X



ニホンオオカミ総合スレッド〜玖〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:15:33.95ID:???
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。(ただし外来オオカミ導入論・政治関係・虐待関係は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります)
※コピペや意味不明レスを繰り返したりスレを乱立して荒らす人間がいます。 乱立スレは無視、臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG
 
過去スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1453445101/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1467603711/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480026783/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1482560857/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489239563/
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1495761347/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1502686997/
0725名無虫さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:08:55.75ID:rRTWi3cb
725
0726名無虫さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:45:13.85ID:???
南米版タヌキみたいなもんか
0727名無虫さん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:18:26.17ID:G2b2VrP1
>>726
言えてる
0728名無虫さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:11:46.51ID:???
>>718イヌの仲間じゃなくカワウソかなんかみたい
0730名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:04:11.42ID:jy12yYba
730
0731名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:00:16.52ID:???
>>680
こうして見ると在来種のマゴイはずいぶん体型が違うな
細長くてまさにこいのぼりのコイだ
0733名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:00:59.47ID:X8uwTb/G
733
0734名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:43.47ID:lFJAfMVp
0735名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:02:33.39ID:I1ejKwWf
735
0736名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:42:24.74ID:???
>>662 >>671 >>673
日本人の胴が長い(相対的に足が短い)のは米食に適応し腸が長いから
ニホンオオカミの胴が長い(相対的に足が短い)のは森林生活に適応したから
と考えられてる
0737名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:00:12.16ID:xDFTjzXd
>>691-692
オオカミは生きろ〜は、元ネタである石原慎太郎の戯曲より、角川映画のキャッチコピーの方で有名だと思う
0738名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:24:36.04ID:ux3jZPnO
>>737
白昼の死角やね
0739名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:24:26.29ID:???
ながーいねこの雑談(AA略





いいえねこでなく胴が長いヤマイヌの話です
0740名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:23:15.33ID:28QJrsPS
740
0741名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:36:03.36ID:???
オオカミに比べると現在の日本犬はずいぶんと寸詰まりに見えるお
0743名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:06:29.32ID:u05fUX8o
短胴が標準の日本犬から見たらニホンオオカミは
体高は紀州犬よりわずかに大きいぐらいだけど胴長な体型のため
かなり大きいよな。大型犬よりかは小さいってだけで。
0744名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:12:05.70ID:fH73mwwe
744
0745名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:12:55.92ID:lly2Jxh/
745
0746名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:21:47.88ID:HjBh6emG
>>743
ニホンオオカミは小さめのオオカミと言えど、普通サイズの犬と比べたら大きいよね
0748名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:36:28.62ID:IbF4Knab
家畜は幼形成熟
0749名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:42:13.45ID:???
ネオテニーとか書くとなんかカコイイ
0750名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:33.18ID:4UYkvBic
750
0751名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:22:04.98ID:7tOLgNWF
地球博物館に複製見に行ってこよう。
箱根駅伝で混んでるけど。
0753名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:07:13.82ID:A1Zuee0G
>>752
うーむ
0754名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:17:27.94ID:???
それ、コヨーテ参考に作られたやつじゃなかったっけか
0755名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:27:03.00ID:4pISt0gS
755
0756名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:12:23.45ID:???
ニホンオオカミにしては耳が大きすぎる気が
0758名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:14:09.32ID:7tOLgNWF
写り方によるかも。
あそこ(生命の星地球博物館)には研究員もいたみたい。
0759名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:06:18.81ID:???
生体が見られるようになれば
再現性の問題は解決すんのになぁ
0760名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:38.80ID:2+Y3g1wA
760
0761名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:11:23.59ID:???
>>747-749
丸っこい体型とか相対的に短くなる四肢とか逆に大きくなる目とか>幼形成熟
0762名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:26:59.05ID:7tOLgNWF
>>759
激しく同意
0763名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:36:28.25ID:7tOLgNWF
先日、真夜中に丹沢湖周辺を車で流してみたんだが、凍結していて怖かった。
世附付近で光る眼がギラギラ。
どうやら鹿の群れだったみたい。
家に戻ってドラレコ確認したけど画像悪すぎた。
春までに高性能のドラレコ着けて山奥流す予定。

…オヤジの独り言でした。
0764名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:02.16ID:???
>>762
あっさり解決する日が早く来てほしいよね
0765名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:41:41.49ID:dSuUZx46
765
0766名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:34.71ID:+ZwZTtYQ
766
0767名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:45:31.08ID:???
>>761
人間は自らを家畜化したから体毛が薄いと言われてるね
0768名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:25:36.64ID:Fc+xkD2I
家畜化した動物の特徴
・体毛がうすくなる
・通年繁殖
・体型の幼体化(顔が短くなる等)
0769名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:37:27.50ID:???
確かにクマのぬいぐるみみたいな丸顔になってる犬と面長な狼を比べると家畜化による変化がよくわかる罠
0770名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:53:38.91ID:7JcPT4iL
770
0771名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:56:46.48ID:NnenbLky
うちの子(トイプードル)はこぐまのぬいぐるみみたいに鼻が短いよ。
いつもムギューしながら、ほんとにお前はオオカミの仲間なの?って話しかけてる。
0772名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:01:04.10ID:WkPmHi8M
うちの雑種犬はそこらへんにいるような平凡な中型犬だけど
子犬の頃は丸顔で成犬になるとマズルが伸びるよね。
0773名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:27.63ID:gXdWuRbb
ほんま進化ってなんなんや
ワーキングドッグにしろコンパニオンドッグにしろ人間の手による選別、掛け合わせを
経るとはいえ的確に人間好みに変化しすぎやろ
0774名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:11:39.99ID:???
知識が無かったら何の動物かわからないほどにオオカミからかけ離れすぎの犬種いるしね
0775名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:06:46.22ID:KgxXpUxu
ブチや長毛など排除された形質もあるが、基本的にそれほど変化していない日本犬一家さんとかいう存在
0776名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:18:37.19ID:eQodvsXf
0777名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:19:22.35ID:I/qAmK0H
777
0778名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:45:39.48ID:???
>>774
>:2018/01/04(木) 11:11:39.99
 
ワンワンワンのサンキューゲットおめ
0780名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:06:55.61ID:2H99L0En
780
0783名無虫さん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:31:00.33ID:GHa9bdLE
>>772
オオカミの仔も生まれたて〜生後半年ぐらいまでは犬にそっくり
その後マズルが伸びてってオオカミっぽい顔になるよね
0785名無虫さん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:14:11.65ID:hhbrjcLD
785
0787名無虫さん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:26:23.12ID:HwIFEibu
>>786
縄文柴犬で差し尾の子を飼ってみたい。
0788名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:22:48.46ID:IeDkx5WB
788
0789名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:05:05.57ID:AlA7SHF/
0790名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:05:54.62ID:6II1EUEM
790
0792名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:13:39.80ID:???
差し尾の縄文柴、いいな
想像して萌えた
0793名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:53.15ID:XcluUW5j
>>784
ネオテニーだぬ
0794名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:36.17ID:???
キツネの家畜化実験とかあったな
なぜヒトに好まれる形質に的確に変化するんだ?
0795名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:36:44.36ID:Q80zEacc
795
0796名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:01.73ID:???
>>794
人に好まれやすい形態が幼さ(家畜化によるネオテニー)だからじゃね?
面長より丸顔、切れ長目より大きな目の方が人間は可愛いと思う
0799名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:06:42.93ID:KAL4soEz
二重書き込みになってしまった
すまん
0800名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:29:26.75ID:e0+G1mK3
800
0801名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:30:16.17ID:M7vCj4AX
801
0804名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:21:47.41ID:???
カワイイは正義 は原始時代から存在したのか
0805名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:57.64ID:???
人類自体がネオテニーだからかね
0806名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:00:53.52ID:JuynaZjY
人間は自らを家畜化してるからなぁ
0807名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:37.41ID:???
文明無しじゃ冬場の野外で一晩もたないぐらい家畜化進んでるもんな
0808名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:06:09.69ID:Qcf4okOI
人間マジ家畜(ひ弱)
0810名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:06.75ID:5ksasKRI
810
0811名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:53.15ID:vo4zU029
811
0812名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:23:47.72ID:???
>>794
垂れ耳のキツネとかハチワレ模様のキツネとかだな
可愛かった
0813名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:36:29.79ID:???
模様が犬だから狐という感じがしなくなってたな>家畜化実験狐
0814名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:56:14.32ID:???
キツネの外見のままペット化出来たら萌えるなと思ったけど
家畜化しちゃうと結局犬みたいになっちゃうジレンマw
0815名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:05:10.39ID:ICoUJOQE
815
0816名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:06:29.43ID:???
逆に家畜でも再野生化すれば原種に先祖帰りする
0817名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:17:57.73ID:eV40nvW9
>>813
マーブル模様の青みがかったグレイと白の毛の色のキツネとか。目も丸くなっていて、きれいで可愛く見えた。
0818名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:46.11ID:QLbiD29o
>>817
同意
家畜狐も綺麗で可愛い
0820名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:56:09.33ID:QkxHG5O8
>>816
豚は野生化したらすぐ毛が生えてイノシシ化するよね。
0821名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:10:11.34ID:D++mQ5Po
あこうしみ
0822名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:04:19.26ID:zpUHYhM0
822
0824名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:31:21.01ID:???
金魚なんか選定しないだけで普通の魚体型に戻ってく
コメットって品種はリュウキンがそうして先祖帰りして
ヒレはヒラヒラなまま体型は普通の魚に戻ったものらしいyo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況