1905年に15才だった人は、1965年(S40年)には75才になってしまう。
だからS40年頃までしか目撃情報が出なかったのでは?

国立科博のM100剥製(冬毛)やライデン剥製(夏毛)を見て誰がハイイロオオカミだと思う?

ニホンオオカミの生きた姿を知ってる者はS40年頃には殆どいなかったんじゃないかな。
S40年頃以降山中で見かけても野犬だと思われて目撃情報とはならなかったのでは?

頭骨形状もハイイロオオカミのような細長くなくマズルが短い。
四肢が短く体高55cm程度。
この二点から推測しても皆がよく知っているハイイロオオカミよりも日本中型犬に近い。