みはあるけど、逆は危ないって言ってたってこのスレのどこかで見たような
0942名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:54:02.82ID:???
自分もそれ、どこかで見た気がする
0943名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:54:57.14ID:???
男鹿の第三展示場、石油王とかがポンと大金出してくれんかな
0944名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:57:21.05ID:???
旭山公式のピリカとホクトの同居動画で飼育員がそんなことを言っていた
0945名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:03:22.26ID:???
じゃあせめて流血沙汰のあった今年くらいは同居を見送ってもよかったのかも
ミルクはまだ若いんだから、今焦らなくてもこの先チャンスがあったろうに…
0946名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:05:22.17ID:???
>>933
浜松にモモフィン移動したときはまだ授乳中だろ
授乳してるから麻酔できないってことはないだろう
0947名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:11:21.07ID:???
上野のは19年だから同居4年目、当時は交尾実績もなし、ましてや兄弟だからかなり似た事例だな。その時もかなり危ないことしてたのかもしれない
0948名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:11:39.04ID:???
実際ピリカはホクト攻撃して怪我させてたしな
ピリカ自身も旭山に移動後はサツキかルルに攻撃されてるが、そっちは雌同士の闘争だからまた別問題か
0949名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:13:07.49ID:???
>>943
洋上風力関係に金出させたい
秋本なんかにやる金あったら地元に金落とせと
0950名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:15:59.09ID:???
もう一度だけユキとホクトのペアを姫路以外で見たかったな
施設が整っていれば仔が育った可能性もあったと思う
フブキだって姫路で生まれてたらどうなっていたか
てか、ユキとホクトがペアだったなんて今思うと夢のようだw
0951名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:18:16.03ID:???
でも石油王が出資してくれるのなら男鹿の展示場広げるより
ストレートに雄のホッキョクグマ購入してほしい
0952名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:21:19.61ID:???
今日は荒れてるでもなくスレが活発で嬉しい
0954名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:28:08.86ID:???
2月に釧路に行った人によるとキロルが壁側から檻にいるミルクにハフハフ行ったりミルクもずっとプール側見て声上げてたそうで現場には大丈夫そうなサインが沢山あったものと想像している。結構、頻繁に通ってる人の方が楽観的だった印象が強かった
わざわざ怪我の事実を公表して一ヶ月以上同居やめてるんだからさすがに慎重には判断したとは思うし
0956名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:33:00.30ID:???
闘争があった時に逃げ場所や隠れる場所はあるのかってことや
ある程度距離を取れる十分な広さがあるのかってのも重要っぽいよね
そこを満たしていれば闘争が起きた時でも最悪の事態は避けられるかもしれない
0957名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:33:23.85ID:???
>>954
自分も2月に釧路行ったけど
キロルはとくにミルクに反応してた記憶はなかったけどミルクは頻繁に格子の向こうのキロル見に行って気にしてるところ見た
怪我したって掲示もあったけど普通になんとも思わず同居いつかなくらいにしか感じなかった
小さな切り傷だしじゃれ合い中に打ちどころ悪かったのかもくらいの感覚
0958名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:34:43.18ID:???
訃報知ってからデナリの動画は見返してるけど
ミルクの動画はまだ観られない
0959名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:39:12.98ID:???
皆さんすいません、ちょっと教えてほしいんですが…
ゴーゴとホクトが近親で2頭の子供の繁盛が不可なんでしたっけ?
ライトは国内のどの雌とも繁盛可能ですか?
デナリララの子供は分かるんですがその他の個体の血縁関係が今一把握出来なくて
外部サイトの相関図見たんですけど、海外からの導入個体は上流が追えないから分かんないんですよね
0961名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:41:12.82ID:???
>>954
それは二頭は仲良し!ていうフィルターを通して見てたからそう見えてたんじゃないの?
結果として翌月に死亡事故起こしてるんだから
ただの客に言ってもしょうがない話だけど
飼育員に関しては正直慣れによる危機感の欠如はあったと思う
0962名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:01.94ID:???
結局どこかが甘かったから事故が起きたわけだけど実際の様子がどうだったかとか過去の類似事例などの知見でも判断は変わるだろう。もちろん昨年の200回近い実績も根拠だろうし
いろんな判断基準のどこかでネガティブな兆候が見られてたら起きなかったのかなと
0963名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:12:30.15ID:???
実際のところオスがメスに怪我させたので同居はストップ、とするならどれぐらいペアが潰れるのかな。客が知らない例もあるだろうし
0964名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:20:05.66ID:???
雄が足りなくて婿まちの年頃雌を待機させてるのも時間がない
キロルの相性が不安ならば、精子だけでも人工授精に回せないだろうか
ホッキョクグマは2年は子育てにかかるから、妊娠も出産も、出産後も不安要素が長い
双子や三つ子でも人間があぶない弱い子を預かるなど、そこが人間が介入できるパンダと違うんだよなあ
0965名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:27:48.94ID:???
>>963
縫わなきゃいけないような怪我をさせたらとかでいいのでは?
ホッキョクグマ同士だと毛皮と厚い脂肪という防御があるけどそれを大きく破る攻撃をしているわけだからそれなりに本気で攻撃した証明だと思う
0966名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:29:53.92ID:???
>>960
ライトの場合
いとこ:モモ、デア
はとこ:ピリカ、アイラ、ポロロ、マルル、リラ
はとこの子(はとこめい):ゆめ

フブキの場合
叔母:ポーラ
はとこ:デア

その他いとこ同士になるペアリング
ロッシー・カイとバニラ
ロッシー・カイとモモ
ロッシー・カイとイッちゃん

イッちゃんとホウちゃんは健康そのものに見えるけど血統的にはかなりやばい
イッちゃんの両親は叔父姪婚で、イッちゃんの祖父と曾祖父がホクトやゴーゴの兄
デアも祖父母は兄妹婚
0967名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:36:12.14ID:???
未来はフブキにかかってるな
0968名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:40:37.52ID:???
>>966
ありがとうございます
ロシア産の個体が結構無理な血統管理してるんですね、まあヨーロッパの飼育個体はほぼほぼロシア産だから同じことなんでしょうが
0969名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:11.34ID:???
ごめん間違えた
ロッシー・カイとイッちゃんは伯父姪なので
ロッシー・カイとホウちゃんがいとこ同士
0970名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:50:35.36ID:???
いやさらに間違えたw
イッちゃんのいとこになるのはカイの子、ロッシーの子だった
0972名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:18:56.92ID:???
>>970
パズルみたいになってて草
いや笑い事じゃないんだけどな
0973名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:44:28.04ID:???
ライトのとこには多分アイラが嫁ぐと思うけど空きになる帯広にはマルルかポロロを入れてほしいな
あそこは冬には雪がたくさん降るから現在の場所より多少はマシだろう
屋根あるからポロマルのぶん投げ技でも客に危害及ばないから問題も起きないだろう
いっそポロマル共に帯広でもいいかも
0974名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:08:10.53ID:???
賭けでデアとキロル試してほしい
0975名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:18:55.89ID:???
上野が貴重なデアにそんな事するわけない
0978名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:59:43.46ID:???
交尾から195~265日後を出産予定日とすると

上野 7月31日~10月9日(1月17日)
551  8月4日~10月13日(1月21日~)
円山 8月19日~10月28日(2月5日~)
日本平 9月1日~11月25日(3月5日~)
男鹿 10月10日~12月19日(3月29日)
八木山 1月1日~3月11日(6月20日~)

早いとこはやっぱり厳しいかな
0979名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:35:50.48ID:???
>>978
上野は現時点では出産準備してないっぽい感じするなあ
ズーラシアもまだイッちゃん公開してるよね
551はずっと交尾しまくってたからもう少し後に出産かもしれないけど
0980名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 03:54:50.96ID:???
デアやイッチャンは太らせてはいないの?
0983名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:33:57.73ID:???
リラはいつ篭らせても大丈夫なくらい太ってるね
0985名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:23:08.34ID:???
モモの選挙ポスター園内にもあちこち掲示されてた
これ可愛いしおもろいから売店で売って欲しい
0986名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:07:12.87ID:???
>>966
デアは特に若いオス2頭と近親なんだね
じゃああと5年もすればデアが現役でも結構が被りやすいララ血統(そのときの状況にもよるだろうけど)を避けようとすると相手がロッシーしかいないってことになるのか…
0989名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:56:51.58ID:???
日本に来たホッキョクグマの壮大な家系図が欲しいね
そして、今は危機にあることが一目でわかるやつを骨格標本のある場所に展示してほしい
各施設でもいかに希少で世界的な絶滅危惧種なのか啓発に展示は必要かも
0990名無虫さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:02:45.36ID:???
>>989
骨格標本のある場所って具体的にどこ?
仙台のなんとか博物館に八木山で飼育してた個体の骨格標本あるくらいしか知らんな
0991名無虫さん
垢版 |
2023/09/11(月) 02:17:41.43ID:???
デアのお母さん3月に亡くなってたんだ
コルマーデン動物園で産まれたきょうだい達もあとはバフィンとカナダにいる妹だけになってしまった
0996名無虫さん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:09:51.69ID:???
ホッキョクグマの体重は時期によってだいぶ違うはずだからこれからもちょくちょくスタッフさんに無理のない範囲で教えて欲しいなあ
0997名無虫さん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:38:17.32ID:???
警戒をといてくれて良かったね
0998名無虫さん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:42:30.36ID:???
そうすると日本最大個体はロッシーかカイ?
ロッシーは今540キロ、冬には600キロ近くなるみたい
カイはどうなんだろう
0999名無虫さん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:29.66ID:???
そういう閲覧者じゃ知りようもないことは八木山はあんまり教えてくれないんだよねぇ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 0時間 50分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況