X



ツキノワグマの危険性はヒグマの危険性に劣らない [無断転載禁止]©2ch.net
0001浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/09(日) 12:57:51.73ID:5QTVYwA1
2016年に秋田県鹿角市でツキノワグマが連続してネマガリタケ (チシマザサ)
のタケノコ採取に出かけた人を殺害し食べていたというショッキングな事件
が判明するまで大多数の日本人はツキノワグマはヒグマより危険性が低いと
思っていたでしょう。
それどころか、今でもツキノワグマはヒグマより危険性が低いと思って
おられる方も多いかもしれません。

しかし、ツキノワグマによる年間の(平均)人身被害数がヒグマによる年間の
(平均)人身被害数を上回っているだけでなく、北海道による最新のヒグマの
個体数推計データを前提に私が計算したところ、一万頭当たりの年間の(平均)
死者数は同程度で、一万頭当たりの年間の(平均)傷害事件発生数はツキノ
ワグマによる方がヒグマより圧倒的に多い事が判明しました。

また、平成20年度(2008年度)から平成28年度(2016年度)の9年度間の東北地方
でのツキノワグマによる人身被害と北海道でのヒグマによる人身被害を比較
すると死者数は同程度の可能性が高いものの人身被害者数では東北地方での
ツキノワグマによる人身被害者数が北海道でのヒグマによる人身被害者数
より圧倒的に多く、また、ツキノワグマによる負傷事例では全身麻酔による
緊急手術も相当数有り、眼球摘出による失明等の人生を暗転させかねない
ような後遺障害を伴う負傷もある事がインターネット上に公開された資料
から伺えます。

これらの事から、ツキノワグマの危険性はヒグマの危険性に劣らないと考えられます。
*****
対応ブログ:
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/archives/52038467.html
0040浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/11(火) 23:28:44.13ID:BYf4iZZe
>>34
>グリズリー・ベアなら、死んだフリをしなさい。
>アメリカクロクマに遭遇したら、何を持ってしても全力で戦うの。
>なぜなら向こうもあなたを殺しにかかってくるからね。


これ、アメリカ・クロクマに襲われた被害者だからじゃなくて、アメリカでは
アラスカ州政府やアメリカの国立公園当局の見解なんだよね。

http://www.adfg.alaska.gov/index.cfm?adfg=livingwithbears.bearcountry&;language=ja
>大抵のヒグマの襲撃要因は防衛反応です。
>受け身の状態で死んだふりをしてください。
>・・・(中略)・・・
>その他の状況での反撃:ごくまれですが、孤立したクロクマやヒグマは
>人間を食べ物と判断することがあります。
>こちらに向かって来た場合やテントや建物を壊して侵入してきたクマには、
>落ち着いて精神を集中させて応戦してください。


https://www.nps.gov/subjects/bears/safety.htm
>Brown/Grizzly Bears: If you are attacked by a brown/grizzly bear,
>leave your pack on and PLAY DEAD.
> Lay flat on your stomach with your hands clasped behind your neck.
>・・・(中略)・・・
>Black Bears: If you are attacked by a black bear, DO NOT PLAY DEAD.
>Try to escape to a secure place such as a car or building.
>If escape is not possible, try to fight back using any object
>available.
>Concentrate your kicks and blows on the bear's face and muzzle.
0041浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/11(火) 23:41:03.07ID:BYf4iZZe
>>40の続き

アラスカ州政府やアメリカの国立公園当局がグリズリー(ヒグマの亜種)
に襲われれば死んだフリを推奨し、アメリカ・クロクマ(ツキノワグマの
近縁種)に襲われれば戦えというのは、ヒグマが大きくて戦うのが困難
でクロクマが小柄で戦いうるというだけでなく、クロクマが人間をエサと
認識している事が多いからだそうですが、これはクロクマが遺伝的に
人間をエサと認識してたり元々凶暴なのか、それともアメリカでは
大柄のヒグマと混在するため良いエサ場をヒグマに押さえられエサもヒグマに
横取りされる事があるためアメリカ・クロクマが飢餓状態に置かれ、やむなく
人間をエサとして襲うのか不明です。
ただ、日本でツキノワグマの人身事故件数がヒグマより圧倒的に多い事から
ツキノワグマも近縁のアメリカ・クロクマもヒグマより戦闘的である可能性
は排除できません。
0042名無虫さん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:42:46.82ID:ZngGd46q
>一万頭当たりの年間の(平均)傷害事件発生数はツキノワグマによる方が
>ヒグマより圧倒的に多い事が判明しました

北海道より本州の方が人口密度が
圧倒的に高いんだから当たり前
0043浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/11(火) 23:43:27.37ID:BYf4iZZe
>>40
文字化け訂正

(誤)If escape is not possible, try to fight back using any object
available.

(正)If escape is not possible, try to fight back using any object
available.
0044名無虫さん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:44:48.75ID:???
>>41
スティーブン・ヘレロのベアアタックスでは
クロクマの方がヒグマより攻撃性は低い
と述べられている
0045浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/11(火) 23:45:03.75ID:BYf4iZZe
>>40 >>43
また文字化け。再訂正。

文字化け訂正

(誤)If escape is not possible, try to fight back using any object
available.

(正)If escape is not possible, try to fight back using any object
available.
0046浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/11(火) 23:51:37.41ID:BYf4iZZe
>>44
たしかに、ヘレロ博士の『ベアアタックス I』(日本語訳・p.165)には
そのように書かれている。しかし、アメリカ・クロクマが人間を襲う動機
として捕食が動機になってる比率が日中でも高いとも書かれている。(日本語訳・
p.184)
0047浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/11(火) 23:58:44.83ID:BYf4iZZe
>>42
>北海道より本州の方が人口密度が
>圧倒的に高いんだから当たり前


人口密度が二倍・熊密度も二倍としても人身被害は16倍なので襲撃率は
四倍とも言える。ただ、植生が北海道の方が下草が少なく熊も人間も
遠方から気付き易く、本州の方が下草が多いため不意の至近距離遭遇が
多いはずなので、単純にツキノワグマがヒグマより戦闘的とは断定できない。
0048浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/12(水) 01:41:39.30ID:oZkBzTjp
>>42 (>>47の補足)
私は北海道と東北地方をも比べて比較している。
東北地方は北海道と比べ、人口密度が二倍程度・熊密度も二倍程度だが、
平成20年度(2008年度)から平成28年度(2016年度)の9年度間の熊による
人身事故の被害者数は、東北地方で371名、北海道で23名だ。
0049名無虫さん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:57:35.21ID:12NL5p+Y
北海道と青森、秋田、岩手、山形4県の面積と比較しても尚北海道の方が広いです。人と熊の密度を比較してみないとなんとも言えません。昨年秋田で熊害が多発したのは熊と人間による食物の奪い合い競合も考えておく必要があると思います。
0050名無虫さん
垢版 |
2017/04/12(水) 12:33:29.66ID:b7vx5+/F
>>41
アメリカクロクマは、グリズリーなど自分より大きなヒグマと共存していますので自分より小さく見えた人間
には向かってくるのかもしれません。ただアメリカクロクマの生息数は多くヒグマ類の生息数は少ないですね。

本州にはツキノワグマより大きいヒグマがいませんのでアメリカクロクマのように人間を獲物とは考えないと思います。
餌場で鉢合わせしてその場所を独占したくて排除しようと攻撃したら人間が死んでしまったと思えますが。
ツキノワグマは、スカベンジャーでもあるので、死んだ動物を目にすれば獲物と考えるのは当然です。
人間を害したツキノワグマが直後に食害していた場合、そのクマは人間を簡単に殺せると学習してしまってますので
また人間を襲う確率が高くなると思います。
0051浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/16(日) 23:05:35.14ID:sG5Fk0Bk
>>50
S.ヘレロ博士の『ベア・アタックス I』日本語訳p.165にはアメリカ・クロクマ
による500件以上の人身事故で重傷がわずか35件とされてますが、日本の
ツキノワグマの人身事故では(重傷と軽症の区別が公開されている数少ない)
新潟県の下記urlの資料『クマによる人身事故発生状況(平成6年度〜)』で
82件中死亡1名重症41名約半数が重傷です。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/79/319/jinsin.pdf

岩手県の『ドクターヘリにて対応したクマ外傷の10症例』
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jja2.12015/full
からも2013・2014年度の27人の被害者のうちドクターヘリで救急搬送された
10名中8名で全身麻酔下に緊急手術を行なったとあるので、日本の
ツキノワグマによる人身被害の重傷率は約半数と考えるのが妥当で重傷率10%
未満のアメリカ・クロクマより日本のツキノワグマは危険と思われます。
0052浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/16(日) 23:15:22.19ID:sG5Fk0Bk
>>38
>昨年秋の秋田県熊害の中にナタを持っていて救われたケースがありましたよね。
>高齢女性がネマガリタケを採ってる時にツキノワグマと遭遇して尻を咬まれ、
>悲鳴を聞いた息子さん(中年者)が助けに入りナタで鼻っ面を突っついて
>二人で後退しながら難を逃れています。


『鹿角市におけるツキノワグマによる人身事故調査報告書』
(日本クマネットワーク)
http://www.japanbear.org/wp/wp-content/uploads/2016/12/kadunoshijikohoukokusho_v3.8.12_161018.pdf
の「事例5」によれば、母親がクマの頭部を蹴り、息子さんはナタでなく
棒でクマと対峙され、近くに停めてあった車に乗り込んで難を逃れられた
のだと書かれているようです。
0053名無虫さん
垢版 |
2017/04/16(日) 23:27:27.57ID:bUj5Ymg/
死亡率が低すぎるのがクマの人身事故の特徴だな
0054浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/16(日) 23:46:43.72ID:sG5Fk0Bk
>>53
>死亡率が低すぎるのがクマの人身事故の特徴だな


たしかにツキノワグマでは人身事故被害者数は多いものの死者数は少ない
ですが、眼球摘出等による失明等の後遺症を考えるとクマ被害で人生が
暗転した人は多いはずで、それを考えるとヒグマより危険と考えるが妥当で
死者数が十倍以上のスズメバチ被害と同程度の危険性と私は考えます。
特に乗鞍事件を考えると熊スプレー無しでの被害者救出の局面ではスズメバチ
被害と異なる悲惨な状況がありうると思います。
まあ、熊スプレーがあっても使い方を熟知しないと意味が無いですが。

小学校にスズメバチ侵入したので児童のいる教室で熊スプレー噴射した
教師もいたそうですから。
(下記の日経新聞ホームページ記事参照)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0704K_X00C13A6CC1000/
>教諭、ハチにクマ撃退スプレー 岐阜、児童36人搬送
>7日午後2時5分ごろ、岐阜県富加町立富加小学校(同町滝田)の
>2年生の教室で、担任の男性教諭(29)がスズメバチ1匹を撃退するため
>クマ撃退用スプレーを噴射した。
>この教室の2年生と、隣接する教室の4年生の計36人が喉の痛みや吐き気を
>訴え、病院で手当てを受けた。このうち4年の女児(10)が経過入院した。
>いずれも軽症という。
0055名無虫さん
垢版 |
2017/04/17(月) 00:40:09.75ID:lLL1SZnL
>>52
2016.5.29の事件は、「事例5」には『棒』と表現されていますが、その時のニュース(ネット上で確認)
では、左手にナタを握っている男性の画像が出ていたと思います。
ニュースの画像だったか動画ニュースだったかは記憶に残っていません。
0056名無虫さん
垢版 |
2017/04/17(月) 00:47:57.56ID:lLL1SZnL
>>54
クマ避けスプレーを使う場合は、風向きを考慮しないと場合によっては自滅してしまいます。
風上から噴射しないと自分の目鼻が効かなくなりそれこそクマの攻撃を防御するどころでは
なくなってしまい使わない時よりも多くの攻撃を受ける結果になり兼ねません。
0057浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/17(月) 01:16:56.64ID:EidR1EwT
>>55
それはテレビ局が独自に作成した憶測による再現動画では?

最近は自撮り画像をネットに投稿する人もいますが、昨年の秋田県鹿角市で
熊に襲われたネマガリタケのタケノコ採取者が撮影してたとは思えません。
日本人の熊襲撃事件の被害者の真正な画像は極めて稀です。
私の知る限り範囲では乗鞍事件と昨年の山梨県笛吹市御坂町の金川上流の
渓流釣り師のyoutube投稿動画だけです。

再現の正確性からは『鹿角市におけるツキノワグマによる人身事故調査報告書』
の方が信頼できると思います。
0058名無虫さん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:33:17.38ID:lLL1SZnL
>>57
『熊に襲われたネマガリタケのタケノコ採取者が撮影してたとは思えません。』採取者の撮影ではなくて
その男性へのインタビュー内容でした。そのニュースをかなり捜索しましたがもう1年近く経ちますので
削除されてしまったのかもしれません。証拠を提示できなくて残念です。
0059浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/17(月) 01:35:50.81ID:EidR1EwT
>>56
>クマ避けスプレーを使う場合は、
>風向きを考慮しないと場合によっては自滅してしまいます。


その危険性はヒグマ研究家の門崎允昭博士も指摘されています。

ただ、熊スプレーを熊の急襲対策でなく被害者の救出用に限定すれば
防護眼鏡と防護マスク着用で高濃度トウガラシ成分による被害は大幅に
減少できると思います。ただ、噴出用ガスである代替フロンガスには
麻酔作用があり通常のマスクでは除去できないので大量吸入すれば
フラフラして熊から逃げれなくなる危険はあります。

ちなみに、熊撃退スプレーを「クマ避けスプレー」というのは間違いで
熊撃退スプレーの成分は熊を呼び寄せる効果があるため、「熊寄せスプレー」
という側面もあり、熊撃退スプレー噴射後は速やかに噴射現場から
退去せねばなりません。
(S.ヘレロ著『ベア・アタックス I』p.244参照)

尚、下記サイトも参照。
http://tukinowaguma.net/archives/66
>野生ツキノワグマに対する「クマ避けスプレー」の効果…?

>「クマ避け」とうがらしスプレーをカメラの三脚やら機材に噴霧したことは、
>先にも書いた。その結果だが、数日で噴射しておいた茶色の成分をクマが
>きれいに舐めていったのである。
>とにかく、きれいさっぱり隅々まで舐めつくしていったのだった。
>噴霧された瞬間に発生する微小な気泡群をクマが鼻で吸い込めば
>それなりの効果を発揮するかもしれないが、原液は平気で舐めることが
>わかった。
0060浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/17(月) 01:39:20.62ID:EidR1EwT
>>58
棒かナタか、というより、熊に襲撃された現場の近くに自動車を停車させて
いたので逃げ込めたというのが人喰い熊の襲撃から生還できた大きな要因
でしょう。
0061浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/04/17(月) 01:52:49.68ID:EidR1EwT
熊スプレーの問題点の一つとして高コストがあります。

たとえば売れ筋の熊スプレーの「カウンター・アソールト・ストロンガー」
に対応すると思われるアメリカ国内販売製品「10.2 oz. Counter Assault Bear
Deterrent 」(ホルスター附属)はアメリカのamazonで41ドル81セントみたいで
日本の半値以下です。日本販売代理店のoutbackさんがツキノワグマで検証
されたコストや輸入費用を上乗せされてるとしても高すぎるように感じます。

ちなみに、スプレーの個人輸入はかなり面倒みたいで、ネット検索しても
熊スプレーを個人輸入した人の体験談は見つかりませんでした。
0062名無虫さん
垢版 |
2017/04/17(月) 02:02:33.60ID:lLL1SZnL
>>60
『襲撃された現場の近くに自動車を停車させていたので逃げ込めた』このことは知りませんでした。
その時のネット上ニュースでは報道されていませんでした。
0063名無虫さん
垢版 |
2017/04/17(月) 02:09:16.32ID:lLL1SZnL
>>61
山によくある立て看板がクマに良くかじられているというのはネット上で見たことがあります。
揮発性のラッカー系を好むのかどうかはよく知りませんが。
0064名無虫さん
垢版 |
2017/04/17(月) 02:12:00.48ID:lLL1SZnL
>>63 の
>>61 は、>>59 でした。
0065名無虫さん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:46:27.40ID:ogPc5rmk
ツキノワグマの生息数増加も生息密度という点で遭遇確率を上げているのかな。
0066名無虫さん
垢版 |
2017/04/23(日) 04:06:11.70ID:FOoibdpR
登山が趣味だから怖いし常に鉢合わせる棄権がる。実際に4回遭遇してるし。
早朝はマジで遭遇率高まるよ
0068名無虫さん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:39:36.82ID:???
女子中学生、テント襲うヒグマをキックで撃退 「寝ぼけて妹と間違えた」
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/21(月) 12:17:26 ID:???0
20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。
ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。

同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、
テントを押すヒグマを妹(10)のいたずらと勘違い。
手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックしたという。
そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたという。

当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。
体重70キロ前後の若いヒグマとみられる。

最初はシカの親子を追っていたが、においをかぐようなしぐさでテントに近づいたという。
若いと人間の怖さを知らず、対処を誤れば非常に危険。
町職員は「ヒグマだと思って大騒ぎしていれば危ないところだった」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200807200218.html
0070名無虫さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:59:08.63ID:???
百獣の王ライオン VS. ヒグマ&ホッキョクグマの連合軍

The lion, who had killed a polar bear before, rescued a jaguar from a polar bear's attack. (真ん中にある記事)
http://i.imgur.com/bifH5dL.jpg
The lion, who had killed a polar bear 2 months ago, killed a hyena. (右下にある記事)
http://i.imgur.com/eE9Dn66.jpg
The lion, Baltimore, killed a valuable Russian bear. (左の真ん中の記事)
http://i.imgur.com/xeZYxid.jpg
A polar bear was nearly killed by 2 lionesses that were not very badly hurted. (左の真ん中から下にかけての記事)
http://i.imgur.com/lGQHCdM.png
A polar bear was almost killed by a lion after fighting for half an hour. (ど真ん中にある記事)
http://i.imgur.com/SWZSrzq.jpg
A lion broke into a cage of a polar bear and nearly killed it. (真ん中の上にある記事)
http://i.imgur.com/loDuzHJ.jpg
The lion Menelik bited a grizzly bear's head and nearly pulled the bear's head off. (右上にある記事)
http://i.imgur.com/ClMNyQE.png
A lion killed a grizzly bear with a single blow. (左の真ん中にある記事)
http://i.imgur.com/ZSSzufi.jpg
A battle between a lion and 2 polar bears occurred, where the lion beated the one of the polar bears. (右の真ん中ある記事)
http://i.imgur.com/8V0eqSB.jpg
A battle between 4 lions and 3 polar bears occurred and the lions killed one of the polar bears. (左下にある記事)
http://i.imgur.com/TLipGVz.jpg

ライオン10戦10勝
0071名無虫さん
垢版 |
2017/05/22(月) 05:15:10.70ID:Po9uALR/
まず羆さんて北海道にしか生息してないですよね、、、
0072名無虫さん
垢版 |
2017/05/22(月) 05:27:38.55ID:???
😿クマに8回襲われ生還した研究者 「死んだふりしろ」(・(ェ)・)
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495352494/
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5a-cm4/) sage 2017/05/22(月) 03:31:51.51 ID:IcbyQ9He0
<<熊による襲撃事件>>
・史上1番目の被害を出した獣害事件 「三毛別羆事件」 1915年(大正4年)12月9日から12月14日 北海道 ヒグマ 死者7名重傷3名

・史上2番目の被害を出した獣害事件 「石狩沼田幌新事件」 1923年(大正12年)8月21日から8月24日 北海道 ヒグマ 死者5名重傷3名

・史上3番目の被害を出した獣害事件 「十和利山熊襲撃事件」 2016年 (平成28年) 5月20日から6月30日 秋田県 ツキノワグマ 死者4名重傷2名

・史上4番目の被害を出した獣害事件 「札幌丘珠事件」 1878年(明治11年)1月11日から1月18日 北海道 ヒグマ 死者3名重傷2名

・史上5番目の被害を出した獣害事件 「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」 1970年(昭和45年)7月25日から7月30日 北海道 ヒグマ 死者3名

・史上6番目の被害を出した獣害事件 「風不死岳事件」 1976年(昭和51年)6月4日から6月9日 北海道 ヒグマ 死者2名重傷1名軽傷2名
0073名無虫さん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:14:12.87ID:wTs+cLEu
>>69
ショボw
0075名無虫さん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:09:41.46ID:???
37 名無虫さん sage 2014/01/18(土) 13:11:24.24 ID:???
世界三大ヒグマ生息地、シベリア東部・北アメリカ大陸・日本の北海道
その中でも被害が最も多いのは北海道

●ヒグマ食害事件死亡者数
三毛別事件・・・7人  ←これが世界史上最大の熊被害しょっぼwwwww
石狩沼田幌新事件・・・4人
札幌丘珠事件・・・…3人
福岡大ワンゲル部事件・・・3人
風不死岳事件・・・2人
大成町事件・・・2人
八幡平クマ牧場事件(6頭)・・・2人
ペトロパブロフスク羆事件…2人
カムチャツカ鉱山(30頭超のヒグマが鉱山を襲う)…2人 ←wwwwww

●トラ食害事件死亡者数
Champawatの人食いトラ・・・436人 ←1頭の動物による人食いの記録保持者
ガンジス川下流デルタ地帯の雌トラ…129人
ネパールのチトワン国立公園のンガラ・ポシ…10人
インド北部のウッタル・プラデーシュ州…8人
インド北部ウッタルプラデシュ州の森林地域…7人(現在被害継続中)
デルタ地帯スンダーバンス(1975〜1982年)…毎年平均50人

●ワニ食害事件死亡者数
ブルンジの巨大ワニ、通称ギュスターヴ…300人超
ウガンダのビクトリア湖で80年代から人を襲っていた60歳以上の老ワニ…83人
0076名無虫さん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:10:05.35ID:???
38 名無虫さん sage 2014/01/18(土) 13:11:55.42 ID:???
●ライオン食害事件死亡者数
ツァボの人食いライオン(2頭)・・・9ヶ月で合計28人(一説では135人)
ルフィジ県の鉱山・・・35人
ルアングワ渓谷・・・6人
タンザニア南部の腫瘍持ち老ライオン…35人
サンガの人食いライオン(群れ全体が人食い化)…84人(最も人を殺した1頭の被害)、44人(別の1頭)
タンガニーカのンジョレ地区ニヤサ湖北岸(3世代に渡って村々を襲う)・・・1500〜2000人
クルーガー国立公園(プライド)・・・10年間で数千人
タンザニアのセルー国立公園近辺(90〜04年)・・・563人

●ヒョウ食害事件死亡者数
クマオンの人食いヒョウ(2頭)…525人
Kahani…200人超
Panar…400人超
ルドラプラヤグ…125人
インド西部の村…3人(1時間以内)
バーガルプル…82人(公式以上の被害が有り実際は350人と言われている)
インド北部のヒマラヤ山麓…18人
サンジャイ・ガーンディー国立公園…10人
ネパールのバイタディ地区…15人

●オオカミ食害事件死亡者数
パクティヤー州プロヴィンス…4人
ウズベキスタン西部の村…2人
ジェボーダンの獣…少なくとも88人(実際の被害件数100人以上)
0077名無虫さん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:18:05.05ID:???
【生き物】鈴やラジオを怖がらない“新世代クマ”登場か 「音を聞いて逆に人間に近づくクマも例外的にいる」
http://asahi.●2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496793105/
0079名無虫さん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:55:33.51ID:3tCNZENF
<< 83歳男性 クマに襲われ手製の護身具で撃退! >> 6/27(火) 18:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000009-kobenext-l28
『27日午前6時半ごろ、兵庫県新温泉町竹田のナシ園で、近くの農業男性(83)が体長約1・3メートルのクマに襲われ、
顔や右腕に軽傷を負った。男性は護身用に持っていた手製の護身具でクマを殴り撃退したという。
美方署や男性によると、男性がナシ園を見回っていた際、ナシの木に登っていたクマが突然、向かってきた。男性が転倒すると、
クマは上半身に覆いかぶさり、右腕をかんだり、爪で鼻や?を引っかいたりした。護身具で頭付近を殴るとひるんだように逃げたという。
男性は「数日前からクマの姿を見かけ、警戒していたが、まさか向かってくるとは思わなかった」。若いころに中国武術を習い、
ここ数日は壊れた枝切りばさみを鉄パイプで補強して携帯していたといい、「身を守るのに役立ったと思う」と振り返った。 〜 』

やはり短くとも1m程度(長過ぎても使いづらい)の棒状の護身具を携帯していないと太刀打ちできないな。
0080名無虫さん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:19.71ID:3tCNZENF
NO.78 に掲載されいますヘルメット程度では、頭は守れても首や大動脈の通る箇所に咬み付かれたら
失血死となるの可能性は高い。クマの出没地域には近づかないことが第一。
クマと格闘するハメになったらナタや棒で頭を攻撃(できれば鼻っ面、接近戦では目玉)しなければ
体を叩いても効果は薄い。
0083名無虫さん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:42:26.50ID:???
サブマシンガンを常に携帯して、ツキノワグマに対応すべし。
0084名無虫さん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:13:48.41ID:ENxEzvZt
>>58
0085名無虫さん
垢版 |
2017/07/30(日) 05:42:00.33ID:WtuyOey2
http://i.imgur.com/dN9SdZo.jpg



さて、
アラスカでヒグマをハンティングしてて
仕留めたと思ってたら.......

ヒグマが息絶える前に、最期のワンチャンスのリベンジ左フックを顔面に喰らったハンター

仲間のハンターに助けられ一命は取り留めた模様

一応グロです
http://i.imgur.com/A5AyCZR.jpg
http://i.imgur.com/a82KhPG.jpg
http://i.imgur.com/TzBU8AX.jpg
0086名無虫さん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:08:32.39ID:EWSiMNO8
>>85
こんな重症を負った仲間を、現場でこんなに冷静に撮れるものなのか。
0087名無虫さん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:57:39.21ID:???
>>85
これだったら死んだほうが楽だな

クマに襲われたとき中途半端に生き残らないほうがいいや
0088名無虫さん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:09:21.68ID:3m/7/6lz
>>87
NO.85のケースは、ライフルで撃たれているのでクマは死ぬと思いますが、襲われて自分が死んだ後、
クマが死骸を食べるとそのクマは、人間は簡単に狩れると学習してしまい、また他の人をも襲うことに
なりますから、死にもの狂いで抵抗してできる限り死なない方が良いと思います。
0089名無虫さん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:07:40.00ID:DlHV57Ba
ヒグマは人を食べる事はあるが、ツキノワグマは人を食べない。秋田の事件は何か特別な異常事態が発生した
としか考えられない。飼い犬やネコが、飼主を襲って食べるぐらいレアなケース。
0090名無虫さん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:14:30.11ID:xG6Z5O7B
>>89
どうしてそう言い切れますか?
全てのツキノワグマが人間を襲って食べるとは考えていませんが、クマが撃退するつもりで人間を襲ったところ
いとも簡単に人間が死んでしまえば、その死体を放置して去っていくとは到底考えられません。一度そういうことを
学習してしまえばそのクマはまた人間を襲う可能性が極めて高いと考えます。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/ 】この中の 2016.5.23〜2016.6.7〜2016.6.12 をご参照。
http://tukinowaguma.net/archives/1343 】他にもこのように考えてる人もおります。
0091名無虫さん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:07:22.40ID:xG6Z5O7B
>>90 追記。
【 ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/ 】また、この中の 2016.6.26 に
『子別れ前に、子グマたちだけで人間を襲わせる野生化訓練を、母グマは傍観している例が多数あり、
母グマの習性は子グマに伝わるので、今回、メスグマを射殺したのは将来へ好結果をもたらすだろう。』
ともあります。
0092名無虫さん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:42.85ID:d2SWPuSU
動物も人間同様、食べられる物を模索、開拓する場合がありうるという事
0093名無虫さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:48:28.27ID:???
>その死体を放置して去っていくとは到底考えられません

ヒグマの死亡事故でも死体を食っていない
ケースの方が実際多いんだが
ツキノワグマならかなりのレアケース
0094名無虫さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:59:12.13ID:AVA1bfqJ
金太郎こと坂田金時も若いころ月輪熊に襲われたが、懸命に抗って勝った。
金太郎はその後、源頼光の家来になって大活躍した。
0095名無虫さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:35:24.90ID:P6ADOsDZ
>>93
レアケースとか何を根拠に言ってるの?
ツキノワ死亡事故の20%以上で食害が認められているのだが
食害されても基本的に報道はされないし、ネット検索しても情報公開してる研究団体は少ないからな
素人が知ったかぶりしない方がいい
0096名無虫さん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:56:52.38ID:LwpA7EFC
山中にある人間の死体は、クマ(ヒグマ・ツキノワグマ共)、イノシシ、キツネ、タヌキ、
ハクビシン、テン、カラス、野犬(ノライヌではなくノイヌ)などに食べられてしまいます。
肉食動物に限らず雑食動物も動物(含む人間)の死骸を食べてしまいます。
こういう動物達をスカベンジャーと言います。外国での研究結果では、人骨をシカが
食べているそうです。
0097名無虫さん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:17:49.94ID:???
>>95
ツキノワグマの死亡事故自体が
年間平均で少なすぎるからなあ
ツキノワグマが人を殺して
更に食うというのは相当なレアケースでしかない
0099名無虫さん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:59:16.59ID:qcnW+MHF
>>96
掃除をしてくれているわけですか。それにしても鹿がなぜ骨を食べるんだろう。
0100名無虫さん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:04:22.59ID:???
>>99
骨を食べるというより一部を噛る程度
大型動物の骨なんて肉食動物でも食い残すわけ
だからブチハイエナでもないかぎりまともに食えない

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20220.html
尻尾の裏の毛が白いことからその名がついたオジロジカは、
ふだんは小枝や木の実、穀類などの植物を食べて生活するが
植物が少なくなる冬には、カルシウムやナトリウムなどの
ミネラル類を摂取するために、死んだ鳥やウサギなどの
小動物の骨をかじる姿が報告されている
0101名無虫さん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:11:18.42ID:???
>>95
ニホンツキノワグマの死亡事故は戦後から
現在までの70年で48件で死体を食害したのはそのうち12件
ツキノワグマに殺された上に死体を食われるケースは約6年に1回の頻度
ソースはニホンツキノワグマ研究所
0102名無虫さん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:41:19.35ID:???
>ソースはニホンツキノワグマ研究所

名前は立派だけど、只のNPO法人やん
学術的なソースないの?
0103名無虫さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:05:42.17ID:I3spaYWD
ツキノワグマが人を殺しまくって食いまくっているという
学術的なソースが知りたいよw
0105名無虫さん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:09:47.28ID:???
食ってないし生きてるって書いてるじゃんw
0106名無虫さん
垢版 |
2017/08/08(火) 04:14:53.97ID:unojiaCT
>>103
実に分かりやすい負け犬の遠吠えだ
0107名無虫さん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:44:55.15ID:6+Fpe9yf
>>105
襲われた男性は重傷ね
どこに食ってないって書いてある?
0108名無虫さん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:07:54.01ID:???
>>104
人間咥えてテクテク歩いて行く後ろ姿怖すぎ
0111名無虫さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:19:59.28ID:???
>>102
米田一彦は環境省や県にもクマの調査を依頼される
クマの研究者だから十分、エビデンスとしての信頼性はある
0112名無虫さん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:25:19.99ID:???
>>104
皮膚を剥ぎ取る感じて食べてるね
襲われてる男性はあまりの激痛で失神してるのか?
0113名無虫さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:34:53.71ID:7NEzZmBC
>>103
とりあえず学術の意味を調べたら?
0114名無虫さん
垢版 |
2017/08/09(水) 01:19:21.45ID:j5GKnwpL
>>103
>>113
結局私たちは本当の事は何も知らないに等しいのだから、それこそ専門家に任せて、
とりあえず、この議論はお終いにしましょう。
0115名無虫さん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:30:15.93ID:???
【北海道】「真っ白」のヒグマ目撃相次ぐ 危険性は普通のクマと同じ
http://asahi.●2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502452792/
0116名無虫さん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:17:41.30ID:oEHqa2X6
>>115
見た目は可愛いんだけどな。動物園が引き取ってくれないかな。
0117名無虫さん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:54:53.57ID:TZ2eLP49
動物対動物だと比べるべくもなくヒグマが強いんだろうけど。生身のニンゲンじゃむしろ遭遇機会の多いツキノワの方がキケンともいえるね。スズメバチ動揺身近にいる。
0118名無虫さん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:25:26.99ID:???
いいスレ見つけた
山の危険は遭遇率考慮しておおざっぱで
スズメバチ>イノシシ>クマ
じゃないかな
確率だから全部危険だわな
0119名無虫さん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:50:04.80ID:6rEdOYWg
>>117
それは確かに言えるね。今日大型書店で米田さんの書籍を見ました。
昨年5〜6月の秋田の事件が書いてあったので今年発刊された本だと思う。
その中にツキノワグマの襲撃累計件数は、2,250件ぐらいあったが、
ヒグマは、その十分の一ぐらいたった。ツキノワグマの生息数は、
増えてきてるんじゃないかな。
>>118
イノシシは地域によっているところといないところがある(青森や秋田、
岩手にはいないんしゃないか)し、標高の高い所にはいないだろ。
ツキノワグマは、本州の山中なら標高の高い所にも低い所にもいるだろ。
0120名無虫さん
垢版 |
2017/08/13(日) 06:50:21.40ID:???
で、結局どうしたらいいんだよ
山行くなってことか?
0122名無虫さん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:13:50.70ID:kR0EOgCb
>>120
少なくともツキノワグマの生息密度が多い場所(目撃数が多いとか、各地自体が出している
情報は見ておいた方が良い)には、入山しない方がいいのでは。いつどこで遭遇するかは
その山、その時間帯、季節などにも左右されるんじゃないだろうか。
0123名無虫さん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:00:56.32ID:uDAqdzxR
>>119
亡くなった人にはお気の毒ですが山を畏怖させるてくれる存在はある程度必要かと。
エゾオオカミも少しは生きていて欲しかった、です。
0124名無虫さん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:50:59.79ID:CRWKgciy
<< 崖から車転落 運転男性をクマが...? >>  8/16(水) 14:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170816-00000420-fnn-soci
『2017年4月、東京・檜原村で、崖の下に転落した車と、運転していた男性の遺体が見つかった。
周辺にあったクマとみられる動物のふんから、男性の衣服の一部のようなものが見つかっている。』
0125名無虫さん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:59:27.26ID:CRWKgciy
<< 間一髪、クマに襲われ足蹴り 恵那の男性軽傷 >>  
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170817/201708170908_30288.shtml
『16日午後2時20分ごろ、岐阜県恵那市明智町杉野の林道で、 〜 同署などによると、
山田さんはクロスズメバチの巣を探すため林道に1人で入り、クマと遭遇した。
クマは体長約1・5メートル。山田さんは驚いて転倒したところ、クマが襲ってきたため、
足で蹴り飛ばしたという。山田さんは明智消防署にクマに襲われたと連絡。自ら車を運転
して病院に行き、右腕の4カ所に7針縫う処置を受けた。〜 』
0126名無虫さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:34:03.46ID:CRWKgciy
2009.9.19  乗鞍岳畳平バスターミナルで起きたツキノワグマの襲撃事件。
少し古いニュースですがツキノワグマに人が襲われている3枚の連続写真。
http://monokoto.jugem.jp/?eid=1883 】真ん中辺りに連続写真有り。
0127名無虫さん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:09:03.08ID:W4BogYgs
>>119 追伸。
昨日、米田さんの書籍を立ち読みしてきました。「ツキノワグマの襲撃累計件数は、2,250件」は、
正確にはヒグマとツキノワグマ合わせた襲撃累計件数で2,255件でした。
年毎の件数が棒グラフになっていてヒグマは年間10件未満でしたので9割以上がツキノワグマによる
襲撃件数のようです。
襲撃による負傷箇所についても棒グラフで表されていて、足が300〜400件、腕が700〜800件、
頭部が1,300〜1,400件でした。
頭部の負傷が極端に多いのには驚きました。頭を狙ってくることが多いんですね。
0128名無虫さん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:02:53.77ID:???
ツキノワグマは人間への攻撃に手を抜きすぎ
0129名無虫さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:46:22.48ID:TDV7NXPd
>>127 追伸。
同じ本にクマとの遭遇時間帯も棒グラフで表されていました。
私は、クマは早朝と夕方に活動していると思い込んでいましたが多かったのは、
@11時台
A10時台
B12時台
そのあと早朝と夕方でした。
0130名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:15:44.43ID:???
ベトナムにツキノワグマがいて霊長類襲って食ってるけどマレーグマと衝突しないの?
0131名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:04:01.65ID:???
ヒグマに比べたら可愛いもんだとか言ってるやつが
かなりいるからタチが悪いんだよな
トラとクマ、どちらの檻に入るか選べってのと同じ
強さ比較の有効さはあくまで動物同士のもの
であって人間と比べたら桁が違うから全く意味がない
野犬ですら危ないのに、熊がうろうろしてるとか
付近の人や登山好きな人が可哀想だ
0132名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:14:21.76ID:???
>>129
@11時台
A10時台
B12時台
そのあと早朝と夕方でした。

もう、時間は関係ないって書いたらいいのに笑

マジレスすると、熊の行動時間はホントまちまち
ソースは俺
あと、天気も関係ない
食物連鎖の頂点たる余裕からか、眠くなったら寝て
腹が減ったら動き出すから、自由極まりない
あと、野生動物は敏感だとか言うけど恐ろしく鈍感
数メートル近くに来てようやく気付いて驚いてる
ってのを何度も見た
そして、悲しいけど鈴に気付いて迂回してくれる
熊などいない
0133名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:46:18.09ID:jb8lHKBY
>>131
トラとクマじゃ比較になりません

●ヒグマ食害事件死亡者数
三毛別事件・・・7人  ←これが世界史上最大の熊被害w
石狩沼田幌新事件・・・4人

●トラ食害事件死亡者数
Champawatの人食いトラ・・・436人 ←1頭の動物による人食いの世界記録
ガンジス川下流デルタ地帯の雌トラ…129人
デルタ地帯スンダーバンス(1975〜1982年)…毎年平均50人
0134名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:39:16.08ID:7WHlhE8m
>>132
たぶん仰るとおりでしょう。とかく人間は型にはめたがる傾向があるので行動時間などもそう思えてしまうのでしょうね。
人間だって仕事の都合で朝早い人からそうでない人などまちまちです。クマも個体によってまちまちだと考える方が自然ですね。
何事も決め付けはあまり良くないということですね。クマも個体によって性格もバラバラで臆病なものも危険なものもいろいろ存在し得る。
0135名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:03:22.12ID:???
クマの中で一番人相が悪いよね
ヒグマはよく見ると可愛い
ヒグマを白くしたのがホッキョクグマだしね
マレーグマはとぼけたような顔がキモかわいい
ツキノワグマは鋭い目つきと豚鼻で不細工
ツキノワグマを白黒に塗ってもパンダに見えないだろう
0136名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:13:38.41ID:7WHlhE8m
ツキノワグマではありませんがこういうVを見ると考えさせられますね。
『【MIKIOジャーナル】誰がクマを殺したか?』
https://www.youtube.com/watch?v=LODlKvDwF1M
0137名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:48:12.72ID:7WHlhE8m
>>136 追伸。
知床半島では、ヒグマ管理計画があり、かなり検討されていますね。本州でも同様な管理が必要だと思いますね。
『【MIKIOジャーナル】変わるクマ 変わるべきはヒト』
https://www.youtube.com/watch?v=CLwdB5S5wsg
知床半島では、1986年以降ヒグマの襲撃による人の死亡事故は起きていないようです。
0138名無虫さん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:48:36.79ID:7WHlhE8m
>>130
ツキノワグマは山中に、マレーグマはWikiによると
『短い体毛で覆われる。 そのことはおそらく彼らが生息する低地気候のためであると考えられる。』
とありますから生息域はあまりかぶらないのかもしれませんね。
マレーグマの顔【 https://en.wikipedia.org/wiki/Sun_bear#/media/File:Sun_Bear_3.jpg
立ってるところ【 https://en.wikipedia.org/wiki/Sun_bear#/media/File:Sun_bear_medan_old_zoo.JPG
0140名無虫さん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:52:02.70ID:92iw/WQI
〔「なぜクマは人を襲うようになったのか?」 追跡28年の熊仙人に聞く 〕
 記事 フォーブス ジャパン2016年10月18日 17:30 【 http://blogos.com/article/194659/
『 << 超高齢社会とクマ社会 >>
富山県で講演を行った時のこと。立山で驚いたのは、尾根をまるでアリの行列のように登山者が連なっていることだった。
「どこの山でも登山者が増えたね。定年退職して時間ができた高齢者が山の奥までハイキングをするようになったんだね。
山の奥深いところは若いクマでさえ入らない。そこはエサが豊富で、一番強い巨大なクマの縄張りだから。
そこに登山者たちが入り込むと、人間を恐れるクマが追い出されるように山奥から出てきたんだと思う。
以前は、人間社会とクマ社会がお互いを警戒して、住み分けていた。ともに学習するから、互いの領域には入ろうとしなかった。
そこが崩れたんだと思うよ」
人間の歩き方にも言及する。
「人間が現れると、クマは人を恐れて林の中に潜む。人間が歩いて立ち去るのを待つんだけど、山菜取りに来る人間は、
一定方向にまっすぐ歩かない。山菜を探しているから、行ったかと思ったら、また戻ってきたり、右に左に歩き、
それを見たクマは自分に向かってきたと驚くんだよ」
ある日、同行する新聞記者に「絶対に声を出すな」と命じて、山の中に入った。すると、夏だったせいか、毛に覆われたクマは
風通しの良い木の上で涼んでいた。しかし、人間の姿を見て、木の上で息を潜めたのに、クマを見た記者が驚いて、「○○さん!」
と叫んでしまった。「ばか!」。咄嗟に記者を黙らせようとしたのも束の間、「クマは見つかったと思ったんだろうね。
ドサッという音とともに俺の真後ろに落ちてきたんだよ」。おびえた記者が猛ダッシュで走り去ると、背後に落ちたクマも、
脱兎のごとく逃げ去ったという。
クマの生息地に人間が入るようになり、また人が住んでいた集落が高齢化や過疎化で人がいなくなっている。
そこにクマが現れるようになり、時折、人間と遭遇するようになったと考えるのが自然だろう。
クマ社会と人間社会の暗黙の掟。それが、人間の都合で崩れたのだ。』
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況