X



[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう4[新鳥類]

0001名無虫さん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:41:12.55ID:???
1.小型の羽毛恐竜が絶滅し、鳥類が繁栄したのは何故?
2.白亜紀のミクロラプトルよりもジュラ紀の始祖鳥の方が鳥っぽい。
 しかも鴨の化石がジュラ紀の地層から見つかった?
 いったい獣脚類の進化って一歩前進一歩後退の繰り返しだったの?
3.エナンテイオルニス類はそれだけで独立した鳥類ですか?
4,前肢が残っていて、嘴に歯が残っていて、尻尾が残っている。
 こんな特徴の「鳥」の化石だ見つかったらご先祖様確定ですか?

過去スレ
[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう2[新鳥類]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1287560827/
[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう[新鳥類]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1262145243/
[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう3[新鳥類]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1437713064/
0556名無虫さん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:30:50.10ID:???
鳥は進化の過程で鉄より硬いエナメル質の歯を捨てケラチン質の嘴に変えた
0557名無虫さん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:15:19.18ID:???
鉄格子とか言うやつもワニオタ(実際にワニ好きなのかは知らん)とか言うやつも動物の強さにしか興味ない小学生みたいな奴らだしどっちもいらないんだよな
0558名無虫さん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:29.83ID:???
ワニオタ呼ばわりされている人物とここの成りすまし君は同一人物である可能性は非常に高い。
0559名無虫さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:54:24.05ID:???
>>555
しかし、今更地上生活の恐竜が飛翔した最初の鳥と言われても違和感あるな
0560名無虫さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:04:56.35ID:???
野生生物板と住み分けを図るため、
ティラノ最強厨=AA荒らし=通称鉄格子と呼ばれる荒らしの専用叩きスレを最悪板に立てたので、こいつ関連の話題はそこでお願いします

なお、鉄格子はSoftBankのAndroidスマホをメインに使用しており、同一Wi-Fi環境下で別の空ROMスマホも書き込みに使用している事が判明していますが、奴はワッチョイスレであってもIDを隠せるようにしているので、IDなし、AA荒らしは原則鉄格子だと思ってください
また、SoftBankはワッチョイ下だと「オッペケ」表示されるとの事ですので、これが連投されている時は疑ってください
0564名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:06:43.73ID:???
>>563
マジレスすると鉄格子が自演してる証拠はいくつもあるが、ワニオタと呼ばれている人は自演と言いがかりをつけられているだけ
そんなことも見抜けないなんて節穴だよな
0565名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:21:27.77ID:???
AA荒しもワニオタのせいにしてたし(結局は鉄格子がやってるという証拠も出てきたが)懲りずにまたやってるのかって感じしかしない
0566名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:07:01.01ID:???
デイノスクス咬合力150t説はなぁ…
流石に大きく見積もっても20tとかだろ
まぁ鉄格子はティラノのほうが強いと認めたくないみたいだかw
0567名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:02:42.86ID:???
>>559
樹上から飛び立った恐竜が地面で休んでたりする可能性は無いのかね?
0568名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:31:34.26ID:???
>>547
松花江マンモスはアルゼンチノサウルスに一瞬で踏み殺される雑魚
0569名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:54:23.92ID:???
>>564
ワニオタと呼ばれている本人さん?
僕には互いに自演しているように見えるけど
別に鉄格子くんを弁護するわけではないが、(マジレス内容も深く見ていないが)
第三者からの視点では野生生物とは無関係な個人を叩くスレを立てて得意になっている時点でどっちが?と思うけど
0570名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:02:09.44ID:???
>>569
知らないみたいだが、ワニオタと呼ばれてる奴は手当たり次第に呼ばれてるだけだから、みんなワニオタなんだよ
あいつの中ではな
よく知らないのに、そんな事を言い出すわ
鉄格子スレが立ったのは、鉄格子が手当たり次第に自演呼ばわりしたからだぞ!

今は鉄格子は敗走して大人しいだけで、一番荒らしてたのは鉄格子本人
0571名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:51:44.86ID:???
>>569
鉄格子に反論すれば皆ワニオタ呼ばわりされるしAA荒らしも鉄格子
奴の話題ばかりで隔離するために叩きスレが作られたんだよ
0572名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:02:55.08ID:???
鉄格子ももちろんアレだがジュラシックパークの強さ議論スレからそいつに対抗してるやつ(奴はワニオタ扱いしてるがワニ好きなのかはよくわからん奴)は間違いなくいるだろ
鉄格子は馬鹿だからなんでもかんでもワニオタ扱いしてるが奴につっかかってるそのワニオタとやらも鉄格子と同じ部類の人間だろう
0573名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:08:06.91ID:???
>>572
対抗というより、何人かが総ツッコミ入れたりからかってるだけじゃないか?
一生懸命ない頭絞って討論している気なのは鉄格子だけだろ
0574名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:24:47.65ID:???
ワニヲタって最強動物議論スレかなんかで(そのスレは恐竜の話題禁止)そこのスレの住人と鉄格子に袋叩きにされてたカスだろ?
0575名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:02.24ID:???
>>573
鉄格子は今は消されたけど陸上動物強さ議論?みたいなスレでやたら推されてた501って呼ばれてた人もワニオタ扱いしてたけどそのときからやたら鉄格子に対抗しててワニオタっていわれてた人はいたよ
0576名無虫さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:21.47ID:???
501氏は動物の生態力学にも詳しくて最初はティラノ寄り(鉄格子のフォロー)をしていたのに、自演と煽りを繰り返す鉄格子に苦言を言ったばかりに鉄格子にワニオタ扱いされてたな
あの人の説明わかりやすくて面白かったからまた来て欲しいもんだが
0577名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:54:39.82ID:???
誰かが「鉄格子」と「ワニ先輩」という餌を蒔いたから2匹が集まり争いを始めた。

叩きスレは一ヶ月も経たないのにレス数が900件超え、内容は見るに値しないくだらなさ、自演の異常な常習性がわかる。

一度は宣伝したもののレベルの低さを指摘されたら恥ずかしくてなったのか埋めレスで倉庫入りさせたみたいねw
0578名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:05:41.17ID:???
>>577
既に言われているがワニ先輩なんていないからね
鉄格子しか言っていない

ティラノは鉄格子を噛み砕けると言い切るアホは鉄格子と呼ばれているけど
0579名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:30:36.82ID:???
>>578
そいつたぶん荒しだから無視した方がよくないか?
このタイミングで鉄格子をスルーして、ワニオタと呼ばれてる側を叩くとか不自然過ぎるじゃん
0580名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:56:46.34ID:???
>>567
そんな飛ぶのも上手くない恐竜が地上にいたら、他の恐竜の餌になると思うが?
0581名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:12:09.98ID:???
鉄もワニも誰が見てもどっちもどっちだがなw
0582名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:31:15.88ID:???
>>581
ワニって言うのは複数いるから
鉄を小馬鹿した人はみんなワニにされる
0583名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:54:35.44ID:???
いねーよw
どーみても一人芝居だよw
0584名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:56:11.15ID:???
いいかげんスレ違いの話は他でやれよ
邪魔だよ
0585名無虫さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:04:57.10ID:???
>>555
こんな前から前足を翼に変えてたなんてね
この頃の恐竜の一部は前足を武器に使ってなかったのかな?
0586名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:02:30.10ID:???
過去ログの叩きスレ覗いて見たけどワニ先輩はワニヲタクではないみたい
けど自演のセンスはないねw自演バレバレじゃんw
0587名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:08:16.74ID:???
>>586
叩きスレは自演も何も立てた人が連投でテンプレ書いていっただけでしょ
0588名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:12:58.66ID:???
言い争ってる時点で同レベル。
0589名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:08:04.60ID:???
出来心とは言え悪行やると突かれるねw
0590名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:50:04.97ID:???
悪行?
生物が鉄格子なんて噛み千切れないと言うのが悪行とか頭がおかしいみたいだなw
0591名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:51:44.97ID:???
もしかしてAA荒しの事か?
犯人は鉄格子だけどな
0592名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:45:34.16ID:???
ここの鉄格子アンチよ、今マンモススレで奴が暴れてるからタイミング合わせて一斉にワッチョイスレに書き込まないか?
奴は書き込めないだろうからw
0593名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:19:15.33ID:???
何故ここで呼び掛ける?
鉄格子もワニも関係無いから他でやってと言ったよね?
0594名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:34:34.19ID:???
>>593
だから向こうに行こうと思って言ったんだけど
0595名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:08:22.46ID:???
悪行ってなりすましの事じゃねw
いくら敵同士とはいえ>>509みたいなこと言ってたらなw
0596名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:34:09.58ID:???
>>595
お前みたいなスレ違いの荒しは悪行ではないのか?
0597名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:30:03.35ID:???
いつまでも関係無いのに、なりすましなりすましと言ってるのはあまりにも不自然なんだよな
そいつがなりすましの犯人で誰かに罪を擦り付けようとしてんじゃね?
0598名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:18:07.63ID:???
鉄格子の宿命のライバル
頑張っているねw
0600名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:15:46.85ID:???
ここにティラノオタ、鉄格子、鳥くん2人の4つ巴の戦いが始まる
0601名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:54:00.19ID:???
レス偽造、犯人偽造こそ外道の荒らし。。。。。。
0602名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:29.39ID:???
>>601
・関係者でもないと言いながらいつまでも繰り返しなりすましに拘る
・当然犯人の事など知ってるはずもないのに思い込みだけで犯人と決めつける
・全く情報が出ていない状況でもいきなり現れて住人をなりすましの犯人扱い

これだけ不自然な人物が疑われないと思ってるのか?
むしろお前しか容疑者いねぇんだよ
0603名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:37:56.60ID:???
>>520
こういう奴がなりすまし本人だったんだな
相手にレッテルを貼らないと議論では全く勝てないからだとは思っていたが、まさか自分の罪を人に擦り付ける最低の屑野郎だったとは
0604名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:53:36.63ID:???
>>601
おい、なりすまし
お前は鳥と恐竜についてどう思ってんだよ?
犯人じゃないと言うなら答えてみろよ
0605名無虫さん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:56:37.87ID:???
鉄格子の宿命のライバルは手当たり次第犯人を作ろうとするねw
あちこちでいざこざwwwwww前レスのカキコでは、動機があるんだってさw

さすがライバルだ。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
0606名無虫さん
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:01.42ID:???
>>605
答えられないところをみるとやはりなりすまし本人だったか
そして鉄格子のライバル?
天然で頭がおかしいみたいだな
0607名無虫さん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:40:30.12ID:???
3時まで起きて書き込む事か
0610名無虫さん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:04:07.01ID:pe8xbNfe
程度が分かる奴がつまらない小細工すると面白半分に煽ってくるのが来るね
0611名無虫さん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:03:23.59ID:oVT8OyPi
個人名をスレタイにしたのもあったな
コメ系統も叩きスレと似ていた

煽りにも過剰反応するな
0612名無虫さん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:45:52.37ID:CRxAaers
鉄叩きは異常レスの短期間で埋まったけど、個人名(実名かは不明)の方は流石に削除されたみたい、立てる方も病気なんだろうけど、
0613名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:29:01.60ID:w69K+mFA
「鳥は恐竜」に異常な拘りを持ちその続きが答えられず6月24日に偽造レスで成りすましをを行った卑怯者の往生際の悪さには呆れる

動機も証拠もあるのに別人のふりして手当たり次第に犯人として疑惑レスを書き続ける往生際の悪さw

だが、6月24日の過ちは恥てるようだな、恥ているから他人に罪をなすりつけるんだよなw
0615名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:22:57.10ID:???
過疎スレだから荒らしていいと思ってる奴は全員同罪だろ、アホ共
0616名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:17:44.66ID:w69K+mFA
>>614>>615
ID隠して自演指摘の説得力は無力
他スレッドで論破された逆恨みで偽造レスなりすまし行為こそ最悪の荒らしだ!
0617名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:30:44.73ID:???
誰からも賛同えられないからって自演荒ししてる奴って頭おかしいんだろうな
0618名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:48:56.89ID:???
>>609
そうそう新しいネタなんて無いんだろ
ニュースの中身も驚くような話でもないもんな

鳥が樹上生活してた爬虫類から進化したか、地上生活の爬虫類から進化したかは昔からずっと話し合われてたテーマだから、まだまだ続きそう
0619名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:12:23.95ID:rvS+om3l
「なりすまし」「鉄格子のライバル」に即反応するね
0620名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:31:17.09ID:???
>>618
ちょっと前は恐竜じゃない爬虫類から進化したという説もあったから恐竜からの進化説が濃厚になってるだけでも進歩しているんじゃないか
0621名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:30.39ID:???
地面から飛んだってピンと来ないんだよなぁ
走ってて飛べると思えない
0622名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:21.75ID:???
>>621
滑空してて飛べるようになったんかね?
翼竜はどうだったのか
0623名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:19.11ID:???
>>622
翼竜は羽ばたかないし、高い所から滑空してたんじゃね?
0624名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:07:30.53ID:???
鶴が助走しなければ飛べないように、初期の鳥類も助走して飛んだ。
獣脚類なら早く走れたし。
0625名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:45:02.62ID:???
羽毛が生えてたり、身体が軽くなってたのが結果として飛べる身体になってたってことか
0626名無虫さん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:57:01.54ID:IoZ3XxDf
そうそう静かに埋めレスが無難よ
0627名無虫さん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:30:14.65ID:???
>>625
羽毛は最初は飛ぶためじゃなかったみたいだからな
0628名無虫さん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:14:19.20ID:???
>>465
>リンネ式階層分類体系を金科玉条の如く思っている奴がいるみたいだが、

それしか認めない奴がいるみたいだな
他を知らないんだろう
0629名無虫さん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:57.62ID:???
ティラノとは真逆に骨格が華奢になり軽量化する事で早く走れ、前肢を広げる事でヤジロベエの原理でバランスが取れて更に早く走れて、羽毛は風を受けて急制動がかけられる。
小型羽毛恐竜は走るだけで浮力をつけて地表を滑空して逃げやすくなり繁栄した。
そこまで来たら、もうすぐ鳥だ。
0630名無虫さん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:46:58.31ID:???
>>629
説としてはありだと思うが、速く走るためなら翼は要らんと思うんだよな
ダチョウみたいに
0631名無虫さん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:55:11.29ID:???
ダチョウは大きな翼を持っているが。
0632名無虫さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:13.45ID:???
天敵のいない島だと飛ばなくなるよな
鳥も飛ぶのは疲れるのだろう
0633名無虫さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:42:54.18ID:???
気持ち悪いティラノサウルス
気持ち悪い鷲鷹
0635名無虫さん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:32:28.17ID:???
恐竜博、思ったほど迫力が無かった。
デイノケイルスとむかわ竜と鳥類の起源に分散して更に中生代の大型水棲爬虫類の映画上映してた。見たことある映画ばっかり。
0636名無虫さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:35:17.88ID:nVfdhBrQ
ギャートルズにハゲワシとプテラノドンが出てたけど
時代考証大丈夫か
0637名無虫さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:16:12.44ID:???
原始人が恐竜及び恐竜時代の生物と共存してるのはよくあるパターン
でも人類が誕生した時代と白亜紀末期より
ジュラ紀末期と白亜紀末期の方が年代的隔たりが大きいから
原始人がティラノサウルスと戦ってる図より
ティラノサウルスがステゴサウルスやアパトサウルスを襲ってる図の方が
恐竜ら詳しくないと一見ももに見えて実はずっとありえない
0638名無虫さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:17:34.80ID:???
× 恐竜ら詳しくないと一見ももに
○ 恐竜に詳しくないと一見まともに
0639名無虫さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:46:31.70ID:???
>>637
のび太の恐竜という映画ではブロントサウルスがティラノサウルスに襲われるシーンがあった
今では名前だけアパトサウルスに直ってて時代的な修正はされていない
未来から来たドラえもんが日本に恐竜なんていないとか言ってるし
0640名無虫さん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:45:15.36ID:???
たぶんティラノはアパトどころか竜脚類なんて見たこともなかったのではw
ローラシアでも旧ゴンドワナ大陸とつながってた地域なら南から来た竜脚類が
生息してたけど
ローラシア固有の竜脚類はとっくに滅んでた
0642名無虫さん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:42:56.08ID:???
意外と早い段階で鳥っぽい恐竜誕生してたみたいだけど、飛ぶようになったのはいつくらいなんだろうな
0643名無虫さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:45.29ID:???
>>641
下段までよく読め
アラモサウルスこそまさにゴンドワナから渡ってきたティタノサウルス類で
ローラシア(この場合はララミディア大陸)の南寄りの方にいた竜脚類だろ
少なくとも現時点ではティラノと同じ地層からは出てない
>>>642
飛翔能力があっても鳥の直系祖先と限らないのがややこしいよね
0644名無虫さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:57:01.33ID:???
>>643
そこら辺、全然詳しくなくて…
始祖鳥が直系じゃないのは何となく聞いたことあるけど、鳥の直系って発見されたのかな?
飛べる恐竜ってなんかロマンがあるけど、白亜紀に絶滅してなかったら、もう1つ恐竜の子孫の系統が出来てたんだろうか?
0645名無虫さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:58:41.30ID:???
最近では鳥と似てない四肢に羽根のあるミクロラプトルの系統が
現生の鳥の直系祖先って説が出たね
それ以外の点で共通点が多いから、後肢の羽が消えた時点から
鳥と見做すという
近年鳥の分類が見直されてタカ目にまとめられてた猛禽が三つの目に分けられたりしてた
頃は、実は他の鳥とは違う恐竜から進化した別系統の鳥がいないかと期待したが
どうやらK/PG境界は一系統しか生き残らせてくれなかったようだ
0646名無虫さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:41:08.06ID:???
>>645
やっぱりそうなのか、残念だけど仕方ない
もしかしたら絶滅を逃れたのが少数の鳥達でそこから世界中に進出したとすれば、恐竜の子孫が残ってくれただけでもありがたいのかもね
鳥がいなかったら恐竜に気嚢があったなんて一生わからなかったんじゃないかと思う
0649名無虫さん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:32:30.01ID:???
風に乗れば飛べんじゃね?
崖みたいな地形を歩いて登らないとダメかもしらんけど
0650名無虫さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:03.87ID:???
風の無い日は獣脚類の餌食だな。
0651名無虫さん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:25:21.48ID:WI8z6PS0
当時は気圧が高くて空中を泳ぐのが今より簡単だったのか
0652名無虫さん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:58:50.13ID:???
白亜紀後期の鳥類はとくには巨大化してないのに、翼竜は巨大化してる。
恐らく、翼竜にはあって鳥類にない身体の仕組みがこの差を生んだのだろう。
0653名無虫さん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:11:00.99ID:???
少なくともティラノの類縁のタルボはほぼ確実に竜脚類を喰ったり、追っ払われたりな生活をしてただろうし
(オピストコエリカウディアの首から上が無いのはタルボが齧り取っていったからだそうな)
モンゴルでこうなんだから、大型ティラノが暮らせない環境の条件でティタノサウルス類が生きてたとは思えん。
ララミディア大陸内で恐竜の移動を阻む地理的な障壁があったとも思えんし、
ティラノがティタノサウルス類を観たこともないってのは、ちょいと無茶そう。

確かに化石の直接的証拠は無いけど、みつかってないから、
いなかった、とかいうのもどうかなあ。
0654名無虫さん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:56.07ID:???
>>639
まあ40年以上も前のだからしょうがねえ。
今も藤子先生が健在だったら、時代を白亜紀末期に近い後期にし、
アラモサウルスを登場させたに違いない。
0655名無虫さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:07.26ID:???
アラモサウルスが見つかってる場所からティラノサウルス 類の化石も見つかってるけど断片的すぎてまだティラノそのものとは断言できないっぽいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況