X



捕食猛獣戦力分析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:13:51.72ID:???
アフリカライオン・シベリアトラ・ホッキョクグマ・アラスカヒグマ

複数の専門家の戦力分析をまとめてみた。個々に異なる意見が生じるが多数派を優性に、二分に割れたら互角とした。

パワー
ホッキョクグマ≧アラスカヒグマ>シベリアトラ=アフリカライオン

スピード
アフリカライオン≧シベリアトラ>ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

攻撃力
アフリカライオン=シベリアトラ=ホッキョクグマ>アラスカヒグマ

防御力
ホッキョクグマ=アラスカヒグマ>アフリカライオン≧シベリアトラ

瞬発力
シベリアトラ>アフリカライオン>ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

知力
アフリカライオン≧ホッキョクグマ=アラスカヒグマ≧シベリアトラ

気魄
シベリアトラ≧ホッキョクグマ>アラスカヒグマ=アフリカライオン
0002名無虫さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:09.07ID:???
曖昧なのは知力と気魄

個人的には知能(頭脳)は4種共に互角だと思う。
アフリカライオンが優位なのは戦闘経験からだと思う。

気魄は凶暴度や獰猛さなど複数の表現がある。
なぜ捕食性が高いアフリカライオンが低いのかは不明、ライオンは理由無しには闘おうとしないとも聞いたことがある。
0003名無虫さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:57:27.67ID:???
パワー
ホッキョクグマ≧アラスカヒグマ>シベリアトラ=アフリカライオン

スピード
アフリカライオン≧シベリアトラ>ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

攻撃力
アフリカライオン=シベリアトラ=ホッキョクグマ>アラスカヒグマ

防御力
ホッキョクグマ=アラスカヒグマ>アフリカライオン≧シベリアトラ

瞬発力
シベリアトラ>アフリカライオン>ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

持久力
ホッキョクグマ>アフリカライオン=シベリアトラ=アラスカヒグマ

知力
アフリカライオン≧ホッキョクグマ=アラスカヒグマ≧シベリアトラ

気魄
シベリアトラ≧ホッキョクグマ>アラスカヒグマ=アフリカライオン


持久力が抜けてた
0004名無虫さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:33:05.53ID:bZFbt6Cj
アラスカヒグマだけ単独首位が無いな
0005名無虫さん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:14:39.76ID:1ZqeG7Iw
ヒグマは雑食獣だから
0006名無虫さん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:12:49.81ID:???
ホッキョクグマは−50℃のローカルチャンプだからホームでは強いがアウェイでは弱そう。
0007名無虫さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:42:48.50ID:vB7lTAhv
シロクマは気温20度でバテバテになるなw
0008名無虫さん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:55.70ID:???
海の中ではサメの勝ちとかいう小学生みたいだな
0009名無虫さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:16:39.87ID:TruHjVtP
環境対応も戦力の一分野

海の中でもサメに勝てる半陸生動物はいくらでもいるが?
0010名無虫さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:17:23.95ID:TruHjVtP
環境対応も戦力の一分野

海の中でもサメに勝てる半陸生動物はいくらでもいるが?
0012名無虫さん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:00:26.57ID:???
カバ、クロコダイル、セイウチなど・・
イッカクを狩るホッキョクグマでも充分に勝てる可能性はある
0013名無虫さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:51:59.00ID:9fLHnCaG
4体とも各地域の食物連鎖の頂点
ネコ科組は動物激戦区で勝ち抜いて頂点
クマ科組は厳しい寒さや孤島でライバル不在で独占
0014名無虫さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:01:37.14ID:5Cwlmlck
トラ、ヒグマ、ホッキョクグマは北半球だけ
唯一ライオンだけ南半球と北半球と両方
0015名無虫さん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:05:45.28ID:???
>>13
ネコ科の猛獣は北アメリカにも住んでたろ
絶滅したけど
0016名無虫さん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:51:35.87ID:OBR1a2AP
>>15
4体とはアフリカライオン、シベリアトラ、ホッキョクグマ、アラスカヒグマの事をいっているのだが?

それとネコ科猛獣は南極区とオーストラリア区以外の地域には住んでいるが?
北アメリカ(新北区)にも今でもネコ科猛獣は健在だが?
0017名無虫さん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:31:01.81ID:???
クマ科の大小関係はベルクマンの法則が率直に影響が出ている。
肉しか食らえないネコ科はベルクマンの法則がやや崩れている地域がある。

トラの場合シベリアトラが南下してベンガルトラに成ったから大きさは両種あまり変わらない。
ライオンの場合アフリカが陸繋がりだから11亜種混血種が入り組んで区分けが曖昧、シノニム扱いで纏めて「アフリカライオン」と呼ばれのが一般的になっている。
タテガミが立派なのはマサイライオンとトランスバールライオンで絶滅したバーバリーライオンやケープライオンの血統を受け継いでいるように思える。
0018名無虫さん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:56:11.82ID:a/VP/GjR
ホッキョクグマは極寒の地で巨大に
アラスカヒグマは孤島の地で巨大に
いずれも競合動物過疎地のチャンプ
大きさでは最大の猫のトラ・ライオンを遥かに上回る

ライオンはサバンナの強豪大型草食獣群及び強豪中型肉食獣群との争いは日常茶飯事
トラは寒帯から熱帯まで森林に幅広く生息 競合動物は地域によって様々
いずれも競合動物過密地のチャンプ
完全肉食のライオン・トラは雑食の大型熊には大きさでは及ばない

専門家達の戦闘シミュレーションモデルもクマ組をネコ組の2倍以上の体格差で設定
勝敗結論はネコ科を勝たしたり、クマ科を勝たしたり、
唯いえる事はネコ科は体格差のハンディキャップをものともしないと云える
0019名無虫さん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:14:02.82ID:y6aduibx
アフリカにクマはいないし、北極にネコはいない。
実際に出合えるのはトラとヒグマ
数少ない実際の殺し合いでの目撃例ではトラがヒグマを殺したらしい、しかしトラもかなりの重傷を負っていたらしい。
0020名無虫さん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:30:35.14ID:???
トラはヒグマを捕食する。逆は聞いた事はない。
0021名無虫さん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:29:11.74ID:???
とある動物学者さんはヒグマとトラをボクサーに例えたら・

ヒグマ=減量に失敗したライトヘビー級の選手
トラ=軽量級のフットワークをもちライトヘビーのパンチ力をもつミドル級の選手がグローブを外し素手の状態
と言っています。
0022名無虫さん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:36:50.05ID:mESMqv/k
冬眠や夏眠をするクマは体脂肪率が高い
体筋肉率が高いネコに対しクマとの体重格差があっても力の差は無いという事だなw
0023名無虫さん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:26.27ID:c/MqKu+S
>>21
その条件だと本気で闘ったらヒグマに勝ち目がほぼ無いじゃんか
0024名無虫さん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:39:47.99ID:???
ヒグマがトラに勝つ必要はない、植物が食べられる。
トラを本気にさせなければ良いだけ、二本脚立ちのポーズだけでも威嚇になる。
0025名無虫さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:03:10.49ID:???
ヒグマがトラの獲物を奪う事も何度も目撃されている
0026名無虫さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:05:06.72ID:ja76UdMb
トラって正面から戦えば水牛に負けるらしいね
オランダ人がひらいた闘技場では動物同士で戦わせてたが
そこでは水牛がトラニオン勝つことが多かった
0027名無虫さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:36:51.58ID:???
スイギュウには正面に大きな角があるのだから正面向き合ったらスイギュウ有利に決まってるがなw
無知な人間が仕組んだ邪道な虐待行為、
ネコは理由無きして争いはしない。ウシはカフェイン入りのお茶を飲ましただけで興奮状態になる。闘牛ショーなどの事前にお茶を飲ませる事はマニュアル通り
いつの時代も同じような愚かな試みをする人間が居た、水牛に限らず犬や猪なども利用された、その都度ライオンやトラなどのネコ科猛獣は民衆の愚かで残酷な期待を裏切った。
0028名無虫さん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:49.67ID:xdh9cQFn
確かに角に向かって突進する馬鹿な虎は流石にいないだろw
「負け」とはどうなったら「負け」なのか?
「死んだら負け」ルールだったら水牛は虎にまず勝てないw
0029名無虫さん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:53:33.12ID:rjpvGrPM
野生で鮮肉を喰らうのは難しい。狩るにしても、奪うにしても、賢く強い動物に限定される。
ネコ目=食肉目の中でも食糧確保は最も難しいのは鮮肉しか食せないネコ科とイヌ科であろう。強い個体が食糧を独占したら強い個体は生き長らえるが種の繁栄は出来ない、分け与える精神が無ければ種の繁栄は出来ない。小型化したら人間のペットに適すのも納得できる。

ライオン・トラは身体構造で強く、ホッキョクグマ・ヒグマは巨大なゆえ強いといえる。
専門家のシミュレートでは体重格差2.5倍が互角境界線になっている気がする。

クマの体重がネコの二倍強ではネコ科を勝たせ、クマの体重がネコの三倍弱でクマ科を勝たせている。
0030名無虫さん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:12:09.66ID:OARRKXWd
おのおの各動物には理想体重がある。
重すぎず、軽すぎず、500kgの大猫ライガーは逆に弱いらしい。
0031名無虫さん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:26:22.94ID:???
200cm200kgの人間は強そうだが、300cm300kgの人間は欠陥が有りそう・・。
0032名無虫さん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:37:19.20ID:VA2el3aY
格闘家でも大きければ強いとは言えないのは一目瞭然、結果をを出しているのは略機敏な中型のファイター

野生アムールトラの380kgや野生アラスカヒグマの780kgとの記録があるとの話題が以前にあったが、計測法が曖昧で正式な記録として認めない学者も多い。
飼育下では、大型ネコの400kg超え、大型クマの800kg超えは、充分に可能らしい。
だが、その巨大個体が強いとは思えない。
0033名無虫さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:33:38.50ID:JErQqXpL
単純な力比べではクマk
命を賭けた死闘ではネコk
0034名無虫さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:09:16.36ID:???
それをいうなら
威嚇・駆逐のクマ科
狩猟・殺戮のネコ科
0035名無虫さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:13:21.93ID:???
それをいうなら
威嚇・駆逐のクマ科
狩猟・殺戮のネコ科
0036名無虫さん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:42:45.92ID:???
>>1
1は戦闘に関わる能力を全て挙げている。
持続力もね。
0037名無虫さん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:53:24.40ID:???
知力というと前もって想像したり作戦を立てたりみたいなニュアンスに感じるが
みんな動物だし大差ないだろう
シャチとかサルは実際頭いいが。
それより経験からくる判断力というほうがしっくりくる。
0038名無虫さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:46:22.39ID:???
専門家達は戦闘経験を重要視する傾向がある。
戦闘シミュレーションでトラをライオンより10%パワーアップさせても勝敗はライオンに軍配。
勝因の理由として戦闘経験と鬣による急所の防御を挙げている。
0039名無虫さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:18:08.12ID:???
戦闘経験が豊富な環境下順位
1アフリカライオン
2シベリアトラ
3ホッキョクグマ
4アラスカヒグマ
戦闘経験においては格差があるように思える。
雄ライオン同士で死闘をするライオンと哺乳類は狩らず主に魚類を漁するアラスカヒグマ、同種の闘いはライオンに比べ少ないがトラとホッキョクグマは大型獣を狩る。
攻撃力では3種が同率でアラスカヒグマだけ順位を落とすのも納得

急所である首回りの防御はライオンだが、ボディの防御は毛が長いトラ、更に脂肪層の厚いクマになる。
防御力ではネコ組よりクマ組が上回っている
0040名無虫さん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:47:07.91ID:???
脂肪層は鎧にもなるがハンディとなる重りにもなるぞ
0041名無虫さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:45:36.72ID:???
まぁそうだな
クマ科は防御力が上がった分、持久力が下がるな。
ネコ科は瞬発力が高い分、持久力が低いのは定説だけど、>>3を見ると瞬発力はネコ科が勝っているが、持久力のレベルが互角になっている。
筋肉の種類の違いから瞬発力と持久力は両立出来ない。

クマ科の持久力を落としているのは脂肪による体重増加だと思う。
ホッキョクグマの持久力単独首位は生息地の気温の影響だろうな・・たぶん?
暑い地域に来たら当然スタミナの消耗は大きくなる、寒い地域だから持久力が発揮出来る。ホッキョクグマとアラスカヒグマは同じクマ科で持久力に差を着ける理由はそうだと思う。
0042名無虫さん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:39:35.74ID:???
ヒグマとシロクマの関係とトラとライオンの関係では、ヒグマとシロクマの関係の方が近く。トラとライオンの関係の方が遠い。

得意分野と不得意分野も近い方が共通するんじゃないのかな?
0043名無虫さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:48.50ID:Bp3GQvNL
北極は特殊な環境だからな
無菌でもあるが寒すぎて生物が好き好んで住み着く環境ではない。
ホッキョクグマは今や強い猛獣だけど、元は争いを避け宿敵の居ない地を選んだ負け組だからね。
0044名無虫さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:47.86ID:8WypWhNP
離れ島コディアック島のアラスカヒグマも負け組だな
北米大陸から争いを避けた
0045名無虫さん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:22:11.81ID:tMABdWwI
格闘の三要素
スピード・スタミナ・テクニック

スピード  ネコ科>クマ科
スタミナ  ネコ科≦クマ科
テクニック ネコ科>クマ科

ネコ科もクマ科も同じネコ目、戦闘に関しては雑食のクマより肉食のネコ有利
だが、クマ科はネコ科の倍以上の体重がある、その体重格差が何処まで有利に働くか?
体重は略力量と比例する 筋肉率の差を考慮しても単純な力比べではクマ科有利である事は確かである

力は筋肉を守るため最大でも70%しか出せない、筋肉率、瞬発力の差で体重格差ほど力量の格差は無くなる事になる。

クマはネコの3倍体重差でネコに勝てる、2倍体重差ではネコに勝てない。
 
0046名無虫さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:26.42ID:seqlR8Ey
文明の発達と共に300kg超えの野生のライオンやトラはいなくなった。温暖化が進んでホッキョクグマも小型化している。
古今通して3倍の格差は滅多にないだろう
0047名無虫さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:45:20.32ID:LtQXOvdy
北極は氷漬けの保存状態が良い死体が残りやすいから熱帯地域のライオンより寒帯地域のホッキョクグマが必然的に大型個体の発見率も高くなる。
一部の雑談記載でシベリアトラの384kgやホッキョクグマの1,000kgとの記録があるとされているが、信頼性がないとの事。
保存状態が良い雌のケープライオン標本から推定して、雄は約1.4倍だから350kgのアフリカライオンのシノニムであるケープライオンやバーバリーライオンは普通に存在していたらしい。
昔の環境ならシベリアトラの350kg超えも可能であろうしホッキョクグマの800kg超えも可能であろう。
だが、確かに最大個体同士でも3倍の格差には無理がある。
0048名無虫さん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:37:11.42ID:aisJnxJi
やはり、猛獣の魅力は戦闘能力か?
0049名無虫さん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:33:53.36ID:7Gi6G5EK
賢さ、獰猛との裏腹の愛らしさ…
0050名無虫さん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:49:33.18ID:tGgzTcFb
身体能力
ほば動物界N o.1種は捕食獣(肉食系)
N o.2以降は草食獣が続く
そして捕食獣(雑食系)となる系図
0051名無虫さん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:51:15.80ID:gCcQC0u8
>>47
ホッキョクグマの1,000kg超の記録。
『巨大すぎ怖い!3mを超える世界最大のクマ(ベスト3と画像集)』コピペでね。
1960年アラスカ州西部、捕獲時の体重1,002kg。これはウソなのか?
0052名無虫さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:21:33.24ID:???
ハンターは自分で仕留めた猛獣を大きく見積りたい心理があるらしい。
昔は自己申告で第三者機関の再確認はない。嘘か真かは不明、だが一部の学者は認めていないらしい。認められた食肉目最大記録はアラスカヒグマの780kgだったと思うが?
1,000kgのホッキョクグマが仮に真だとしても、人間でいえばギネスブックに記されるような巨人みたいな存在、その巨人が特別に優れた戦闘能力があるわけでもない、逆に杖が無ければ歩けもしない。
0053名無虫さん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:29:08.67ID:???
3m超えたぐらいで1トンはないだろw
4m超えだったらわかるが
0054名無虫さん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:32.29ID:???
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0055名無虫さん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:44:54.90ID:???
イノシシはどのポジション?
0057名無虫さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:29:49.71ID:???
アフリカライオンの獲物
メイン
ヌー シマウマ
難易度が高い獲物
カバ

シベリアトラの獲物
メイン
イノシシ シカ
難易度が高い獲物
ヒグマ

ホッキョクグマの獲物
メイン
アザラシ
難易度が高い獲物
セイウチ

アラスカヒグマの獲物
メイン
サケ
難易度が高い獲物
家畜の牛
コディアック島は平和だ
0058熊祭
垢版 |
2018/11/11(日) 00:30:14.81ID:+KaXCIU/
正面からの強さ…ホッキョクグマ > アラスカヒグマ > > シベリアトラ = アフリカライオン………これが現実だよ。ネコ科は、奇襲ありなら強いけどシベリアトラやアフリカライオンと遜色ない強さを誇るベンガルトラが
0059鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 00:32:14.88ID:+KaXCIU/
ナマケグマと良い勝負をしてる時点でクマ科最強レベルのホッキョクグマ・アラスカヒグマに正面戦闘で勝とうなんざ夢のまた夢!!
0060熊祭
垢版 |
2018/11/11(日) 00:36:10.93ID:+KaXCIU/
それにシベリアトラが襲ってるヒグマって襲う側のトラより遥かに小さい雌や子供のヒグマが殆どだってロシアの有名なトラ研究機関が言ってんだから誤魔化す事が出来ないね (笑)。ネコオタが散々喚き散らした法螺話も誰も信じていないから…安心してね (笑×20)。
0061名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:38:24.04ID:+KaXCIU/
熊科と猫科は、同体重じゃあ〜互角。つまり、熊科の殆どが基本的に猫科より体格デカいので強さは…熊科 > > 猫科…これが現実だよね!!
0062名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:42:42.84ID:Ca43fafw
誤魔化されるなよ? ネコオタの言ってる事は大半嘘だから。ネコ科を議論中で優位に立たせるために下らない捏造や嘘を吐き続ける気狂い集団…それがネコオタ。過去のスレでも気狂いみたいにトラを持ち上げてきた気狂いどもよ。
0063名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:46:09.16ID:Ca43fafw
トラは、正面からならイノシシにも不覚を取るからな。ネコオタ達には残念だけど正面からヒグマとトラが戦ったら圧倒的体重差とパワー差でトラはかなり劣勢。後、意外かもしれないけどスピードもヒグマは、トラに匹敵するよ。
0064名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:17.12ID:Ca43fafw
正面からの戦闘力なら、熊科 > > > > 猫科。これが圧倒的現実。
0065名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:44.93ID:Ca43fafw
ネコオタ…死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0066名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:58:38.32ID:???
まるでネコ嫌いのガキの落書きだなw
0067名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:30.08ID:???
パワー
ホッキョクグマ≧アラスカヒグマ>シベリアトラ=アフリカライオン

スピード
アフリカライオン≧シベリアトラ>ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

攻撃力
アフリカライオン=シベリアトラ=ホッキョクグマ>アラスカヒグマ

防御力
ホッキョクグマ=アラスカヒグマ>アフリカライオン≧シベリアトラ

瞬発力
シベリアトラ>アフリカライオン>ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

持久力
ホッキョクグマ>アフリカライオン=シベリアトラ=アラスカヒグマ

頭脳
アフリカライオン=シベリアトラ=ホッキョクグマ=アラスカヒグマ

上記比較は専門家達の共通意見
> 満場一致の意見
≧ 互角及び一部優劣付意見有り
= 満場一致で互角
身体構造的要素は真逆の異論は無し

凶暴度、獰猛性、知力等の心理的要素は各々異なる意見があり、真逆の意見も一部有

☆純粋に専門家達の意見をまとめた事項であり、ネコ贔屓・クマ贔屓の感情は無い!
0068名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:39.59ID:iMUFAT1r
トラとライオンの専門比較本は結構出版されている
ライオンがパワー、トラがスピード
トラがパワー、ライオンがスピード
真逆もあるけど、ネコ科とクマ科の比較は満場一致になるだろうな
シロクマとヒグマの専門比較本はあまりないな
0069名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:25:25.61ID:NKlzRKqh
ネコ科を極度に嫌い、同じネコ目クマ科の珍事を過剰に誉める奴がいるけど…
それって自身の体型からのコンプレックスから?
0070鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 15:41:25.60ID:ICalbqmj
>>69
俺は間違いなくムキムキだぜ? 嘘じゃなく。総合格闘技やってるし、ヘヴィ級格闘家は、ブチハイエナ並みに強いぜ。
0071名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:45:33.14ID:???
熊祭にしたり鶴茂にしたり名前替えるの好きだねw
0073際愛
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:34.17ID:SA7/d1dZ
>>71
あ〜。名前変えた方が愉快だからな。
0074名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:08:28.40ID:???
ハイエナみたいに臭そうな動物好きなの?
0075鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:34.09ID:+CPK2oJD
>>74
いや、ハイエナは好きじゃないな。ただ、ブチハイエナ5頭もいれば雄ライオンとも (逃げ腰ではなく本気で戦えば) 互角に戦える事、咬む力がライオンより強い事、それが凄いなと…
0076名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:42:58.58ID:+CPK2oJD
>>74
ネコ科を蔑んでいるのではなくネコ科は、異常に持ち上げられ過ぎているんだよ。その中には、捏造された情報も含まれてる。嘘は良くないな。実際、シベリアトラが襲ってるのも自分より小さいヒグマばっかだし
0077名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:09:04.79ID:???
>>75
咬む力はライオンとブチハイエナは同格だよwただし3倍大きいライオンと同格は凄いな(双方450kg)
ブチハイエナが5頭も集まればライオンの2倍以上の体重になる逆に5頭も揃っているのに互角とは情けないんじゃない?
>>76
シベリアトラが成体のヒグマを襲っているってどこに書いてある?
0078名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:31:22.04ID:???
改めて確認したけど「シベリアトラが成獣のヒグマを襲う」といったレスは無いねw
「難易度の高い獲物」と書いてあるレスはあるが?
逆にヒグマが簡単に餌食になるようなら話題にもしないよw
0079鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 20:48:12.88ID:MwfOvJ2I
>>77
貴様は「無知」ダな。平均的なライオンなら咬む力は320kgくらい、ブチハイエナは平均でも400kg超える。ライオンは、最大級で450kg。動物園でもライオンは、ハイエナほど咬む力は無いから骨は与えない。
0080鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 20:52:49.48ID:MwfOvJ2I
>>77
でも、犬歯の長さ・体格・パワー・俊敏性・前脚を武器として使える優位性で遥かにライオンが優れてるからライオンが死にかけでない限り単独のハイエナに負ける事はあり得ない。
0081鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 20:54:47.23ID:MwfOvJ2I
>>77
ライオンは、最強レベルの肉食動物なのは間違いないが、アラスカヒグマ・ホッキョクグマには到底勝てない。体格に差が余りにもあり過ぎる。
0082鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 20:57:50.22ID:MwfOvJ2I
後、結局のところ虎もライオンと大差ないからな。シベリアトラも今は小型化してるし昔の様に300kgにもなるシベリアトラは、自然下には存在しない。飼育下の肉団子みたいに太ったシベリアトラなら400kg以上になるらしいが、あんなトラ…
0083鶴茂
垢版 |
2018/11/11(日) 21:00:03.85ID:MwfOvJ2I
動くのもやっとで狩りすらロクに出来ないだろ。
0084名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:07:33.47ID:???
>>79
「無知」は君だ。
トラもライオンも1000lbを超える 1000lbをsに変換したら約454kgだよ
0085名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:13:53.24ID:???
肉食哺乳類の攻撃は犬歯で行われるから肉食哺乳類の場合、臼歯より犬歯での咬合力の方が重要なんじゃないか?
0086名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:16:49.80ID:???
咬む力と体重は違うよ、ごっちゃになってない?
トラやライオンの体重が450kgもあったら肥満だよw
デブのトラもライオンも逆に弱くなるよw
0087名無虫さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:14:39.44ID:???
>>81
体重格差のハンディキャップを苦としないのがネコ科だよ。
専門家達の戦闘シミュレーションでも2倍以上の体重差があるのにネコ科を勝たせている。
他にもクズリやラーテルを数十倍大きい相手を勝たせている。
30kgクズリを800kgのヘラジカに勝たせ、15kgのラーテルを1700kgのアメリカバイソンに勝たせている。
0088鶴茂
垢版 |
2018/11/12(月) 00:05:30.63ID:yXzUdJV7
>>87
現実にラーテルが1700kgにもなるバイソンを狩れるわけがないし、トラが自分より大きなヒグマを狩った事例すらねーな。兎に角、お前も含めネコ科過大評価し過ぎ。メスナマケグマにオスベンガルトラが
0089名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:08:14.77ID:yXzUdJV7
>>87
正面からの格闘戦でロクに殺し切ることも出来ず撃退されダメージも負ってるから逆にネコ科がクマ科を相手取るにはクマ科より大きくないといけねーな。専門家が何を言おうが現実で起きた事は
0090鶴茂
垢版 |
2018/11/12(月) 00:10:48.37ID:yXzUdJV7
>>87
無くす事は不可能。トラやライオンが前脚を武器として使えずPFP (体重辺りの戦闘力) も最低辺の体格だけの草食動物に勝ったからなに?
0091名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:10:53.94ID:yDdr/fA9
クマ科とネコ科は体長が大して変わらないのに体重が倍ある
ネコ科猛獣がクマ科猛獣と同じ体重になったら完全に肥満体
クマは冬眠や夏眠をする為に脂肪を蓄える必要がある
俊敏性で格差が出てしまうのは致し方ない事
0092名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:13:28.74ID:yXzUdJV7
>>87
いい加減現実を見ろよ。ネコ科は奇襲無しなら正面からじゃクマには勝てないって。クマの防御力・耐久力が高すぎてロクにダメージも与えられずスピードでも割と自分らに拮抗して来て前脚で押さえ込まれ殺されるのがネコ科のオチ。
0093名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:31.27ID:yXzUdJV7
>>87
ってか、雌ナマケグマに雄ベンガルトラが正面からの格闘戦で負けてんだけど。自分の半分もないくらいの体格のクマに負けておいて逆にどうやって自分より何倍もあるクマに勝つんだ。トラやライオンじゃあ〜、ヒグマ、ホッキョクグマには大したダメージすら与えられない。
0094名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:20:22.49ID:yXzUdJV7
ネコ科は、正面からはクマ科には勝てない。お前ら、ネコオタはいつも妄想だけだな。ネコ科に対する幻想もいい加減にしろ。トラ、ライオンじゃあ〜、アラスカヒグマ ホッキョクグマには到底勝てね〜よ〜。前脚で簡単に抑え込まれ噛み殺されるのがオチ。
0095名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:09:43.62ID:???
コディアック島で平和にサケを鱈腹食らってブクブク太っているアラスカヒグマ、戦闘経験ゼロ

極寒の地では力を発揮出来るが快適温度15度でも暑くてヘトヘト状態のホッキョクグマ、アウェイでは闘う体力が続かない
0096名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:07:08.35ID:???
ナマケグマヲタク現るw
希の珍事を異常に誇るw

通常はヒョウの獲物だろw
0097名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:59:05.60ID:LY32eddt
>>96
ナマケグマは、雄ベンガルトラと正面から戦って勝ってるからな〜 w w ヒョウなんかナマケグマと戦えば瞬殺されるな w w はい!!また、気狂いネコオタの現実逃避妄想でした〜 w w ヒョウ・トラ・ライオンが3頭がかりでやっと雄ホッキョクグマに勝てるぐらいだからな〜 w w
0098名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:01:48.60ID:LY32eddt
お前ら、気狂いネコオタが何を言おうが、雄のベンガルトラが雌のナマケグマに正面戦闘で傷を負わされ撃退された事実は変わらないし、シベリアトラが襲ってるヒグマもシベリアトラより「体格で遥かに劣る」クマでしかない事は周知の事実 w w w w
0099名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:04:29.38ID:LY32eddt
ネコ気狂いの言い分は全てが自分に都合の良い妄想か幻想でしかないからな。コイツらの大半は捏造や虚偽を普通に口走る気狂い糞屑障害者ばかり w w w w w w ネコオタ、敗北残念でした〜 w w w w
0100名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:07:36.59ID:LY32eddt
調べたら直ぐにバレる嘘や捏造を何故、何度も何度も諦めずにするのか? ネコオタ、実に滑稽な奴らだな〜 w w w w トラもライオンもヒグマの中でも小型のエゾヒグマにすら正面戦闘じゃ勝てねーだろ w w w w w w w
0101名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:10:28.96ID:LY32eddt
あ〜も〜、分かった、分かった…じゃあ〜、もう一生妄想の中で生きとけや〜、なあ、気狂い糞屑ネコオタ w w w
0102名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:00:56.16ID:???
ナマケグマを自身とダブらせているんだねw
駆逐しただけで勝った?勝ちの基準が甘すぎると思うがw
それでも余程嬉しかったんだねw
スマートでマッチョな者に余程コンプレックスを持っているんだねw


ナマケグマオタクが吠えたところでなんの説得力もない。
歴とした動物学者のシミュレートとは比べものにならないがなw
0103名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:01:04.49ID:PnOy9X9s
>>102
その歴とした動物学者のシュミレートも「現実で起きた事実」には、勝らない w w 所詮は、シュミレートでしか無いからな w w 矢張り、お前らは、ただの妄想オタクでしかなかったわくだ〜 w w w w
0104名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:07:22.23ID:PnOy9X9s
>>102
ね〜、シュミレート、人為的な戦い以外で自然下でトラが自分の何倍もの体格のクマを仕留めた事例があるならそのソース持って来てくれよ〜 w w でも、ライオンの咬む力が450kgもあってくれたなら私も嬉しいな〜 w w
0105名無虫さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:14:08.45ID:???
シュミレートwww
クマオタは馬鹿しかいないなw
0106名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:28:58.67ID:seMPoLdz
>>105
早く…持ってきてくれたまえ w w ネコオタよ w w てか、私らさっきから一発芸? 芝居? でもさせられているのかな? w w w w
0107名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:14:48.83ID:???
>>106
お前一人で猿芸してるだけだろw
お前は猿回しの猿つまり人間未満のヒトモドキw
0108名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:28:07.78ID:seMPoLdz
>>107
おお!!少し、違うな。俺は、「猿」ではなく「ゴリラ」だ。オラァ〜、ムキムキだぜ!? 筋肉 筋肉 筋肉〜〜!!!!
0109名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:30:40.33ID:seMPoLdz
>>107
俺の腕の筋肉は、ヤバイぜ〜〜 皆んなから付けられたアダ名は、「ゴリラ擬き」。腕だけは誰にも負けない。
0110名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:06:36.90ID:???
脳ミソはゴリラ並みだなw
0111名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:19:02.31ID:q3mc9exm
>>110
「脳ミソは」では無く「脳ミソも」だな。
0112名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:41.22ID:???
ゴリラは5歳児位の知恵はあるよな?
0113名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:28:45.12ID:yrtU17cm
>>112
俺は17歳児の知能がある。
0114名無虫さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:41:30.03ID:i+m2B0wj
鶴茂ってのはなんの動物の信者なんだろ?
0115鶴茂
垢版 |
2018/11/13(火) 20:51:07.58ID:LHQv3N8z
>>114
私か? 私が最も好きな動物は、「北方産オオカミ」だな。まあ、俗に言う「アラスカオオカミ」や「シベリアオオカミ」の事だ。単独での戦闘力は、「シマハイエナ」辺りだな。
0117ナチュラリスト
垢版 |
2018/11/14(水) 21:39:21.72ID:???
インドにはナマケグマが棲息する。
ナマケグマは、10センチにも及ぶ長い爪と良く動く唇とが印象的で長い毛が粗く生えている。体長1.8m、体重136kg以上に達する。しかしこれはトラの敵ではなく、有名ななナチュラリストのサンダースンは、ナマケグマ食いが常習的になったトラもいることを報告している。
0118ナチュラリスト
垢版 |
2018/11/14(水) 22:57:13.23ID:???
コーベットは、ナマケグマがトラの留守の間に、獲物を盗んだのを見ている。
コーベットは更に、彼が見た中で最大のナマケグマが、トラの食べ残しを盗み食いした時の持ち主のトラとの戦いを記録している。
クマは例によって、後足で立ち上がって近寄り、やがて腹ばいになるなどしてトラが食っている近くに寄り、待ちきれなくなってちょっかいを出して、トラに手ひどいおしおきを受けたのである。

トラは三分ほど戦った後、血だらけで逃げるクマを追っていったらが、クマは首筋から頭に骨が見えるほどの裂傷を負い、鼻が半分ちぎれていた。

某書籍原文より
0119名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:10:10.70ID:Ihu9ubLX
旧南区のサバンナはライオンが制し
旧北区の森林はトラが制し
新南区のジャングルはジャガーが制し
新北区の山岳はピューマ制しと思いきやグリズリーの存在が

ホッキョクグマが制した地は不毛の地の北極
アラスカヒグマが制した地は離島のコディアック島
0120名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:47:07.64ID:???
新大陸といわれる南米・北米の動物はアフリカ・アジアの動物に比べると小型の傾向がある。
「負けるが勝ち」ということわざがあるが、ホッキョクグマやアラスカヒグマは縄張り争いで敗けたお陰で大型化に成功した。
0123名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:47:16.11ID:???
サメの恐怖を描いた「ジョーズ」のヒットに刺激され「グリズリー」というハイイログマの恐怖を描いた映画があったが矢張りアラスカヒグマことコディアックベアよりハイイログマことグリズリーベアは方が脅威に感じてしまうのだろうか?
米国ではコディアックベアもグリズリーベアも知名度は同じくらいだと思うがなぜ一回り小柄なグリズリーベアが選ばれたのか?

地元のアメリカ人にとって小柄だが獰猛なグリズリーベアの方が脅威に感じるのだろう
0124名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:15:15.76ID:BSjv4JtL
ヒグマの代表選手はアラスカヒグマではなくグリズリーか?
0125名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:55.01ID:???
雑食の熊が虎食った話は聞かんからなw

逆は大あり
0126名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:19:20.74ID:???
補食者と被補食者の関係は、ほぼ永久に不変。
0127名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:25:56.48ID:???
いつも食われてる完全草食の被補食者でも
たまに肉食補食者に逆襲して勝っちゃうことはある。
食っちゃうことはないが。

草食動物に食われなかった草があったとしても
植物が動物に勝った〜、などと喜びまくる知恵遅れはいないだろう。
0128名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:33:30.08ID:Yd9qhpVI
アジアのヒグマと北米のヒグマではどっちが優位かは分からないがオオカミ群とグリズリーは同格とされているがトラはオオカミ群より1枚上に評価されてな
ドール群とトラが同格になっているな
アジアのオオカミ群と北米のオオカミ群でもどっちが格上かはわからんがな
0131名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:29:18.19ID:1P3ZWUdf
>>128
犠牲者を出してでもとことん戦えば群が勝つ
だけど犠牲者が出たら怯んでしまうのが生き物
ドールは一頭は小さいが犠牲者覚悟で戦うらしいな
0132名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:52:31.31ID:???
>>125
熊が虎を殺した例はよくあるけどね
獲物の取り合いか、返り討ちか
0133名無虫さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:37:19.56ID:???
ヒグマがトラを殺したり、トラがヒグマを殺したりするのは滅多やたらにはない。
互いにに一撃だけでは決着は着かない。争いがあっても死までには至らない。
相手を殺したら自らも重傷を負う結果になる。
0134名無虫さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:47:15.38ID:???
トラがヒグマを殺したとの目撃報告例があるがトラも全身の毛が抜けてかなりの負傷を負っていたとの事
0135名無虫さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:21:51.44ID:+U5Fv8w9
ヒグマは雑食といわれるが植物摂取の割合の方が多い
獣の肉はオオカミからのお裾分けによるもの
ニホンオオカミが絶滅した後の北海道のヒグマの胃の中からは獣肉は検出されないらしい
ヒグマが力こそ強いが獣を殺す術はトラには敵わない
両者は無暗に殺し合いなどはしないが最後に止めを刺すのはトラになるのは妥当な結論だと思う
0136名無虫さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:57.15ID:???
>>135
だから殺したり殺されたりだっつーの
一方的に殺されてるわけじゃない
0137名無虫さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:10:32.93ID:dCbE6bt5
>>137
成獣同士の争いで殺した事例がそんなに沢山存在するの?
0138名無虫さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:08:22.95ID:???
アフリカに数頭のトラを放した話題が数年前あったがあれからどうなったのかな?
情報が消えてるな
0139名無虫さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:04.06ID:nrl8Tk4L
ホッキョクグマを南極へとの雑音もあるな
0140名無虫さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:26:04.22ID:???
■生物の強弱を競うスレッドは禁止です。格付け板でどうぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況