X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無虫さん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:02:22.19ID:???
ストップ!地球温暖化!
■相手を不快にさせないよう心がけましょう
■荒らしはスルー推奨
■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。
■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。
■スレ立ては>>980

前スレ
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】5
/wild/1679578002/

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】6 /wild/1680825245/

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】7
/wild/1683446505/
0802名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:38:54.97ID:???
マニトバ基準はよく話題になるけど、満足してる国内の施設って結局何ヶ所なんだろ?
知ってる限りでは円山の新ホッキョクグマ館と男鹿水族館だけど
天王寺の新ホッキョクグマ舎は当然基準満足するような設計なんだろな
0803名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:57:55.15ID:GjUNUPXE
マニトバ満たしたからといってカナダが許可するかというと
そうじゃないのはわかっていてどうするんでしょうね。
確実なことは、より暮らしやすくなり、繁殖活動に最適であり、生態が観察しやすくなる。でしょうけれども。
0804名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:08:31.67ID:???
満たしてても当然必ず譲渡や購入、借り入れの希望が叶うわけじゃないけど満たしてないとカナダ相手では可能性ゼロじゃないのかな
0805名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:17:58.60ID:???
やっぱりオス不足が深刻よな
あと5年前後で人工授精が確立してくれれば
なんとかデア、バニラ以下の世代で繋ぐことができそうなんだけどな
あとは今のうちにオスの精子を冷凍保存しておくか、可能なら欧州辺りから精子だけもらうことができればいいんだけど
オスそのものを買ったり借りたりより安価だろうし許可もおりやすそうだ
0807名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:32:59.78ID:???
これまでのオスの精子も冷凍保存してそうだけど
冷凍してても古くなると受精率低くなるらしいしなぁ
0808名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:01:12.80ID:???
>>805
それは本当にそう思う
メスを単独飼育してる所とかはガンガンチャレンジして欲しい
産室だけでもちゃんと整備してもらえればオスを借りてくる手間隙と同居や交代展示、交尾するのかしないのかで頭を悩ませる必要もないし餌代も必要ない
メスが育児期間中オスを展示場に隔離したり移動させる必要もないし最大のメリットとして闘争状態からの個体の死亡リスクを0に出来る

デメリットとしては人工受精での繁殖成功例がないことと人工受精そのものにかかるお金かな
実際一回あたりいくらかかるのか分からないから何とも言えないけど、一回50万とかかかるなら成功例ないのに踏み出せないとかはありそう
0809名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:15:23.36ID:???
思えばデナリララのたくさんの繁殖成功実績がなければ円山のホッキョクグマ館は建ってなかった可能性高いよな
あの立派なホッキョクグマ館は半分デナリが建てたようなもんってことだな
0810名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:21:42.26ID:???
>>808
今フリーのメスに人工授精するためのクラファンやるなら乗るけどなー
クラファン協力者には飼育員さんが撮った秘蔵写真とかネット公開にしてちょこっと見せてくれればいいよ
これならそんなにお金もかかるまい
0811名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:25:19.78ID:???
>>809
赤ちゃんが誕生する度に円山の来園者数爆伸びしてたからなあ
園の収益に寄与してたことは間違いないわな
0812名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:26:42.59ID:C7nSUBi5
>>809
デナリララの銅像も建てよう
0814名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:55:40.33ID:???
デナリの身体はどうするんだろう
剥製?標本?
0815名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:24:23.21ID:???
個人的には骨格標本は止めてほしいところだな
0816名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:28:25.28ID:???
骨は骨格標本で皮は剥製で臓器はホルマリン漬けとかじゃね
科博の人が個体差あるから標本はあればあるだけ欲しいって言ってたぞ
ホッキョクグマは手に入りにくいから全部取っておきそう
0817名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:25:30.53ID:???
剥製はないんじゃね
お腹とか手とか検査したから毛ないし
0819名無虫さん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:45:30.47ID:???
剥製って作り手のセンスや腕によって全然出来上がり違うからなあ
今の技術なら3Dプリントとか駆使して簡単に生前の再現性高く作れないものか
日本平に過去の飼育個体?の剥製あるが顔がホッキョクグマぽくない…
0823名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:45:21.00ID:???
八木山のナナは骨格標本になって帰ってきたんだっけ
享年36歳はビックリするぐらいの長寿だな
0824sage
垢版 |
2023/09/08(金) 05:51:34.68ID:6uMChTjU
科学博物館で上野のパンダの骨格標本なら見たなあ
ホッキョクグマの地肌の標本として毛刈りの窓ありの剝製もありじゃない
0826名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:17:07.75ID:???
>>824
多分それリンリンの骨だと思う
リンリンってタグついてる骨格標本みた記憶ある
リンリンは剥製は基本筑波にいて企画展の時だけ帰ってくるんだよね
ボレロが背中で割れてるイレギュラーな個体だから常設展示に向かないとかあるのかな
0827名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:20:23.44ID:???
デナリの献花台いつまであるんだろうか
円山の過去の例とか分かる人いる?
ドンの時とか
釧路ミルクの献花台は未だにあるらしいが
0828名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:04:38.07ID:whVOKxNo
剥製も顔が命だよね。
造形は頑張って欲しいな
いまや中国のぬいぐるみ業者のパンダは個体の特徴をかなりのレベルで捉えて再現してるよ。
日本にはキャラクターもので造形が得意な分野の人たちはいるはず協力して欲しいな。
0829名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:32:55.75ID:???
上野の昔の飼育員さんがカンカンが剥製になって帰ってきた時に
「生きていた時の面影はなくなっていた」みたいなこと言ってて
自分が見る限りカンカンって特徴的な顔してるから割と面影あるように思えたけど
生前の元気な姿をずっと見ていた人からすると「違う」ってなっちゃうのはあるよねとは思う
これは造形頑張ってもどうしようもない
0832名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:53:56.19ID:???
そもそも歯がボロボロだったデナリさんは骨格標本には向かないだろ
0833名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:14:24.03ID:???
血統的に被りが日本は多いから海外の動物園とトレードできないのかと思う
あとライトのお嫁さんはまだなのかな
おそらくアイラだと思うんだがなあ
アイラの後にゆめが入るんだろうし
0835名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:46:15.16ID:whVOKxNo
ユキちゃん腰回りが充実していて、お籠りの準備を着々と進めている感じだったよ。
そして妹も期待できると思うけど姉妹で吉報が待たれるね
0836名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:47:07.41ID:???
今何キロくらいあるんだろう
どこもかしこも赤ちゃん産まれ育つと良いなぁ
0837名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:55:45.61ID:???
>>833
デナリがいなくなったことによってホクトがそのまま円山残留、ピリカが円山に移動してゆめちゃんがそのまま旭山残る可能性もあるのではないかな
0841名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:29:15.17ID:???
>>838
親子って何でこんなに可愛くて泣けてくるんだろ
ホウちゃんもフブキもゆめちゃんも円山のパール仔もみんな可愛い
0843名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:49:08.30ID:???
>>828
剥製で面影なくなるなら毛とか一部展示で、あとは原寸大のぬいぐるみか特大フィギュアで…
修理可能だし
0844名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:56:53.43ID:???
功績考えたら銅像になっても良いと思うんだ
クラファンやってくれたら協力する
0846名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:15:09.50ID:???
>>838
デナリそこはかとなく面影があってかわいい
デナリ〜好きだー!
0847名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:16:09.25ID:???
ホッキョクグマとパンダのかわいさはすごい
0848名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:19:14.97ID:???
デナリさんの癖だった舌ペロがもう見れないのは悲しい
すっごいチャームポイントだったな
0849名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:36:25.03ID:???
デナリの生前の動画像をXで出すと凄いいいね来るんだけど
皆デナリロスに陥ってるんだな
自分もここ数日めっちゃユーチューブやXでデナリ関連発信見てるわ
0850名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:39:46.21ID:???
まだちょっと受け入れられてない
0851名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:42:30.51ID:???
ご隠居さんだったしミルクほどの絶望感はないかな
寂しいけどね
0852名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:56:49.39ID:???
ミルクの時には園への怒りが先に立っててしばらく悲しむ余裕なかった
いまでも動画見ると辛い気持ちになる
0853名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:00:40.22ID:???
ミルクが死んだのは未だに現実の出来事と思いたくない
0854名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:00:55.02ID:???
ミルクは哀しくてまだ見られない
0855名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:05.19ID:???
>>839
こうして見るとデナリ×ララはそんなに体格差ないように見えるね
0856名無虫さん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:28:54.03ID:???
ショックはミルクのほうが大きいけど喪失感はデナリかな
比べるようなもんでもない気するけどさ
0857名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:29:44.42ID:???
ミルクの場合は希少血統だったのもあったからなあ

デナリ御大は大往生だったと思いたい
まさにビッグダディだった・・・おもろータイプの
0858名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:45:40.82ID:???
>>852
禿同すぎる
自分は合わせてキロルの話題もちょっと無理…
なのにYouTubeでフブキの動画を観るせいかオススメで動画が上がってきて辛い…
0859名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:49:21.53ID:???
ペットの犬とか猫の生前の写真や動画渡すと、そっくりでやや縮小サイズで制作してくれる人形作家とかいるからね
時間とお金かけても注文するならクラファンで集まると思うよ
0860名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 02:20:37.46ID:???
円山常連さんのデナリの動画見てたら去年のミルクとキロルの動画がオススメに上がってきたので見たら改めて何でこの2頭があんなことになってしまったんだろうとやりきれない限りだった
0862名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:01:53.18ID:???
あの見解、キロルの性格が~、新人飼育員が~、と責任転嫁しててなんか感じ悪い
0863名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:13:57.77ID:pEKYGFXO
>>862
キロルの性格は当然原因の一端だし新しい職員云々の責任はもちろん園なんだから転嫁もクソもないだろ
あれで責任転嫁と取るのは読解力低すぎだろ
0864名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:57:13.04ID:???
繁殖活動をさせる上で性格に難があるとされるキロルに対してこれからどう向き合っていくのか、
従来の園の飼育員に対する教育体制はどうなっていたのか、今後の教育体制をどう改善するかまで書かないと報告書としては成り立たないと思うけどね
0865名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:59:50.76ID:???
キロルの性格が云々ってのもどうなんだろうな
キロルを動くぬいぐるみ扱いしてたのはミルクなんだと思うが
キロルを責めるならミルクの性格も論じられるべきだろ
0866名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 04:01:48.46ID:???
>>862
そもそも釧路は前々から男鹿を見下すような発言してて感じ悪いんよ
0868名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 04:28:48.36ID:???
>>864
相手もいないしもうキロルは繁殖挑戦ないんじゃないのかな
人員部分についてはどう改善するかは書いてあったしあれ以上書きようないと思うけどね
0869名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 04:43:34.93ID:???
デナリとさつきがペアだったらデナリはキロルみたいな扱いされてたんだろうな
さつきとすぐ交尾したイワンはどんだけ優秀なオスなんだと当時思ったよ
ほんと相性は大事
0870名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 05:16:14.36ID:MbSCOwre
2010年頃に円山でデナリとサツキがペアリングしてたよ
サツキがストレスで痩せてた記憶がある
旭山に移動して良かったよ
0871名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 05:48:11.08ID:???
相性はあるよね
どんなに人格者だとかいい人だとか周りから言われててもいざ会ってみたら「なんか好かねえなコイツ」ってあるもん
0872名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:09:50.84ID:???
釧路の報告書、これにビックリしたな
> 2022年は3月から7月の同居を実施したが、同居中にホルモン検査上では発情は確認されなかった。

この時期に発情来ない年もあるんだねえ
ホッキョクグマの繁殖は本当に難しいんだな
0873名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:33:41.85ID:???
>>871
ララやキャンディとは仲良く難なく交尾まで漕ぎつけるデナリもサツキとはかなり険悪だったらしいしな
そのサツキはイワンとは仲良かったみたいだし
キロルがミルクとこうなったからってキロルに性格に難あるとは限らない
ミルクとの相性が致命的に悪かったのかもしれない
0874名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 07:54:58.99ID:???
>>864
生活のほぼ全てが自由にならない飼育動物を責めてどうする
釧路に関してはミルクが耳をかじられた時からツヨシは悪くないんです!普通なら自分より大きい個体には近寄らない筈なんですがミルクは近寄ったんですよね何でですかね、とか書いてる園だから…

相性があるってのはその通りだと思う
ペアリングを組むと人間の夫婦に見立てて盛り上がってる人もいるけど結局は人間が勝手に選んだ相手でしかない&人間じゃないってことは弁えとかないといけない
ミルクとキロルも仲良く遊んでたという人も多いけど、一緒に遊ぶのが楽しくて遊んでるのか交尾をするためのアピールの一環だったのかで意味合いが変わってくる
0875名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:10:07.92ID:???
>>874
>>864は別に動物のことを責めてないと思うけど
むしろキロルの今後を心配してるんじゃないのかな

やっぱり相性なんだな
ピリカがイワンを怖がってずっと隠れてたのを見てピリカに繁殖は一生無理かもと思った
でもホクトとは初顔合わせの年に妊娠・出産してるし
色々難しい問題があるとは思うが何年も上手くいかない場合はペアを変える決断もして欲しいとは思う
0876名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:26:03.10ID:???
友達として好きだとか一緒にいて苦じゃないとかと、イタせるかどうかは別物だと思うんだよ
何年も同居してるのにミルクはキロルにマウントさえさせなかったという話を聞くと、仲は良くてもミルクはキロルをオスとして見てなかったのかなという気もする
良くて仲のいい友達、悪くて動く丈夫な玩具でしかなかったのかなと

今となっては何を言っても遅いけど、何年もマウントさえ見られないならペア変更してみて欲しかったなあ…
0877名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:52:37.32ID:???
ジャンブイとツヨシも友だちになっちゃってたって飼育員さん言ってたもんね
ゴーゴ来たら速攻交尾できてたし
0878名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:02:58.25ID:???
どの動物にも言えそうだけど相性云々の大方は要は雄が有能かに尽きる気がする
雌との距離の取り方が上手くかついかにやらせてもらうかを考えてる雄は割と誰と組んでも上手く行くけど
有能な雄はいろんな雌と試せばいいけど雌と良好な関係を築くのに時間がかかる雄についてはゼロからやり直すのもなあとなってるのが実際のところだろう
0879名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:36:13.70ID:???
言うて今年は札幌も男鹿も八木山も上野も横浜も静岡も全て交尾までは行ってるのし、上野や八木山みたいに辛抱強く長い時間かけての挑戦も無意味って訳じゃないしね
0880名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:54:57.21ID:???
八木山はずっと前から交尾はしてたんだよ
妊娠しなかっただけの話
0881名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:57:49.58ID:???
仲がいいけど交尾しないから人工授精の話が出てた気がするけど
0882名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:09:16.02ID:???
>これまで一度も繁殖歴のないホッキョクグマのペアにおいて交尾開始から5日後に人工授精とヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)による排卵誘起を実施した。
>人工授精時には直径約12 mmの卵胞が存在し、2週間後までに排卵が確認されたが、人工授精から174日後に死産を呈した。
https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19K06415/19K064152019hokoku/

繁殖歴(出産・生育)がないだけで交尾はしてた
0883名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:26:14.14ID:???
イコロの精子はどうなってんだ
貴重なデアがどんどん歳とるぞ
0885名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:48:14.81ID:???
北大だしキロルの可能性の方が高いのかな
でもキロルが増えたのならイコロだって増えるよね
0886名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:52:22.63ID:???
デアはララ血統じゃないオスと組んだ方が次世代が組ませやすそうなんだけどね
(ララの娘達が今後頑張ってくれるとして)
でも相手がホクトゴーゴ兄弟だと結局次世代が重複しやすくなるのかなあ
でもそれ以外のオスの移動は難しそうな感じ
0887名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:07:56.38ID:???
イコキロの精子が増えてたのならしろくま狂とアホ信者達は土下座して謝れ
0888名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:09:28.92ID:???
ミルクの血統がほんと貴重だった
0889名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:23:18.16ID:???
>>882
これ八木山ペアのことだと思ったけど違うのかな
0890名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:31:26.04ID:???
>>784
これ見てるとフブキはバニラくらいまでならいけるのかしらね
めっちゃ年下だとバカにされるとか相手にされないとかはないよねえ
クマは頭いいからありえそうで…w
0891名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:50:14.96ID:???
亜成獣期というのがあるのか。バフィンのお乳飲もうとしてた6歳のゴーゴもまだ成獣になり切ってなかったのかな
0892名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:31:58.14ID:???
交尾するけど精子不足で繁殖しないペアってイワンのこと?
0893名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:33:12.76ID:???
デアちゃんに新しい婿さん来てほしいね
0894名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:43:24.01ID:???
モモちゃんもどこかに嫁入りしてほしいな
0895名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:18:47.17ID:???
次に雄が新しいペアを組むとしたらライトと3年後ぐらいからフブキが繁殖に参入する以外だと子供が出来て手が空いた雄ってことになる?
0896名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:25:07.12ID:???
ユキが繁殖引退した後の豪太
3~4年くらいしか組めないけど国内では貴重な血なので今年ダメなら即誰かを宛がうと思う
0897名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:35:07.04ID:???
豪太の相手、誰なら血統的にOKなの?
0898名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:43:32.61ID:???
>>879
繁殖って交尾するか妊娠するか無事誕生するか育児をするか事故死しないかていういくつものハードル越えなきゃいけないのに最初の第一歩で何年も何年もかけないといけないとか時間の無駄すぎるように感じる

>>895
ユキが妊娠してもしなくても今回で繁殖からはリタイアするだろうから豪太もあく

個人的にはアイラがライトとペアリングして育児中はポロマルと組んで豪太はモモと組むのがいいのかなあと思う
上野はお金ありそうだしデアは今年駄目だったら人工受精に挑戦して欲しい
0899名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:48:15.61ID:???
>>897
現有国内雌で駄目なのいないんじゃないかな?
0900名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:49:40.99ID:???
ユキは今シーズン繁殖成功しなかったらもしかしたら来シーズンも豪太とペアリングする可能性あると思う
0901名無虫さん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:53:16.55ID:???
仮に今シーズンユキが出産に成功したら男鹿で子育てせずに親子共に引っ越して豪太に別のメス充てるとワンシーズン無駄にしないで済むと思うが
生後間もない親子の引っ越して難しいのかな?
過去に事例ある?海外まで含め
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況