人為的は流石にアウトだろ。そんなことされたら
「本来はいたんだから何の問題もないだろ!」
とかいう主張を否定できない。

オオカミ、九州のツキノワグマ、果ては縄文期あたりまでは生き残ってた
本州以南のヒグマ、北海道はじめとする各地のオオヤマネコまで再導入だ、とか
一部の人の独断で勝手にされたら困るだろ。
(タンチョウ、コウノトリ、トキなどは各地での再導入計画が進行してるが、
これは数十年にわたる議論と調整を経てる)


社会的な同意ができてからの
人為的な再導入としなかぎりは、受け入れられず、行政が処理に乗り出すのは火を見るよりも明らか。
行政が無関心だと、かつての四国のカワウソみたいに民間業者が勝手に殺戮をはじめるぞ。
それはそれで悲劇だ。