>>6
専門家によれば冬眠明けの春熊は体力が無いので攻撃でも立ち上がれずに足を噛み付きに
来るそうです。(私はシロウトなので憶測ですが)冬眠明けの春熊が足に噛み付いてくれば
トレッキングポールで熊の顔面を軽く突けば逃げて行くのではないかなと思っています。

http://www.geocities.jp/oujya_sauzar/siryousyuu1-2.html
>ヒグマの冬眠(日本国内の情報)。
>「ヒグマそこが知りたい」理解と 予防のための10章(共同文化社)という本の中で、
>木村盛武 氏(野生動物研究家)は、熊に よる人身事故の事例を分析し、季節と熊の
>体力の間に非常に密接な因果関係があると指摘する。

>長い冬ごもり(冬眠)から目覚めたばか りの熊の体力は、長期の冬篭りと絶食、
>さらに雌は出産と子育て等で 肉体が消耗しきって、人や牛等を 襲おうとしても、
>もはや立ち 上がって一撃を加える 力(人すら倒す力がない)がない と主張する。