X



ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ11©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無虫さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/02(木) 07:31:39.30ID:???
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)

ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>3)のどれかでお願いします。

相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。

※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>4にある荒らし解説スレで確めてNG。

<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。
0965名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:34:39.85ID:???
>>962
調べられてないと思った
調べられる状態(剥製化の段階で遺伝子壊れててとか)ではないのかも
0966名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 07:06:07.80ID:F75NAXJI
965
0967名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 07:07:09.91ID:nLnXxrHf
966
0968名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 09:34:04.81ID:/vUyqGwi
>>963-964
部位によって長さの違う毛とか、足の指に皮膜があるとか…
ニホンオオカミに通じるものがありますね。
こういう犬種の研究も今後進んでほしい。
0969名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 15:21:37.00ID:yVdwFQPo
>>957
両生類、爬虫類 あたりならありでも
哺乳類となるとどうだろ?
0970名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:00:36.95ID:yBdZBSoV
970
0971名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:16:07.48ID:???
魚類だと人工的に倍数体にした品種もあるしな
0972名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:38:39.36ID:kyQA4gIl
遺伝子の倍数ってオスの三毛猫とか?
0973名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:56:36.96ID:???
>>972
三毛オスは染色体の数自体が倍増してる倍数体じゃなく
性染色体の異常であるクラインフェルター症候群
(正常なオスの性染色体はXYでXは一つなのに比べ
XXYであったりとX染色体が二つ以上ある)

三毛の体色になるためにはX染色体を二つもってなきゃいけないので
通常性染色体がXXであるメスしか三毛体色にならないが
クラインフェルター症候群のオス猫は
オスでありながらX染色体を複数持ってるので三毛になる
0974名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:10:54.80ID:mRPm0bC6
ライガー、タイゴン、レオポンも元よりでかくなるからあり得る話だよね
混血による巨大化
0975名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:32:41.54ID:vsK09AFM
975
0976名無虫さん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:47:59.37ID:K3Th06XH
哺乳類の倍数体は生存すること自体無理ゲーっぽい
混血による大型化ならありだけど
その場合、何と混血してるかが問題でわ???
0977名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 00:00:08.77ID:qSQbIe08
哺乳類の異種倍数体はある。
でも、ライガーやタイゴンみたいに繁殖力はないか、弱いわな。
0979名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 06:38:54.32ID:???
>>977
ライガーやタイゴンは異種間雑種なだけで染色体は普通に二倍体じゃなかった?
 
>>978
剥製作りに失敗するとふやけてデカくなるの?
トラックにはねられて死んだ時点で体色白いし体もデカかったと聞いてるけど?
0980名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 08:41:34.89ID:v1gV8YdS
980
0981名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:03:26.35ID:qSQbIe08
>>979
2倍体も倍数体の中に入っていますよ。
0982名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:11:17.45ID:qSQbIe08
ネット情報だけだけど、壮六荘剥製は、のちに頭骨もキツネと分かったとの話もある。

地元の人が白キツネと大キツネをそれぞれオオカミ、ヤマイヌとしているって記事もあるけれど、まゆつば物。
地元の話は貴重だけれど、あの記事では、何名の、どんな仕事や生活をしていらっしゃる人の話か分からない。
地方的にそういう噂があったというだけかも。他にも白いキツネまたはオオカミの目撃や写真・声の録音などあれば、話は別だけれど。

あの写真にあった仔オオカミというのは、誰かが捨てたか逃げ出したペット用ヘアレスドッグでは?
野生状態で爪が伸びているのも不自然。野生で運動不足でないなら、そんなに伸びない。犬を飼った経験のある人なら、散歩不足の犬が爪が異様に伸びることはご存知のはず。
またあの記事の文体が、見世物小屋風なのも残念。
0983名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:28:55.11ID:???
>>981
倍数体(が原因で)でかくなるみたいな話題では
通常三倍体以上のことを言うんでは?
>>957から続いてる話題だし
 
>>982
DNAからキツネと判明したのは
Y氏が入手した謎の毛無し動物の方では?
0986名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 10:55:21.53ID:???
>>982
>地元の人が白キツネと大キツネをそれぞれオオカミ、ヤマイヌとしているって記事もあるけれど、まゆつば物。

それ斐太猪之助氏情報じゃなかったっけか?

>他にも白いキツネまたはオオカミの目撃や写真・声の録音などあれば、話は別だけれど。

白限定じゃないけど「キツネ似だがキツネじゃありえない大きさ」の動物目撃ならY氏N氏も集めてる
眉唾斐太情報はのけといても、タヌキとムジナの混同のように、野生イヌ科動物を大雑把にキツネと呼んでる
(キツネと思ってる)地域はあるのでは?
あと双六荘剥製の正体が何であれ、あれをニホンオオカミと思ってる人は(過去の噂除いて)いないと思う
そこは別けて考えよう

>あの写真にあった仔オオカミというのは、

どの記事のことを指してるのかそれだけじゃわからんけど仔オオカミの写真と双六荘剥製は関係無いよ
他にも複数ある疑惑動物の記事と混同してないか?

>>983
遺伝子鑑定でキツネと判明した毛無し動物の剥製を入手したのはY氏じゃなくN氏の方

>>984
Y氏はキツネと鑑定してるというのは過去スレでも既出
N氏の方は断定を避けてる

>>985
0987名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:30:43.44ID:ioC+OUUF
>>983
基本二倍体で三倍体以上になってデカくなるケースのことを話題にしてるわけだよな
まぁ哺乳類じゃむりだろうが

>>978 >>983
剥製は、作る人間の技術によってずいぶんと形が変わってしまったり
経年劣化で退色して白っぽくなったり、生きてた頃より縮むというのはあっても
デカくはならんと思うw

>>985
おつ
0988名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:51:35.25ID:4mhZqo/R
988
0990名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:53:59.14ID:0TzrWhaI
990
0991名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:25:40.64ID:qSQbIe08
こちらのネイティヴ・アメリカン・インディアン・ドッグの画像も、背中から腰にかけての模様は、松皮模様に見える。
ただし、メッシュは細い。

https://youtu.be/z5pqurpXCA0
0992名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:26:54.15ID:???
>>985
乙乙


>>942
>双六荘剥製は不思議だなぁ

キツネの平均個体より大型化する→普通にある

体色が白い→白化する突然変異はある

後ろ足に比べ前足が短い→稀にだがそういう奇形は存在する

一つ一つなら特別とりあげることもない変異だけど
こんな三役揃い踏みの奇形が野生で生きてたのは
いずれにしろ超レアやね>双六剥製
0995名無虫さん
垢版 |
2017/04/14(金) 14:10:22.77ID:Vx/ytzvi
995
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 71日 6時間 43分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。