>>48は、混血個体の可能性の他にも、オオカミの他にもいたとされる狼的犬科動物
完全に再野生化犬した犬(日本版ディンゴ?)の可能性もあるかもしれません。
たしか、紀伊半島の方にも、足の部分が白い野生化犬(?)の噂があったかと。
収斂進化で毛色はオオカミやキツネに似ているのでそれらと混同され
骨などが残されていても、家畜化の痕跡があるので犬と混同され
それで今まで発見が遅れてたとか?
>>47は、部分的に犬の特徴を持っている大型のキツネ類(宇倍神社剥製がそれ?)が
変異個体であれ未知の亜種であれ存在するのかもしれないと思わせられます。
いずれにしろ興味深い動物ですね。